i株式会社
【インフラエンジニア】エンジニアファーストの徹底/案件アサインを相談できる
- 年収
- 300~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 水天宮前駅 (東京都)
最終更新日:2022年08月19日
仕事内容について
インフラエンジニアとして、さまざまな分野で活躍していただきます。
<具体的な業務内容>
・サーバ/ネットワークの設計構築~運用保守
<案件事例>
・インフラ設計、構築
官公庁NW設計/構築/管理(Linux、Interstage、Systemwalker、Symfoware)
メールサーバー構築(AIX、Domino、Tivoli、WAS)
・システム運用、保守
官公庁申請受付システム維持管理業務(HP-UX(11i), Solaris 10, RedHat Linux 5.4)
某エンタテインメント・ゲーム関連企業様のトータル的な社内システムの運用&保守
※開発案件の事例も多数あるため、将来は開発案件に携わることも可能です。
・Web/Openシステム開発
銀行システム開発(渉外システム、i-Navi、Channel(FREIA21+)i-CIF)
某社社内セキュリティシステム開発(Java、Seasar2、teeda)
某医療メーカーのポータルサイト開発(PHP、JavaScript)
電力自由化スマートメーター開発(Java、Oracle、Linux)
・ERP、CRMシステム開発
電力自由化開発(SAP、ABAP、)
POS(Point Of Sale:販売時点情報管理)システム開発(SAP、HANA、)
在庫/購買管理システム運用支援開発支援業務(SAP)
食品製造企業のコールセンターシステム(Salesforce)
・ スマホ/アプリ開発
漫画購読アプリ(Android、Java、Git)
S社スマホのミドルウェア開発(Android、C、C++、)
・汎用システム開発
某銀行次期システムデータ移行(COBOL、JCLなど)
鉄道会社向けコンバージョン開発(AIX、MFCOBOL(5.0→5.1))
【仕事の特色】
■徹底したエンジニアファーストに努めている会社
創業時の思いは「身内に自慢できるような会社をつくりたい」というもの。これをベースに今もエンジニアが気持ちよく働ける環境を整備しています。
・社長がエンジニアのことを第一に考えており、楽しく働ける環境づくりに注力
・案件は必ずエンジニア本人が複数の中から選び、無理やりアサインすることはない
※営業職にノルマやインセンティブがなく、無理に配属させる必要がないためです。
・提示された複数の案件にやりたいものがない場合も、新しく案件を取得してくれる
・社長の給料はエンジニア平均の3分の2程度
・一人常駐しているエンジニアも若干名いますが、基本はチームで入れるよう考慮してくれる
・現場で残業が多いと分かると、先方にかけあって帰れるようにしてもらう、案件を変えるなど改善するように即対応
・人気の高い関東ITソフトウェア健康保険組合に加入するなど、福利厚生の充実に努める
・昇進が早い(最速2年未満で部長および執行役員になった実績あり)
・業績連動の決算賞与
■代表・細矢氏の設立背景
社長の細矢氏は、SIで長年営業をされてきました。2社を経験し、1社目では開拓した企業に対して23名のエンジニアをアサインするなど実績を挙げ、入社前の売上を約2倍まで成長をさせました。売上インパクトは数億円程度で売上が上がりすぎたため、前職に税務調査が入るほどでした。
しかし、疑問を抱きました。30名のエンジニア体制を作ったにも関わらず、ほぼ全員をパートナー企業のエンジニアにお任せしていたのです。自分を信頼してお客さまは発注をしてくれたのに、自社社員が数名しかいない状況。このままのビジネスモデルでいくならば、数年後も見通せず、厳しいのではないかと思ったそうです。そこで、前職社長に自社社員を採用してもらうよう交渉をしました。自分のボーナスを全部カットして、その費用を採用費用にかけてくれ、と頼む程です。しかし、その社長からの答えは「No」。自社にリスクを抱えたくない、また利益率なども気にしており自社社員の採用は否決されたのです。そこで細矢氏は自身で起業することを決意しました。
このような創業の背景があり、上記のようなエンジニアファーストの社風の会社が設立されたのです。
■客先常駐でも安心して働ける環境を整えています
・対面、チャット、電話を問わずいつでも悩みを相談できる環境を構築しています
・代表やグループ長との面談も月1で実施しています
・人事評価は現場社員が作成したものをブラッシュアップし運用しています
・定期的に(月1,2回)営業から各現場社員の状況確認を実施しています
