気になるリストに追加しました

Sass プロジェクトマネージャー(PM)の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 48 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発チームのマネジメント(育成、1on1、評価等)経験(5名以上) ・Webアプリケーション開発および管理経験 ・React・Vue.js・Angular等のモダンフレームワークの知識 ・設計やソースコードのレビューアー経験 ・体系的なメンバー育成経験 ・サーバサイドプログラミングの知識

    想定年収

    1,000~1,159万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    楽楽勤怠・楽楽明細・楽楽勤怠をはじめとしたSaaS製品におけるフロントエンド開発チームのマネジメントをおまかせします。 【例】 1.フロントエンド開発の進捗管理  楽楽シリーズをはじめとしたプロダクト開発におけるチーム方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理  開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進) 2.組織管理  人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成  新卒採用、経験者採用 3.技術推進と育成  チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)  育成カリキュラムの策定 4.横断的にサービスのフロントエンドを改善するプロジェクトの推進  例:楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務、Webアクセシビリティの取り組み 【仕事の特色】 【開発環境】 下記、何れかでの組み合わせ。 ・利用言語:HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ:Vue.js(3.x系)、React、MUI、RHF、zod、Tanstack Query、zustand、jotai、axios、Sass、npm、Vite、webpack、ESLint、Prettier、Storybook、msw ・バージョン管理システム:GitHub ・チケット管理システム:GitHub Projects、Redmine ・CI、テスト:GitHub Actions、Playwright、Jest、Vitest ・その他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot、VSCode、Swagger、Figma ・PC: ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給 【開発体制】 ・フロントエンドエンジニアが20名超、基本は正社員を主体とした内製開発 ・それぞれが担当するサービスを持っている ・他に他部署となるサーバーサイドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携 【特徴】 復数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のうち複数のご経験・知識 ・大規模サービス、大規模システムのプロジェクトマネージメント経験(目安5年以上) ・数千万〜数億円規模の予算管理経験 ・ベンダーマネジメント・ベンダーコントロール、外注管理経験 ・WEBシステム、パブリッククラウドサービスに対する理解 ・経営層や顧客との折衝経験 ・組織横断で関係者を調整し、規模の大きなチームを成長させられる方 ・変化の激しい環境でも適応し、状況に応じた手法を選択できる方 ・経営層、エンジニア、デザイナー、営業など異なる職種と円滑に協力できる方 ・緊急時やトラブル発生時にも落ち着いて優先順位を決めて対応できる方

    想定年収

    1,000~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    当社のサービス・製品開発部門において、複数の開発プロジェクトをマネジメント・推進するプロジェクトマネージャーの統括としてご活躍いただきます。 大規模・予算感の大きな案件のプロジェクトマネージメント、プロジェクトマネージャーを統括するポジションとしてのマネージメントなどを想定しております。 ※勤務地によって業務内容や給与等の待遇が変わることはありません、福岡へのUターン・Iターンも歓迎です 【主な業務内容】 ・大規模・予算感の大きなサービス開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての業務全般 ・プロジェクトの進捗状況、予算の配分、リソースの割り当てと管理 ・協力会社を含むプロジェクトメンバーのマネジメント ・プロジェクトマネージャーの統括マネージメント ・プロジェクトマネージメント業務におけるレベル感の底上げ、業務効率化、平準化の推進 ・成功事例や失敗事例の分析、経営層へのレポーティングや全社に向けてのナレッジ共有 ※上記は一例です 【期待する役割】 ・大規模案件のプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを円滑に進行させる ・プロジェクト関係者、ステークホルダーとしっかり対話を積み重ねて、良好な関係を築く ・プロジェクトの意義をチームに浸透させ、エンゲージメントを高める ・各プロジェクトマネージャーの統括ポジションとしてのマネージャー 【仕事の特色】 以下は開発環境の一例です。 【開発環境】 ・開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発の経験 ・プロジェクトリーダーの経験

