- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
機械・電気・ソフトウェアの設計開発に特化した会社です。
自動車・医療・ロボット・IoT・AI等の最先端技術フィールドで、メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開。 自社開発では、高精度人物切り抜きシステムSUGUKIRIや自治体向け減災コミュニケーションシステムの開発を行い、 モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 常駐が7割、ソフトウェア開発による自社開発が3割を占めています。能力や志向などを考慮し案件を決定しています。技術者の質を高める人材育成に加え、提案という付加価値を提供し事業優位性を実現しています。 ・国内大手企業のプロジェクトがメインです。製品づくりのコアとなる設計・開発などの上流工程を中心に携わることができます。 <主張取引先> デンソーグループ、NECグループ、川崎重工業株式会社、ダイハツ工業株式会社、パナソニック株式会社、Sky株式会社 等 さらに表示する |
---|---|
社風 |
技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当。成長できる環境づくりを続け、技術者一人ひとりのスキルアップをサポートされています。さらに、待機期間中は自社開発のヘルプや次の仕事に向けての勉強をすることが可能。その間も給与変動はなく、安心してスキルアップすることができるでしょう。また、経験の浅い方が顧客先へ行く際は、最低でも2名以上のチームで就業できます。同社の社員と顧客先に行くので安心です。さらに、希望するキャリアプランが選択できることも同社の特徴。技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択でき、理想のキャリアプランを描くことができます。
さらに表示する |
設立年月日 | 2004年09月10日 |
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長 吉田 岳彦 |
資本金 | 2,000万円 |
企業HP | http://www.alphatc.co.jp/ |
従業員情報 | 420名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・まとめて福利厚生 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日) ※年4回土曜日出社有り (面談にて仕事の相談や交流を深めるためのレクリエーションなどを行います。) 祝祭日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
時間外手当(月平均20時間)、通勤交通費全額支給、住宅手当(社宅については3割負担)、こども手当、役職手当、単身赴任手当
※超過勤務手当は100%支給致します。 さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
4
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ・JAVA,C#などの使用ができる方 ・アプリ開発のご経験がある方(年数は問いません) ・学歴:大学院、大学、高専、短大、専修、高校卒以上
想定年収 450~800万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 大手メーカーの開発案件において、ウェブや業務系スマホアプリの開発に携わっていただきます。派遣先の業務が中心となりますが、技術・営業・管理部門が一体となり、社内連携を密にとることができる環境です。 ■ユーザー要件の収集と分析 ■システム構造・機能・データベース・画面設計など ■開発後のテスト、不具合や誤作動のトラブルシューティング ■アプリケーションの保守や改善などメンテナンス業務 など スケジュールを管理しながら、社内の他部署(機構チームなど)や社外関係先とも連携を取り、業務を進行していただきます 【仕事の特色】 【研修について】 チーム制のため、同じチームのリーダーがOJTとなり、業務をサポートします。研修期間はご経験やスキルに合わせて調整しております。 【キャリアアップについて】 毎年の給与改定だけではなく、当社内での評価・スキルレベルに加えて配属先の上長からの評価も考慮し、キャリアアップできる制度を整えております。 【配属先情報】 兵庫県内の勤務地で、通勤距離や希望の業務内容を考慮して配属先を決定します。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ・JAVA,C#などの使用ができる方 ・アプリ開発のご経験がある方(年数は問いません) ・学歴:大学院、大学、高専、短大、専修、高校卒以上
想定年収 450~800万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR大阪環状線 大阪駅
仕事内容 大手メーカーの開発案件において、ウェブや業務系スマホアプリの開発に携わっていただきます。派遣先の業務が中心となりますが、技術・営業・管理部門が一体となり、社内連携を密にとることができる環境です。 ■ユーザー要件の収集と分析 ■システム構造・機能・データベース・画面設計など ■開発後のテスト、不具合や誤作動のトラブルシューティング ■アプリケーションの保守や改善などメンテナンス業務 など スケジュールを管理しながら、社内の他部署(機構チームなど)や社外関係先とも連携を取り、業務を進行していただきます 【仕事の特色】 【研修について】 チーム制のため、同じチームのリーダーがOJTとなり、業務をサポートします。研修期間はご経験やスキルに合わせて調整しております。 【キャリアアップについて】 毎年の給与改定だけではなく、当社内での評価・スキルレベルに加えて配属先の上長からの評価も考慮し、キャリアアップできる制度を整えております。 【配属先情報】 大阪府内の勤務地で、通勤距離や希望の業務内容を考慮して配属先を決定します。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 30代活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・設計以降の開発工程に携わった経験(C言語での組込み開発) ※組込み開発経験が4~5年以上の方求む ・上昇志向の強い方 ・チャレンジ精神旺盛な方
想定年収 450~800万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅
仕事内容 主な業務は、車載系組込みソフトウェアの開発です。 テストの段階から業務に携わります。CAN通信だけではなく、ECU関連の開発にも関わることができる仕事です。 【仕事の特色】 医療やIoT、ロボットなどについて熟知している社員と、連携しながら開発に携わる仕事です。 国内大手のプロジェクトを中心に、設計や開発などの上流工程に関わることができます。 配属先には、車載開発のプロフェッショナルが在籍。スキルやキャリアが浅い方でも、安心して働くことができるでしょう。 スペシャリストやリーダー、マネージャーなどへのキャリアアップが描ける環境です。 <開発例> ・車載系システム開発(ECU、ITS、トランスミッション制御など) ・ドライバ開発(車載機器に関する) ・ADAS対象ECUやモジュール開発(車載カメラなど) ・ドライバモニタシステム開発 ・セキュリティ技術開発(車載)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 30代活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・組み込みソフトウェアの開発経験(C言語もしくはC++使用) ・向上心のある方 ・失敗を恐れず何事にも挑戦できる方
想定年収 450~800万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅
仕事内容 主な業務は、組み込みソフトウェアの開発です。 <具体的な業務内容> ・車載機器(ETC、カーナビ、カーオーディオなど)や複合機におけるドライバ開発 ※経験に応じて上流工程から携わっていただきます。 【仕事の特色】 同社では各メーカーとの共同開発に加え、赤外線センサーモジュール「SUGUKIRI」や超小型認識モジュール「tefuri」など、自社製品の開発にも注力。 自社製品:2割/特定技術者派遣:8割へと、自社製品の売上げ比率向上を目指しています。 <主な取引先> ・日産自動車株式会社 ・川崎重工業株式会社 ・ダイハツ工業株式会社 ・オリンパス株式会社 ・パナソニック株式会社 ・東京エレクトロングループ ・富士通テン株式会社 ・京セラ株式会社
さらに表示する
アルファテクノロジー株式会社に似ている企業
-
医療機関向けITおよびマーケティング等経営支援サービスの提供
業界:医療・福祉
-
・システム開発 ・SI・ソリューション ・プロダクト・サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 713,000万円
-
・システムソリューション事業 企業のITインフラをサポートしている事業です。「アイル1」や「アラジンオフィス」、「テクニカルドクター」といった自社サービスの開発、販売、運用、保守をトータルに行っています。「アラジンオフィス」は5000社にも達するユーザー数を誇る、中小企業向けの基幹業務システムです。「テクニカルドクター」を核として、企業のセキュリティ強化も実現しています。 ・Webソリューション事業 Webを販路とした新しい経営戦略を立案するコンサルティングサービスを提供します。「Webドクター」としてホームページやECサイト、Webカタログの作成、運用コンサルティング、Webシステム開発、リスティング広告運用などを行います。一元管理でネットショップ運営ができる「CROSS MALL」というAPSソフトも提供。複数のネットショップ運営に必要な業務を最適化します。 ・人材ソリューション事業 マッチングサイト「@ばる」の企画、開発、制作、運営などを一括して行い、企業に対して人材採用の支援を行っています。また「アイルキャリアカレッジ」という人材教育サービスも展開。新人研修等の教育プログラムやビジネススキル強化などの支援を行っています。
業界:インターネット
資本金: 35,400万円
-
■Eコマース事業 ■商品開発事業 ■事業開発 ■卸事業 大手ディスカウントストア、ドラッグストア、コスメバラエティショップ、コンタクト専門店、ECサイトなどにコンタクトレンズを卸しています。 <提供中のサービス> ・MORECONTACT 国内のみならず、海外にも展開するグローバルなカラーコンタクトレンズ通販サービスです。 ・CONPASS(コンパス) - Contactlens Passport - コンタクトレンズの売買において、販売店舗と顧客をつなげる支援を行うアプリケーションです。 ・CLOCO(クロコ) コンタクトレンズ通販サイト販売店向けの発注システムです。
業界:インターネット
資本金: 3,500万円
-
化粧品、香水、革製品の製造・販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 3,000万円
-
・大規模Webシステム開発プロジェクトの要求分析・設計・開発・運用 ・自然言語解析及び人工知能、推論エンジンに関する研究開発並びにAgentアプリ開発 ・モバイルアプリ開発
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
・Webマーケティングの企画・プログラム開発および販売 ・Eメール関連サービスの企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
自社PKG「MAPS」 生産管理分野において、カスタマイズ使用されるパッケージ製品を展開
業界:Web・オープンシステム
-
・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・ゲーム事業 ・投資育成事業 ・メディア事業1万人以上の著名人が使用する「Ameba」、共通の趣味を軸とした恋活アプリ「タップル誕生」、音楽ライブ中継やスポートなど多数のチャンネルを持つ映像配信プラットフォーム「FRESH!」など、ネット産業の変化に対応しつつ、形を変化しながらメディアサービスを展開しています。 また、オリジナルコンテンツや音楽、ニュースなどを無料閲覧できるネットTV局「AbemaTV」を2016年度から提供しており、成長分野への参入も行っています。 ・インターネット広告事業当事業の中でも特に強化分野と位置づけられている動画広告は近年大きな成長を見せており、、サイバーエージェント社は動画広告制作、広告商品の開発など、総合的なサービス提供を行っています。 ネット広告代理店のリーディング企業として、、サイバーエージェント社では様々な活動を行うことで広告効果の最大化に取り組んでいます。 ・ゲーム事業社内ノウハウと運用スキルを強みとし、多くのヒットタイトルがサイバーエージェント社の売上を牽引しています。 当事業の特徴として、複数のタイトルがゲームランキングの上位に長期に渡って位置づけられていることが挙げられます。 株式会社Cygamesを筆頭に、幅広いジャンルのスマホ向けゲームを開発・運営しており、主力タイトル7、他す十本のスマホ向けゲームを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 720,300万円