HEROZ株式会社

【社内SE】コーポレートソリューションエンジニア/探求心と情熱で技術を追求/世界を驚かすサービス/ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
  • リーダー経験を活かす
年収
550~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
三田駅 (兵庫県)
職種
社内SE

仕事内容について

社内のIT環境を適切に構築・設計・運用し、社内の業務効率の向上やセキュリティ強化を行っていただくとともに、業務を支援するための社内システムやアプリケーションの開発を牽引いただきます。

<具体的な仕事内容>
・業務システムやWebアプリケーションの開発および運用
・グループ会社全体のISMS統合(セキュリティボリシーの統一、情報資源の一元管理)
・グループ会社全体の業務効率化、シナジー効果を生み出す活動
・ツール導入の立案、パッケージ・ソフトウェア選定、受入テスト
・ITシステム増強時の機器選定、ネットワーク設計、発注、受入テスト
・サーバー管理、アカウント発行/削除、ライセンス管理
・HPや社内ポータルサイトの更新作業
・セキュリティ対策計画の実施

※入社後はご経験やご希望に合わせながら、記載の業務に限らず幅広いグループ横断プロジェクトに関わっていただきたいと考えております。

【仕事の特色】
<募集背景>
HEROZは、2022年8月に株式会社ストラテジット、9月にはバリオセキュア株式会社をHEROZグループの一部として迎え入れました。
当社グループは「AI SaaS」を事業戦略に掲げ、各社の技術とノウハウを活用して新たなビジネスを展開しています。
その一環として、CSE Groupは社内システムやアプリケーションの開発に取り組むことを決定し、新たなメンバーを募集することとなりました。

<配属予定チーム>
守りと攻めのITを目指すCSE Groupの一員として、グループ会社を含めたHEROZグループ全体のDXを推進いただきます。
HEROZグループは国内トップクラスのAIエンジニアをはじめ、高い専門性を持つコンサルタントやコーポレートスタッフが多数在籍している組織です。
社員がパフォーマンスを最大限に発揮できるIT環境を作り、体制を整えることがミッションです。

<職場環境>
■社内アンケート(HEROZで働く魅力について)
・小さい会社なので、自立したスタイルで業務が進められると思います。
人数が少ないことによる大変さもありますが、充実感を感じる環境だと思います。(ビジネス職)
・課題解決の方法をエンジニアの裁量で決めて試すことができる。
計算リソースが豊富なため手法の選択肢が計算リソースで制限されない。(エンジニア職)
・裁量を持って働ける環境。
・AIの社会実装自体が不確かな道のりで、迷うことも多いですが、業界の実業務を楽にしてくれる可能性を信じて、日々取り組んでいます(ビジネス職)
・「AI企業として」という観点ですと、AIの情報が日々流れ、日進月歩でテクノロジーの進化が進んでおり、AIに真正面からぶつかることで得られる面白さ(反面苦しさも)を最大化できるのは今だと思います。
そういう意味では非常に面白い社会人生活を送れるのではないかと感じます。
「他社のAI企業と比較して」という観点ですと、金融・建設・エンタメを重点領域としつつ、産業横断的なPJにも携われるAIの企業は、そう多くないのではと思います。
私自身がHEROZを選んだキッカケも、金融以外の建設とエンタメ領域で事業企画やコンサルティングの経験があったためです。
「純粋な1企業として」という観点ですと、会社メンバー間での繋がりに特徴があるように思います。
懇親するときは思いっきり打ち解けあいつつ、仕事モードの時は結構ピリッとする雰囲気になることも多いので、オンオフをしっかり分け、仲良しごっこではなくお互いを高めあえる存在を築けると思います。(ビジネス職)
・比較的小さい組織で大きいことをやろうとしている。
自分の能力次第でかなり自由に役割を担える。(エンジニア職)
・マネジャー以上は特に個々人が個性的で優秀。
技術的な知見をエンジニア以外も多かれ少なかれ持っている。社長が良い人
・優れたエンジニアの技術力を背景に、お客様に価値遡及をしていくことに魅力を感じます。
競合が多い中、競争力をもてる源泉(技術者)がしっかりと社内にあること、またそれを維持する経営陣の努力がすばらしいことだと思います。(セールス職)

<開発環境>
■インフラ
・計算機(GPUサーバ、CPUサーバ)
・AWS(EC2, S3, Amplify, Lambda, Cognito, API Gateway, CloudFormation, …)
・Azure
・Docker

