グルーヴ・ギア株式会社

【バックエンドエンジニア】Web系・事業会社の案件豊富/モダンな開発環境/柔軟で幅広いキャリアパスあり/フルリモート

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 採用人数5名以上
  • 新技術に積極的
年収
300~500万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
神田駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

チームとしてはスタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当。その中で「要件定義〜開発〜リリース」「設計〜開発」「開発のみ」のいずれかご希望に合わせて担当をお願いします。
対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、希望いただける方にはフロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことが可能です。

【仕事の特色】
<今後の展望>
■歩めるキャリアパス
限定的な業務やキャリアパスではなく、以下のような柔軟で幅広いキャリアパスを同社では用意しています。

・スペシャリストとして活躍
技術を極めたい、開発エンジニアとしてプロフェッショナルになりたいという方に最適です。
マネジメントには関わらずひたすら技術力を上げていくことができます。

・開発メンバー→テックリードへ
機能修正や追加開発からスタートし、現在のテックリードと一緒にクライアントとの打ち合わせに同席するところからスタート。
徐々に業務の幅を広げていき、手を動かしつつもチームを率いていただきます。

・テックリード→よりビジネスサイドへ
エンジニアの経験を活かして事業戦略や営業戦略、組織醸成により力をいれるポジションに進むことも可能です。
エンジニア経験者ならではの視点や知識で積極的に提言をし、プロフェッショナルなエンジニア組織を作っていただきます。

・テックリード→より新規事業立ち上げの上流へ
新規事業立ち上げの企画段階から入るポジションへ進むことも可能です。
ビジネスを本気で取り組みたいクライアントと0→1を作り出す経験ができます。

<同社開発チームの取り組み:一例>
・リファクタリングを常に行う意識は根付いており、隔週に1度はリファクタリングの内容を本番環境にリリースしています
・企画決定時は開発メンバーも同席しています
・コードレビューやペアプログラミングを実施しています
・リファクタリングは随時実施という思想で日常的に実施しています
・自動ビルドや自動デプロイ環境の整備をしており、開発に必要な資料やデータはいつでも閲覧可能です
・現在は新型コロナウイルス感染予防のためリモートで勤務しています

<開発環境:一例>
・開発言語:PHP、Ruby、Python、Kotlin、Swift、Go言語、Java、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:React、Vue.js、Node.js、Laravel、Ruby on Rails など
・データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracle など
・その他:AWS、GCP、Docker、Apache、Github、Redmine、Slack など
※使用言語などはプロジェクトによって異なります

<携わるプロダクトイメージ>
・大手モバイル企業のユーザー向けシステム
・ヘルスケア系のECサイト
・大規模コールセンターの社内システム
・大手女性向けメディア ほか

■会社紹介資料
https://www.groove-gear.jp/job-type/engineer/

<同社の想い>
同社には、エンジニア一人ひとりが成長し新しい価値を創り出す人になって欲しいという想いがあります。そのためには技術革新のスピードが早いIT業界で常にアップデートし続けることが重要であるとお考えです。DX推進に挑む企業と本気で向き合い、エンジニアのキャリア形成にも本気で向き合っている同社。自ら学び、エンジニアとしての市場価値を高めたいという方へ活躍し続ける場と機会を提供することで、人と組織も、ともにアップデートしていきます。

<募集について>
今回ご活躍いただきたいのは、クライアントのプロジェクト支援です。
スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントの新規事業立ち上げ・企画〜開発〜グロースまで一貫したサポートを行なっております。

手を動かせるエンジニアの需要が高まる中、エンジニアが不足しており、ビジネスチャンスを逃すクライアントが多くいらっしゃいます。
そういったクライアントの課題に対し、エンジニアとしてクライアント内部の開発課題を解決してくれる方を募集中です。

必須条件

<経験>
■Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 1年半以上
(参考 開発言語)
Ruby(Rails)/PHP/Java/Python/AndroidJava/Swift/JavaScript/jQuery/node.js/TypeScript/vue.js など

<仕事へのマインド>
■これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方

この仕事で取り扱う技術

OS

Linux

フレームワーク

Node.js

Rails

jQuery

Laravel

React

WEBサーバー

Apache

開発ツール

Redmine

GitHub

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
  • サービス
  • 人材・教育
歓迎要件

<経験など>
■顧客折衝、要件定義〜開発〜リリースまで一貫したご経験
■フレームワークを利用した開発経験
■Linux環境での開発経験
■AWSの知見(EC2の構築経験、EC2からELBの設定をした経験など)

雇用形態

正社員

想定年収

300~500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年2回
<明確な昇給基準>
同社では明確な給与テーブルをもって年2回昇給を
実施しています。
顧客評価×利益評価を基準としており、それぞれを
段階的に定義し算出しています。
※給与テーブルの詳細をご希望の方には、面談当日に直接お話させていただいております。

■募集職種の年収例

【年収・評価について】
 ■基本給の昇給率:年2.3%
 ■平均昇給額:年73,800円
 ■昇給例:
  入社時360万→2年目382万(+22万)
  入社時400万→2年目433万(+33万)
  入社時420万→2年目435万(+15万)
  入社時480万→2年目494万(+14万)
  入社時540万→2年目556万(+16万)

【過去の入社事例】
 ■Y.S 27歳
 元の年収:300万
 提示年収:336万
 経験2年ほどでC#、ASP.NET、JavaScriptで開発経験がある。
 今後はJavascriptを伸ばしていきたい。
 転職理由は開発よりもマネジメントや上流工程、ビジネスサイドに興味があるものの、前職では環境的に厳しかったため。
 モダンな環境でのスキルアップとゼネラリストへのキャリアパスが築けると感じ内定承諾。
 1つ目の現場はVue.jsもしくはAngularJSの案件に決定。

 ■R.K 27歳
 元の年収:370万
 提示年収:348万
 エンジニア歴3年強でJavaとJavascriptによる開発経験あり。
 新規開発やFWを使った経験は少ない点がネックであったが人物面が良く内定提示。
 これまでは業務系案件のみの経験であったが、ゆくゆくWeb系にチャレンジしたい。マネジメントにもチャレンジしたい。
 前職が会社規模も大きくスキルに対し年収が高めであった現年収を下回る年収提示となったが、同社へ入社後1年∼1年半後にWeb系案件にチャレンジ出来るという話で承諾に至る。
 まずはこれまでの経験が活かせる案件へのアサインを前提に営業中。

 ■T.H 35歳
 元の年収:480万
 提示年収:552万
 経験15年弱のベテランでJava、C#、PHPの開発経験が長い候補者。
 前職は会社都合で業務が営業になることが決まってしまい、会社と交渉の場を設けるも決定は変わらず転職を決意。
 クライアントワークが好きで手を動かしながら、将来的に上流工程もマネジメントもやっていきたい。
 グルーヴ・ギアであればすべてが叶えられそうと思い内定承諾。

 ■T.S 24歳
 元の年収:390万
 提示年収:360万
 経験3年ほどで主にJavaによる業務系システム開発を経験。
 その後toCサービスに携わりたいと転職を決意。
 前職が従業員数2000人規模の会社でありスキルに対し年収が高かったため、提示年収は前職を下回る。
 本人の希望するモダンな環境での開発やテックリードなどのキャリアを叶えられそうとのことで内定承諾。

 ■Y.H 28歳
 元の年収:410万
 提示年収:420万
 経験5年ほどでC#やJavaで業務系システム開発を経験。
 20年夏ごろからほぼコーディングが出来ずテストメインとなり、開発や上流工程にチャレンジして成長したいと転職。
 きちんと成果を出せて自身の希望するキャリアや新しい技術に携われると感じ内定承諾。

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京23区内
就業時間
10:00~19:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、 「メンバーとコミュニケーションをとりたい」 「自宅のネット環境が悪い」 「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は四ツ谷オフィスを利用可能です。

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
従業員持ち株会、資格取得支援制度、信託型ストックオプション、
リファラル採用支援制度、技術共有Slack、PC貸与(Windows/Mac)、
希望者にはディスプレイやイスの貸与有り、副業可

<教育制度>
メンター制度

<事業関連>
社内表彰式(四半期ごとに実施)

■福利厚生備考
・資格取得支援制度:国家資格、ベンダー資格幅広く対象
・信託型ストックオプション:創業時に近い時価総額で行使できるストックオプションです。
・メンター制度:エンジニア職の方はエンジニアがメンターになります。
・社内表彰式:3ヶ月に1度全社員集合し実施

<働きごこち向上>
・リモートワーク比率94%
・地方への転勤無し

<コロナウイルス対策>
もともとは全員出社して勤務していましたが、2020年4月の緊急事態宣言発令「当日」から以下取り組みを開始しました。
緊急事態宣言が解除されている時期も、同社で働くメンバーやお客様の安全を第一に取り組んでいました。

■ 実際の取組み
・緊急事態宣言に伴い、原則リモートワーク
(エンジニア職の方については営業からお客様への交渉や調整もおこないました)
・リモートワーク時に気をつけるべきセキュリティ面、
 コミュニケーション面をまとめた資料の社内周知
・混雑時間帯を避けた時差出勤可
・出勤ガイドラインの周知徹底(発熱時の出社禁止、マスク着用・アルコール消毒の徹底等)
・衛生上の予防策の周知
・気分転換のためのオフィス利用可
・meet/ZOOMを使用した朝会、夕会の実施
・チャットワークやSlackでいつでも周りに相談できる環境有り

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇

■休暇備考
・夏期休暇:7月~9月末までの間に3日間
・育児休暇:女性管理職も取得実績有り

手当

通勤交通費(上限3万円/月)、リモートワーク手当(5,000円/月)

グルーヴ・ギア株式会社の事業内容

■Sun*グループとしてDX領域の一翼を担うプロジェクト支援
・クライアントプロジェクト支援(常駐開発)
スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら、課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当

■未来のテクノロジー人材を育成する「GEEK JOB」の運営
・GEEK JOB
プログラミング初心者でも最短1ヶ月で実践的な技術まで学習することができる教育サービス
・for GEEK
プログラミングに興味のある方向けにさまざまな情報を発信するメディア
・GEEK JOB フリーランス
フリーランスのエンジニアを対象とした求人・案件紹介サイト

グルーヴ・ギアの企業情報を見る

グルーヴ・ギア株式会社が募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | グルーヴ・ギア株式会社に関連する求人

グルーヴ・ギア株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | グルーヴ・ギア株式会社に関連する企業

グルーヴ・ギア株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業