気になるリストに追加しました
必須条件 |
下記のいずれかを経験されている方 ・web系またはオープン系開発言語でのシステム開発経験 ・ALHの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・後進育成に興味のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
官公庁向け大規模プロジェクトでキャリアアップを実現!PG・SEとして、あなたの経験と技術力が活きるプロジェクトで活躍。マネジメント・上流工程へのチャレンジが可能です。 官公庁向け業務システム開発を行うPGまたはSEとして、複数のプロジェクトで構成される大規模プロジェクトに参画していただきます。 これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割に配属いたします。 長期にわたるプロジェクトのため、プロジェクト内でのキャリアアップ(PGからSE、SEからPL、PLからPM)や上流工程に挑戦することができます。 【仕事の特色】 【開発環境】 開発手法:ウォーターフォール 【言語】Java,VBA 【DB】Oracle 【OS】Windows 【ツール】Git,,CI/CD,ER/Studio 【その他の開発プロジェクト】 ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB向けシステム開発、toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。 【IT業界の課題を解決するALH独自のアプローチ】 現在のIT業界では、人材不足や多重下請け構造などの問題があります。それにより、適切なプロジェクトチームを編成することが難しくなり、プロジェクトの遅延や辞任のスキルミスマッチなどが発生していると考えてます。 ALHはこの現状を打破するために「社員個々の能力と適正の可視化」と「自社社員による最適なチーム作り(プロパー主義)」に取り組んでいます。 そして、エンジニアの技術力や成長可能性を測る試験と、そのデータを管理するシステムを自社開発しました。 これにより、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能となり、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現しています。 エンジニアの能力を最大限に活かすことで、プロジェクトの成功を支援し、事業の成功というお客様の利益、キャリアアップや年収アップという社員の利益、そして会社の成長という全体の利益を生み出すアプローチです。 私たちと一緒にIT業界の課題を解決していきませんか? 【今後のキャリア】 プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります! ・トレーナー/メンター -新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。 ・PL / PM -現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。 ・PMO -DXの取り組みでの目的を設定し、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。 ・ITコンサルタント -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。・テックリード - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な 課題解決を担う役割です。 【ALHのビジョン】 IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。 そこで私たちが目指すのは、「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」の推進です。 当社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。 それにより、顧客のニーズに応じて、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能です。 最適なチーム体制の構築により、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。 これらが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。 まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。このIT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか? 【秋葉原事業所について】 事業所設立から2年。スローガンに「おもしろいことに熱狂を」を掲げ、新規サービス開発やフルスタックエンジニアの育成に取り組んでいる事業所です。 会社や社員がもっと楽しくワクワクしたことを自己実現するためにチーム拡大が不可欠です。2023年度は100名強の組織を目指しています。 メンバーの9割以上が中途入社で、世代も近く入社後すぐに馴染めます。 女性管理職も多数在籍中。半年ごとに3回の面談を実施し、目標設定、進捗確認、フィードバックを行っています。困ったことがあれば気軽に相談できる「1on1文化」があり、定着率はIT業界では極めて高い90%以上です。 また、社内SNSはWorkplaceを導入し、社員交流だけでなく資格取得レポートやテクノロジーに関する情報を発信したり、社内勉強会などのイベントも定期的に開催されているため、プロジェクト業務以外の技術面でも情報のキャッチアップがしやすい環境です。 |
