株式会社ランドネット
【バックエンドエンジニア】基幹システム機能を自社で内製開発/要件定義から運用保守まで/リモート可能
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 年収
- 400~800万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 池袋駅 (東京都)
仕事内容について
当社の営業や事務の効率化、また事業成長を加速させていくために、基幹システムの機能を100%自社で内製開発します。
<主な仕事内容>
・要件定義から技術選定、運用保守までフルスタックの役割
<具体的な業務例>
・Webサービス(不動産投資)の新規構築に伴うシステム開発
・新規プロジェクトの企画、開発、保守
・基幹システム(RCP)の企画、開発、保守
【仕事の特色】
<同社の開発体制>
同社の経営陣や事業部は、ITにとても理解があります。
というのも、経営者自身が要件定義に携わるなど、システム開発に協力的な体制が構築されているのです。さらに、新しい技術も積極的に導入。スピード感を持って、開発を進められます。
開発手法は、アジャイル開発。スクラムチームを組んでいます。事業部や開発メンバーとの距離も近く、心理的安全性が確保された環境でスピード重視の開発を行えます。
<働き方>
柔軟な働き方を選択できます。
※多くの社員がリモートワークとフレックス制度を活用
<評価>
評価は実力主義で行われます。
若くても組織への貢献度が高ければ評価(実際に20代前半で上位職がいます)
※同社は「自社開発100%」で受託、SES業は一切行わないため、事業拡大にダイレクト貢献できます。
<企業の魅力>
■事業内容
ランドネットは、『最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、日本全国の不動産を流通・再生・運用し、世界を変える』をビジョンに掲げています。
このビジョンを実現するために情報システム部では、『Real estate Cloud platform』(不動産のクラウドプラットフォーム)の基幹システム企画・開発・保守業務や、toC向けのアプリケーション開発など、すべて自社で開発を行い、不動産×ITで、お客様にもっと気軽でスマートな不動産投資を提供しています。
<配属予定チーム>
■チーム体制
20~40代と幅広く協力会社含めて約70名のエンジニアが在籍。
アジャイル開発からウォーターフォールとアジャイルを組み合わせたハイブリット型開発まで複数プロジェクトが走っており、プロジェクトごとにチーム編成しています。
■参考資料
※ランドネット社員のリアルをお届け。『TECH BLOG』公開中
・テックリードで活躍中!Sler出身者が感じた自社開発の魅力とは
https://www.wantedly.com/companies/landnet/post_articles/356916
・SE5年経験で転職、ユーザーと近い距離だから、成果が目に見えてわかる。自社開発の魅力を紹介!(女性エンジニア転職)
https://www.wantedly.com/companies/landnet/post_articles/309353
・【中途】AWSエンジニアが当社に転職を決めた理由!それは盤石な経営基盤と自身の市場価値を底上げする職場環境にあった
https://landnet.co.jp/career/bukuro/2878/
・エンジニア中途採用向け動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=oMzGU3BdW6U
<開発環境>
■テクノロジースタック
※Django,Docker,Goなどの最新の開発環境が揃っています
・フロントエンド:TypeScript(Vue.js)
・バックエンド:Python(Django)/Go
・データベース:PostgreSQL/ElasticSearch/DBeaver
・インフラ:AWS/Kubernetes/Docker
・バージョン管理:Git/CodeCommit/GitHub
・タスク管理:ClickUp
・運用・監視:DataDog/Sentry/CloudWatch
・コミュニケーション:LINE WORKS/Slack/oVice
必須条件
<経験>
・JavaScriptフレームワーク(Vue.js/React/AngularJS等)での開発経験
・オブジェクト指向言語(Python/Java/C#等)での開発経験
・Webシステム開発の実装、テスト経験
・SQL(RDBは不問)での開発経験
・設計/開発/テストを一貫して実施した経験
<マインド>
・企業理念や事業内容に興味関心を持てる方
・自らドメイン知識や最新技術を学んで業務に活かせる方
・コミュニケーションを楽しみ、仲間やユーザと良い関係を築ける方
・リーダーの補佐として周囲の意思/意見を取り込んで自発的に組織への貢献活動ができる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- Web・オープンシステム
- 不動産
- 不動産
- サービス
- コンサルティング
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年3回(4月・8月・12月)
昇給:年2回(2月・8月)■募集職種の年収例
※経験・能力を考慮、優遇いたします。
※時間外勤務手当は別途時間に応じ1分あたりで支給いたします。
<年収モデル>
平均年収632万円(中途1~3年目、プレイヤー、サブリーダー)
・400万円:23歳(1年目 プレイヤー)
・570万円:35歳(1年目 即戦力プレイヤー)
・730万円:27歳(3年目 プロジェクトリーダー)
・1,000万円:35歳(4年目 マネージャー)■給与・評価等備考
・給与:年齢・経験・能力を考慮の上、優遇いたします。
・産休育休中:原則、出産手当金(標準報酬日額の3分の2に相当額)と育児休業給付金(月給の50~67%)支給。
・資格手当:宅建 月20,000円、FP2級 月2,500円、その他 - 予定勤務地
- 東京都豊島区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00~12:00
- 就業時間備考
-
・参考例:10:00~19:00 (実働8時間)
※残業はあっても1日30分~1時間程度の働きやすい環境です - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 126日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
社員持株会制度、社員旅行(年1回)、イベント、
福利厚生俱楽部加入(リロクラブ)、退職金制度
<教育制度>
資格取得制度、英語スタート応援制度、朝活、外部セミナー■福利厚生備考
・イベント:全社員でのバーベキュー・花見・運動会など。
・福利厚生俱楽部加入(リロクラブ):
‐25,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供
‐スポーツクラブ法人契約
‐健康・メンタル相談サービス
‐育児休暇・補助金制度(一時保育利用時等に応じた補助金制度)
‐介護休暇・補助金制度(保険適用超過分の補助用品購入に対する補助金制度)
‐無料E-learning完備
‐リフレッシュ施策(マッサージ・エステ・日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)
‐余暇支援施策(映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供)
・資格取得制度:宅建資格取得勉強会など
・英語スタート応援制度:10,000円相当の商品券がプレゼント。 - 休日休暇
-
■休日制度
週休2日制(水・その他)、祝、GW休暇(4日)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6~7日程度)、有休、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇■休暇備考
フレックスタイム制度のため以下のように休日を取得可能です。
■参考例 ※どちらを選択されても年間休日数は同じです
(1)水曜+その他 月4日程度、※シフトにより決定
(2)土日祝休み - 手当
-
交通費支給(上限5万円/月)、時間外勤務手当、資格手当
株式会社ランドネットの事業内容
・不動産投資事業
・投資用中古マンションの売買・売買仲介・賃貸・賃貸仲介・賃貸管理
・不動産コンサルティング
・不動産投資セミナーの開催
・不動産賃貸事業 リノベーション事業・リフォーム事業
・不動産クラウドファンディング事業
株式会社ランドネットが募集している求人・転職・採用情報
-
【フロントエンドエンジニア】基幹システム機能を自社で内製開発/要件定義から運用保守まで/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【PL/PM】基幹システム企画~保守/自社Webサイト開発/新規プロジェクト企画/一部リモート可
想定年収:500~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【テックリード】不動産×IT/モダンな開発環境/フレックス/一部リモート可/副業可
想定年収:500~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【クラウドエンジニア】AWS技術全般業務/社内向けシステムのサーバー構築・運用保守/性能改善
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
想定年収:400~500万円
募集職種: 社内SE- …
-
【バックエンドエンジニア】不動産業界×IT/Go・Djangoの開発環境/フレックス/一部リモート・副業可
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア