気になるリストに追加しました

服装自由のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 ・AWS環境下での開発経験 ・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発経験 ・保守性や再利用性を考慮したコードの開発経験 <マインド> ・MOSHのVALUES共感いただけ行動することができる方 ・チームで取り組む事に対して当事者意識を持ちオーナーシップを発揮できる方 ・HRTを大事にしメンバーとのコミュニケーションが円滑に取れる方 ・ユーザーや事業の背景に向き合いプロダクト開発を行いたい方 ・将来志向で柔軟性を持ちお互いの発展を共有し楽しめる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・CTOが定義した技術ロードマップ・Backlogに基づくフロントエンド・バックエンド・インフラに関わる技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定 既存サービスにおける技術的課題や負債の解消 ・テスト自動化 ・デザインシステムの構築・運用 ・その他ライブラリの導入 など ・他チームと連携した属人化の解消 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> MOSHにおけるProductivityチームは特定の技術によって役割を分けることはせずに、「ソフトウェアエンジニア」として募集をしています。 ソフトウェア開発に関わるエンジニアの垣根をなくし、「常に向き合うべきは、我々が支援するクリエイターにとっての最高のUXの追求であり、その実現のために職種名によって役割を固定することはしない」という組織づくりの考え方がベースになっています。 これは専門性を否定するのではなく、各メンバーが、各々の得意領域や専門性を活かしながらも、チーム・役割の垣根を越えて、メンバーとの適切な連携のもとUXに向き合ったプロダクト開発を推進していきます。 ■ミッション 本ポジションのミッションは、Productivityチームのソフトウェアエンジニアとして、MOSHを開発していく上での技術的課題や負債を解消し開発チームの生産性を最大化することです。 Productivityチームはプロダクト施策の機能開発ではなく、プロダクト全体を俯瞰しながら、技術的観点より、プロダクト開発を行う開発チームの開発生産性・開発体験の向上を担います。 単に機能開発を進めていくだけでは、結果的に開発スピードが遅くなったりボトルネックが出てくる可能性があります。 プロダクトを俯瞰して支えていく機能を独立して組成することでプロダクトの健全な成長を促進します。 それがProductivityチームを組成している理由です。 中長期の視点に立って、技術的観点から、必要な改善・技術的課題・負債解消を目指しスケーラブルなプロダクト開発を推進します。 <募集背景> 本ポジションの採用背景は、中長期にわたりMOSHが事業成長を遂げられるよう強いプロダクト組織をつくっていくためです。 チーム開発における技術的負債の解消や改善を目的とし、プロダクト組織全体がより開発しやすい環境づくりを担えるメンバーを募集しています。 「プロダクト組織のアウトカム最大化」のためには、プロダクトを俯瞰しフロントエンド・バックエンド〜インフラまでMOSHの技術アセットに対する理解が求められます。 影響範囲がプロダクト組織全体にわたり、高い技術力とそれらに裏打ちされた技術選定、提案や意思決定とそれらを実行していく能力を伴う方とご一緒することで、強固な開発基盤を持ったチームを目指していきたいと思っています。 <配属予定部署> Productivityチームは、MOSH全体の開発生産性を最大化するための役割を担うチームです。 プロダクト全体を通した、技術的負債やその他様々な課題に向き合っています。 直近ではテスト自動化・デザインシステムの構築・運用・インフラにおける監視体制の強化・属人化の排除などに注力しています。 チーム構成上、フロントエンド・バックエンドといった領域を区切っていないため、全体を俯瞰する本チームメンバーには幅広いスキルと技術に対する理解が求められます。 開発チーム及びプロダクト組織が中長期的に成長を遂げられるよう、運用の自動化・効率化において、既存設計との親和性などを十分に考慮しながら、スケーラビリティ・運用のしやすさなどに配慮して取り組みを進めて行っています。 プロダクト全体に影響力を持つ開発土台の構築を担うことができるチームです。 <企業の魅力> Mosh株式会社は「情熱がめぐる経済をつくる」というミッションのもと、自身の特技・スキルにこだわりや情熱を持った方々の活動を支援し、自己実現が豊かになる社会づくりを目指しています。 その手段として、「スマホで自分のサービスを販売できるサイト MOSH」を開発・運営しています。 2020年以降「MOSH」は急速に成長を遂げており、現在では200以上の職種、65,000を超える個人やチーム(クリエイター)に利用いただきながら、個人の情熱やこだわりが反映されたユニークなサービスが日々生まれています。 ストアフロント型のサービスECとしては国内最大級となっており、海外での販売事例なども出てきています。 自身のスキルやサービス・"個人の情熱"が世の中の価値になるよう、自己実現豊かな社会づくりに貢献していくことが私たちの使命です。 <開発環境> ・サーバーサイド -開発言語: Python -アーキテクチャ: AWS Lambdaを用いたServerlessアーキテクチャ ・フロントエンド -開発言語: TypeScript / JavaScript -フレームワーク: Angular ・インフラ -AWS各種・Terraform -モニタリング -Sentry・Datadog ・データベース -Amazon DynamoDB ・開発・CI・ツール各種 -GitHub Actions / OpenAPI / Figma

