株式会社マクロミル

【PM】シニアクラス/アライアンスやパートナーシップ戦略の企画立案・推進/リモート可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国語を活かす
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
800~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
品川駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

<業務詳細>
当社はグローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。
日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェア上位を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行ううえで、なくてはならない役割を担っています。

デジタルマーケティング本部は当社の事業開発を担う部門で、本ポジションでは、主にデジタルマーケティング事業やパネルデータベース事業における新サービスの企画およびプロダクトマーケティングを担当いただきます。
デジタル広告の主要メディアである国内外の大手プラットフォーマーと(Google,Meta,Amazonなど)の連携を推進し、デジタルおよび放送メディアの統合的な広告効果測定事業のプロジェクトを推進していただきます。
プロジェクトマネージャーとして、デジタル広告や効果測定に関するご自身の知見や経験と国内最大級の生活者アンケートパネルなどの当社のアセットを活用しながら、複雑化するデジタルマーケティングにおける意思決定の支援を通じて、業界全体の発展を牽引するサービスを創出に貢献していただくことがミッションです。

<具体的な業務内容>
・大手メディアプラットフォーマー(Google,Meta,Amazonなど)とのアライアンスやパートナーシップ戦略の企画立案と推進
・新サービスの企画立案とマーケットフィット推進
・パートナー企業の開拓、パートナー企業とのサービス提供スキームの整備、ディレクション
・プロジェクトの進捗管理、プロジェクトメンバーのマネジメント
・担当サービスの売上責任および見込み案件創出
・ジュニアメンバーの指導、育成

【仕事の特色】
<企画サービスの例(参考URL)>
・グローバルプラットフォーマーのデジタル広告効果測定サービス
https://www.macromill.com/service/digital-data/advertising-effect-measurement/

・EPR(EC購買データソリューション) 
https://www.macromill.com/service/digital-data/ec-purchasing-data/

・A-Cube(スマートフォンApp利用ログの分析ダッシュボードサービス)
https://www.macromill.com/service/digital-data/actual-app-log-analyze/

<ポジションの魅力>
・マクロミルの保有する希少性の高い生活者データを存分に活用し、新たなソリューションの開発に挑戦することができる
・ネットリサーチ国内実績上位のマクロミルの顧客基盤を活かし、自身が開発したサービスが多くの総合広告代理店や大手事業会社に導入され、業界標準のサービスとなる可能性がある
・新しい発想、挑戦が歓迎される環境で、自分の発想を形にする経験を積むことが出来る

<配属予定チーム>
本部として、40名弱の人数のメンバーが所属しています。
部内では様々なプロジェクトが存在しておりますが、基本的にはプロジェクトにはチームで担っていただくものが多く、部内外の様々なメンバーと連携してプロジェクトの推進にあたっていただきます。

必須条件

<経験>
・広告業界における広告効果分析やデータ分析に関連する業務経験、または同等の経験、知識
・アドテクノロジー業界における広告効果分析やデータ分析に関連する業務経験、または同等の経験、知識
・新規事業の企画、立案、業務の主導経験、または同等のプロジェクトマネジメントの経験
・社内外問わず、部門横断プロジェクトを主導された経験(複数の部門を巻き込んだプロジェクト経験)
・デジタルマーケティング業界、広告業界、メディア業界における人的ネットワークを有すること

<語学力>
・上級レベルのビジネス英語力(Eメールによるコミュニケーション、電話会議で主担当としての対応、プレゼン実施などの実務経験必須)

<マインド>
・変化を楽しむマインドをお持ちの方
・新しいマーケティングソリューションを創ることにチャレンジしたいというマインドをお持ちの方
・高い成長意欲を持ち、目標達成に向けて努力できる方
・好奇心旺盛に仕事に取り組める方

歓迎要件

<経験>
・マーケティングリサーチに関わる業務経験
・メディア企業におけるデジタル広告関連の業務経験
・事業会社におけるデジタル広告関連の業務経験

想定年収

800~1,200万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年1回(8月)※利益連動制
・各種インセンティブ:営業インセンティブ、各種MVP制度による報酬
昇給:昇給・昇格:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。

株式会社マクロミルへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<品川本社>東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
就業時間備考
・標準勤務時間帯:10:00~19:00
・標準労働時間:8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
各種保養施設(北海道、蓼科、軽井沢、東京、京都、神戸、福岡など)やスポーツ施設、レストランなどの優待利用、慶弔金支給、ライフプラン制度(マクロミル選択型確定拠出年金制度)、GLTD保険制度

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、出産・育児休暇、Happy holiday、Thanks holiday

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・Happy holiday:特別有給休暇/年6日間
・Thanks holiday:長期勤続リフレッシュ休暇

手当

通勤交通費(全額支給)、深夜残業手当、休日出勤手当

選考場所

本社

検査・試験

SPI試験、リファレンスチェック

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

(1)書類選考
(2)1次面接・・・配属先マネジャー
(3)SPI試験+リファレンスチェック+最終面接・・・デジタルマーケティング本部 本部長+人事

※選考状況によって、面接担当ならびに面接回数は変更の可能性があります。

さらに表示する

株式会社マクロミルが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社マクロミルについて

設立年月日
2000年01月31日
代表者
代表執行役 グローバルCEO スコット・アーンスト, 執行役 日本担当 佐々木 徹
資本金
936,000万円
従業員情報
2,962名
事業内容
マクロミル社では、さまざまな市場調査サービスを提供しています。
特に、アンケート専用モニター数1,000万人以上、取引企業3,800社以上、年間調査実績35,000件以上を誇る国内トップクラスのインターネットリサーチは、低コストで素早く、高品質なデータを取得。
ほかにも、世界90カ国、9,000万人以上のネットワークで調査できるグローバルリサーチ、医療従事者や患者に特化したメディカルリサーチなど、多彩なサービスを展開しています。

・マーケティングリサーチ事業(インターネットリサーチ、オフラインリサーチ、調査企画、集計、分析)・グローバルリサーチ事業
・デジタルマーケティングリサーチ事業
・データベース事業(購買データベース、ライフスタイルデータベース)
・セルフ型リサーチASP事業
・コンサルテイング事業(マーケティング関連)

マクロミルの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START