弥生株式会社

【パッケージソフトウェアエンジニア】CRM/フルリモート/コアタイムあり/上流~下流工程まで幅広い開発フェーズに携われる

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
600~1,164万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Java Python C# JavaScript
DB
MySQL Oracle Amazon Aurora
クラウド
AWS AWS Lambda AWS RDS

仕事内容について

<業務詳細>
弥生の製品やサービスの基盤となるシステムや、弥生自身がユーザとなるシステムを開発して頂きます。
弥生会計などのデスクトップ製品や弥生オンラインシリーズ、弥生Nextシリーズなどの基盤や、弥生の業務を遂行する上で必要になるシステムを内製で開発して頂きます。
製品やサービスの新機能に合わせた基盤の改修や、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステムが稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などの初期フェーズをリードする経験を積むことが出来ます。

<具体的な仕事内容>
弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します 。
企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発で行っています。
・システムのリプレースやモダナイズのリード経験を積むことが可能です。

■主な取り組み
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害を最小限にするのは勿論のこと、ユーザの使い勝手や開発者から見た保守性などの非機能にも取り組みます 。

・効率化への取り組み
上流工程から継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。

・クラウドファースト
基盤はオンプレミスで稼働しているシステムも多くありますが、クラウドへのマイグレーションを行っていきます

■配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例
・課金システムなど

【仕事の特色】
<開発環境>
開発環境: Javascript / Python / C# (.Net) / JAVA (Spring)
データベース: MS-SQL / MySQL /ORACLEなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins
バージョン管理: Subversion Gitなど
コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog
連携先ソリューション:Salesforce(SFA)/ Dynamics365 / ETL(CDATA) /AWS /Marketo

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の指示する業務

必須条件

<経験>
・基本/外部設計~詳細設計の経験
・IT業界でのシステム開発経験3年以上
(開発言語不問:開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可)
・Salesforce/Dynamics365の導入・改修のご経験 (経験年数1年以上)

<マインド>
・もっとプロジェクト全体が見えるポジションや上流を経験したい方
・自社開発の環境で製品やサービスに責任を持って働きたい方
・もっとユーザの声を聞きながらシステムに反映させたい方
・常に新しい技術に触れていないと不安を感じるエンジニアの方

歓迎要件

<経験>
・LinuxもしくはAWS(マイグレーション・APIサーバーなどの構築)のご経験
・マーケティングオートメーションツールの導入・構築経験
・クラウドサービスとの連携向けAPIサーバーの構築経験

想定年収

600~1,164万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年3回(4月・10月・12月)
※年間約4ヶ月(固定賞与約3ヶ月+業績連動約1ヶ月)
※入社日から算定期間における出勤日数により期間按分の上支給いたします。
昇給:年1回(10月)

■募集職種の年収例

・年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)
・ストックオプションあり
・想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファーいたします。

■給与・評価等備考
・給与:想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファーいたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/人事・給与・労務システム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
フルリモート <東京本社>東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F※業務都合によって出張の可能性がございます。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
・標準労働時間: 7.5時間
・標準勤務時間:9:00~17:30
平均残業時間
30時間以上
年間休日
124日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
副業

副業制度(※適用条件あり)

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金、慶弔時お祝い金、お見舞い金、団体定期保険加入

【働き方支援】
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給
(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給)
・資格取得、研修受講の補助


【長期勤続支援】
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円)
・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算)

【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)

手当

リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月) 、・奨学金返済手当

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

弥生株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

弥生株式会社について

設立年月日
2007年01月15日
代表者
代表取締役 社長執行役員 兼 最高経営責任者(CEO) 武藤 健一郎
従業員情報
937名
事業内容
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート

弥生の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START