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オンプレミス、もしくはクラウドサービスにおけるネットワーク機器,サーバなどを用いた仮想化基盤の構築,運用業務経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持ち,新しい技術やサービスへの興味関心が高く,お客様の満足を追求することに喜びを感じる方 ・スピード感を持って課題に取り組み,システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方 ・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち,社内外の関係者と協力体制を築ける方 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ,実際の業務において現実的なバランス感覚を持って取り組める方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 生成AIや大規模計算基盤を提供し続けることで社会のDXを支える業務を担っていただきます。 企画から設計、検証、導入、運用改善まで幅広く関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・生成AIや大規模計算基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 ・GPUを活用した技術探索、PoC、サービス企画 ・クラウド基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 ・提供し続けるためのシステム企画、設計、検証、導入、運用改善 ・相互接続ネットワーク基盤の企画、設計、検証、導入、運用改善 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・国内有名な先進的なGPU基盤事業の開発や運用に直接携わることができます。 ・社内外の最新技術やハードウェアに触れながら、専門スキルを拡張し続けることができます。 ・チーム内で運用しているサーバの状況把握、運用・保守改善を頂いた後は適性を見極めたうえで、能力を発揮していただける分野での専門職あるいはリーダーとして指導的な役割を担っていただきたいと考えております。 ・サーバの新しい管理方式や運用方法を自分の発案で実装することが出来ます。 ・在宅勤務やパラレルキャリアなど、柔軟な働き方を支援する環境で、キャリアを形成できます。 <今後の展望> この分野に長けたスペシャリストを目指していただきたいです。 当社はもとより、日本国内でも新しい事業領域であるため、変化の激しい環境のなかで最新技術を身に着け、深化できる方に入社いただきたいです。 <募集背景> さくらインターネットでは、生成AIや大規模計算を支える強固な国内基盤の構築に向け、熱意あるインフラ開発エンジニアを募集しています。 AI技術の進化に欠かせない高品質なインフラを、迅速に提供し維持することで、お客様の多様なニーズに応え、社会のDX支えることをミッションとしています。 最先端技術と既存技術の双方を活用し、高い価値を持つサービスの開発に取り組むため、従来の規則やルールにとらわれず、主体的に挑戦できる方を求めています。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <知識> ・イーサネットスイッチング・IPルーティング、TCP/IP、および上位アプリケーションレイヤーの基礎知識 <経験> ・Linux/FreeBSDなどOSSを利用したサーバの設計、構築経験、またはネットワークの設計、構築経験 ・サーバ、ネットワークトラブルにおけるトラブルシュートや恒久対応等の運用経験 <マインド> ・新しいサービスや技術に対する高い感度、関心をお持ちの方 ・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、協力体制を築くことのできる方 ・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・システムの課題を自ら発見し、積極的、能動的に解決に取り組める方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 日本上位のサーバホスティングや自社で開発するIaaS、CDNサービス等を支えるサーバやネットワークの設計・構築からサービスの信頼性を高めるための監視の仕組みまで、さくらインターネットのサービスの基盤となるインフラシステムの開発と改善に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・数十Gbpsの回線に接続された物理インフラを用いた各種基盤(IaaS、配信、ストレージ等)の設計、開発、運用 ・当社IaaS基盤を用いてのサービス開発 ・システムおよびサービスの運用に必要なツールの開発、改善 ・セキュリティアップデートなどの維持管理 物理サーバやネットワーク、大規模なコンテンツ配信の経験があり、様々なレイヤーに携わりたい方など、インフラシステム開発に興味がある方を歓迎します。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウド事業本部、クラウドネイティブ推進本部、事業開発本部 等 <ポジションの魅力> 日本上位のサーバホスティングサービスやIaaSサービスを通して、あなたの開発したインフラ基盤を数十万規模のお客様に使っていただけます。 お客様がとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が直接手応えとなり、やりがいがあります。 スキルや経験、ご志向に応じて、最新の技術やハードウェアの検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて様々な仕事を経験できます。 <募集背景> さくらインターネットのインフラエンジニアは、インターネットを活用したい多くの方々の活動を支えるプラットフォームの設計・開発・運用を行っています。 お客様に満足度高く継続的に利用していただくため、サービスに対する多様なニーズに対応する基盤をより早く提供し、また高品質に保つことが必要です。 先進的な技術・従来の技術を駆使し、価値の高いサービスを提供するため既存の規則やルールに縛られず、能動的に取り組んでいただける方を募集しています。 <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ウェブアプリケーションフレームワーク(DjangoやFlaskなど)、リレーショナルデータベースを使ったウェブアプリケーションの開発経験 ・Gitflow, GitHub flowなどのブランチモデルの開発経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・ 新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> さくらのクラウド、レンタルサーバをはじめとするIaaS、PaaSのコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げ、価値提供に向けて継続的な開発、改善を行います。 また、デジタルトランスフォーメーション時代に適したSaaS等の次世代サービスに繋がるソフトウェア開発にも従事していただきます。 実際の業務内容については選考を通して志向を伺いながら決定していきます。 <具体的な仕事内容> ・コントロールパネルと各システムをつなぐAPIサーバなどバックエンドの設計、開発、継続的改善 ・サービス情報を管理するシステムの基盤設計、開発、継続的改善 ・ 開発環境(プログラミング、テスト、デプロイなど)の整備、新規ツール導入 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 サーバーサイドやバックエンドに強い方、サービス開発に興味があるすべての方を歓迎します。 【仕事の特色】 <開発環境> ■利用している技術 ・Linux ・React, Vue.js ・Go, Python, PHP, Perl ・MySQL, PostgreSQL ・ MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・ Docker, Kubernetes ・ Elasticsearch ・ Fluentd ・ OpenAPI, gRPC ・ Ansible ・ Terraform <ポジションの魅力> ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます。 ・「さくらのクラウド」「さくらのVPS」「さくらのレンタルサーバ」などそれぞれのサービスが数万、数十万規模のユーザーをもち、知名度が高く注目されているサービスの開発に携わることができます。 ・社内エンジニアコミュニティが活発であり、幅の広い技術を身につけ、インフラ技術からアプリケーションまで携わることができます。 ・ 社内の働き方改革で在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入いたしました。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます。 <募集背景> さくらインターネットのソフトウェア開発エンジニアはソフトウェアによって新しい価値を創造し、お客様、社会のDXを支えることをミッションとしています。 サービスの今後さらなる成長、また次のスタンダードとなる基盤と事業を作るため、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていきます。 主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・メール、電話などチャネル問わず2年以上のITサービス、製品のテクニカルサポート経験 ・技術的な課題を分析し、トラブルシューティングから、解決策を提供した経験 <マインド> ・お客さまとのリレーションを構築できるコミュニケーション力がある方 ・24/365の交代制シフト勤務が可能な方 ・ユーザーが置かれている状況などから問題の本質を見抜き、解決のための方法を論理的かつわかりやすく伝えるコミュニケーション能力と想像力がある方 ・非対面でのコミュニケーションが多いため、離れた場所にいる相手に歩み寄りながら問題解決へと導く姿勢がある方 ・サービスを提供するエンジニアとして、常に顧客視点をもち業務にあたる姿勢がある方 ・社内外の関係者と信頼関係を築きながら業務を推進できるコミュニケーション能力とフォロワーシップがある方 ・既存の枠に囚われることなく、目指す姿に向けて関係者を巻き込み、改善に自走できる方 ・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ・新しい技術やサービスに興味を持ち、常に学び続け、得た知識や考えを積極的にチームに還元出来る方 ・複数の仕事を同時並行して行える方 ・シフト勤務のため、安定した勤務に必要な自己管理能力を持っている方

    想定年収

    530~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> テクニカルサポートエンジニアは当社サービスをご利用中のお客さまが抱える疑問や課題を解決することで、自社プロダクトに付加価値を与えることを目的としています。 手厚いサポートを提供し、お客さまにストレスなく当社サービスを利用していただくことでサービスの質を向上させながら、信頼を獲得することが主軸となります。 IT技術は日々進化し用途の多様化も進んでいます。 お客さまの用途や課題に応じた提案が行えるよう互いに切磋琢磨しながら、技術の幅を広めお客さま事業の成功に貢献する踏み込んだカスタマーサービスの提供を目指し、一緒に成長できる仲間を募集します。 <具体的な仕事内容> ・当社サービスを円滑に運用、またお客さまの成功に貢献するための支援  -メール、電話、チャットでのクラウドサービスに関する問合せ対応、テクニカルサポート  -ソースコードレベルでどこに問題が起きているのか確認や調査、デバッグ  -クラウドサービスの利用を開始した新規のお客様に対するオンボーディング対応  -メンテナンスや障害など複数のお客様に影響を与えるケースの告知/通知対応 ・顧客ニーズに基づく、既存業務フローやシステム改善、社内関係部署へのサービス改善提案 ・サポート業務プロセスや、お客様のサポート体験の改善 テクニカルサポートエンジニアとして、当社製品に対して深い知識を身につけるだけでなく、OSやミドルウェア、アプリケーションなど、当社製品以外にお客さまが運用されるシステムに及ぶ範囲に対する知識に対する理解も求められます。 入社後は、サポート業務を中心に経験を積んでいただき、当社サービスの理解を深めていただきます。 その過程でご自身の志向や今後のキャリアに繋がるように幅広い業務に携わっていただきます。 将来的にはカスタマーサポートのスペシャリストとして、当社に寄せられる技術スキルの高いプロフェッショナルからの質問に対応いただくことを期待しております。 ※当社のサービスを組み合わせてご利用のケースを想定し「さくらのクラウド」以外のサポートも経験していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> カスタマーサポートは最もお客さまに近いポジションだからこそ、お客さまの声を社内に届け、会社を「チェンジ」させる起点だと考えています。 そのため、当社はカスタマーサポートの自社運営にこだわり、お問い合わせへの回答のみならず、開発エンジニアや営業メンバーと協力しながらサービスを改善してお客さまの成功に貢献するサポートを提供しています。 今後、当社クラウドサービス「さくらのクラウド」においても機能拡大に加えサポート品質の一層の向上が期待されており、24時間365日のお問い合わせ対応とサービス改善の両軸でお客さまの成功に貢献していただける仲間を募集します。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・自社およびコンサル担当としてセキュリティ認証や資格取得対応の経験がある方 ■下記いずれかのご経験 ・ISMSやSOC2、ISMAPなどのセキュリティ認証/監査などで企画、構築、運用のご経験 ・ITシステムの戦略立案、企画、および開発・導入のフェーズのいずれかでセキュリティパートのPM/PLの経験(自社プロダクト/他社ソリューション問わず)、およびプロジェクトライフサイクルの一連のマネジメント経験 <スキル> ・プロジェクト全体を俯瞰し、課題を見極め、率先して関係者を巻き込んで解決し、プロジェクトを完了まで導くことができるスキル <マインド> ・自社のセキュリティ認証や資格の取得に対して強い興味や関心を持っている方 ・プロジェクトの成功のため、成長や課題に主体的にチャレンジする熱量をお持ちの方  ・プロジェクトそのもの価値やデリバリースケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方  ・現状のプロセスやチームをより良くするために、小さくても継続的な改善を推進できる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> さくらインターネットのガバメントクラウドのセキュリティ整備をご担当いただきます。 業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわるセキュリティ整備業務を想定しています。 <具体的な仕事内容> ・セキュリティ方針の策定 ・実装の方向性の決断 ・スケジュール/タスク/リソース管理 ■対象プロダクト ・さくらのクラウド 【仕事の特色】 <募集背景> 政府共通クラウド基盤であるガバメントクラウド推進に伴い、SOC2およびほか認証取得に向けて社内体制の強化を図る為。 本領域にご知見をお持ちの方に参画いただき、クラウドサービス部全体で業務および知見の共通認識とスキル経験の底上げに関与いただきたいと考えております。 <ポジションの魅力> ガバメントクラウド認可を目指し、スピード感を持ちお客様に導入してもらえるセキュリティレベルをボトムアップで変えていくことができます。 ・社の最重要事業および課題に対し主担当として改善施策に携われること 経営や部長幹部などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやりがいがあります。 ・さくらインターネットの主要事業に重要な役割として携われること 社全体の事業・メインプロダクト(さくらのクラウド)のセキュリティ整備に主メンバーとして携わることができます。 ・ガバメントクラウドの推進にコミットし、各ステークホルダーとシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること 各担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内プロジェクト推進環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。 ■期待する将来像 ・ガバメントクラウドおよびクラウド事業本部全体を横断して事業とセキュリティ領域の推進ができるスペシャリスト <参考資料> ・さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始へ https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/16/1968211860/ ・さくらインターネット、石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/14/1968211837/ ・さくらインターネット、初の統合報告書「さくらのレポート 2023」を発行 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2023/06/13/1968211750/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれも必須 ・WEBシステム開発の上流経験(業務要件定義・システム要件定義等) ・以下のいずれかのシステム開発経験  -アジャイル開発でのシステム開発経験  -パブリッククラウド(AWS・GCP等)ネイティブなシステム開発  -モダンなフロントエンド技術を用いたシステム開発  -AI/LLM技術を用いたシステム開発 ※ POリードとしての業務経験や、プロダクトオーナー経験・PMPL経験は問いません。 この役割に「挑戦したい」という方にぜひごお応募いただきたいです。 <マインド> ・特になし

    想定年収

    720~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■まず、POとは 「POリード」のPOとは、プロダクトオーナー(Product Owner)の略称です。 プロダクトオーナー(Product Owner)は、アジャイル開発/Scrumにおいて重要な役割を果たすメンバーの一つであり、開発チームとステークホルダーとの間でコミュニケーションを取り、プロダクトのビジョンと要件を明確にし、開発チームが優先順位を付けて価値ある機能を開発できるようにサポートする役割です。 良いプロダクトを作れるか=ビジネスを成功に導けるかは、POのパフォーマンスに懸かっていると言っても過言ではありません。 ■POリードとは 「POリード」の役割は、一言で言うと「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 私たちクリエーションラインは、顧客のプロダクトを支援するプロジェクトを多数取り扱っています。 ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト どのプロジェクトも、顧客にとっての新規事業・事業変革の核になる重要なプロジェクトですが、その一つひとつにPO(プロダクトオーナー)がいます。 私たちはまさに、それぞれのプロダクトオーナーをさまざまな側面から支援しています。 ここでよく想起されるのは、所謂SIerにおけるプロジェクトマネージャー(PM)というポジションだと思います。 PMとは、受託開発を通じて「顧客が作って欲しいシステム(What)」を実現する役割です。 請け負ったシステムについて、計画を立て、進捗を追い、コストやリスク・品質や契約を「管理(マネジメント)」するということだと思います。 一方、私たちの「POリード」の役割は、冒頭の通り「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 管理するというよりは、「支援する・先導する」役割になります。 ■得られるキャリア・職種の魅力 ・顧客のプロダクトオーナーを直接支援できる 私たちが支援する、各業界をリードする顧客のプロダクトオーナーは、事業開発の中枢を担うキーマンばかりです。 そんなオーナーにを支援し、プロジェクトの成功に大きく寄与することができるインパクトの大きい役割を担っていただけます。 ・先端のメソッド・技術に触れ、活用できる機会 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。 これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 ・柔軟で安心できる働き方 フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。 残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 <プロダクトの魅力> ■配属予定プロジェクト(一例) ・プロジェクト体制  -顧客プロダクトオーナー+顧客エンジニア2〜3人+クリエーションラインのPOリード+CLのエンジニア2〜3人の混成チーム ■配属予定プロジェクト ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・製造業向け:LLM・クラウドデータ基盤の技術検証・構築プロジェクト ・流通業向け:エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・小売業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト <開発環境(一例)> ・技術環境:AWS、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python、Typescript ・形式:アジャイル開発 <企業の魅力> 私たちは自社のカルチャーを何よりも大切にしています。 その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。 HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが私たちの理念です。 またカルチャーを明文化するにあたり、書籍"Team Geek"を参考にしており、こちらを最終選考までにご一読いただければと思います。 私たちの考え方に共感の持てる方、ともに夢を語りたいという方はぜひご応募下さい。 ■顧客のwhyに伴走する 私たちクリエーションラインは、クラウド、OSS、アジャイル開発、DevOps、データ解析、機械学習などの最先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、みなさまの「実現したいこと」をより早くカタチにし事業価値を進化させていきます。 ITの力によって、人々の考えや生活を大きく良い方向に発展させる「製品/サービス/ソリューション」を創り出し、ビジネスパートナーである顧客と共に、社会にとって価値あるものを提供し続けていくこと、それがクリエーションラインの目指すビジョン「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」です。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれも必須 ・WEBシステム開発の上流経験(業務要件定義・システム要件定義等) ・以下のいずれかのシステム開発経験  -アジャイル開発でのシステム開発経験  -パブリッククラウド(AWS・GCP等)ネイティブなシステム開発  -モダンなフロントエンド技術を用いたシステム開発  -AI/LLM技術を用いたシステム開発 ※ POリードとしての業務経験や、プロダクトオーナー経験・PMPL経験は問いません。 この役割に「挑戦したい」という方にぜひごお応募いただきたいです。 <マインド> ・特になし