    想定年収

    749~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> SaaS製品における開発のリーダーポジションを募集しています。 エンジニアの管理職、または次期管理職/課長補佐として業務を推進いただきます。 選考ポジションはご経験とご希望に応じて柔軟に対応可能です。 ■プロジェクトマネジメント ・リソース、スケジュール、品質、リスクなどのプロジェクト管理業務全般 ・各種KPIによるチーム状態把握/分析および適正化にむけたアクション立案/実施 (PDCA推進) ■開発業務の推進、改善 ・要件定義など上流工程からの開発推進 ・スプリント単位/リリース単位等の振り返りを活用した効率化/改善 ■メンバー育成と組織運営 ・チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面) ・エンジニアリング文化の醸成/推進 【仕事の特色】 <プロダクトについて> ※ご経験/ご希望に応じて、下記いずれかのサービスをご担当いただきます。 ■Mail Dealer https://www.maildealer.jp/ 導入社数6,000社を超えるラクスでもっとも歴史の長いサービスです。 複数スタッフによるメール対応業務を軸に、各種メッセージングツールによる問い合わせを一元管理。顧客対応業務全般の効率化を実現します。 ■配配メール https://www.hai2mail.jp/ 中小企業の集客・販促活動に携わる方のメール配信業務を支援する導入企業9,000社超のメルマガ配信・一斉メール配信サービスです。 10年以上の安定したサービス提供により、業種・規模問わずたくさんの企業様にご利用いただいています。 また、マーケティング課題に特化したマーケティングオートメーション(MA)の機能を取り入れて費用対効果が高いメールマーケティングサービスでトップクラスシェアを実現しています。 ■楽楽販売 https://www.rakurakuhanbai.jp/ 「楽楽販売」は、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。 販売管理はもちろんのこと、外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。 <開発環境> ※サービスにより多少異なります。 開発言語:PHP, JavaScript, Node.js, Python, PL/pgSQL フレームワーク:Laravel, Zend Framework, Vue.js, jQuery, Sass DB:PostgreSQL CI/CD:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, Codeception 開発環境:PhpStorm(Windows), GitLab, Mattermost <配属予定チーム> 各サービスごとに1チーム10〜15名程度でのチーム開発となります。 ほとんどが正社員の内製開発です。 管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。 <職場環境> 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。 「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている ・ラクス開発本部紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 また大阪ではPHPエンジニアが立ち上げた技術コミュニティの『PHP TechCafe』が全国規模で活動しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい。 ・会社説明会・勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ ・エンジニアコミュニティ『PHP TechCafe』 https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to= ■私たちが大事にしていること ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している ■私たちの課題 ・ビジネスサイドとともに市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていく ・製品同様に人も成長している最中なので若手を率いながらチームを作っていく ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていく ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良いプロダクトを追求し続けていく ■転職者の入社後の声 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる ・SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている 行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル https://www.rakus.co.jp/about/principles/ <募集背景> 全ポジション、増員の募集となります。 各サービス、継続して営業状況は順調でさらに拡大するご期待に応えるべく数万社に提供できる製品に成長させていく構想があります。 開発チームとしては、このビジネスを維持・加速するためにサービスの機能追加やブラッシュアップを担うことになります。 エンジニアひとりひとりがユーザーの困っていることにきちんと応えるために、主体的に開発やサービス全体を作ることに関わっていく必要があります。そういったゴールに向けて、開発メンバーの力を引き出してプロジェクトを成功に導くことが出来るリーダーを募集しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のうち複数のご経験・知識 ・WEBシステム開発の経験 ・サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーの経験 ・他者と協力して業務を進められる方 ・責任感を持って問題解決に自律的に取り組める方 ・困難に直面しても諦めずに目標達成を目指せる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 ・サービス開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての業務全般 ・プロジェクトの進捗状況、予算の配分、リソースの割り当てと管理 ・協力会社を含むプロジェクトメンバーのマネジメント ※上記は一例です 【期待する役割】 ・プロジェクトマネージャーとして複数のプロジェクト、大規模なプロジェクトを円滑に進行させる ・プロジェクト関係者、ステークホルダーとしっかり対話を積み重ねて、良好な関係を築く ・プロジェクトの意義をチームに浸透させ、エンゲージメントを高める 【仕事の特色】 【概要】 当社のサービス・製品開発部門において、複数の開発プロジェクトをマネジメント・推進するプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 多数のサービスを展開しているため、具体的にどのプロジェクト・製品群を担当いただくかは面接を通じて適性やご希望を通じてアサインを予定しております。 ※勤務地によって業務内容が変わることはありません、福岡へのUターン・Iターンも歓迎です 以下は開発環境の一例です。 【開発環境】 ・開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【募集背景】 現在、多数のプロジェクトが並行して動いており、業績も大きく伸びている最中です。 更なる事業の成長と市場の需要に応えるための人員追加募集となります。 プロジェクトとしてマネージャーとして熱意を持って仕事に取り組める方の参画を期待しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記のうち複数のご経験・知識 ・WEBシステム開発の経験 ・サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーの経験 ・他者と協力して業務を進められる方 ・責任感を持って問題解決に自律的に取り組める方 ・困難に直面しても諦めずに目標達成を目指せる方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川シーサイド駅 (東京都)

    会社概要

    【概要】 当社のサービス・製品開発部門において、複数の開発プロジェクトをマネジメント・推進するプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 多数のサービスを展開しているため、具体的にどのプロジェクト・製品群を担当いただくかは面接を通じて適性やご希望を通じてアサインを予定しております。 ※勤務地によって業務内容が変わることはありません 【主な業務内容】 ・サービス開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての業務全般 ・プロジェクトの進捗状況、予算の配分、リソースの割り当てと管理 ・協力会社を含むプロジェクトメンバーのマネジメント ※上記は一例です 【仕事の特色】 【期待する役割】 ・プロジェクトマネージャーとして複数のプロジェクト、大規模なプロジェクトを円滑に進行させる ・プロジェクト関係者、ステークホルダーとしっかり対話を積み重ねて、良好な関係を築く ・プロジェクトの意義をチームに浸透させ、エンゲージメントを高める 【募集背景】 現在、多数のプロジェクトが並行して動いており、業績も大きく伸びている最中です。 更なる事業の成長と市場の需要に応えるための人員追加募集となります。 プロジェクトとしてマネージャーとして熱意を持って仕事に取り組める方の参画を期待しています。 【ポジションの魅力】 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供しています。 当社の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※当社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点) 【開発環境】 以下は開発環境の一例です。 ■技術環境 ・開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれも必須 ①開発経験2年以上 ※Webアプリケーション開発はマストではないため、Windows環境の方でも問題ございません ②上流開発のご経験(要件定義、仕様調整経験) ③リーダー経験(3~5名程度) ▼補足 ・言語経験不問(JavaやPHP以外の方も歓迎です!)

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ラクスの中核事業を担う「楽楽販売」において、新規機能開発における上流業務(要件定義~概要設計)を行っていただきながら、同チームにおけるプロジェクト管理・メンバーマネジメントに従事いただきます。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。 【具体的な内容】 上流開発(要件定義~概要設計) ・顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・プロダクトの設計方針の策定をいただきます。 プロジェクトマネジメント ・PLとして新規開発案件をリード ・オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認 ・生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動 ※予算管理までは不要ですのでご安心ください メンバーマネジメント、育成 ・コンピテンシー(ラクスの評価制度に合わせ課題のすり合わせやアクション決め) 【仕事の特色】 魅力ポイント ① SIer、SESからのキャリアチェンジからでもご活躍いただけます 自社プロダクト開発が未経験であっても、しっかりとキャッチアップいただけるような入社後フォローがございます。 また、上位等級を目指すにあたっての目標や今後のアクション・必要となるスキルを「目標管理面談」という形で上長と密に目線のすり合わせを行える他、リーダー研修やマネジメント研修など体系立ててスキルのインプットをいただく機会も多くございます。 ② 顧客のニーズ、開発側の意見を反映させたプロダクト開発が可能です 日頃最前線でお客様と接点を持っている営業やカスタマーサクセス部にて、どのような仕様・機能に対する要望があるのかをプールしております。 またそのような情報を元に事業部や開発部双方で意見をすり合わせて要件を決めていくスタンスをとっておりますので、より自分の意見を製品開発に反映しやすく、顧客ファーストな開発にチャレンジすることが可能です。 担当商材 https://www.rakurakuhanbai.jp/ 「楽楽販売」は、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。販売管理はもちろんのこと、外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。 開発環境 ※楽楽販売自体は以下のスタックですが、今回の採用ポジションにおいてWebアプリケーションをお持ちでなくともチャレンジいただけます (ベテランメンバー側で技術フォロー・コードレビューの対応をいたします) ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins、Selenium/Selenide、Codeception チーム体制 ▼楽楽販売開発部(21名) 【開発1課】  -新規案件開発①チーム  -新規案件開発②チーム  -新規案件開発③チーム ★今回のチーム   * リーダー  ★今回の募集ポジション   * メンバー:2名   * ブリッジエンジニア:1名 【開発2課】  -運用、保守、CS対応 開発組織 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれも必須 ①Windows開発経験(C#、VB.NET、C++ ほか) ②PL/PM経験

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ラクスの中核事業を担う「楽楽販売」において、新規機能開発における上流業務(要件定義~概要設計)を行っていただきながら、同チームにおけるプロジェクト管理・メンバーマネジメントに従事いただきます。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。 【具体的な内容】 1.上流開発(要件定義~概要設計) ・顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・プロダクトの設計方針の策定をいただきます。 2.プロジェクトマネジメント ・PLとして新規開発案件の進捗管理、マネジメント ・オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認 ・生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動 ※予算管理までは不要ですのでご安心ください 3.メンバーマネジメント、育成 ・コンピテンシー(ラクスの評価制度に合わせ課題のすり合わせやアクション決め) ※技術フォロー・コードレビューについてはベテランメンバー側でも対応いたしますので、Webアプリケーション開発経験の有無にかかわらずご対応いただけます 【仕事の特色】 <魅力ポイント> ① SIer、SESからのキャリアチェンジからでもご活躍いただけます ・自社プロダクト開発が未経験であっても、しっかりとキャッチアップいただけるような入社後フォローがございます。 ・また、上位等級を目指すにあたっての目標や今後のアクション・必要となるスキルを「目標管理面談」という形で上長と密に目線のすり合わせを行える他、リーダー研修やマネジメント研修など体系立ててスキルのインプットをいただく機会も多くございます。 ② 顧客のニーズ、開発側の意見を反映させたプロダクト開発が可能です ・日頃最前線でお客様と接点を持っている営業やカスタマーサクセス部にて、どのような仕様・機能に対する要望があるのかをプールしております。 ・またそのような情報を元に事業部や開発部双方で意見をすり合わせて要件を決めていくスタンスをとっておりますので、より自分の意見を製品開発に反映しやすく、顧客ファーストな開発にチャレンジすることが可能です。 <開発環境> ※楽楽販売自体は以下のスタックですが、今回の採用ポジションにおいてはWindows開発経験者の方も歓迎です ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins、Selenium/Selenide、Codeception <採用背景> 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。また、中でも楽楽販売は導入後の拡張性が高く、ご利用いただいている業界や用途は他のプロダクトと比較しても非常に多岐にわたります。 そのため新規開発案件・改修案件も多く、今回は開発業務と組織推進の両軸を担っていただける方を募集したいと考えております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発経験2年以上 ※Webアプリケーション開発はマストではないため、Windows環境の方でも問題ございません ・上流開発のご経験(要件定義、仕様調整経験) ・リーダー経験(3~5名程度)

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    ラクスの中核事業を担う「楽楽販売」において、上流業務(要件定義~概要設計)を行っていただきながら、同チームにおけるプロジェクト管理・メンバーマネジメントに従事いただきます。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。 【具体的な内容】 ■上流開発(要件定義~概要設計) ・顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・開発方針の策定をいただきます。 ■プロジェクトマネジメント ・PLとして開発案件をリード ・オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認 ・生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動 ■メンバーマネジメント ・メンバーのコードレビュー ・メンバー育成 【仕事の特色】 ① SIer、SESからのキャリアチェンジからでもご活躍いただけます 自社プロダクト開発が未経験であっても、しっかりとキャッチアップいただけるような入社後フォローがございます。 また、上位等級を目指すにあたっての目標や今後のアクション・必要となるスキルを「目標管理面談」という形で上長と密に目線のすり合わせを行える他、リーダー研修やマネジメント研修など体系立ててスキルのインプットをいただく機会も多くございます。 ② 顧客のニーズ、開発側の意見を反映させたプロダクト開発が可能です 日頃最前線でお客様と接点を持っている営業やカスタマーサクセス部にて、どのような仕様・機能に対する要望があるのかをプールしております。 またそのような情報を元に事業部や開発部双方で意見をすり合わせて要件を決めていくスタンスをとっておりますので、より自分の意見を製品開発に反映しやすく、顧客ファーストな開発にチャレンジすることが可能です。 <開発環境>・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins、Selenium/Selenide、Codeception

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれも必須 ①リーダー経験3年以上 ②上流経験(要件定義、仕様合意経験) ③開発経験2年以上 ※WEB開発はマストではないため、Windows環境の方でも問題ございません ▼補足 ・言語経験不問(JavaやPHP以外の方も歓迎です!) 特になし

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    国内・オフショア両軸での開発を進める「楽楽販売」において、上流業務(仕様検討など)と国内メンバーマネジメント、またオフショア拠点の開発管理(スケジュール/進捗/開発KPI管理などのプロジェクトマネジメント)業務を想定しています。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしております。 ※通訳の方もいらっしゃり日本語でのコミュニケーションとなるため、ベトナム語は不問です。 【具体的な内容】 1. 国内・ベトナム子会社に対する開発業務管理  ・国内開発案件仕様調整  ・プロジェクトマネジメント(スケジュール/進捗/開発KPI管理)  ・リソースマネジメント  ・海外リソースを活用した開発力と適正コストの獲得(案件の供給、開発フォロー受け入れ) 2. ベトナム子会社に対して日本のエンジニアと協力・相談し、技術的課題の解決  ・生産性、品質、技術力向上のための改善活動をサポート 3. メンバー管理(範囲は国内メンバーのみ)  ・人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成 4. ベトナム子会社への出張  ・現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。   ※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます   ※1~2週間程度、年に1回を想定 【仕事の特色】 ■魅力ポイント ①今後楽楽販売において主戦力となっていくチームのビルディングに参加できる ②仕様検討に関わり、スキルを伸ばすことが可能! ③自社開発だからこそ自分の意見を製品開発に反映しやすく、顧客ファーストな開発にチャレンジできる ④裁量をもって日本ベトナム間のマネジメント業務に取り組める ■開発環境 ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins、Selenium/Selenide、Codeception ■チーム体制 ▼楽楽販売開発部(21名) 【開発1課】  -国内開発チーム  -国内+オフショア開発チーム   * リーダー  ★今回の募集ポジション   * 日本人メンバー:2名(技術支援、コミュニケーション)   * ブリッジエンジニア:1名 【開発2課】  -運用、保守、CS対応 ■採用背景 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。開発チームは基本的には殆どが正社員で構成された内製開発です。また、ベトナムには開発子会社があり、オフショア開発を展開していますが、そこでのエンジニアや開発業務が増えているため、オフショア開発の組織を新たに設置してその管理を強化していきます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれも必須 (1)リーダー経験3年以上 (2)上流経験(要件定義、仕様合意経験) (3)開発経験2年以上 ※WEB開発はマストではないため、Windows環境の方でも問題ございません ※言語経験不問(JavaやPHP以外の方も歓迎です!) 特になし

    想定年収

    612~929万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    【業務内容】 国内・オフショア両軸での開発を進める「楽楽販売」において、上流業務(仕様検討など)と国内メンバーマネジメント、またオフショア拠点の開発管理(スケジュール/進捗/開発KPI管理などのプロジェクトマネジメント)業務を想定しています。 現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしております。 ※通訳の方もいらっしゃり日本語でのコミュニケーションとなるため、ベトナム語は不問です。 【具体的な内容】 1. 国内・ベトナム子会社に対する開発業務管理  ・仕様調整  ・プロジェクトマネジメント(スケジュール\/進捗\/開発KPI管理)  ・リソースマネジメント  ・海外リソースを活用した開発力と適正コストの獲得(案件の供給、開発フォロー受け入れ) 2. ベトナム子会社に対して日本のエンジニアと協力・相談し、技術的課題の解決  ・生産性、品質、技術力向上のための改善活動をサポート 3. メンバー管理(範囲は国内メンバーのみ)  ・人事考課、リーダー\/メンバー育成、1on1ミーティング、文化\/マインドの醸成 4. ベトナム子会社への出張  ・現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。   ※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM\/PL\/開発メンバーがいます   ※1~2週間程度、年に1回を想定 【仕事の特色】 【採用背景】 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。 今後もお客様のご期待に応えるべく、一緒に製品やサービスを拡張していくエンジニアを募集しています。 開発チームは基本的には殆どが正社員で構成された内製開発です。 また、ベトナムには開発子会社があり、オフショア開発を展開していますが、そこでのエンジニアや開発業務が増えているため、オフショア開発の組織を新たに設置してその管理を強化していきます。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。 エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている 【参考URL】 ・勉強会・イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ ・エンジニアブログ https://tech-blog.rakus.co.jp/ ・フロントエンドチーム Note https://note.com/rakus_fe/m/m653605948abe ・ラクス開発本部紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい! ・会社説明会・勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ 【開発環境】 ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins、Selenium/Selenide、Codeception

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・受託開発におけるWebアプリケーション開発のPM業務経験3年以上 ・新規プロジェクトにおける立ち上げフェーズでのPM業務経験 <求める人物像> ・親切で気配りのできる方 ・チームワークを大切にできる方 ・向上心があり熱意をもって仕事に取り組める方 ・プログラミングや開発が好きな方 ・最後まであきらめず粘り強さ、協調性がある方 ・好奇心、探究心が強い方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    新御茶ノ水駅 (東京都)

    会社概要

    【仕事内容】 新規立ち上げプロジェクトにおいて、クライアントと伴走してプロジェクトを進行します。 要件定義からシステム設計、開発、テストまで一貫して担当していただきます。 【具体業務】 開発開始前からクライアントとコミュニケーションを取り、リリースまでお任せします。 - 案件の目的やクライアントの要望を理解し、企画や納期や社内リソースなどの調整 - 要件定義、仕様策定を行い開発計画を立案、タスクを細分化 - 開発メンバーと協力しながら進行を管理 - 品質チェックやテストなどリリース作業 【仕事の特色】 【プロジェクトについて】 マンガアプリや電子書籍関連のビューワーアプリ開発となります。 プロジェクトメンバーはPM1名(本ポジション)の他、エンジニア3−5名程度を想定しています。 【やりがい・魅力など】 ・上場企業グループ会社&スタートアップの安定性と自由度があります。 ・受注前の企画提案からリリースまで一貫して経験可能なため、キャリアアップに最適です。 ・まずは新規プロジェクトに携わっていただきますが、その後は出版、人材をはじめ多様なプロジェクトを経験することが可能です。 ・自分の意見が出しやすくカタチになりやすい職場環境です。 ・チャレンジ大歓迎の社風、自己成長の機会が多数あります。 ・社内制度や新規事業の企画が可能、アイデアを形にできます。 ・経営陣との距離が近く、会社の方針決定に携わることが可能です。 【開発環境】 ・サーバーサイド:PHP / Go ・フロントエンド:Typescript / React / Sass / HTML / CSS / JavaScript ・フレームワーク:Symfony / Laravel ・データベース:MySQL ・アプリ言語:Swift / Kotlin ・インフラ:AWS(EC2 / ELB / SQS / VPC / RDS) ・監視・BI:Redash / Zabbix / Cloud Watch ・仮想環境:Vagrant / VirtualBox / Multipass ・開発環境:IntelliJ / VSCode ・テスト:PHPUnit ・ログ集計:Clickhouse ・CI/リポジトリ:GitHub ・構成管理:Git / Ansible ・コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleMeet

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・RFPや要求仕様策定の実務経験 ・社内外(主にお客様や利害が一致しない関係者)との折衝、調整経験 <マインド> ■理想の人物像 ・顧客目線で課題解決、効率化提案などを通じて事業貢献していきたい方 ・1つのプロダクトに対して深く追及してこだわりを持ってやっていきたい方

    想定年収

    582~821万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    販売管理システム、汎用WEBデータベースとして10年以上のサービス提供を続けている楽楽販売におけるプロダクトマネージメントを行っていただきます。 顧客の業務、運用を深く理解したうえで課題・ニーズを洗いだし、それをプロダクトに反映し価値を上げることで売り上げ拡大に貢献していただきます。 また、業務を進める上ではビジネスサイドとエンジニアリングの間に立ち製品開発のロードマップ策定から要求分析、要求仕様の策定を行います。 <具体的な仕事内容> 1. 製品ロードマップ、要求分析、要求仕様の策定 ・事業部と連携して、製品の方向性決定の支援及び策定 ・事業部と連携して、売上向上、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定 2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善 ・事業部と開発の架け橋となり、製品開発の遂行支援 ・提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 ・お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定 3. ドメインエキスパートとして業務推進 ・販売管理置ける顧客業務、運用理解 ・電子帳簿保存法など法制度の順守のため品質向上施策 ■担当商材 ・楽楽販売 https://www.rakurakuhanbai.jp/ 「楽楽販売」は、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させるクラウド型の販売管理システムです。 販売管理はもちろんのこと、外注依頼・納期管理、広告案件管理/原価管理、プロジェクト管理など、その他さまざまな業務の標準化・効率化にも活用できます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・楽楽販売開発課 ■組織構成 ・課長(30代後半、男性)- メンバー12名  ・チーム構成:開発チーム(8名)、サポートチーム(2名)、運用チーム(2名) ■ミッション ・顧客の運用を理解したうえで、課題解消につながる開発テーマを定め中期的な製品ロードマップを策定 ・顧客要求を正しく理解したうえでプロダクトでの実現方法を検討、提案 <開発環境> ・利用言語:PHP、 PL/pgSQL ・ミドルウェア:Apache,Postfix ・フレームワーク・ライブラリ:Zend Framework、Sass、 jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発環境:ノートPC・ワイドディスプレイ2台支給(Windows or Mac選択可能) ・IDE:PhpStorm ・コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitLab ・チケット管理システム:Googleスプレッドシート、販売での楽楽販売でのタスク管理 ・CI,テスト:Jenkins,、Selenium/Selenide、Codeception <ポジションの魅力> ・専任プロダクトマネージャとして、仕組みやフローなど主体的に進めることができます。 ・プロダクト全体に関わる役割なので、プロダクト全体の課題解決や課題の提案をしていける。 ・ビジネスサイドとの関りも大きく事業貢献している実感を得ることができます。 <参考資料> ・開発組織の紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ ・エンジニアブログ http://tech-blog.rakus.co.jp/ ・エンジニアコミュニティ(PHP TechCafe) https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to= ・会社説明会・勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・WEBシステム開発の経験 ※現在開発チームリーダー等の役割で仕事をしており、プロジェクトリーダーとしてステップアップしたい方は大歓迎です ・他者と協力して業務を進められる方 ・責任感を持って問題解決に自律的に取り組める方 ・困難に直面しても諦めずに目標達成を目指せる方

    想定年収

    550~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 ・サービス開発プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての業務全般 ・プロジェクトの進捗状況、予算の配分、リソースの割り当てと管理 ・協力会社を含むチームメンバーのマネジメント ※上記は一例です 【期待する役割】 ・プロジェクトリーダーとして円滑なプロジェクトの進行管理を行う ・プロジェクト関係者、ステークホルダーとしっかり対話を積み重ねて、良好な関係を築く ・プロジェクト成果物の品質を向上させる ・プロジェクトの意義をチームに浸透させ、エンゲージメントを高める 【仕事の特色】 【概要】 当社のサービス・製品開発部門において、開発プロジェクトをリード・推進するプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。 多数のサービスを展開しているため、具体的にどのプロジェクト・製品群を担当いただくかは面接を通じて適性やご希望を通じてアサインを予定しております。 ※勤務地によって業務内容が変わることはありません、福岡へのUターン・Iターンも歓迎です 以下は開発環境の一例です。 【開発環境】 ・開発言語: Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【募集背景】 現在、多数のプロジェクトが並行して動いており、業績も大きく伸びている最中です。 更なる事業の成長と市場の需要に応えるための人員追加募集となります。 プロジェクトリーダーとして熱意を持って仕事に取り組める方の参画を期待しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ※以下全てのご経験を有する方 ・プロダクト開発のPM・ディレクター経験(2年以上) ・機能要求・要件の作成〜受入・リリースまで完結できる方 ・ソフトウェアエンジニアの経験(言語不問・年数不問) ・エンジニア・デザイナー・インフラとの実務コミュニケーション経験 ・ユーザーと事業のバランスを意識できる方 ・圧倒的な使いやすさへのこだわりを持てる方 ・冷静に優先度を判断し、提案・実行できる方 ・新しいサービスやツールへの関心が高く、手を動かして試せる方 ・自分で仕事を設計し、合意形成をリードできる方 ・時間にとらわれず、目の前のミッションにコミットできる方 ・進んで責任を取りに行ける方、自走できる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    四ッ谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・機能要求・要件定義〜リリースまでのディレクション ・エンジニア・デザイナー・インフラチームとの仕様調整 ・ステークホルダーからのフィードバック整理と改善提案 ・仕様書・ドキュメント作成 ・テスト設計・検証〜リリース管理 ・プロジェクト進行管理(WBS、進捗確認、課題解決) 【仕事の特色】 <募集背景と概要> プロダクト開発体制の強化を進めるためエンジニアリングのバックグラウンドを活かし、開発ディレクションをリードできる人材を募集しています。 ユーザーにとって圧倒的に使いやすいサービスを目指し、プロダクト改善と新規機能開発を推進しています。エンジニア・デザイナー・インフラと連携し事業とユーザー双方の価値最大化を実現するポジションです。 <開発環境> ・言語:Typescript ・フロントエンド:React、Next.js、Sass ・バックエンド:Nodejs、Nest.js ・CICD:GithubActions ・インフラ:AWS(ECS,DynamoDBなど)、Bigquery、Terraform <期待する成果> ・安定した開発進行とプロダクトの品質向上 ・ユーザー目線での機能改善提案と実装完了 <得られるもの> ・開発ディレクターとPdMの役割をハイブリッドで経験できる ・エンジニアバックグラウンドを活かした仕様調整・課題解決ができる ・事業成長に直結するプロダクト開発に携われる ・裁量大きめで、提案〜実行までスピーディーに動かせる <仕事の魅力> ■仕事の魅力 プロダクト ・ユーザー目線×事業成長を重視した開発体制 ・圧倒的な使いやすさを追求し、細部までこだわるカルチャー ■仕事の魅力 環境 ・エンジニア・デザイナー・インフラ・事業部門がフラットにつながる環境 ・新しい技術・ツールの導入も積極的に行うオープンな風土 ■仕事の魅力 一緒に働く人 ・エンジニア出身のディレクターも在籍 ・新しいことに前向きなメンバーが多く、意見が出しやすい ■仕事環境 ・テレワーク制度(週2日程度)、フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:00)の利用が可能です。 ・コミュニケーション自体は全社で導入されているSlack、GoogleMeet、Zoom等を活用し連携をとっています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ※以下全てのご経験を有する方 ・プロダクト開発のPM・ディレクター経験(2年以上) ・機能要求・要件の作成〜受入・リリースまで完結できる方 ・ソフトウェアエンジニアの経験(言語不問・年数不問) ・エンジニア・デザイナー・インフラとの実務コミュニケーション経験 ・ユーザーと事業のバランスを意識できる方 ・圧倒的な使いやすさへのこだわりを持てる方 ・冷静に優先度を判断し、提案・実行できる方 ・新しいサービスやツールへの関心が高く、手を動かして試せる方 ・自分で仕事を設計し、合意形成をリードできる方 ・時間にとらわれず、目の前のミッションにコミットできる方 ・進んで責任を取りに行ける方、自走できる方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    四ッ谷駅 (東京都)