■その他
・Google Workspace
・Microsoft
・GitLab
・Slack
・freee
・Salesforce

【仕事内容(変更の範囲)】
会社が定める業務全般

必須条件

※意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません
・Linuxサーバの運用に関する基礎的な知識
・AWS/Azure/GCPなどのクラウドサービスやSaaSの導入経験
・部署を越えた横断的なコミュニケーションを求められる職務経験
・何らかの言語におけるプログラミング実務経験

・当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方
・効率を考えた業務運用ができる方、様々な作業を効率化したい方
・技術や自動化が大好きな方
・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい方
・アーキテクチャを考えるなど、難易度の高いことが好きな方
・エンジニアの成長を手助けしたい方
・チームワークが好き、良いチームを作りたい方
・既存の仕組みに疑問を持つことが多い方
・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい方

この仕事で取り扱う技術

OS

Windows

Linux

Ubuntu

クラウド

AWS

Windows Azure

Google Cloud Platform

開発ツール

Docker

HEROZ株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

簡単なアンケートご協力ください

求人情報は参考になりましたか?

  • まったくならなかった
  • 非常になった
  • 募集要項

    募集職・職位
    • 社内SE
    業界
    • IT・通信
    • インターネット/ソフトウェア
    • メディア・エンターテイメント
    • ソーシャルゲーム
    歓迎要件

    ・Linux(Ubuntu)サーバの設計・構築・運用経験
    ・Windowsサーバの設計・構築・運用経験
    ・物理のサーバ/スイッチの設計・構築・運用経験
    ・Active Directoryの設計・構築・運用経験
    ・Dockerの設計・構築・運用経験
    ・AWS(EC2/ECSなど)の設計・構築・運用経験
    ・SaaS(Azure AD/Google Workspaceなど)の設計・構築・運用経験
    ・ネットワークスペシャリスト資格
    ・情報処理安全確保支援士
    ・フロントエンドの開発経験

    雇用形態

    正社員

    想定年収

    550~650万円 (給与形態:月給)

    ■賞与・昇給
    賞与:年2回(8月・2月)
    ※組織業績・個人業績等を踏まえて都度金額決定。
    昇給:有り

    ■募集職種の年収例

    ・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。

    ■給与・評価等備考
    ・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇いたします。

    予定勤務地
    兵庫県三田市
    予定勤務地
    (変更の範囲)
    当社本店・支店、当社取引先の事業場内、会社が許可または指示する場所
    就業時間
    10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
    就業時間備考
    ・企画業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間)
    ・フレックスタイム制の場合、10:00~19:00(所定労働時間:8時間)
    ※フレックスタイム制の場合、固定残業時間代を20時間分支給いたします。
    平均残業時間
    10~30時間
    年間休日
    123日
    服装
    私服
    リモート
    ワーク

    一部リモート

    リモートワーク・在宅勤務可(事前申請許可制)

    フレックス
    あり
    副業

    福利厚生

    ■保険制度
    健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

    ■制度
    <福利厚生制度>
    ・交通費支給 ※在宅勤務可(2021年度:実績95%)
    ・服装自由
    ・希望スペックのPC用意
    ・計算処理用GPUサーバ利用(https://bit.ly/2ESpiwN)
    ・誕生日ランチ
    ・フリードリンク
    ・スキルアップ支援金制度(研修/学会/論文/図書/資格等)30万円支給/回・回数上限なし
    購入いただいた図書論文等は会社提供不要、ご自身のものとしてお使いいただけます
    ・ご友人紹介制度(お食事代お一人あたり1.5万円まで支援+入社後インセンティブ報酬)
    ・慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金)
    ・インナーコミュニケーション
    (全社つながりの場、全社ミーティング、忘年会、納会、勉強会・案件共有会)

    <教育制度>
    各種教育支援制度、社内勉強会、研修制度

    ■福利厚生備考
    ・誕生日ランチ:毎月行われる、代表自らが引率しての誕生日ランチ。
    ・レジャーの補助:健康保険組合の旅行補助金や、保養所・スポーツ施設も利用可能。

    休日休暇

    ■休日制度
    完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、結婚特別休暇

    ■休暇備考
    ・結婚特別休暇:結婚される方には、特別休暇を3日間支給。

    手当

    交通費(上限2万円/月)、残業手当、近隣住宅手当

    HEROZ株式会社について

    設立年月日
    2009年04月01日
    代表者
    代表取締役 林 隆弘,高橋 知裕
    資本金
    226,000万円
    従業員情報
    60名
    事業内容
    AI技術を活用したサービスの企画・開発・運用

    HEROZの企業情報を見る

    HEROZ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

    同じ職種の似ている求人で探す

    関連する職種から探す

    同じ職種のリモートの求人を探す

    同じ職種の未経験の求人を探す

    エリアから探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

    正社員をお探しの企業様へ