    想定年収

    720~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■まず、POとは 「POリード」のPOとは、プロダクトオーナー(Product Owner)の略称です。 プロダクトオーナー(Product Owner)は、アジャイル開発/Scrumにおいて重要な役割を果たすメンバーの一つであり、開発チームとステークホルダーとの間でコミュニケーションを取り、プロダクトのビジョンと要件を明確にし、開発チームが優先順位を付けて価値ある機能を開発できるようにサポートする役割です。 良いプロダクトを作れるか=ビジネスを成功に導けるかは、POのパフォーマンスに懸かっていると言っても過言ではありません。 ■POリードとは 「POリード」の役割は、一言で言うと「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 私たちクリエーションラインは、顧客のプロダクトを支援するプロジェクトを多数取り扱っています。 ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト どのプロジェクトも、顧客にとっての新規事業・事業変革の核になる重要なプロジェクトですが、その一つひとつにPO(プロダクトオーナー)がいます。 私たちはまさに、それぞれのプロダクトオーナーをさまざまな側面から支援しています。 ここでよく想起されるのは、所謂SIerにおけるプロジェクトマネージャー(PM)というポジションだと思います。 PMとは、受託開発を通じて「顧客が作って欲しいシステム(What)」を実現する役割です。 請け負ったシステムについて、計画を立て、進捗を追い、コストやリスク・品質や契約を「管理(マネジメント)」するということだと思います。 一方、私たちの「POリード」の役割は、冒頭の通り「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 管理するというよりは、「支援する・先導する」役割になります。 ■得られるキャリア・職種の魅力 ・顧客のプロダクトオーナーを直接支援できる 私たちが支援する、各業界をリードする顧客のプロダクトオーナーは、事業開発の中枢を担うキーマンばかりです。 そんなオーナーにを支援し、プロジェクトの成功に大きく寄与することができるインパクトの大きい役割を担っていただけます。 ・先端のメソッド・技術に触れ、活用できる機会 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。 これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 ・柔軟で安心できる働き方 フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。 残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 <プロダクトの魅力> ■配属予定プロジェクト(一例) ・プロジェクト体制  -顧客プロダクトオーナー+顧客エンジニア2〜3人+クリエーションラインのPOリード+CLのエンジニア2〜3人の混成チーム ■配属予定プロジェクト ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・製造業向け:LLM・クラウドデータ基盤の技術検証・構築プロジェクト ・流通業向け:エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・小売業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト <開発環境(一例)> ・技術環境:AWS、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python、Typescript ・形式:アジャイル開発 <企業の魅力> 私たちは自社のカルチャーを何よりも大切にしています。 その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。 HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが私たちの理念です。 またカルチャーを明文化するにあたり、書籍"Team Geek"を参考にしており、こちらを最終選考までにご一読いただければと思います。 私たちの考え方に共感の持てる方、ともに夢を語りたいという方はぜひご応募下さい。 ■顧客のwhyに伴走する 私たちクリエーションラインは、クラウド、OSS、アジャイル開発、DevOps、データ解析、機械学習などの最先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、みなさまの「実現したいこと」をより早くカタチにし事業価値を進化させていきます。 ITの力によって、人々の考えや生活を大きく良い方向に発展させる「製品/サービス/ソリューション」を創り出し、ビジネスパートナーである顧客と共に、社会にとって価値あるものを提供し続けていくこと、それがクリエーションラインの目指すビジョン「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」です。

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれも必須 ・WEBシステム開発の上流経験(業務要件定義・システム要件定義等) ・以下のいずれかのシステム開発経験  -アジャイル開発でのシステム開発経験  -パブリッククラウド(AWS・GCP等)ネイティブなシステム開発  -モダンなフロントエンド技術を用いたシステム開発  -AI/LLM技術を用いたシステム開発 ※ POリードとしての業務経験や、プロダクトオーナー経験・PMPL経験は問いません。 この役割に「挑戦したい」という方にぜひごお応募いただきたいです。 <マインド> ・特になし

    想定年収

    720~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■まず、POとは 「POリード」のPOとは、プロダクトオーナー(Product Owner)の略称です。 プロダクトオーナー(Product Owner)は、アジャイル開発/Scrumにおいて重要な役割を果たすメンバーの一つであり、開発チームとステークホルダーとの間でコミュニケーションを取り、プロダクトのビジョンと要件を明確にし、開発チームが優先順位を付けて価値ある機能を開発できるようにサポートする役割です。 良いプロダクトを作れるか=ビジネスを成功に導けるかは、POのパフォーマンスに懸かっていると言っても過言ではありません。 ■POリードとは 「POリード」の役割は、一言で言うと「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 私たちクリエーションラインは、顧客のプロダクトを支援するプロジェクトを多数取り扱っています。 ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト どのプロジェクトも、顧客にとっての新規事業・事業変革の核になる重要なプロジェクトですが、その一つひとつにPO(プロダクトオーナー)がいます。 私たちはまさに、それぞれのプロダクトオーナーをさまざまな側面から支援しています。 ここでよく想起されるのは、所謂SIerにおけるプロジェクトマネージャー(PM)というポジションだと思います。 PMとは、受託開発を通じて「顧客が作って欲しいシステム(What)」を実現する役割です。 請け負ったシステムについて、計画を立て、進捗を追い、コストやリスク・品質や契約を「管理(マネジメント)」するということだと思います。 一方、私たちの「POリード」の役割は、冒頭の通り「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 管理するというよりは、「支援する・先導する」役割になります。 ■得られるキャリア・職種の魅力 ・顧客のプロダクトオーナーを直接支援できる 私たちが支援する、各業界をリードする顧客のプロダクトオーナーは、事業開発の中枢を担うキーマンばかりです。 そんなオーナーにを支援し、プロジェクトの成功に大きく寄与することができるインパクトの大きい役割を担っていただけます。 ・先端のメソッド・技術に触れ、活用できる機会 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。 これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 ・柔軟で安心できる働き方 フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。 残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 <プロダクトの魅力> ■配属予定プロジェクト(一例) ・プロジェクト体制  -顧客プロダクトオーナー+顧客エンジニア2〜3人+クリエーションラインのPOリード+CLのエンジニア2〜3人の混成チーム ■配属予定プロジェクト ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・製造業向け:LLM・クラウドデータ基盤の技術検証・構築プロジェクト ・流通業向け:エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・小売業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト <開発環境(一例)> ・技術環境:AWS、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python、Typescript ・形式:アジャイル開発 <企業の魅力> 私たちは自社のカルチャーを何よりも大切にしています。 その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。 HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが私たちの理念です。 またカルチャーを明文化するにあたり、書籍"Team Geek"を参考にしており、こちらを最終選考までにご一読いただければと思います。 私たちの考え方に共感の持てる方、ともに夢を語りたいという方はぜひご応募下さい。 ■顧客のwhyに伴走する 私たちクリエーションラインは、クラウド、OSS、アジャイル開発、DevOps、データ解析、機械学習などの最先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、みなさまの「実現したいこと」をより早くカタチにし事業価値を進化させていきます。 ITの力によって、人々の考えや生活を大きく良い方向に発展させる「製品/サービス/ソリューション」を創り出し、ビジネスパートナーである顧客と共に、社会にとって価値あるものを提供し続けていくこと、それがクリエーションラインの目指すビジョン「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」です。