必須条件 |
・Excelマクロ、VBAなどを用いた業務効率化·DX推進の経験(年数問わず) ・もしくは同等の経験を持ち、開発業務にチャレンジしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
362~488万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
烏丸駅 (京都府) |
||
会社概要 |
SaaS製品のPG/SEとしてシステム開発業務をご担当いただきます。幅広く開発工程に携わっていただくチャンスがあり、上流工程へのステップアップも可能です。初めはご経験に応じた業務へアサインしながら先輩社員が手厚くサポートしますので安心してチャレンジしてください!また基本的にはリモートワーク勤務が中心で長期的に働きやすい環境です◎ 【具体的な仕事内容】 ・SaaSアプリケーション導入:要件定義/設計/開発/テスト マプリケーションの運用/保守:製品バージョンアップ支援やアプリ改修 ・SaaSアブリケーションの運用/保守:製品バージョンアップ支援やアプリ改修 ・活用促進:データ分析/改善提案/ダッシュボード設計/データ可視化 ・PoC、PoV実施 【仕事の特色】 【取扱プロダクト】 『ServiceNow』『COMPANY』『MS365(SharePoint、PowerPlatform)』を中心としたITサービス管理・ITオペレーション管理・セキュリティ・顧客管理・人事管理といったSaaS型アプリケーション ※サービスサイト:https://kyoso-sa.biz/ 【働く環境】 ・1人担当案件ではなく、既存のメンバーと一緒にご担当いただき、もちろん丁寧にサポートします! ・リモートワークでもGoogle meetやSlackなどコミュニケーションツールが充実しており、日々昼会を実施するなど、上長やメンバー同士で気兼ねなく相談できる環境です。 ・技術教育については学習のポイントはもちろん、研修の受け方や資格の申し込み方までサポートします! 【入社後のキャリアパスー例】 ・初級開発者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバーのマネジメントなどの組織管理職や育成担当 など |
必須条件 |
<経験> ・同一言語の実装経験半年以上 <マインド> ・受身ではなく、自発的に行動できる方 ・技術に対する関心が高く、学ぶ意欲の高い方 ・良好なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
411~818万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿御苑前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
開発エンジニアとして、多種多様なお客様先でのプロジェクト開発や運用をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・要件ヒアリング ・画面設計、要件の見直し、サービス構築 ・コーディング 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIや有名BtoC向け企業における最新サービス業務に携われる可能性があります(ラインやヤフーやふるさとチョイス) ・AWSやGCPなどのクラウドサーバーにおける要件定義以降の業務に携われます ・ITコンサルタントとして様々な上場企業のDX化などの案件に携われます <ポジションの魅力> ・エンジニア一人一人にコーチがついており、半年に一度キャリアの相談を行いその後のキャリアサポートがあります ・プログラマーから入社しSEになりPLかPMを目指すかITコンサルタントになるべくサポートするコンサルチームもあります <技術に対する魅力> ・サーバーサイド:Python/Java/PHP/Ruby/Go ・フロントサイド:React/Vue/Nuxt/TypeScript/JavaScript ・アプリ:Swift/Kotlin FWを使用した開発が多くモダンな環境でのスキル形成が可能です 学べること:要件定義・顧客折衝・リーダー業務・進捗管理・予算管理・オフシェアでの英語業務・各種ドキュメント作成など <職場環境> ・長年お付き合いをしているお客様先も多く、関係構築ができた環境での就業が可能 ・社内の言語ごとに分かれているユニット制度があり下流工程から経験のあるリーダー層が技術やキャリア、会社に対する不安・相談にのれる環境あります <今後の展望> ・2026年の上場へ向けて組織体制の強化を行っています ・2023年1月より自社プロダクトの開発を行っており、2023年10月のリリースへ向けて動いています ・ゆくゆくはエンジニアがSI事業と自社開発を行き来できる仕組みを構築中です <配属予定チーム> 社員数(男女割合)7:3 エンジニア数(男女割合)8:2 配属予定事業部:SI事業部 配属予定先チーム構成:案件によって異なりますが、最大20名のチームを組んでいます。それ以外も5名ほどのチームで参画している案件が複数ある状況です。 <案件事例> (1)インディーズ音楽配信サービスにおけるフロント及びサーバーサイド開発業務 ・開発環境:PHP(Laravel)React.js PLSQL AWS環境 (2)ふるさと納税に関する追加開発業務 ・開発環境:Python(ジャンゴ)Vue.js PLSQL AWS環境 (3)フロントエンドエンジニア募集 ■作業内容 教育サービスPJのフロントエンド開発をお任せします。 ・フロントエンド開発全般 ・機能のシステム改善 ・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現 ・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入 ・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行 (4)Live配信サービス開発(自社サービス) ■作業内容 React+Redux(toolkit)を利用したライブ配信サービスのWebフロント開発 ・サービスの新規機能、既存機能の実装・設計・調査・改善 ・agoraを利用した配信部分の実装 ・firebaseを利用した実装 ■開発環境 Node.js/Vite/React/Redux toolkit/TypeScript axios/Emotion/firebase(fireStore)/agora/Bitbucket (GitわかればOK) (5)福利厚生サービスを実施している企業のToC向けサイトのエンハンス ■想定業務 ・エンハンス案件の要件定義、設計、実装、テスト ・障害対応(マッチスキル) ・Webシステム開発における作業工程一通りの経験 ・Javaを用いた開発経験 ・Spring ・AWSの商用開発利用経験 ・Vue jsのご経験 ・コミュニケーション力(歓迎スキル) ・リーダー経験 ・DBの論理設計ができる ・担当案件のタスク管理、進捗管理、課題管理ができる ■開発環境 ・言語:Java、SQL、JavaScript、TypeScript、VBA(Excel)、CSS ・IDE:Spring tool suite 4 (Eclipse)、VS Code ・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle、 SQL Loader ・コード管理:git、GitHub、Sourcetree、GitHub Actions ・その他:Docker、jQuery、Thymeleaf、Open API ・AWS ECS、RDS、StepFunction、Lambda、S3、CodePipeline、API Gateway、 CloudFront、Route53、WAF、ELB、CodeCommit、CloudFormation、cdk (6)マンガ配信サービス開発支援(Android) ■作業内容 ・Androidアプリ開発を、要件定義~実装まで幅広くご対応いただきます。 ・チームメンバーがジュニアレベルの為、PJ推進できる/テックリードできる方を求めております。 ・技術スタック:Kotlin, Gradle, ViewModel, Coroutines, Jetpack Compose (7)新規メタバースプラットフォーム開発 ■作業内容 ・メタバースプラットフォーム開発 ・ソフトウエア設計、プログラミング実装業務全般 |
必須条件 |
・フロントエンド or バックエンドでの開発経験が1年以上ある方 ・社内外のコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
御茶ノ水駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社自社サービス製品の、開発エンジニア(フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア)を募集します。 自社サービス製品のため、より良い製品に、自分たちの手で成長させていける楽しさがあります。 ■特徴 01.自社製品開発ならではのメリット ・企画の立ち上げから開発に携われる ・開発スケジュールを調整しやすい 02.働きやすい現場作り ・独りで開発するのではなく、チームで技術サポートします ・リモートワーク可能 ・顧客マターで急な作業が発生しにくいため、休暇の調整がしやすい 03.キャリアパスの多様化 ・当社は幅広いIT技術(サーバ、ネットワーク、セキュリティ等)を扱っており、キャリアパスとしてITコンサルやPM、フルスタックエンジニアなど、様々な選択を取ることができます。 <具体的な仕事内容> ●School Shuttleプロジェクト ・企画、設計、開発、テスト、運用 ●iD Flow Orchestratorプロジェクト ・企画、設計、開発、テスト、運用 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 統合認証/統合ID管理のSI実績豊富な当社は最新技術を活用した自社サービスを提供 ■『School Shuttle』…政府主導のGIGAスクール市場において、全国の教育機関を支援(社 会貢献)するクラウド型のID管理サービスを提供 ・製品紹介ページ:https://www.progdence.co.jp/schoolshuttle/index.html ・地上波紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=btO0Vuf9XFY ■『ID Flow Orchestrator』…大学や一般事業法人向けに、統合ID管理ソフトウェアを提供 ・製品紹介ページ:https://www.progdence.co.jp/idf/index.htm <開発環境> ■フロントエンド 製品に合わせて使用する言語等を選定します。 ・開発言語:HTML, CSS, JavaScript, VBA ・フレームワーク:jQuery ・サーバ環境:Linux, Windows ・クラウドプラットフォーム:AWS, Azure, Google Cloud Platform ・その他:Git, Apache ■バックエンド 製品に合わせて使用する言語等を選定します。 ・開発言語: C#, PHP, Python ・フレームワーク:Laravel, Flask ・データベース:PostgreSQL ・サーバ環境:Linux, Windows ・クラウドプラットフォーム:AWS, Azure, Google Cloud Platform ・その他:Git, Apache |
必須条件 |
<経験> ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務経験 <仕事のマインド> ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 要件定義から基本・詳細設計、開発、保守・運用まで、スキルに応じた案件が用意されています。 <プロジェクトの詳細> ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト <開発環境> Java,C,C++,C#,C#.net,Javascript Perl,PHP,Python,Shell,SQL,VBA,VB.net ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップも応援 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■成果は正当に評価 「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から、一人ひとりの日々の活動を正当に評価しています。スキル評価シートは、技術スキルだけでなくヒューマンスキルも網羅。四半期ごとに達成度を確認する機会を設けることで、頑張りをきちんと評価しています。 【仕事の特色】 ■2025年に外(派遣)と中(受託開発)の割合を5:5へ リーマンショックやコロナウイルスに揺るがない基盤をつくるため、受託開発に力を入れていく戦略です。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では取引先企業へ月に1度訪問し、エンジニアが働きやすい環境をバックアップするために状況のヒアリングなどを積極的に実施。業務上の相談はすぐにできる体制を取っています。 ■研修実績 以下のような研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ・Java研修(考え方やコーディング) ・C言語研修(考え方やコーディング) ・SQL研修(考え方やコーディング) ・Java資格研修(ブロンズ、シルバー、ゴールド) ・CCNA研修 ・セキュリティ研修(考え方) ・リーダー研修 ・チーム開発研修(チームで何かつくる) ・アイディアソン(新規事業) ・ハッカソン(新規事業) ※ITではないですが、機械設計や半導体関連の研修も実施してます。 ■麻生グループの安定した基盤 2021年で創業150年目を迎える麻生グループは101社のグループ社数からなり、グループ総売上4,147億、グループ従業員数14,318名をほこります。アソウ・アルファ単体でも1995年の創業以来、黒字経営を続けています。 ※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声を聞いた上での案件獲得 案件が豊富だからこそ、希望に合わせた案件をお任せできます。「運用・保守から上流工程へ移りたい」というように、年齢に合わせて志向も変わった際も、希望をしっかり汲み取り希望に沿ったプロジェクトを担当できます。 ■その他 単身の場合、敷金と礼金が会社負担で、借り上げ社宅に入れます。家賃の3万と光熱費はご自信で負担していただきますが、残りの家賃と共益費、火災保険費なども会社負担です。 ※自己都合の引っ越しにおいては出ません。 |
必須条件 |
■経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務 ■マインド ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい方 ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・要件定義/基本、詳細設計/開発/保守/構築 ※各人のスキルに合わせた案件にアサインしていく予定です。 ■プロジェクト実績 ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト 【仕事の特色】 ■開発環境 Java/C/C++/C#/C#.net/Javascript/MATLAB/Perl/PHP/Python/Shell/SQL/VBA/VB.net ■会社としての目標 2025年の理想は、派遣:受託開発=1:1にしたいと考えています。リーマンショックや新型コロナウィルスにも揺るがない、安心して働ける基盤を作っていく予定です。戦略としては、受託開発に注力します。