気になるリストに追加しました
必須条件 |
以下どれか ■Javaの開発経験5年以上 ■上流工程(要件定義、設計)の経験5年以上 ■技術習得、ナレッジ共有に対して貪欲な方 ■新しい技術へのキャッチアップが高い方 ■課題解決能力、改善能力が高い方 どれか1つでも当てはまるものがある方、是非ご応募をお待ちしております! |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
横浜駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。 我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 具体的には ◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS) ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます! ◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS) ◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker) |
必須条件 |
サーバサイド開発の経験5年以上(言語、フレームワーク不問) インフラ(サーバやデータベース等)の運用経験3年以上 JLPT N1相当の日本語スキル 顧客起点で物事を考え行動できる方 高い目標を掲げる勇気を持ちその目標に挑戦できる方 課題に対して当事者意識を持ち解決に導ける方 仲間を尊重し思いやりのあるコミュニケーションを取れる方 全てのフィードバックに感謝しより良い価値を創造できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■任せたい業務内容 英語コーチングサービス『プログリット』の中で、コーチングの学習状況の管理や、ユーザの学習に用いる設問の設定・添削といった役割を果たすコーチ向けの社内Webシステムを開発、またサブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』ではiOS/Androidのネイティブアプリを開発しており、サーバサイド開発チームではこれらのプロダクトを横断的に関わる形でサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・既存のWebアプリや新規開発中のモバイルアプリにおけるサーバサイド開発の実装 ・サーバサイド開発の開発フロー、開発環境、テスト環境の構築・改善 ・コードやデータベースのリファクタリングといった技術負債の解消 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・CI/CDの構築・管理といった開発環境の最適化 ・小規模で拡大中の開発組織のため、採用などの組織的な活動 ■入社後の期待イメージ 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 ■本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ■日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ■利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ■最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ■フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ■定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【現在業務で利用している開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL: Hevo, trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io 【現在開発で利用している環境一覧】 プログラミング言語:PHP 8.2、Python フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma コード管理:Git/GitHub その他: GitHub Copilot |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発に関する5年程度の経験 ・2つ以上の開発言語を使用したバックエンド開発の実務経験 ・フロントエンドの開発経験 ・開発プロジェクトをリードした経験 ・開発プロジェクトの上流工程の経験および保守/運用の経験 ・事業やプロダクトの抱える課題を明確にし、改善する施策を実行した経験 <求める語学力> ・TOEIC500点程度の英語力をお持ちであり、今後さらに学習する意欲がある方 ※2年以内の英語証憑をお持ちでない方については選考中に当社負担にてTOEIC IP試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※英語証憑:TOEIC、英検、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
641~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
「STREAMED」は、大きく2つのシステムで構成されています。データ化を支える「Dock」と、ユーザーが利用する「Streamed」です。Dockチームでは、その名の通り「STREAMED」のコア機能である紙のデータ化システム「Dock」の開発を担っています。 Dockでは、オペレーターとAIのそれぞれの特性を最大限に活かし、正確かつ高速なデータ化を実現するシステムを構築し、安定した運用を続けてきました。 一方で、事業の成長に伴いデータ化の依頼が当初の想定を大きく超えて増加しており、Dockのさらなるスケールアップが求められています。 今後は、データ化の仕組みを根本から見直し、Dockをより柔軟で拡張性の高いシステムへとリアーキテクトしていく開発を進めていきます。 STREAMEDにおけるDock開発チームのエンジニアとしてプロダクト開発を担当し、将来的にはシステム全体に関わり、横断的な開発をリードする役割を担っていただきます。 具体的には・・・ ・Dockシステムの開発・機能拡充 ・システムのさらなる安定稼働を目指したボトルネックの特定とリアーキテクト ・技術負債の解消と継続的なコード品質の向上 ・システムや部署をまたいだ開発を牽引し、機能の開発・改修を推進する 【仕事の特色】 <事業部について> 士業開発部ではマネーフォワードクラウドのプロダクトのうち、会計事務所・税理士事務所・社労士事務所のユーザー向けのプロダクトの開発をしています。具体的にはSTREAMED、マネーフォワードクラウドパートナーの開発および新規プロダクトの開発を行っています。 これまでSTREAMEDとクラウドパートナーは異なる部署で開発を行っていましたが、マネーフォワードクラウド事業において、士業向け事業は非常に重要な位置におり、これまでよりも開発に注力し士業向けプロダクトロードマップを一本化して開発を進めていくため、士業開発部を新しく組成しました。 人材獲得競争力の強化、及びマネーフォワードグループの士業向け事業戦略の一体化を実現し、ユーザーへの価値提供向上を目指しています。 <「STREAMED」とは> 「STREAMED」は、中小企業と会計/税理士事務所間で発生する業務に関わる課題解決を軸としたプロダクトであり、これまで年平均で124%程度のペースで事業を成長させてきました。メインユーザーは会計事務所で現在全国で6500社以上(国内従業員規模上位100会計事務所のうち7割以上)の導入件数があり、顧客満足度も94.4%の高評価を受けています。 「クラウド記帳サービス STREAMED」 https://streamedup.com/ 「STREAMED」は、AI × BPO × SaaSのアプローチでバックオフィス業務を効率化するサービスです。領収書・レシート・通帳など、企業のお金の取引が記録されたアナログデータを、正確かつ高速にデータ化し、会計上の仕訳フォーマットへ変換します。 一般的なOCRとは異なり、AI-OCRとオペレーターによる人力補正を組み合わせることで、99.9%以上の精度を実現。これにより、手作業での仕訳入力を6割削減し、業務の効率化を可能にしています。 <募集背景> STREAMEDでは現在の単なる紙の入力業務の効率化に留まらない価値をユーザーに提供したいと考えています。中小企業と会計事務所の間で行われる業務の一部を効率化する現状から、より上流の業務を自動化していくことや、紙証憑の受け渡しのあり方そのものを変えていくことも考えています。 今後も「STREAMED」のノウハウを活用し、組織全体の連携を強化しながら、多くの企業が抱える業務課題の改善に貢献し続けるために、データ化だけでなく、顧客の業務プロセス全体の効率化をともに目指していける仲間を募集しています。 <入社後に期待する役割> ・STREAMEDを構成するデータ化基盤システムの技術負債を解消して、システムが現状や将来のユーザー規模・データ量に柔軟に対応できるようにすることで、事業の規模の拡大にシステムが先行できる状態を作っていただきたいと考えております。 ・会計領域にとどまらず、バックオフィス部門の生産性向上に寄与するプロダクトとして価値を発揮するため、社内の異なる2つの既存システムに精通していった上で開発組織のリードとして開発プロジェクトの推進及びエンジニアチームの成長を支え、技術面でチームを牽引していただきたいと考えています。 <この仕事の魅力> ■士業向けプロダクトの開発に携わり、未踏の価値創出に挑戦 マネーフォワードグループの中でも事業戦略上重要な士業向けプロダクトに携わるポジションです。 Dockが提供する「アナログデータを仕訳化する」唯一無二の価値を、マネーフォワードのマルチプロダクトと連携させることで、これまで実現できなかった新たな価値創出に挑戦できます。 また、売上成長とともにスケーラビリティの課題も加速していくため、高負荷環境に対応するシステム設計や最適化に取り組む面白さがあります。 「ビジネス成長 = データ流入の増加」 という構造の中で、ビジネス貢献とシステム改善を一体として進めるプロダクト開発に携わることができます。 技術的なチャレンジとビジネス成長の両方を実感できる環境です。 <開発環境> ・言語:PHP、Python、JavaScript ・フレームワーク:FuelPHP、Django、React ・データベース:MySQL ・プロジェクト管理:Github ・インフラ:AWS ・モニタリング:Datadog、Sentry DockではFuelPHPを使用しています。StreamedではWebのバックエンドにDjango、フロントエンドにReactをフレームワークとして導入しています。アプリケーションのプラットフォームとしてはWebだけでなくWindows、iOS、Androidにもアプリを展開しています。 |
必須条件 |
・PHP 実務5年以上またはGO言語3年以上 ・MySQL 実務5年以上 ・Dockerの使用経験 ・ものづくりが好きで、プロダクト愛を持っている方 ・新しい技術が好きで勉強熱心な方 ・メンバーとのコミュニケーションを大事にしていただける方 ・企業理念・bravespritsに共感していただける方 【企業理念】 新しいものへの果てしない挑戦 挑戦による社会貢献 楽しむ 【bravesprits】 すべては勇気 迷ったら挑戦 上を目指す 一生勉強 プロ意識 魂を込める 期待を超える 自立他尊 チームワーク ポジティブ主義 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■具体的な業務内容 自社サービス(eventos)または受託開発のサーバーサイドをお任せします! 配属や携わる案件については本人のスキルや希望、会社の状況を踏まえて選考段階でご相談の上決定をいたします。 ■自社プロダクト一例★ ・eventos ・Appvisor ・VisionPro関連のアプリ開発 ■受託案件の一例 1)全国に1000店舗以上展開する有名店舗アプリ 2)スポーツ支援アプリ 3)教育系アプリ 4)官公庁向けアプリ ...etc 上記のようなモバイル/WEBアプリのインフラ及びサーバーサイドの設計、開発、運用保守をおまかせします。 【仕事の特色】 【募集要項】 「最強のものづくり集団となり、技術で世界をワクワクさせる」 これが我々のビジョンです。 ものづくりが好きな人が集まり、一緒に楽しく挑戦しています。 また、「あしたをオモシロク」をスローガンに、テック×イベント・エンタメ・ライフスタイルのジャンルにコミットし、自社プロダクト・クライアントワークの両面から推進しています。 これまでTVer、ボケて、ジャパンモビリティショー、ベネッセ直島等、国民的プロジェクトの実績を積み上げてきました。 ■自社プロダクト bravesoftは自社プロダクトでの成長を最重視しています。 誰よりも「あしたをオモシロク」するべく、たくさんのプロダクトを生み出しています。 ・eventos(イベントス) あらゆるイベントのOSを目指すプラットフォームです。 ノーコードでイベントサイト・アプリを構築でき、様々な機能が利用できます。 ジャパンモビリティショーやSusHi Tech、新幹線試乗会やDX総合EXPOなど様々なイベントで導入されており、数百社が採用し、これまで数百万人の体験をアップデートしてきました ・ボケて 写真で一言、笑えるボケが集まるお笑いプラットフォーム。 700万DL、1億ボケの実績を誇り、定期的にバズを生み出しています。 ・Live!アンケート イベントを盛り上げる!みんなでスマホから投票やQAを送れます。 これまで1万社、数百万人に採用されています。 NHK、日本テレビ、清水エスパルス、Zホールディングスなど多数の実績があります。 その他にもたくさんの自社プロダクトがあり、毎年いくつもの新規サービス立ち上げに挑戦しています! ■パートナープロダクト(受託開発) bravesoftが推進するパートナープロダクト事業は、いわゆる普通の受託開発とは違います。 いくつかの特徴を紹介します! ・実績国内トップクラス これまでTVer、31Club、首相官邸アプリ、ヤンジャン、ベネッセ教育アプリなど、国内トップクラスの開発実績を誇っています。 ・大手有力企業と直取引でチームビルディング・企画・UIUIXから提案するスタイル 実績のあるベンチャーとして、幅広い有力企業からご相談を頂いております。 