株式会社ミラボ
【サーバーサイドエンジニア】自由でフラットな社風/勉強会活発
- 年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 市ヶ谷駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月23日
仕事内容について
多くの自治体に導入いただいている自社サービスの開発を幅広くお任せします。
具体的には、特許申請中のマイナンバー電子申請ソリューションをご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
■同社で開発している、自社サービスの新規機能開発、運用、保守
【仕事の特色】
【社内の雰囲気】
自由でフラットな社風が特徴です。開発部長を中心にコードレビューを行ったり、プログラムの勉強会もよく行っています。なお、エンジニアは、リモート勤務OKで、かつ勤務時間はフルフレックス。フレックス環境にある社内のコミュニケーションは「Slack」で柔軟に行っています!パソコンやモニターも好きなものを選択することができますので、ご自身の希望の開発環境を整えましょう。
◆配属:フォームデザイン事業部(AiOCRを活用したソリューション)
必須条件
・Webアプリケーションの開發経験3年以上
・チーム開発の経験
・プロダクトやサービスなどを技術をベースに創り出したい方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- サービス
- 医療・福祉
- 歓迎要件
-
・Pythonを用いた開発経験
・クラウド環境での開發経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~1,000万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。■手当
交通費(全額支給)、技術手当 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~16:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
・リモート勤務可
・フレックス出勤可
・資格補助あり
※各種保険完備
株式会社ミラボの事業内容
株式会社ミラボは、自治体向け「子育てコンテンツ事業」、紙帳票を自動電子化する「フォームデザイン事業」をメインに、IT/AIを活かした新規サービス開発にも尽力されています。自治体や官公庁、教育業界といった高い社会貢献度を持つコンテンツを企画・開発している点が同社の強みです。最先端のIT/AI技術を活かして独自性のあるパッケージサービスを展開しようと取り組まれています。
子育てコンテンツ事業の「子育てモバイル」は、自治体向けサービスとして地域の子育て世代に向けて開発。医療機関や子育て施設情報といった育児関連の便利で有益な情報を発信できる環境を提供しています。特に、特許を取得した「予防接種スケジューラ―」機能は、これまで全国200以上の自治体で採用され、複雑な予防接種スケジュールの管理をAIを活用することで実現。また、「乳幼児面談の予約」「保育所の空き状況・予約・電子手続き」などの関連サービスも提供。自治体に向けた子育て世代にフレンドリーで使いやすいサービスを生み出し提供している企業です。
フォームデザイン事業事業では、紙帳票の自動電子化AIパッケージソフト「+Focus」の開発および販売を実施。このシステムは、内閣官房のマイナンバーシステムでも採用され、全国の自治体で活用されています。さらに、さまざまな業界にも展開し、民間企業の事務処理業務や保育・教育に関する窓口業務など、次世代の働き方を支援するツールとして導入されています。
■子育てコンテンツ事業
・子育てモバイル
(予防接種スケジューラ―、乳幼児面談の予約、保育所の空き状況・予約・電子手続き)
■フォームデザイン事業事業
・「+Focus」
■IT/AI企画、開発、販売
株式会社ミラボが募集している求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】公共機関向けプロダクト開発/リモート・フレックス可
想定年収:300~1,500万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
想定年収:300~400万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- PHP
- …