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ・Next.jsを用いたアプリ設計・開発経験(3年以上) ・React 等でのフレームワークを用いたアプリ設計・開発経験(3年以上) <マインド> 特になし

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自身のITエンジニアスキルを活かしてフルスタックエンジニアを志望する人材チームに貢献する正社員募集 IDPOS、GPS、SNSなどLife logデータから価値ある投資判断を支援するインフラ構築、アルゴリズムの開発、データ基盤の整備のエンジニアリング業務です。 大手企業からスタートアップまでが採用する立地戦略・最適化DXのSaaSプロダクトを通じて自社サービスをスケールさせるチームを組成しています。 特に私たちが得意としている「地理的な視点によるブランディング」「医療・小売・流通・不動産」分野におけるSaaSプロダクト開発のエンジニアリング技術を担っていただきます。 これから発展が見込まれているSaaS+AIの領域で活躍したい方、これまでのITスキルを活かしたキャリアアップをしたい方を応援します。 ぜひ市場価値の高いスキルを身につけながらプロダクトを一緒に成長させてゆきましょう。 <具体的な仕事内容> Next.jsを使った自社サービスの開発 入社いただいたあとはチームでNext.jsによる自社SaaSプロダクトの開発に従事して頂きます。 少数精鋭の環境で、技術・コミュニケーションの両面でスキルアップをしながら事業の成長に貢献していただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 収益性と成長性を兼ね備えた拠点型ビジネスのイノベーション これまで私たちは医療・小売・流通分野を専門領域としたコンサルティングファームとして、拠点開発から集客・集患をデータ分析・需要可視化・売上予測などをビッグデータとAIの力で実現してきました。 少子高齢化社会、コロナ禍の新常態、モビリティーの変化の中でビジネス拠点開発には、AIとIoTの技術で意思決定の迅速化・高付加価値化が求められています。 そして、それらの資産を次の世代に豊かな社会資本として引き継ぐことができるようにすること、それが私たちのミッションです。 <今後の展望> 『ビジネスの多様性を生かした高付加価値化を実現する』 キーワードは、ビックデータ、AI、集合知を活用したビジネスポテンシャル・魅力の可視化技術です。 医療・小売・流通はいま変革の時を迎えています。 人口減少・グローバル化の流れのなか、これまでの量的な成長を前提としていた開発・運営など事業手法は限界にきています。 いかに優良なコンテンツを提供できるか、立地や物件に応じたビジネス、サービスをインストールする意思決定インフラが求められています。 さらに、EコマースやVRなどの技術により、現実とデジタルが日々融合していく中で、立地に根差したビジネスは、ますますその場、その時、そこに集う人たちとでなければ味わうことができないような "かけがえのない顧客体験" をどのように創造するか、が問われています。 マーケットの変化に対応し、成長を加速させていく第三の創業期に参画しませんか。 <ポジションの魅力> ビジネスポテンシャルと立地のポテンシャルを引き出す専門家集団 ビジネスポテンシャルと立地のポテンシャルを引き出すための成功立地の選定に、わたしたちはベテランの勘と経験とそして「データ分析」を活用しています。 わたしたちは、ビッグデータとAIを活用し、効率性だけでなく、地域の個性や魅力を活かした顧客体験を提供し、直感や思いといった人間の力とテクノロジーを融合させ、新たな価値を創造を通じてビジネスと立地のポテンシャルを引き出すためのビジネスをデザイする集団です。 ビッグデータとAIを活用し、効率性だけでなく、地域の個性や魅力を活かした集客力・集患力アップのためのテクノロジーと直感や思いも大切したチームつくりを通じて顧客の期待を超えたアウトプットを提供します。 これまで、数多くの医療・小売・流通の立地最適化・収益化コンサルティング通じてお客様の課題に直接的に向き合い、そこからのフィードバックを生かしながら自社サービス開発をする体制が構築されていることは当社ならではの強みです。 メンバーのバックグラウンドは様々ですが、それぞれが医療・小売・流通・AIの専門家としてオープンなコミュニケーションのもと、コラボレーションしながら日々の問題解決に取り組んでいます。 また、個人の成長こそが企業の成長と考え、チーム全体で個人の成長を支援してゆく仕組みづくりを目指しています。一緒に未来を創りましょう <開発環境> ・言語:Ruby、PHP ・FW:Ruby on rails、Laravel ・フロント技術:Nuxt.js(Vue)、Next.js(React) ・ライブラリ:aws-amplify、vue-slider-component、carto.js ・DB:PostgreSQL、MySQL ・インフラ環境 :AWS(VPC、ECS、ECR、RDS、EC2、ALB、Amplify、Route53、S3、CloudWatch、Lambda、EventBridge、SNS、SES、SystemsManager、Secrets Manager、CloudFront、SQS、CloudFormation) :GCP(BigQuery、SQL) ・他ツール : Postico、A5:SQL Mk-2、CARTO、Slack、Cacoo、Backlog <配属予定チーム> 自身のITエンジニアスキルを活かしてフルスタックエンジニアを志望する人材チームに貢献する正社員募集 IDPOS、GPS、SNSなどLife logデータから価値ある投資判断を支援するインフラ構築、アルゴリズムの開発、データ基盤の整備のエンジニアリング業務です。 大手企業からスタートアップまでが採用する立地戦略・最適化DXのSaaSプロダクトを通じて自社サービスをスケールさせるチームを組成しています。 特に私たちが得意としている「地理的な視点によるブランディング」「医療・小売・流通・不動産」分野におけるSaaSプロダクト開発のエンジニアリング技術を担っていただきます。 これから発展が見込まれているSaaS+AIの領域で活躍したい方、これまでのITスキルを活かしたキャリアアップをしたい方を応援します。 ぜひ市場価値の高いスキルを身につけながらプロダクトを一緒に成長させてゆきましょう

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ■以下すべてのご経験をお持ちの方 ・機械学習関連のAPIや、サードパーティ製のライブラリを用いたソフトウェア開発を業務で行った実績 ・MLパイプラインの構築やMLモデルのサービングの実務経験が1年以上ある方 ・IaCを業務で利用した実績 ・AWSを実務で利用した実績 ・ML関連の技術を用いた開発チームをマネジメントした経験、もしくは立ち上げた経験 ・MLを利用したプロジェクトのKPI設定、開発ロードマップの設定経験 <マインド> ・当社のミッションに共感し、ミッションの成功に対して強い意志で臨める方 ・過去の経験にとらわれる事なく、新しい技術・ウェブサービスに対して高い感度をもち、技術の面からプロダクトの品質を高め続けられる方 ・日々、内部・外部環境が変化する中で、システムをどのように変化させていくべきかを考え議論を推進できる方 ・中長期の運用負荷や拡張性を考慮してシステム的に優れた設計や仕組みを考えられる方 ・解決されるべき複雑な課題に対して積極的にオーナーシップを発揮し、楽しんで物事を前に進めていくマインドを持っている方 ※当社のミッション・ビジョン・バリューについてはこちらをご確認ください https://note.jp/n/n2f53a4aaa07d

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    四ッ谷駅 (東京都)

    会社概要

    機械学習チームでは「“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする“というnoteのミッションの実現に対して機械学習が有機的に結びつくカイゼンをあらゆる手段を用いて推し進めていく」というミッションを掲げています。 ・目標を達成するために必要な機械学習および、要素技術を用いたプロダクトの要件定義 ・必要なプロトタイプモデル開発および評価 ・プロトタイプにもとづくプロダクション環境でのMLパイプラインの構築 ・デプロイしたモデルを組み込んだプロダクトの監視およびA/Bテスト ■機械学習チームで取り組むプロジェクト例 ・ユーザの行動履歴やコンテンツの情報から適切なコンテンツを提示する推薦エンジンの開発・改善 ・記事の文章、漫画やイラストなどの画像等、コンテンツを適切な粒度で区分けする分類エンジンの開発・改善 ・記事の出し分けを適切に行うための記事評価エンジンの開発・改善 ・プラットフォームに対して悪意のある行動を行うユーザを検出するエンジンの開発・改善 ・AIアシスタント機能の開発 ・LLMを用いたコンテンツ理解と推薦エンジンの開発 これらのプロジェクトにおいて機械学習モデルの開発及び評価、学習のための一連のパイプライン開発、および要素技術を活用したシステム開発に関して主に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 私たちが運営しているメディアプラットフォーム「note」は、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。 2022年12月には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。noteを更に成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。 ユーザー数、トラフィックの増加に伴い、noteに存在する機械学習関連の課題は変化してきています。機械学習を用いたモデル開発だけでなく、クリエイターのためのメディアプラットフォームとして、ゼロベースでの課題発見から設計・開発まで、一気通貫にシステムの構築と運用を期待しています。 課題解決の起点としては現在稼働しているシステムの改修がメインとなりますが、課題によってはシステムの再構築や、それに必要なオペレーション関連の設計、チーム編成の提案まで実施頂く可能性もあります。 <開発環境について>  ■Python MLエンジンの開発は言語として主にPythonを使用しています。 ライブラリに関してはPyTorch, scikit-learn, fastText等タスクに応じて適切に選択できます。 ■AWS インフラはAWSを使っており、MLでは主にAmazon SageMaker、AWS Step Functions、Python CDKを中心としたエコシステムを構築しています。データの保存にはAmazon S3、MySQL(Amazon Aurora)、Amazon DynamoDBなどを用途に応じて選択しています。 ■Docker Amazon SageMakerおよびローカル環境でのアルゴリズム開発ではDockerを用いて環境を構築しています。 <その他社内で使われている技術スタック> ・開発言語: Ruby、Python、Go、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク: Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js、Flaskなど ・データベース: MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDBなど ・CI/CD: Circle CI、GitHub Actions、Cloud Buildなど ・DWH: Snowflake <エンジニアのみなさんに読んでいただきたい記事> エンジニア採用ページ「note engineering team」 https://engineerteam.note.jp/ note社のエンジニアとして働くことに興味をお持ちの方へ https://note.jp/n/nf8dc954f41bc エンジニアのカジュアル面談、一問一答! https://note.jp/n/n307ccc47aa31 <活躍中のMLエンジニア> https://note.com/mussso/ https://note.com/konumr/

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれも必須 ・WEBシステム開発の上流経験(業務要件定義・システム要件定義等) ・以下のいずれかのシステム開発経験  -アジャイル開発でのシステム開発経験  -パブリッククラウド(AWS・GCP等)ネイティブなシステム開発  -モダンなフロントエンド技術を用いたシステム開発  -AI/LLM技術を用いたシステム開発 ※ POリードとしての業務経験や、プロダクトオーナー経験・PMPL経験は問いません。 この役割に「挑戦したい」という方にぜひごお応募いただきたいです。 <マインド> ・特になし

    想定年収

    720~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■まず、POとは 「POリード」のPOとは、プロダクトオーナー(Product Owner)の略称です。 プロダクトオーナー(Product Owner)は、アジャイル開発/Scrumにおいて重要な役割を果たすメンバーの一つであり、開発チームとステークホルダーとの間でコミュニケーションを取り、プロダクトのビジョンと要件を明確にし、開発チームが優先順位を付けて価値ある機能を開発できるようにサポートする役割です。 良いプロダクトを作れるか=ビジネスを成功に導けるかは、POのパフォーマンスに懸かっていると言っても過言ではありません。 ■POリードとは 「POリード」の役割は、一言で言うと「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 私たちクリエーションラインは、顧客のプロダクトを支援するプロジェクトを多数取り扱っています。 ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・流通業向け:クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・製造業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト どのプロジェクトも、顧客にとっての新規事業・事業変革の核になる重要なプロジェクトですが、その一つひとつにPO(プロダクトオーナー)がいます。 私たちはまさに、それぞれのプロダクトオーナーをさまざまな側面から支援しています。 ここでよく想起されるのは、所謂SIerにおけるプロジェクトマネージャー(PM)というポジションだと思います。 PMとは、受託開発を通じて「顧客が作って欲しいシステム(What)」を実現する役割です。 請け負ったシステムについて、計画を立て、進捗を追い、コストやリスク・品質や契約を「管理(マネジメント)」するということだと思います。 一方、私たちの「POリード」の役割は、冒頭の通り「顧客のWhyに伴走する最前線の人」です。 管理するというよりは、「支援する・先導する」役割になります。 ■得られるキャリア・職種の魅力 ・顧客のプロダクトオーナーを直接支援できる 私たちが支援する、各業界をリードする顧客のプロダクトオーナーは、事業開発の中枢を担うキーマンばかりです。 そんなオーナーにを支援し、プロジェクトの成功に大きく寄与することができるインパクトの大きい役割を担っていただけます。 ・先端のメソッド・技術に触れ、活用できる機会 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。 これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 ・柔軟で安心できる働き方 フルリモート、コアタイムなしのフルフレックス。 残業時間も少なく(平均10時間程度)、ワークライフバランスを実現しやすい働き方をお約束します。 <プロダクトの魅力> ■配属予定プロジェクト(一例) ・プロジェクト体制  -顧客プロダクトオーナー+顧客エンジニア2〜3人+クリエーションラインのPOリード+CLのエンジニア2〜3人の混成チーム ■配属予定プロジェクト ・製造業向け:アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト ・製造業向け:LLM・クラウドデータ基盤の技術検証・構築プロジェクト ・流通業向け:エッジクラウドサービス開発プロジェクト ・小売業向け:トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト ・通信業向け:セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト <開発環境(一例)> ・技術環境:AWS、Gitlab、Kubernetes、VSCode ・使用言語 :Python、Typescript ・形式:アジャイル開発 <企業の魅力> 私たちは自社のカルチャーを何よりも大切にしています。 その中心に掲げるのは『HRT+Joy』という考えです。 HRTはHumility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼)の頭文字から作られたもので、それにJoy(喜び)を足したものが私たちの理念です。 またカルチャーを明文化するにあたり、書籍"Team Geek"を参考にしており、こちらを最終選考までにご一読いただければと思います。 私たちの考え方に共感の持てる方、ともに夢を語りたいという方はぜひご応募下さい。 ■顧客のwhyに伴走する 私たちクリエーションラインは、クラウド、OSS、アジャイル開発、DevOps、データ解析、機械学習などの最先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、みなさまの「実現したいこと」をより早くカタチにし事業価値を進化させていきます。 ITの力によって、人々の考えや生活を大きく良い方向に発展させる「製品/サービス/ソリューション」を創り出し、ビジネスパートナーである顧客と共に、社会にとって価値あるものを提供し続けていくこと、それがクリエーションラインの目指すビジョン「IT技術によるイノベーションにより顧客と共に社会の進化を実現する」です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Linux上で動作する Web システムの運用・改善の実務経験 ( LPIC2 相当) ・5名程度のチームでタスク管理/調整をおこなった経験 ・AWS / GCP / Azure などのパブリッククラウドでの運用経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> EC / CRM 向け API プラットフォーム「 prismatix 」のインフラ層全般において、運用を担当するチームを率いていただきます。 AWS をフル活用した次世代のアプリケーションを安定して運用するとともに、お客様に満足していただく安定した運用を提供しつつ、チームタスクの管理や技術面でメンバーをサポートしていくのがミッションです。 prismatix は複数の小規模なサービスが協調してサービスを構成する「マイクロサービスアーキテクチャ」を採用しています。 それぞれのサービスは認証・認可、商品管理、決済など EC 領域で重要な機能を分担しており、顧客の要件に応じて選択的に機能を提供することが可能です。 各サービスは Java 構成された Docker コンテナを ECS 上で稼働しており、データストアには RDS や DynamoDB など AWS マネージドサービスを採用することにより、シングルテナント方式で顧客毎に専用環境を提供しております。 ご担当頂くチームでは、各メンバーが環境の構築や日常の設定変更・キャパシティプランニングなどのオペレーション業務、障害発生時の調査や対応など、サービスの安定稼働を通じて顧客企業に価値を届け続けるための業務を行っております。 お任せしたい仕事は、お客様からの依頼や障害発生の調査や対応など突発的なタスクを整理して、カスタマーサポートやお客様との調整を含めたチームのタスク管理や技術的な課題・問題をメンバーと共に解決をしていくことです。 チームは、プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーで構成されて開発・運用を進めています。 セルフマネジメント、アウトプットの最大化を前提に、1人1人が裁量をもって仕事を進め、コミュニケーションはフラットです。 チャットやテレビ会議などクラウドワーキングツールを積極的に活用し、時間と場所の制約から発生するコストを最小限に抑えることによって効率的に仕事を進めています。 ※休日夜間対応を月間 1 - 2 回程度でおこなっていただく事があります 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・業務支援グループ 小売流通ソリューション部(旧prismatix事業部) <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・AWS の各サービスに関する専門的な知識 ・マイクロサービスの運用経験 ・AWS アカウントを横断的に管理する経験 ・お客様の事業に貢献しつつチームを率いる経験