ただ言われたものをつくるのではなく、一緒に考え「自社プロダクト」のように成長させるスタイルです。 ・企画、デザイン、開発、運用までワンストップで完結 プロダクトは魂を込めて開発します。ものづくりカルチャーを大事にする自社内のセールス・デザイナー・エンジニアがワイワイガヤガヤ相談しながらみんなで手を動かして良いものづくりに挑戦しています。 ■チーム体制一例(案件によって異なります) ・PM 1名 ・ディレクター 2名 ・SE 1名 (今回募集) ・PG 1名 ・外注 1〜2名 【使用ツール】 ・PC: MacBook Pro ・コミュニケーション:Slack ・ファイル:Google Drive ・ドキュメント:Googleスライド等 ・ノウハウ:Confluence ・タスク: Backlog、Notion ・ソースコード: GitHub、GitLab 【開発環境】 VSCode、 Docker ■インフラ関連 AWS( EC2、ECS)、Firebase、Ubuntu、MySQL、Nginx ■主な言語、フレームワーク GO、PHP(Laravel)、JavaScript、TypeScript、 React、Next、Vue、Nuxt ■進め方 自社プロダクトは基本的にスクラム開発をメインとしています 受託はウォーターフォール型の開発がメインですが案件によって異なります |
必須条件 |
<経験> ■下記の両方を満たす方 ・PLのご経験 ・PHPを利用した開発経験3年以上 <マインド> ・将来的なビジョンをお持ちの方 ・自ら考え動くことが出来る方 ・チャレンジ精神をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
池袋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 「EPARKお薬手帳」「Hospital Support」などのサービスを提供しており、主に各サービスの根幹を担う基盤、及びToB向けアプリケーションの開発業務、AIシステムの構築の最先端技術を使った開発もしております。 各部署間の案件調整、機能要求の吸上げから要件定義及び基本設計、開発業務などプロジェクト全体を見ていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■企業理念「ヘルスケア領域に新しい価値を提供します」 真摯にお客様と共に課題に向き合い、新しいサービスを創造・提供することが、医療業界及び現代社会における様々な課題への改善につながるものと考えております。 現在、薬局事業における加盟店舗数は28,000店舗(市場シェア47%)を超えました。今後さらにサービスを拡充して、医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての生産性向上を目指していきます。 ■事業を通じて医療業界の課題解決に貢献する わが国のヘルスケア領域では、急速な高齢化の進展で増大する医療費の削減など医療体系の変革が急務となっています。 一般ユーザー(患者)向けに提供する調剤薬局の検索・予約サイト/アプリ「EPARKくすりの窓口」、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」は、処方薬受け取り予約機能やPHR(Personal Health Record)管理機能等を有し、利便性と患者の健康管理に役立つサービスを提供しています。 限りある医療資源を効率的に機能させ持続可能な医療体制と社会保障を維持するには、今後「未病」(発病には至らないものの健康な状態から離れつつある状態)への対応が重要性を増していくものとみられます。 当社は、病気を未然に防ぎ疾病の重症化を防ぐ「未病」対策を医療機関等が進めていくうえでも、その機能を通じて大きく貢献していけるものと考えています。 また、当社が「みんなの共同仕入れサービス(e-オーダーシステム)」、不動在庫となってしまった医薬品を全国の調剤薬局同士が売買できるマッチングサービス「みんなのお薬箱」、基幹システムなどの各種ITプラットフォームを提供することで、医療体系変革の最前線に立つ調剤薬局、医療機関、介護施設、医薬品卸業者の生産性の一層の向上と経営効率・収益の改善、そして貴重な医薬品の廃棄ロス削減に貢献できることは重要な使命と考えています。 ■東証グロース市場に上場 2023年10月4日に当社は東証グロース市場へ上場を致しました。ここから更なる飛躍を目指して事業拡大、シェア拡大を掲げて2030年には業界シェア50%を目指して取り組んでおります。 「EPARKくすりの窓口」や「共同仕入れサービス」をはじめ薬局、病院等の医療機関や介護施設へのサービス提供など商材のラインナップも増えておりますが、さらなる拡大やスピードを重視しておりますので、人材を求めております。 医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての皆様に喜んでいいただくサービス提供を行ってまいります。 <プロダクトの魅力> ■ユーザー向けサービス ・「EPARKくすりの窓口」:月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス。 ・「EPARKお薬手帳」:400万ダウンロードを超える、家族全員の服薬情報を簡単にデータ管理できる電子お薬手帳アプリ。処方箋予約サービスも利用可能。 ■企業向けサービス ・「Pharmacy Support」:薬局業界に特化した予約管理・決裁管理・顧客管理を一元化できるシステム ・「みんなのお薬箱」:月間流通額2億円規模のデッドストックとなる医薬品の出品・落札が行えるマッチングサービス ・「共同仕入れ」:医薬品をまとめて購入することで仕入れ値を安くするサービス ・「e-オーダー」:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム ・「ケア記録アプリ」:介護現場に特化した記録用アプリケーション <募集背景> 現状の開発体制はチーム人数は7,8名で、平均年齢は30歳前後です。 前職は大手SIer出身の方もいれば、ITベンチャー出身など様々なバックグランドをお持ちの方にjoinして頂いております。 ただ、医療業界で更なる課題解決を進めたく、本格的にIPOを検討しております。 そのためにも、エンジニア組織の更なる強化が必要不可欠となります。そのリーダーとしてご活躍いただける方が必要になります。 <開発環境> ・言語:PHP, node.JS,pytyon HTML, Javascript, CSS ・バージョン管理:Git ・リポジトリ管理:BitBucket ・フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2 ・IDE:Visial Studio,Eclipse ・システム環境:AWS ・CI:Jenkins ・サーバ監視:Zabbix ・DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift) ・コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord |
必須条件 |
