株式会社フォーミックス
【アプリケーションエンジニア】Webサイト/ECサイト/接客端末アプリ開発など
- 年収
- 350~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 浜松町駅 (東京都)
最終更新日:2021年03月01日
仕事内容について
・PHPの用いたWebサイトスクラッチ開発(ポータルサイト、会員向けサイトなど)
・EC-CubeやCS-Cartを利用したECサイト開発(スクラッチ開発もあり)
・C#を用いた接客端末アプリ開発
・医療系サービスの診療ロジック、患者アプリ開発
・運営代行ECサイトの継続開発
・会員向けクーポンアプリ開発
・中古車販売代理店の業務アプリ開発
・テレビ番組ポータルサイトの開発
【仕事の特色】
<特徴>
Webシステム開発を主に、デザイン、コンセプト作り、運用を一本化したプロジェクトを展開されています。
受託を中心に、大手CP、キャリア関係など、案件規模のみならず色々なシステム開発技術がござます。
少人数でのプロジェクト進行で、クライアントとの打ち合わせに動向していただきます。
少額案件の場合は、すべて一人で行っていただく場合がございます。
月一回のMVP制度があります。
<強み>
コンセプト策定から設計、開発、サポートまでをワンストップで展開されています。
少人数チームの会社ながら、着実に実績を積み、数多くの大手企業との案件を手がけられています。
<今後の展開>
今後はサポートサービスに注目し、安定収益の確保とともに、サポートを入口に開発案件の受注につなげるなどの相乗効果を得られる見込みです。
すでに始動しているプロジェクトもあり、さらなる飛躍に向け、準備は万全です。
必須条件
・開発経験1年以上
・探究心に富む
・下記に関心、興味がある
(技術[勉強]、スマホ)
この仕事で取り扱う技術
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- 歓迎要件
-
・外部APIや外部システムとの連携
・MySQL、PostgreSQL
・オブジェクト志向を理解されている方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
350~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年3回(4月・6月・12月)
昇給:年1回(4月)■給与・評価等備考
・給与:経験・能力に応じて決定いたします。
・通勤費:徒歩通勤(2㎞圏内)の場合も20,000円支給。
・住宅手当:世帯主の場合。
‐徒歩圏内・東京23区内:25,000円/月
‐東京23区外・神奈川・千葉・埼玉:20,000円/月
‐その他:15,000円/月■手当
通勤費(全額支給)、住宅手当、家族手当 - 予定勤務地
- 東京都港区, 東京都品川区
- 就業時間
- 09:30~18:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<休日・休暇>
・土日祝日
・年次有給休暇
(リフレッシュ休暇制度:年1回5日間連続の休暇取得を推奨)
・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・バースデー休暇
・産休 育休
<福利厚生>
■社会保険完備
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険
■手当
・通勤費全額支給((2㎞圏内の徒歩通勤の場合も20,000円支給)
・住宅手当(世帯主の場合)
※徒歩圏内・東京23区内:25,000円/月
※東京23区外・神奈川・千葉・埼玉:20,000円/月
※その他:15,000円/月
・家族手当
・職能手当
■その他
・スキルアップサポート
※研修、書籍、資格取得等費用を全額補助(申請承認対象)
・コミュニケーション促進
※部活動補助制度(活動費用を補助)
※オフィスランチ制度(月に1度全社でのランチ)
※グループ、プロジェクトコミュニケーション支援制度(ミーティング飲食代補助)
・定期健康診断(年1回)
・フリーアドレス
・フリードリンク
・服装自由
株式会社フォーミックスの事業内容
- ITサービスの企画、開発、運用サポート事業
- WEBサイト・ECサイトなどITサービス全般の企画、デザイン、システム開発、運用サポート事業
株式会社フォーミックスが募集している求人・転職・採用情報
-
【Webディレクター】クライアント折衝/企画提案/制作ディレクション
想定年収:450~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
想定年収:450~600万円
募集職種: UI・UXデザイナー