株式会社メディカルノート

【プロダクトマネージャー】自社サービス/ヘルスケアサービスの0から1をつくる事業開発を担当

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 採用人数5名以上
  • 新技術に積極的
年収
650~1,000万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
外苑前駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

主に、自社サービスであるデジタルヘルスケアプラットフォームや新規プロダクトのプロダクトマネージャーとして、プロダクト企画・設計、開発推進、ディレクション業務全般を担当していただきます。

<具体的な業務内容>
・プロダクトの抱える課題の構造化、優先度の整理
・サービス企画、開発ロードマップへの落とし込み
・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務全般
・要件定義、工数管理
・開発チームのマネジメント、プロジェクトリーダー管理 など

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
・同社のメディアは医学界からも高い評価と信頼を集めているため、その開発に関わることで社会意義の大きさを実感できる
・医療×デジタルマーケティング領域での事業拡大のために、企画/提案から取り組める
・スキルアップ次第で、事業戦略/戦術の立案から運用まで一気通貫で携わることが可能

<同社について>
同社は、技術発展や社会の変化に伴い、医療にまつわる人々の選択肢はますます多く複雑になっていくと予想しています。そのような未来に必要とされるシステムやサービスの開発を自ら行うだけでなく、幅広いパートナーシップのもとエコシステムの構築を推し進めることにより、すべての方が医療に迷わない社会を実現させることが同社の目標です。

<入社後のオンボーディング>
同社では人事と配属先の部門が連携し、入社後1ヶ月はオンボーディングプログラムとして、医療業界やIT業界における座学研修などを受けられる機会を用意しています。1から丁寧に研修されるため、業界未経験者でも安心して働けるでしょう。

<配属予定チーム>
平均年齢は32.4歳。若手からベテランまでバランスよく在籍している組織です。全社の男女比も50:50と、性別を問わず活躍できる環境が整っています。大手インターネット企業やスタートアップの出身者が多く、コミュニケーションがフラットであることが特徴。またITやWebへの理解が深く、意思疎通が取りやすいという特徴もあります。

必須条件

・システム開発のプロジェクトマネジメント経験、もしくはプロダクトオーナー、プロダクトマネジメント経験がある方
・物事をロジカルに考え、問題解決が得意な方

・0から1の事業開発を経験したい方
・メディカルノートのビジョンに共感いただける方
・スケールする市場で社会課題の解決に取り組んでみたい方
・高い論理的思考力、問題解決能力、課題発見能力をお持ちの方
・企業価値の向上や利益という成果をあげるために自発的に行動を起こせる方

この仕事で取り扱う技術

言語

PHP

Python

Ruby

Go

HTML

フレームワーク

Node.js

Rails

React

開発ツール

Git

GitHub

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • Webサイト
  • サービス
  • 医療・福祉
歓迎要件

・アプリ、Webサービスの開発経験がある方
・エンジニアやデザイナーなど、開発メンバーのマネジメント経験がある方
・新規サービスの立ち上げや大型リニューアルなど、サービス全体に関わった経験がある方
・事業KPI責任を負った経験がある方

雇用形態

正社員

想定年収

650~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:賃金改定年2回(4月、10月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、決定いたします。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~17:00
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
従業員持株会、リモート勤務可、時短勤務制度、書籍購入補助、
PC選択可能、カフェドリンク飲み放題、各種社内イベント、
健康診断・婦人科検診、インフルエンザ予防接種

<教育制度>
OJT、社内勉強会、集中レビュー会、社外勉強会参加推奨、
Rubyコミッターの技術顧問、技術研修費負担、
AWS等クラウドサンドボックス提供、エンジニアカンファレンススポンサード

■福利厚生備考
・各種社内イベント:社員旅行、BBQなど

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日)年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業

■休暇備考
・夏季休暇(3日):7月~9月の間で自由に取得
・年末年始休暇(6日):12月29日~1月3日

手当

交通費(上限5万円/月)

株式会社メディカルノートの事業内容

・メディカルノートプラットフォーム事業
・医療プラットフォーム事業

メディカルノートの企業情報を見る

株式会社メディカルノートが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社メディカルノートの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社メディカルノートの求人・転職・採用情報に関連した企業