・Linux/UNIXの基本操作(もしくはAWSネイティブな知識) ・サーバサイドWebフレームワークを利用したアプリケーション開発・運用経験(5年以上) (PHP, Ruby, Python, Java, etc) ・RDBMSとSQLを利用した開発・運用経験(5年以上) (MySQL, Oracle, PostgreSQL, etc) ・Gitなどのバージョン管理を用いた開発経験 ・コンシューマー向けシステム全体の設計構築、運用経験 ・月額課金・都度課金モデルのサービスの開発・運用経験 ・職種の壁をつくらず、コミュニケーションを図りながら仕事に取り組める方 ・ビジネス課題をデータ分析によって解決することにやりがいを感じ、熱意を持って取り組める方 ・新しい技術、仕組みに対して前向きに取り組み、サービスへの導入まで根気強く一緒に考えられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
白金高輪駅 (東京都) |
||
会社概要 |
エキサイトのヘルスケア事業部が展開する各サービスにおいて、売り上げ拡大、サービス改善を目的とした開発業務を担当します。 日々の改善から領域拡大に向けた新機能・システムの企画立案など、業種に関わらずチームメンバーで意見交換をしながら業務を進めることが可能です。 ヘルスケア事業 業界最大級の占いサービス「エキサイト電話占い」、ストレスや悩みの多い社会において、お客様の多種多様なお悩みにお応えする「エキサイトお悩み相談室」を軸とした ヘルスケア領域の事業を展開しています。 今後もヘルスケア領域で、ユーザーに寄り添い、人々をエンパワーメントするサービスで社会貢献を果たします。 具体例には、 ・DDD, クリーンアーキテクチャへのリファクタリング ・AWSへの最適化 ・サービスから得られるデータを活用した分析 ・マッチングレコメンドの仕組み改善 ・通話基盤システムの改善 【仕事の特色】 ■開発環境 Application : PHP(laravel etc.), nginx, Apache, Oracle, MySQL DevOps : AWS, Terraform, Ansible, GitHub, Docker Utilities : Twilio, Tableau BusinessTools : Slack, Jira, Confluence, Google Workspace ■業務環境 ・PCはWindows/Macが選択可能です。 ・開発規模により異なりますが、基本的にアジャイル開発のスクラムをベースとした手法。基本的にGithub Flowで開発を進めます。 ・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能です。 ・サービス担当エンジニアがプロダクトにコミットし、AWSを主体としたインフラ環境からアプリケーションの実装まで裁量を持っています。 ・いわゆる請負という立場にならないように、開発者もサービスの本質を理解して目的を達成する文化があります。 ・資格取得サポート、全社での勉強会を定期的に開催しています。 エンジニアのイベントとしてカンファレンス、LTなどを運用し、気軽に情報交換ができる環境を意識しています。 |
必須条件 |
<経験> ・なんらかの開発経験を10年以上お持ちの方 ※実績として多いのは以下です JavaScript/TypeScript(Node.js、React.js、Vue.js、Angular)、Python、Ruby、PHP(Laravel)、Go、Java、C#、Swift、Kotlin <マインド> ・安定した収入や働き方をしながらも、チャレンジングな環境で働きたいという方 ・成長意欲が高い仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしたい方 ・モダンな技術環境でチャレンジしたい方 ・上流工程から携わりたい方 ・企業の事業拡大フェーズに参画する事に興味のある方 ・将来的に自社サービスに携わりたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
五反田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。 またご経験やご希望に応じてPL・PM業務もお任せいたします。 <具体的な仕事内容イメージ> ■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。 ■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど) ■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。 ■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です <プロジェクトのアサイン> エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。 タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。 <募集背景> 案件増、事業拡大に伴う増員募集 【仕事の特色】 <案件事例> ■ヒーリング・ミュージックアプリ開発 ・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS) ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■LINEミニアプリ開発 ・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成 ・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験 ■都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト ・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新 ・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用 ■マイナンバーカードを用いた施設予約システムの開発 ・テクノロジー:Node.js、Vue.js、Python、AWS ・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用 ■ChatGPTを用いた自治体向けの先進的なプロジェクト ※詳細は面接時にお伝えします※ |
必須条件 |