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Google Cloud、AWSなどクラウドサービスを利用したサービス開発、運用経験 ・Docker等のコンテナ技術の基礎的知識 ・Gitを用いたチーム開発、運用経験 ・CI/CDを用いたチーム開発、運用経験 ・Python、Rust、Go、Java、Scala、Kotlin、C++等によるアプリケーション開発経験 ・日本語での流暢なビジネスコミュニケーション能力  テキストコミュニケーションやミーティングを含め、日常業務を日本語で完結できること  例:日本語能力試験N2程度、日本語環境での3年程度の就業経験をお持ちである等 <マインド> ・キャディのミッション「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に共感する方 https://caddi-inc.com/company/mission/ ・未経験の技術や物事に対して貪欲に学び挑戦する姿勢がある方 ・ML/MLOpsに必要な関連技術のキャッチアップに意欲的な方 ・本質的な課題に向き合い、当事者意識をもって解決に向けた行動ができる方 ・変化が早く不確実性の高い状況において、前向きな姿勢と建設な議論を通じて業務を遂行できる方 ・相手のコンテキストや解像度に配慮し、他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    浅草橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> MLOps Engineerは、Machine Learning Engineerと協業し、機械学習、データサイエンスのモデルを継続的にサービスに対して提供できる、基盤の構築、保守、運用を行います。 また、キャディの持つデータを活用すべく、データ収集のためのパイプライン構築、データ活用の促進をリードする働きを期待します。 以下に業務例を示します。 実際の業務はこれに限定されるものではありません。 入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 <具体的な仕事内容> ・機械学習のモデルの推論を行うAPIおよびBatchの動作環境、CI/CDを用いたデプロイ環境の構築 ・本番環境での監視、パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・VertexやArgo Workflow上での機械学習処理パイプラインの開発、整備、運用 ・推論・学習プラットフォームのコストの最適化 ・モデリング担当者、Platform担当者とコミュニケーションし、プロセスを文書化 CADDiのMLOpsエンジニアはMLOpsの実プロダクトで上でのご経験が積めるのはもちろんのこと、ご経験やご興味に応じて、フロントエンドdemoの作成や新しいMLモデルの作成など、新しいチャレンジの許容度が広く、技術の幅を広げていける環境です。 【仕事の特色】 <募集背景> CADDi は「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、調達・製造のワンストップパートナー「CADDi MANUFACTURING」とサプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクト「CADDi DRAWER」の2事業を展開しています。 2022年にローンチした「CADDi DRAWER」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習などの技術により構造化し様々な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。 既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、2023年からは海外(アメリカ・ベトナム)での販売も開始しました。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。 その先にお客様のワークスタイルや文化を変革し、製造業全体の改革につなげていきたい。 そのような世界を一緒につくっていくための仲間を募集しています。 ※CADDi の事業やプロダクトについては、下記もご参照ください ・キャディ、製造業AIデータプラットフォームとしての、第二章。(CEO加藤) https://note.com/yushirodesu/n/n604bcca89964 ・プロダクトが何かを変える瞬間に立ち会うこと(CADDi DRAWERプロダクト責任者白井) https://note.com/yosukeshirai/n/n060824de8982 ・製造業のベテランに倣い、ベテランを超えるプロダクト開発(テクニカルプロダクトマネージャー今井) https://note.com/imaimai/n/n5b1578e3cf98 ・CADDi Drawer Brand movie「会社も、自分も、変わることができる」 https://www.youtube.com/watch?v=t_kPudq7UW8 <ポジションの魅力> ■得られる経験 ・熱量の高いメンバーと共に、難易度の高い技術的課題に挑戦する経験 ・機械学習に加え、ソフトウェア領域など幅広い領域に精通したメンバーと共に仕事をする経験 ・技術をどのようにビジネスとして価値展開するかまで踏み込んで課題解決をする経験 ・ML Engineerやプロダクトマネジメントのメンバーとも距離が近く、will次第で仕事の幅を広げることができる <配属予定チーム> 開発組織の全体像はこちらのスライドをご参照ください。 https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-the-letter-from-cto-to-all-the-engineer-applicants エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーがそれぞれ各種機能開発(図面活用・検索・見積等)、データ基盤開発、機械学習/MLOps、R&D、Enabling(QA・SRE)、Securityなど、1チーム4〜6名程度×10数チームに分かれて活動しています。 「各チームの裁量とスピード感の担保」と「チーム横断での標準化による全体最適」の両立を目指し、チームトポロジーの考え方を取り入れた組織設計を行っています。 開発メンバーのうち2割は海外(アジア、ヨーロッパ、北米など)出身メンバーです。一部チームでは英語をメインとしたコミュニケーションが行われていたり、重要な会議は日本語/英語両方で開催するなど、多国籍なメンバーが活躍できる組織づくりに挑戦しています。 CADDi におけるML/MLOpsの役割については、こちらをご参照ください https://levtech.jp/media/article/interview/detail_276/ <開発環境> ■言語 ・フロントエンド: TypeScript ・バックエンド: Rust, TypeScript, Python ■フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Next.js, WebGL, WebAssembly ・バックエンド: Rust (axum), Node.js (Express, Fastify, NestJS), PyTorch ・インフラ: Google Cloud, Google Kubernetes Engine, Anthos Service Mesh ・データベース・データウェアハウス: CloudSQL(PostgreSQL), AlloyDB, Firestore, BigQuery ・API: GraphQL, REST, gRPC ・監視・モニタリング: Datadog, Sentry, Cloud Monitoring ・環境構築:Terraform ・CI/CD:Github Actions ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub, GitHub Copilot, Figma, Storybook ・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro, Confluence <職場環境> ■働く場所について ・リモートワークをベースとしています。 ・メンバー同士の交流を目的として、週1回程度の出社推奨日やQに1~2回程度のオフサイトミーティングを設けています。  詳細はチームにより多少異なりますので、面談や面接にてご質問ください。 ・中部・関西・九州など、首都圏以外在住のメンバーも複数名活躍しています。 ・出社を希望される場合、いつでもオフィスを使っていただくことも可能です。 ※働き方に関するご質問がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。 <参考資料> ・ML/MLOpsエンジニア向け採用資料 https://recruit.caddi.tech/machinelearning ・Vertexで3ヶ月で作る運用可能なML API基盤 https://caddi.tech/archives/4123 ・キャディ: 図面データ活用クラウドで Vertex AI を採用、多様で大量の図面を扱う AI 基盤を実現 https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/caddie-vertex-ai-for-drawing-data-utilization-cloud ・AI 組織のモノレポ紹介 https://caddi.tech/archives/4187 ・Pantsモノレポの改善~テスト時間短縮・依存の集約管理・pex~ https://caddi.tech/archives/4362 ・CADDi AI Labの進化 R&Dから実用プロダクトへの旅路 https://speakerdeck.com/imaimai0/caddi-ai-labnojin-hua-r-and-dkarashi-yong-purodakutohenolu-lu-number-pmconf2023 ・CADDiの機械学習モデル開発の流れと継続的な改善 https://caddi.tech/archives/4370 ・仕組みで品質を作る図面解析 https://speakerdeck.com/imaimai0/caddi-drawer-shi-zu-midepin-zhi-wozuo-rutu-mian-jie-xi