    会社概要

    ・機能要求・要件定義〜リリースまでのディレクション ・エンジニア・デザイナー・インフラチームとの仕様調整 ・ステークホルダーからのフィードバック整理と改善提案 ・仕様書・ドキュメント作成 ・テスト設計・検証〜リリース管理 ・プロジェクト進行管理(WBS、進捗確認、課題解決) 【仕事の特色】 <募集背景と概要> プロダクト開発体制の強化を進めるためエンジニアリングのバックグラウンドを活かし、開発ディレクションをリードできる人材を募集しています。 ユーザーにとって圧倒的に使いやすいサービスを目指し、プロダクト改善と新規機能開発を推進しています。エンジニア・デザイナー・インフラと連携し事業とユーザー双方の価値最大化を実現するポジションです。 <開発環境> ・言語:Typescript ・フロントエンド:React、Next.js、Sass ・バックエンド:Nodejs、Nest.js ・CICD:GithubActions ・インフラ:AWS(ECS,DynamoDBなど)、Bigquery、Terraform <期待する成果> ・安定した開発進行とプロダクトの品質向上 ・ユーザー目線での機能改善提案と実装完了 <得られるもの> ・開発ディレクターとPdMの役割をハイブリッドで経験できる ・エンジニアバックグラウンドを活かした仕様調整・課題解決ができる ・事業成長に直結するプロダクト開発に携われる ・裁量大きめで、提案〜実行までスピーディーに動かせる <仕事の魅力> ■仕事の魅力 プロダクト ・ユーザー目線×事業成長を重視した開発体制 ・圧倒的な使いやすさを追求し、細部までこだわるカルチャー ■仕事の魅力 環境 ・エンジニア・デザイナー・インフラ・事業部門がフラットにつながる環境 ・新しい技術・ツールの導入も積極的に行うオープンな風土 ■仕事の魅力 一緒に働く人 ・エンジニア出身のディレクターも在籍 ・新しいことに前向きなメンバーが多く、意見が出しやすい ■仕事環境 ・テレワーク制度(週2日程度)、フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:00)の利用が可能です。 ・コミュニケーション自体は全社で導入されているSlack、GoogleMeet、Zoom等を活用し連携をとっています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?