・システム開発経験(3年以上) ・チームでの開発経験 ※満たない場合でもまずはご応募ください。 ・チームワークを大切にできる方 ・向上心を持って業務に取り組める方 ・社会貢献性の高い仕事に挑戦したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 システム開発プロジェクトにおいて設計、実装、運用まで幅広い工程に携わっていただきます。さらに、 チームリーダーは数名のメンバーをまとめ、進捗管理などプロジェクト推進をリードしていただきます。プロジェクトリーダーはそのチームをいくつか担当し、お客様であるSIerと直接やりとりします。いずれもマネジメントのみではなく、自らも手を動かしながら行うリーダーポジションです。 【具体的には】 チームメンバーへのタスクの割り当て、進捗確認、指導・教育 お客様との折衝、要件定義、仕様調整 設計書、開発ドキュメントの作成 開発チームの技術サポート 設計、実装、運用などの業務 【仕事の特色】 スーパーソフトウエアは、パナソニックアドバンストテクノロジーや沖電気工業など大手SIerと連携し、AI・Web3・公共・交通・通信システムなど、社会を支えるステム開発を手がける独立系システムインテグレータです。近年はユーザ系SIerとも連携し、Webメディアや社内システムなどの開発も行っております。設立40年の実績と信頼を誇り、特に東京オフィスは前年比120%以上の成長を続けています。 今回は事業拡大に伴い、プロジェクトリーダーまたはその候補のチームリーダーとなるシステムエンジニア(メンバーをまとめるポジションで活躍する方)を募集します。 ≪開発環境の例≫ Java、.NET、C#、PHP、C、C++、PL/SQL、Oracleなど 上記以外にも各種言語・フレームワークを使用した案件があります 【教育制度など技術者が成長できる環境】 * 社会に役立つシステム開発に携わることができ、開発したものが世の中にリリースされることで大きな達成感を味わえます。 * 生成AIやロジカルシンキングなど、最新技術の社内セミナーを定期開催しており、常に新しい技術に触れ、スキルアップしていくことができます。 * チームメンバーやお客様と協力しながら仕事を進めるため、コミュニケーション能力や問題解決能力を磨くことができます。 * 技術力だけでなく、顧客業務の理解やチームワークを重視した評価制度を導入しており、普遍的な価値を持つ人材へと成長できます。 【ワークライフバランス、評価などの働きやすさ】 * チームリーダー、プロジェクトリーダー、テックリード、スペシャリスト、組織マネージャーなど、多様なキャリアパスをご用意しており、あなたの志向や強みに合わせたキャリアを築くことができます。 * 成果を正当に評価する制度が整っており、頑張りが給与や昇進に反映されます。 * ワークライフバランスを重視しており、働きやすい環境作りに取り組んでいます。 【この仕事を通して得られるもの】 * 社会を支えるシステム開発に携わることで、大きな責任感とやりがいを感じられます。 * チームをまとめ、プロジェクトを成功に導くことで、リーダーシップや上流スキルを身につけることができます。 * 最新技術や幅広い分野の知識・経験を積むことで、市場価値の高いエンジニアへと成長できます。 |
必須条件 |
・大規模システム設計経験 5年以上 ・バックエンド開発経験 5年以上、またはGo開発経験 3年以上 ・プロジェクト開発責任経験あり ・自分の意見が言える方 ・プロジェクト進行意識がある方 ・物事を進めるためのコミュニケーションが取れる方 ・最高なものではなく、最適なものを選択できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 国内最大規模のゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の全範囲にわたるバックエンドサービスの設計と開発を中心に行います。 主な業務内容は、要求の把握、要件定義、設計、開発、テスト、そして運用保守を含む基本的な開発業務の流れを全うしていただき、加えて、チームメンバーと協力し、開発からリリース、そして運用までの一貫した業務を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プラットフォーム全体を通した設計開発 ・各フロアチームとのやり取り ・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計 ・ランキングなどの集計管理 ・クーポン機能などのサービス開発 ・社内全体で利用される管理画面の運用保守 ・新規起案における要件定義〜開発 ■担当工程 ・要求仕様把握 ・要件定義(ドメインモデル構築) ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・テスト ・ドキュメント作成 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■事業概要 DMMGAMESのプラットフォーム全範囲に利用されるサービスの開発を行うチームとなります。 各フロアで利用するAPIの提供や画面、画面パーツを提供することで各プラットフォームとしての統一性や再開発を防ぐことを目的としています。 ■業務環境 ・メンバー:6名 (フロントエンドエンジニア:2名、ディレクター2名、バックエンドエンジニア2名) <開発環境> ・開発マシン:Mac(JIS or US選択可)、Windows ■利用技術 ・開発言語 - Go - PHP - HTML - CSS(Scss) - JavaScript / TypeScript ■ライブラリ・フレームワーク - Goa - Echo - Zend Framework 1.13 - 独自フレームワーク - GraphQL(Apollo) - React(Next.js) ■開発ツール ・Visual Studio Code ・IntelliJ(PhpStorm は社内ライセンス有り) ■管理ツール ・Bitbucket ・GitHub ・JIRA ・Confluence ■コミュニケーションツール ・Slack ・GoogleMeet ・Zoom ・Disord <職場環境> ・私服通勤可(部署により異なる) |
必須条件 |
・システム開発経験(3年以上) ・チームでの開発経験 ※満たない場合でもまずはご応募ください。 ・チームワークを大切にできる方 ・向上心を持って技術に取り組める方 ・技術者として開発を続けたい ・管理だけを行うのではなく手を動かしたい ・案件豊富な安定企業で長く働きたい ・得意分野の技術を深めたい ・チームワークを大切にしながら仕事に取り組める方 ・最新技術に興味関心があり、スキルアップを目指したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【お任せしたい業務】 システム開発プロジェクトにおいて設計、実装、運用まで幅広い工程に携わっていただきます。 ・開発PMやPLとの仕様の調整 ・JavaやC#、PHPなど得意な言語による開発実装 ・チーム体制検討、自社チームでの対応推進 【仕事の特色】 スーパーソフトウエアは大手SIerと連携し、AI・Web3・公共・交通・通信システムなど、社会に役立つステム開発を手がける独立系システムインテグレータです。また、社内で開発するラボや、漫画カメラなどの自社サービスも行っております。設立40年の実績と信頼を誇り、特に東京オフィスは前年比120%以上の成長を続けています。 今回は事業拡大に伴い、自らも開発を行いながらメンバーの支援も行うプレイングマネージャを募集します。 【期待すること】 ・クライアントへの価値提供を通してチーム拡大/メンバー育成 これから挑戦していきたいという方も大歓迎です! 社内には代表をはじめ、各分野でのスペシャリストが在籍しているため、経験がない・知見がない業務でも安心して取り組むことが可能です。 【プロジェクト例について】 プロジェクトは、クラウド、Web、モバイルなどの技術スペシャリストとして豊富な案件があり、業務システムや公共系システムなど幅広く活躍できる領域があります。 過去のプロジェクト例 ・新幹線の予約管理システム ・ブロックチェーンを利用した情報管理システム ・IoTデータを収集、分析するモビリティ分野のシステム ・国勢調査関連の公共システム ・AIを使った適職診断Webサービスの開発 ・スポーツ団体の公式記録管理Webシステム ・AWSクラウドのアーキテクチャ設計、ユーザ支援 ≪開発環境の例≫ Java、.NET、C#、PHP、C、C++、PL/SQL、Oracleなど 上記以外にも各種言語・フレームワークを使用した案件があります |