・不定期で細矢社長も各社員に連絡をとり会話をします
・現場にいる社員からSlackでいつでも本社の人に連絡できる状態になっています
必須条件
<経験>
・エンジニアとしての実務(6ヶ月以上/サーバ、ネットワーク、クラウドいずれでも可)
<マインド>
・責任感のある方
・コミュニケーション能力の高い方
・自主的に新しいスキルを身に付けていこうとする姿勢のある方
この仕事で取り扱う技術
- クラウド
- アプリケーションサーバー
- 開発ツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- SIer/インターネット
- 歓迎要件
-
<マインド>
・リーダー経験を積みたい方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
300~900万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:・通常賞与:年1~2回
・決算賞与
昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:経験・能力などを考慮の上、同社規定により決定いたします。■手当
交通費(全額支給)、残業代(全額支給) - 予定勤務地
- 東京都中央区
- 就業時間
- 09:30~18:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
i株式会社は、業務の頑張りをしっかりと評価することを大切にしています。給与や保険、福利厚生に関する規定は以下のとおりです。
■昇給年1回
■通常賞与年1~2回
■決算賞与
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■交通費
■残業代
■資格取得支援制度
■社員旅行(2019年は会社全体で沖縄に行ってきました)
■情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)取得
■中小企業倒産防止共済加入
■関東ITソフトウェア健康保険組合
保養・保健施設、スポーツクラブ、レストラン、旅行など優待価格で利用可
設立2年目で加入できるのはかなり稀。厳正な審査を通過した会社だけが加入できます。
過去には遠方から引っ越してくる社員のために、配属先近い物件を会社で契約したケースもあります。
i株式会社の事業内容
「i株式会社」は、Open・Web系、SAP/ERP、Salesforce/CRMをメインに、Webシステム開発・汎用システム開発、ネットワーク構築・運用・セキュリティシステム構築・システム統合に関わるシステム開発・金融機関に特化したシステムを開発。幅広いジャンルのシステム開発に携わっている会社です。
これまでの実績について、ジャンル別に見ていきます。
<Web・Openシステム開発>
銀行システム開発(渉外システム、i-Navi、Channel(FREIA21+)、i-CIF )
某社社内セキュリティシステム開発(Java、Seasar2、teeda)
某医療メーカーのポータルサイト開発(PHP、JavaScript)
電力自由化スマートメーター開発(Java、Oracle、Linux)
< ERP・CRMシステム開発>
電力自由化開発(SAP、ABAP、)
POS(Point Of Sale:販売時点情報管理)システム開発(SAP、HANA、)
在庫/購買管理システム運用支援開発支援業務(SAP)
食品製造企業のコールセンターシステム(Salesforce)
<スマホ&アプリ開発>
漫画購読アプリ(Android、Java、Git)
S社スマホのミドルウェア開発(Android、C、C++、)
インフラ設計・構築>
官公庁NW設計・構築・管理(Linux、Interstage、Systemwalker、Symfoware)
メールサーバー構築(AIX、Domino、Tivoli、WAS)
< システム運用・保守>
官公庁申請受付システム維持管理業務(HP-UX(11i), Solaris 10, RedHat Linux 5.4)
某エンタテインメント・ゲーム関連企業様のトータル的な社内システムの運用&保守
< 汎用システム開発>
某銀行次期システムデータ移行(COBOL、JCL、)
鉄道会社向けコンバージョン開発(AIX、MFCOBOL(5.0→5.1
i株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア】エンジニアファーストを徹底している会社/案件アサインを相談できる
想定年収:300~900万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア