(1)Movable Typeの動的生成と静的生成について
Webサイト構築に大変便利なCMS。
数あるCMSの中でも、"Movable Type"は「安全で効率的」だと、多くの企業や個人から支持されています。
そんな"Movable Type"の大きな特長といえば、ページごとに動的生成と静的生成を組み合わせることができることです。
「それにどんなメリットがあるの?」
「そもそも動的生成と静的生成ってなに?」
という方に見てほしいのが、サイト『URAMAYU』に掲載されている、《改めて(今さらだけど)Movable Typeの動的生成と静的生成について考えてみた》の記事です。
"Movable Type"の開発・提供会社であるシックス・アパートの元社員の石川真弓さんが、図解とスライド付きで丁寧に詳細を教えてくれます。
使い勝手の良いCMSをお探しの方、"Movable Type"が気になっている方は、上記の記事を参考にしてみてくださいね。
【参照元】
『URAMAYU』
(2)Movable TypeとWordPressの個人的比較
「Movable TypeとWordPressは一体どちらを選べばいいの?」
CMSでのシステム構築をする際に浮上する、そんな疑問を解消へと導く記事を発見しました!
ブログ『PROVAI.ciao』の運営者さんは、2013年時点でMovable Type歴5年、WordPress歴は1年。
習得歴や使用歴に違いこそありますが、こちらの記事《Movable Type と WordPress 超個人的比較・感想》には、双方を比較して、それぞれのメリットとデメリットを余すことなく挙げてくれています。
例えば、"Movable Type"のメリットは、Multiblog機能の充実や静的生成でHTMLファイル作成ができるなど。
重層的な構造のサイト作成に適しているとのことです。
感想を交えながらこまめに追記してあるので、興味がそそられるのではないでしょうか。
また、ブログ内にはシステム構築に役立つ記事の他、あらゆるアンテナを張って書かれた記事もラインナップしているので、読み応えがありますよ。
【参照元】
『PROVAI.ciao』
(3)お手軽スパム対策とスパムUser Agentの調査
サイト運営で困るのが、コメント・トラックバックのスパム問題。
"MovableType"は、そうしたセキュリティ面の安全性でも定評があります。
そこで気になるのが、「実際に"MovableType"ユーザーの人たちはどのようにしてスパムからサイトを守っているのか?」ということ。
こちらの記事《MovableTypeお手軽スパム対策(コメント・トラックバック)とスパムUser Agentの調査》には、筆者のTaka Matsutsukaさんが実践する、簡易的なスパム対策術が公開されています。
記事内には、手軽かつ迅速に.htaccessを設定する流れと文字列が記載。
この対策により、頻繁に来ていたスパムコメントはパタリとなくなったそうです。
記事の後半には、スパムUser Agentの調査結果も紹介されており、上記の設定だけでは防げない複雑なスパムへの対処法も載っているので要チェックですよ。
Taka Matsutsukaさんのブログ『RESILIENT MIND』には、コメントスパムを偽アドレスに誘導する方法、画像アップロード時のエラー対処法など、"MovableType"使用時に役立つ情報が多数紹介されています。
気になる方は、"MovableType"のカテゴリーをチェックしてみてくださいね。
ツールの使い勝手の良さや、より賢い使い方を発見できるかもしれませんよ。
【参照元】
『RESILIENT MIND』
(4)2014年にリリースMovable Typeプラグイン一覧
"Movable Type"の魅力を知る上で見逃せないのが、プラグイン機能。
どんなプラグインがあるかが一目でわかるページを見つけたのでご紹介します。
それがこちらの《2014年にリリースしたMovable Type(MT)プラグイン一覧》の記事。
合計18個のプラグイン機能とその特徴が一気にまとめられています。
ブログのダッシュボードにテンプレート種類別のページ数や合計ページ数を表記するもの、記事一覧の公開日を「年月日時分秒」に切り替える機能、アップロード画像を90度単位で回転させる機能など、さまざまな追加機能があるので、ぜひ確認してみてください。
この記事が掲載されているブログ『小粋空間』は、テクニカルライターとしての執筆経験を持つ運営者さんのサイト。
その中には、"Movable Type"のカスタマイズに関する記事が豊富にエントリーしているので、興味がある情報を探してみてはいかがでしょう。
【参照元】
『小粋空間』
(5)MovableType6に人気記事ランキングをつける。
"MovableType"は、ブログやWebサイトの運営に便利なCMSツールですが、人気記事のランキングを表示してくれる機能は付いていません。
どんな記事に反響があるのか知りたい方にとっては、少々物足りなく感じることでしょう。
そこで注目してほしいのが、《MovableType6に人気記事ランキングをつける。プラグイン「MoreAnalytics」の設定方法。》という記事。
フリーランスの仕事術やWeb関連の記事がラインナップしているサイト『webzin.jp』の運営者さんが、拡張機能の"MoreAnalytics"を使用して、"MovableType"に人気記事のランキング付けをする方法をレクチャーしてくれています。
この方法は"MovableType"と"GoogleAnalytics"とを連携させてアクセスデータを習得する方法なので、投稿日や投稿者をランク付けするためにはカスタマイズが必要ですが、投稿記事の反響を知るのには便利ですよ!
ユーザーの動向を意識したサイト運営をしたい方は、ぜひ"MoreAnalytics"の導入を試してみてはいかがでしょう。
【参照元】
『webzin.jp』
(6)ギャラリーサイトの高負荷アップロードを最適化した方法
動物、人物、風景をはじめ、多彩なフリー写真素材で、多くのユーザーに愛されている『PAKUTASO』。
クオリティが高く高画質な写真がアップされているこのサイトは、実は"MovableType"で構築されているそうです。
しかし、サイト内部はCGIで動いており、新たに写真をアップしたり、テキストを追加したりする作業はサーバーにかなりの負荷がかかる上に、毎回40枚前後のダウンロード用、サムネイル用、画像一覧表示用の各サイズの写真を生成するためには、コストも時間も膨大にかかるのが悩み。
そこで、サイトの管理人すしぱくさんは試行錯誤を繰り返した末、写真のリサイズを自動で行ってくれるブラグイン"AutoThumbnail"の存在に着目しました。
その過程を記した記事が、こちらの《10,000枚を超えるギャラリーサイトの高負荷アップロードを静的サイトで最適化した方法》です。
"MovableType"で構築したサイト内でギャラリーを展開中の方は、上記の記事をチェックしておくと、今後の作業が時短でスムーズに行えるようになるかもしれませんよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【参照元】
『PAKUTASO』
ITエンジニア・Webクリエイターの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む