必須条件 |
システム開発経験をお持ちの方(開発言語不問、目安3年以上) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Webアプリケーション開発を中心に、企画・管理から、開発、保守・運用まで 取引先とは直接契約かつ継続取引が主なため、要件定義や上流設計、システム稼働後の拡張を考慮したプラットフォームやプログラム言語も提案可能です。必ず複数人のチームで業務を推進し、ローテーションが可能なため、経験やキャリアパスに応じて強みを伸ばし、スキルの幅を広げる選択肢が多彩です。 【システム開発例】 ◆半導体:生産管理システム、品質管理システムなど ◆電力:再生可能エネルギーシステム、発電所点検管理システムなど ◆都市交通:ホームドア監視システム、障がい者向けシステムなど ◆国際物流:フォワーディングシステム、経理システムなど 【仕事の特色】 【募集背景】 当社のビジネスの鍵となるのは社員であり、社員の採用と育成に力を入れています。 入社時期はご相談に応じます。 【開発環境】 ◆開発言語:Java、C#、ASP.NET、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript、PHP、Python、 ◆フレームワーク:Spring、.NET Framework、Bootstrap、jQuery、React、Vue.js、Nuxt.js、Express.js、Node.js、CakePHP、Django、FastAPI ◆クラウドプラットフォーム:Amazon Web Services、Microsoft Azure ◆データベース:Oracle、SQLServer、MySQL、PostgreSQL、DB2、Prisma ◆仮想環境:Docker、AWS Fargate、AWS SAM、AWS Amplify、serverless framework 【目指せるキャリア】 ◆PL(プロジェクトリーダー) ◆PM(プロジェクトマネージャー) ◆ラインマネージャー ◆テックリード ◆セールスエンジニア |
必須条件 |
<経験> ・PHP開発経験3年以上 ・Laravel/FuelPHPなどのフレームワークを利用した開発経験 ・ユニットテストの経験(PHPUnitでテストコードを書いた経験) ・チーム開発経験 <マインド> ・ビジョンに共感して、技術の力で社会課題を解決したい方 ・月間2億PVを超えるサービスを支えることに意欲のある方 ・メンバーの成長を自分のモチベーションに出来る方 ・ものづくりを通してミッションの実現にチャレンジしたい方 ・仕様に対してしっかりと意見が言える方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・業務を自分事化し主体的に行動できる方 ・チームで協力しながら仕事を進められる方 ・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる方 ・新しいことへの挑戦を楽しめる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
580~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 現行、ひとつの開発チームの中でプロジェクトごとにグループを分け、開発を行っていましたが、募集背景にある通り、開発体制強化・アーキテクチャの見直しの観点から、各”プロダクトごと”の開発グループへ体制変更を計画・移行しております。 以下プロダクトの技術面におけるリードエンジニアが必要と考えており、現行メンバーやビジネスパートナーと一緒に担当プロダクトの成長を支えていただきます。 ・運用保守などの技術課題を解決する開発・運用保守 ・スマートフォン向け「ふるさとチョイスアプリ」の開発・運用保守 ・「チョイスPayアプリ」の開発・運用保守(https://choicepay.furusato-tax.jp/) ・「めいぶつチョイス」の開発・運用保守(https://www.meibutsu-choice.jp/) ・地域通貨PFのchiicaの開発・運用保守(https://chiica.jp/) ・決済、会員、データなどの基盤サービスの開発・運用保守 ※担当プロダクトはこれまでのご経験や今後のキャリアを踏まえて決定します ※事業状況によっては変更の可能性あり <具体的な仕事内容> ・事業担当者・エンジニア・クリエイティブ・インフラチームとのプロダクト推進 ・システム要件定義、設計、実装、リリース ・メンバーの設計・コードレビュー ・トラブル対応 など、担当プロダクトの開発リーダーとして必要な業務全般を担っていただきます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語: PHP、JavaScript、TypeScript、kotlin、Swift ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、Next.js、React、Bootstrap ・DB/KVS:MySQL 、Redis ・クラウドサービス:AWS、GCP ・Webサーバ:ミドルウェア:Nginx、Apache ・構成管理:Terraform ・仮想化:Docker ・サーバ監視:NewRelic、Zabbix ・その他ツール:Slack、GitLab、DocBase、Zoom、kintone ・グループウェア:Notion、Wrike、G suite <ポジションの魅力> ・地域創生に技術で貢献することができます ・toC、toG、toBを持った事業会社です ・大規模サービスの開発、運用経験を積むことが可能です <募集背景> トラストバンクでは創業当時より内製開発を継続し、サービス開始から12年目となります。 初期は必要最低限な構成でしたが、今では大量のトラフィックを支える大規模システムとなり、また、事業成長に合わせてプロダクトも多様化してきています。 当然、安定・安全なものを提供するために再構築やリファクタなども実施しているものの、更なるサービス・プロダクトの成長に伴い、内製開発の体制強化、アーキテクチャの見直しを計画しており、自身でも開発しながら、メンバーを牽引できる方を募集しています。 <企業の魅力> ■参考資料 ・テックブログ https://tech.trustbank.co.jp/ ・メンバー インタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/trustbank/post_articles/309823 https://www.wantedly.com/companies/trustbank/post_articles/328828 https://tech.trustbank.co.jp/entry/2022/12/17/0000 https://tech.trustbank.co.jp/entry/2023/04/12/115911 |
必須条件 |
・システム開発における、要件定義、設計、製造、試験のいずれかの経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