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・サービス全体の技術選定や要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築において意思決定をリードした経験 ・技術、プロダクトまたは開発プロセスに関する課題解決をリードした経験 ・静的型付け言語を用いたWebアプリケーションのバックエンド開発・運用経験 ・AWS、Google Cloud等のパブリッククラウドを利用した開発経験 <マインド> ・キャディのミッション「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に共感する方 https://caddi-inc.com/company/mission/ ・バックエンドやインフラのみにとどまらず、必要に応じて周辺の知識をキャッチアップして自分の持つ専門性を最大化するT字型志向をお持ちの方 ・本質的な課題に向き合い、当事者意識をもって解決に向けた行動ができる方 ・変化が早く不確実性の高い状況において、前向きな姿勢と建設な議論を通じて業務を遂行できる方 ・相手のコンテキストや解像度に配慮し、他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる方

    想定年収

    850~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    浅草橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■期待する役割 ・急拡大するサービス、組織における技術選定及びアーキテクチャの意思決定のリード ・持続的な運用可能性を意識したバックエンドアプリケーションの構築 ・事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発組織の技術的リード ■想定する業務例(以下に限定されるものではありません) ・システムの要件定義およびドメインモデリングのリード ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 【仕事の特色】 <募集背景> CADDi は「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、調達・製造のワンストップパートナー「CADDi MANUFACTURING」とサプライチェーンにおけるデータをアセット化するプロダクト「CADDi DRAWER」の2事業を展開しています。 2022年にローンチした「CADDi DRAWER」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習などの技術により構造化し様々な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。 既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、2023年からは海外(アメリカ・ベトナム)での販売も開始しました。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。 その先にお客様のワークスタイルや文化を変革し、製造業全体の改革につなげていきたい。 そのような世界を一緒につくっていくための仲間を募集しています。 ※CADDi の事業やプロダクトについては、下記もご参照ください ・サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。キャディ創業5年記(CEO加藤) ・プロダクトが何かを変える瞬間に立ち会うこと(CADDi DRAWERプロダクト責任者白井) ・製造業のベテランに倣い、ベテランを超えるプロダクト開発(テクニカルプロダクトマネージャー今井) ・図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」デモ画像 <企業の魅力> ■参考記事 CADDiのアプリケーション開発の取り組み事例 ・RustでWebアプリケーションのバックエンドを開発するには ─ 型システムの堅牢性と柔軟性を業務システムにも! https://eh-career.com/engineerhub/entry/2022/09/12/093000 <ポジションの魅力> ■このポジションの面白さ・得られる経験 ・複雑なドメインをシステムに落とし込んでいく面白さ ・難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験 ・プロダクトのスケールに対して技術力をもって貢献する経験 ・グローバルで展開するプロダクトの開発経験 ・産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験 <配属予定チーム> ■チームについて CADDi DRAWER Groupのいずれかの開発チームへの配属を想定しています。 ・CADDi DRAWER Group:現在は約50名のエンジニアが開発に携わっています。チーム構成はTeam Topologiesをベースにしており、組織には以下のような特徴があります。 ・チーム構成:機能開発(図面活用・検索・見積等)、機械学習/ML Ops、共通基盤開発、Enabling(QA・SRE)、Data Managementなど10チーム(1チーム3-6名程度)に分かれて活動しています。 ・多国籍な組織:開発メンバーのうち2割は海外(アジア、ヨーロッパ、北米など)出身メンバーです。 一部チームでは英語をメインとしたコミュニケーションが行われていたり、重要な会議は日本語/英語両方で開催するなど、多国籍なメンバーが活躍できる組織づくりに挑戦しています。 ・開発組織の全体像はこちらの図をご参照ください。 https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-the-letter-from-cto-to-all-the-engineer-applicants?slide=39 <開発環境> ■利用言語 ・フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript ・バックエンド: Rust, TypeScript, Python ■フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Apollo, Next.js, WebGL, WebAssembly ・バックエンド: Rust (Tokio, tonic, Disel, axum, SeaORM), Node.js (Express, Fastify, NestJS), PyTorch ・インフラ: Google Cloud, Google Kubernetes Engine, Istio ・データベース: PostgreSQL, Firestore ・API: GraphQL, REST, gRPC ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub,GitHub Copilot, Github Actions, Terraform, Figma, Sentry, Datadog, Storybook ・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro <職場環境> ■働く場所について ・リモートワークをベースとしています。 ・メンバー同士の交流を目的として、週1回程度の出社推奨日やQに1~2回程度のオフサイトミーティングを設けています。 ・詳細はチームにより多少異なりますので、面談や面接にてご質問ください。 ・中部・関西・九州など、首都圏以外在住のメンバーも複数名活躍しています。 ・出社を希望される場合、いつでもオフィスを使っていただくことも可能です。 ※働き方に関するご質問がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査