株式会社マクロミル

コンサルタント

年収
350~600万円
職種
その他

仕事内容について

マスコミといった多彩な業界でご活躍されているクライアント様へ調査の企画や提案をしていただくお仕事です。
製品開発やブランディングといったマーケティング戦略、プロモーションなどをお任せします。
案件を受注後、社内の部署(オペーレーティング担当)へと調査を引き継ぎます。
社内部署に対するディレクション業務も重要な業務です。

<想定される業務>
クライアント様の問題をヒアリングし、情報を整理。調査の背景や結果を明確にします。
その後、リサーチ項目やターゲットを絞り、調査手段や全体の流れを企画する形です。
クライアント様のニーズにより、新しい手法の調査サービスを企画/開発される場合もあります。

<主な取引先>
通信や化粧品、食品など様々な大手企業や広告代理店などの企業様との取引を行われています。

<これからの事業展開と配属先>
同社は近年、海外リサーチやデータベース領域・プロモーションなどへの事業展開を拡大しております。
クライアント様よりご相談いただく機会も増えており、マーケティングに関するソリューション事業に幅広く携わることができる職場です。
また、配属先はウエスト営業部を予定されています。ポテンシャルを秘めた活気溢れる職場です。

【仕事の特色】
『営業』には様々な手法があり、一言で語ることはできません。
中でも同社の営業アプローチは、ソリューション提案型と呼ばれる手法です。
マーケティングに携わる業務であり、法人にとって無くてはならない存在といえます。
大きなプレッシャーや困難を伴うこともありますが、それ以上に大きなやりがいと面白みを感じられるはずです。
同社の社員はベンチャー志向で、常に自らの成長をモットーとする方が多く在籍されています。
同じ考えを持つ社員と共に仕事を進めることで、ご自身のポテンシャルを最大限に引き出せる職場です。

<身に付くスキル>
・企画力
ソリューションを通し、クライアント様の課題を理解した上で調査を進めます。
仮設立案から調査に関する業務全般に携わり、結果を導くまで一連の業務を担うことで身に付くスキルです。

・プロジェクトマネジメント力
リサーチ案件は1つではなく、多くの案件を抱えています。
だからこそ、それらの手配や調整、実行時の現場状況を理解し、同時に進行する力が身につきます。

・全てのマーケティングに通用するソリューション力
同社は、国外リサーチやデータベース領域などへの事業展開を拡充される予定です。
将来は全てのマーケティング領域を凌駕するソリューション力や企画力をご自身のスキルとすることもできるでしょう。

必須条件

・ソリューション型スタイルで、3年以上の営業経験をお持ちの方
※商品は不問。ただし、無形商品であれば尚良。

・商品の企画やデータ解析、販促、Web関係などのマーケティング領域に携わった経験をお持ちの方
・マーケティング領域においてクライアント様のソリューション事業に携わりたい方
・将来的にマネジメント業務の経験を積みたい方
・同社サービスに自信を持ち、より多くの方に広めたい方
・自らの成長にコミットできる方
・チームワークを大事にでき、社内外の方々と共に業務を遂行できる方
・ご自身の仕事にこだわりがあり、目標達成に向けた努力できる方
・課題を見つけるところから解決するところまで、根気強くソリューションを行える方

想定年収

350~600万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年1回(8月/利益連動制)、
各種インセンティブ(営業インセンティブ、各種MVP制度による報酬)
昇給:昇給・昇格:年1回(7月)

■給与・評価等備考
給与:経験・能力を考慮の上、決定致します。

株式会社マクロミルへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • その他
業界
  • IT・通信
  • インターネット
雇用形態

正社員

評価制度
年2回、実績や作業プロセスを評価・反映させる人事考課を実施致します。
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
事業場外労働制
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給、ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、GLTD保険制度

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産・育児休暇、Happy holiday、Thanks holiday

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・Happy holiday:特別有給休暇/年6日間
・Thanks holiday:長期勤続リフレッシュ休暇

手当

通勤交通費(全額支給)、深夜残業手当、休日出勤手当

選考場所

品川本社

検査・試験

最終面接時に適性検査(SPI)を実施致します。

提出書類

履歴書、職務経歴書

※選考時にご提出いただいた履歴書・職務経歴書などの書類は、
  選考終了後も返却は致しかねますのでご了承ください。

選考方法備考

〔1〕書類選考
〔2〕1次面接(配属先Mgr、事業部長など)
〔3〕最終面接(役員)・適性検査(SPI)
  ※所要時間:2時間(SPI1時間・面接1時間)
〔4〕内定 

※書類選考は、1週間以内に合否連絡致します。
※ご応募いただいてから内定、
  入社決定までの期間は約2週間~1ヶ月を目安としています。
※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数・会場日は、
  変更の可能性がございます。
※関東圏外に在住の方については、
  最終選考時のみ交通費(新幹線代)を規定により支給致します。

さらに表示する

株式会社マクロミルが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社マクロミルについて

設立年月日
2000年01月31日
代表者
代表執行役 グローバルCEO スコット・アーンスト, 執行役 日本担当 佐々木 徹
資本金
936,000万円
従業員情報
2,962名
事業内容
マクロミル社では、さまざまな市場調査サービスを提供しています。
特に、アンケート専用モニター数1,000万人以上、取引企業3,800社以上、年間調査実績35,000件以上を誇る国内トップクラスのインターネットリサーチは、低コストで素早く、高品質なデータを取得。
ほかにも、世界90カ国、9,000万人以上のネットワークで調査できるグローバルリサーチ、医療従事者や患者に特化したメディカルリサーチなど、多彩なサービスを展開しています。

・マーケティングリサーチ事業(インターネットリサーチ、オフラインリサーチ、調査企画、集計、分析)・グローバルリサーチ事業
・デジタルマーケティングリサーチ事業
・データベース事業(購買データベース、ライフスタイルデータベース)
・セルフ型リサーチASP事業
・コンサルテイング事業(マーケティング関連)

マクロミルの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START