仙台駅 (宮城県) |
||
会社概要 |
地方自治体様向けの各種システム開発、新規ソリューション開発 <主な業務内容> 東北地域の地方自治体様向けのシステム開発および維持保守 (具体例) ・AIを利用した新規ソリューションの検討および開発、維持保守 ・デジタルアーカイブソリューションの開発、維持保守 ・財務会計システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守 ・防災・減災システムの開発(新規開発、機能追加)、維持保守 ・AIを活用したサービスの機能追加、性能向上における検証~開発~リリース。 導入検討自治体に向けた販売支援(技術的な後方支援) ・スマートシティやデータ連携基盤、マイページなど各種自治体DXの開発。導入検討自治体に向けた営業支援(技術的なコンサル+後方支援) ・その他公共系案件 【仕事の特色】 <やりがい> 当社では、官公庁・⺠間企等、多数のプロジェクトが進⾏しています。エンジニアとしてスキルを伸ばしていくだけでなく、⼈々の⽣活に密着した分野に携わる機会も多いので、「⾃⾝が⼿がけた仕事が社会に結びつく」といった地域貢献へのやりがいも実感できるのは、当社ならではの特⻑です。もちろん、上流⼯程から携われるという点もエンジニアの皆さんにとっては⼤きな醍醐味。お客様や当社営業担当と意⾒を交わしながら進めていくモノづくりは達成感もひとしおです。 <働きやすさ> ⼟⽇休みで、福利厚⽣や各種⼿当も充実しています。フラットな社⾵で20〜40代の幅広い層が活躍中。無線LANでフリーアドレスなので、快適なオフィス環境です。こうした環境だからこそ、息の⻑い活躍が可能。定着率も抜群です。あなたの活躍に期待しています! <アピールポイント(職務の魅力)> これまで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発やAIを利用したサービス等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることができます。 また、市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることもできます。 <開発環境> ■開発言語 C言語、C++、Java、C#、JavaScript、PHP、Python、Objective-C、Perl、SQL、HTML、CSS ■過去の経験を活かせる開発言語 TypeScript、R言語、Go言語、Swift、Dart ■開発環境(OS・DB含む) Linux、Windows、PostgreSQL、Apache、Java EE、Eclipse、Flutter、AWS、Azure、GCP ■過去の経験を活かせる開発環境 MySQL、Nginx、xcode、.Net、PyCharm、Spring FW、Angular <配属先情報> 部長1名-課長1名-課長代理2名-主任1名-担当2名 ■テレワーク率:部署全体で50%程度 <想定役職> 課長代理、主任 ※経験・年齢等を考慮のうえ、役職・待遇を決定します。 『NTTデータグループ』ならではの充実した教育体制 グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です! |
必須条件 |
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています! ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上 ・Java, C# のいずれか 実務3年以上 ・プログラムコーディング 実務5年以上 ・システム設計 実務1年以上 ・メンバー育成(OJT、メンター)趣味or実務1年未満 ・周囲のメンバーと協調して仕事ができる方 ・自身のキャリアやスキルアップに前向きな方 ・事業成長に貢献したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
経験とスキルを活かして、あなたの”なりたい”を実現!マネジメント、スペシャリスト、管理職など幅広く選べます! Java、C#、PHPなどを使ったWebアプリ開発を上流工程~下流工程までお任せします。 JavaScriptやTypeScript、React、Vue.jsといったフロントエンド開発のスキルを学べるプロジェクトも多数! サーバーサイドからフロントエンドまで幅広い開発スキルが身に着きます。 【プロジェクト内容】 製造業、金融系、官公庁、Webサービス系などBtoBからBtoBtoCまで多様なプロジェクトから、希望のキャリアに繋がるプロジェクトにアサインします。 【仕事の特色】 オープンアップシステムは、”エンジニアが誇りをもって、ともに成長できる社会”の実現を目指し、”機会の創造・挑戦・変化”を続けていきます。 金融系・官公庁等のBtoBから、大型ECサイト構築のようなBtoBtoCまで、多岐にわたる業種・分野でITソリューションを提供しています。 上流から下流まで一貫して手掛けるプロジェクトも多く、業務を通じて、エンジニアのスキルアップ&キャリアアップが叶う環境です! 『なりたい自分』が叶う会社で、自信をもって働きませんか? 【キャリアパス】 入社後は希望にそって、幅広いキャリアパスから自分の目標を設定できます。 例えば、「スペシャリスト」「アーキテクト」「PM」「管理職」などあなたが”なりたい”ビジョンに向かって、長期的なキャリアパスを描いていきます。 【サポート体制】 成長を支えるためのサポート体制も整っているので、着実にステップアップしていけます! ・1on1/キャリアパス面談 ・各種研修(マネジメント研修、技術研修、管理職研修など) ・グループ会(毎月開催) ・社内チャット完備(Teams) ・資格取得報奨金(対象資格は100種以上) 【当社の特徴】 中途入社者が多く在籍しているので、様々なバックボーンを持つエンジニアとチームを組めることも特徴です。 若手エンジニアの育成にも力を入れているので、後進育成の経験も積むことができます。 内定から入社の間にしっかりヒアリングを実施したうえでプロジェクトを提案しますので、「こんなはずじゃなかった…」というすれ違いがありません。 【配属先】 開発部は3部24グループで構成。 当社の部長職はプロジェクトとの兼務をせず、事業戦略やマネジメント業務に専念。 また、全員エンジニア出身者でフランク★ 社内連絡はチャットOKなので、相談しやすさもポイントです! ■幅広い年代・スキルのエンジニアが在籍 20代~50代まで幅広い年代のエンジニアが在籍してるので、どなたでも馴染みやすい雰囲気です。(平均年齢35歳) PG、SE、PL、PMとバランスよく構成されていることで、チーム体制が作りやすく、OJT環境が整っているのも安心です! ■案件数が豊富 飲食、物流、金融、官公庁、公共インフラなど幅広い業種業界の豊富な案件があるので、一人ひとりのスキルや希望に合わせたアサインが可能です。 多様な業務知識を習得できる点もポイントです! 【プロジェクト事例】 ・メーカー向け生産管理システム (Java、mcframe) ・飲食業向けデリバリーシステム (Java、JavaScript、Docker、AWS) ・鉄道会社向け乗客案内アプリ (C#、Swift、AWS) ・大手銀行向け市場リスク計測システム (C++、C#、Python) ・家電量販店向けECサイト開発 (Java、Python、Vue.js、Angular) 【この仕事で得られるもの】 ■スキル面 ・Java、C#などを用いたWeb開発技術 ・サーバーサイドからフロントエンドまで一貫した開発技術 ・上流工程~下流工程まで一貫した開発の経験・スキル ・マネジメント力 ・業務系アプリケーション開発に必要な業務知識 ・顧客折衝など相手のニーズを聞きだし、調整する力 ■環境面 ・選べるキャリアパス(マネジメント、スペシャリスト、アーキテクトなど) ・スキルアップへのサポート(資格報奨金、社内・社外研修、勉強会など) ・能力に応じた年収アップ 【エンジニア評価の仕組み】 ・自己評価、上長評価、顧客評価の多面評価により、評価の精度を上げています。 ・昇給、賞与のタイミングでは上長面談を実施し、自身のプロセスや成果をアピールする場を設けています。(結果を伝えるフィードバックだけではありません) ・価値観や働き方が変わりつつある昨今、もはや管理職だけが目指すキャリアではなくなりました。 そこで、一人ひとりが理想を実現できるよう、マネジメントパスとスペシャリストパスを選択できる制度になっています。 【組織構成】 ■会社全体 ・社員数 429名(うちエンジニア390名) ・平均年齢 35歳 ・男女比 男性:女性=7:3 ■所属部門 ・3部門 計24グループ ・1グループあたり10~25名 【配属上司経歴】 近しいスキルセットのベテランエンジニアが上司なので、スキルやキャリアの相談がしやすいです! 【平均的なチーム構成】 基本的にはチーム体制でのプロジェクト参画です。 現在、80%以上が3~7名の自社メンバーとチームで開発を行っております。 チーム体制の促進と、より大規模なチーム開発に繋げるために、リーダー研修やマネジメント研修などエンジニア育成にも注力しています。 【開発環境】※プロジェクトごとに選択 ■言語 Java、C#、PHP、JavaScript、TypeScript,VB.NET等 ■FW SpringBoot、SpringFW、ASP.net、.NET framework、Laravel、Vue.js、React ■DB Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQLServer、AuroraDB ■OS Windows、Linux、iOS、MacOS ■その他 mcframe、kintone、OutSystems、MejorFlow等 【フレックスタイム制に関する補足】 あり(プロジェクト先による) 始業時間:8:00~10:00 終業時間:15:00~22:00 コアタイム:10:00~15:00 【服装に関する補足】 私服可 |
必須条件 |
<経験> ・Web Application 開発の実務経験(5年以上) ・React.js, Vue.js Typescript などのフレームワークを利用した 、設計・開発・運用経験 ・バックエンドでの設計・開発・運用経験(PHP, Laravel, Golang など) ・テーブル設計、ER設計、実装、運用経験 ・Git を利用したチーム開発の経験 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> エンジニアとして、プロダクトオーナー、カスタマーサポートなどの事業部のステークホルダーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。 課題整理・要件定義を行い、設計・開発・運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・担当サービス・開発領域における、新規機能開発及び改修、改善 ・エンドユーザー、社内の運用担当者の課題 ・問題の把握及び、サービス立案、技術的な対応 ・システム品質の維持、向上のためのテスト ・検証、及び、リリース計画・実施 ・システムに関わるライブラリ、OSなどのアップデート対応 ■ご担当サービス ※いづれかのサービスに参画いただきます ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」 <開発環境> ■使用する言語/フレームワーク ・言語・フレームワーク:PHP(Laravel) / JavaScript(React) / Golang ・インフラ:AWS (EC2 / ECS(Fargate) / S3 / Aurora / SQS / Lambda / etc) ・構成管理:Ansible / Terraform ・分析基盤:ElasticSearch / Kibana / Redash ・監視:CloudWatch / Zabbix ・CI/CD:GitHub Actions / CircleCI / CodePipeline / CodeBuild / CodeDeploy ・その他:GitHub / Slack / DocBase / Backlog ■開発体制 PdM・EMを中心とし事業側~開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。 各サービスごとに、PdM・EM、テックリード、エンジニアメンバー、デザイナーで、4~7名で構成し、SRE、QAと協力し、開発しています。 ■開発手法と開発の流れ 基本的にはアジャイル開発の手法を用いて行いますが、規模の大きいプロジェクトなどはウォーターフォールでプロジェクトを管理していくなど、開発目標に沿って最適な形で開発手法を選択します。 ■開発の流れ ・中長期計画に基づき、プロダクトロードマップの策定、ステークホルダーを交えた合意形成を取る ・課題抽出、仮説立案:PdMを中心にターゲットユーザーやステークホルダーの課題背景、市場調査などを通じてニーズを明確化し仮説立案 ・要件定義:立案した仮説を基に、具体的な機能や仕様をチームメンバーとステークホルダー交えて議論し、方向性を確立する ・設計 & 開発:利用者の行動を元にした UI/UXデザインを行い、アーキテクチャの選定、データベース設計を行う。 ・アジャイルベースに、チケットによるアサイン管理を行い、担当範囲の実装を行う。 ・コードレビュー & 動作確認:コード品質のチェック、動作影響ないか動作検証を行う。 ・リリース:本番環境へのデプロイ ・運用・保守:発覚したバグの改修、エラーレポートなどのパフォーマンスモニタリング、フィードバックの収集および対応 ・継続的改善:フィードバックやデータを基にした、改善や機能追加などの開発 【仕事の特色】 <募集背景> 共働き世帯の増加により、今まで以上に子どもと向き合う時間が取りづらくなっている現状のなか、保育、教育、子育てのフィールドはITで代替できるアナログなプロセスが多く残っておりDX化が求められています。 子育てには機械が取って代わることのできないヒューマンパワーが必要とされますが、一緒に過ごせる時間を今より濃密にできるようなサービスや、省人化できる余地はまだまだ残されております。 既存サービスの「はいチーズ!フォト」を中心に全国12,000以上の幼稚園・保育園、子育て中のパパママたちとの繋がりを紡いできた日本を代表する保育Tech企業として、子育てに関わる人達をもっと便利に豊かにするためのサービスを、いち早く高品質で開発していくため、その中心となる開発メンバーを採用します。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