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では、毎月1度取引先企業へ訪問します。エンジニアが働きやすい環境を整備するために、しっかりと状況のヒアリングを行っているのです。そのため、業務上の相談はすぐにできる体制です。 ■研修実績(関東) ・Java研修/C言語研修/SQL研修:考え方やコーディング ・Java資格研修:ブロンズ、シルバー、ゴールド ・セキュリティ研修:考え方 ・チーム開発研修:チームで何かつくる ・アイディアソン/ハッカソン:新規事業 ・CCNA研修/リーダー研修/機械設計/半導体関連 上記のような目的で研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップもサポート 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学ぶ時間を確保するために勤務環境を整えたり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定してくれます。無理なくスキルアップすることが可能です。 ■正当に成果を評価する社風 メンバーの仕事は「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から成長に評価します。これらのスキル評価シートは、技術スキルとヒューマンスキルをカバー。四半世紀ごとに自身の達成度を確認する時間を設け、頑張っている姿勢もしっかり評価しています。 ■麻生グループの安定した基盤 麻生グループは、創業から100年以上の歴史があります。全部で101社からなるグループの総売上は、4,147億円。グループ従業員数は約1万5000人にもなります。アソウ・アルファ単体で見ても、創業した1995年から現在まで黒字経営を続けています。※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声が及ぼす影響 案件がとても豊富に揃っています。そのため、一人ひとりの希望に沿った案件にアサインすることが可能です。「運用保守から上流工程に移りたい」といった希望も可。年齢や経験を重ねることで変わる志向も、しっかり聞きながらプロジェクトを担当できる職場です。 ■その他 ・住宅関連の福利厚生:単身の場合は、敷金と礼金が会社負担。借り上げ社宅への入居が可能です。各自で負担するのは、3万円の家賃と光熱費のみ。残りの家賃と共益費、火災保険費などは会社が負担します。 ※自己都合の引越の場合は、支給されません。 |
必須条件 |
<経験> ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務 <マインド> ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献し、より良い社会を創り出したい方 ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいと考えている方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名鉄名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
大手メーカー、通信キャリア等のクライアントから、運用・保守~設計・構築までの幅広い案件が豊富に寄せられる同社。 入社後は経験に見合ったフェーズでスタートし、徐々に希望のキャリアを目指してよりレベルの高い案件に携わっていただきます。 ■顧客(業界) ・大手メーカー ・交通・運輸業界 ・公共系 ・大手独立系SIer ■プロジェクト例 ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト ■配属先の構成 ・チーム:3~6名 ・男女比:9:1 ・平均年齢:28歳 明るく和気あいあいと仕事に取り組んでいます。 ■仕事の内容 担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・運用保守 ※各人のスキルに合わせた案件にアサインしていく予定です。 ■主な使用技術 Java/C/C++/C#/C#.net/Javascript/MATLAB/Perl/PHP/Go/Ruby/Python/Shell/SQL/VBA/VB.net 【仕事の特色】 ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップも応援 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■成果は正当に評価 「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から、1人ひとりの日々の活動を正当に評価しています。 スキル評価シートは、技術スキルだけでなくヒューマンスキルも網羅。 四半期ごとに達成度を確認する機会を設けることで、頑張りをきちんと評価しています。 ■2025年に外(派遣)と中(受託開発)の割合を5:5へ リーマンショックやコロナウイルスに揺るがない基盤をつくるため、受託開発に力を入れていく戦略です。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では取引先企業へ月に1度訪問し、エンジニアが働きやすい環境をバックアップするために状況のヒアリングなどを積極的に行なっています。 業務上の相談はすぐにできる体制を取っています。 ■研修実績 以下のような研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ・Java研修(考え方やコーディング) ・C言語研修(考え方やコーディング) ・SQL研修(考え方やコーディング) ・Java資格研修(ブロンズ、シルバー、ゴールド) ・CCNA研修 ・セキュリティ研修(考え方) ・リーダー研修 ・チーム開発研修(チームで何かつくる) ・アイディアソン(新規事業) ・ハッカソン(新規事業) ※ITではないですが、機械設計や半導体関連の研修も実施してます。 ■麻生グループの安定した基盤 2021年で創業150年目を迎える麻生グループは101社のグループ社数からなり、グループ総売上4,147億、グループ従業員数14,318名をほこります。 アソウ・アルファ単体でも1995年の創業以来、黒字経営を続けています。 ※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声を聞いた上での案件獲得 案件が豊富だからこそ、希望に合わせた案件をお任せできます。 「運用・保守から上流工程へ移りたい」というように、年齢に合わせて志向も変わった際も、希望をしっかりお聞きしご希望に沿ったプロジェクトをご担当いただけます。 ■その他 単身の場合、敷金と礼金が会社負担で、借り上げ社宅に入れます。 家賃の3万と光熱費はご自信で負担していただきますが、残りの家賃と共益費、火災保険費なども会社負担です。 ※自己都合の引越しにおいては出ません。 産休育休なども取りやすく、男性の育休取得実績も10名以上ございます。 |
必須条件 |
・C#、JAVA、VBA等を使用した会計システムの開発経験 ・開発プロジェクトのマネジメント経験 ・単体会計に関する知識 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
804~1,106万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
テンダグループ 三友テクノロジーが開発に参画している、株式会社電通総研様の会計システム「STRAVIS」の開発部門をマネジメントいただきます。 ・会計システム開発プロジェクト全般の管理 ・委託元の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで ・社内メンバー7名、パートナー5~6名のマネジメント 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■三友テクノロジー株式会社 第三開発部 部長として配属予定です。 <ポジションの魅力> 2022年7月に新たにテンダグループにジョインした三友テクノロジーのコアメンバとして主要顧客をご担当いただきます。 裁量を持ちながら、5,000万円~数億円単位の案件に携わることが可能です。 中長期的にはグループ全体での連携を通じて組織構築/事業拡大に挑戦していただけるポジションです。 <職場環境> ・株式会社テンダの労働条件が適用されます。 |
必須条件 |
・会計システム/パッケージの開発経験又は簿記3級をお持ちの方 ・開発チームのマネジメント経験またはプロジェクト管理のご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~705万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
電通総研様が開発した会計パッケージ「STRAVIS」の開発業務をお任せします。 テンダグループの「三友テクノロジー株式会社」が8年以上「STRAVIS」の開発に参画しています。 導入企業様のニーズに合わせたカスタマイズやバージョンアップ開発を通じて、幅広い経験を積むことができます。 ご経験やご希望に応じて、チームのマネジメントもお任せいたします。 将来的には会計領域のスペシャリストとして顧客折衝を担当したり、PMやITコンサルタントとしてプロジェクト全体の推進や提案業務を担うなど、キャリアの幅を広げることが可能です。 ▼会計パッケージ「STRAVIS」について https://www.dentsusoken.com/stravis/ ▼具体的な業務内容 ・機能追加やバージョンアップ、運用保守 ・スケジュール進捗や工数確認 ・共通基盤やコーディング規約に沿った実装対応 ・仕様確認や要望や課題のヒアリング、問い合わせ対応 ・作業手順書に沿ってテスト作業やリリース 【仕事の特色】 <やりがい・ポジションの魅力> ・大手クライアント様の大規模案件に安定的・長期的に携わることが出来ます。 ・0からの新規開発は少なく、バージョンアップがメインです。 導入対応も伴うため、幅広い経験が身に付きます。 <働き方> ハイブリッドワークが可能です。 案件状況により、週3日程度案件先である大手企業様のオフィス(品川)へ出社いただく可能性があります。 <出向先会社概要> ■会社名:三友テクノロジー株式会社(https://mtttec.co.jp/) ■資本金:2150万円 ■従業員数:約50名 ■所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ3F ■事業内容:ソフトウェア開発 |
必須条件 |
【Web開発エンジニア】 ・サポートがあれば詳細設計、実装、単体テストの実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる 【AI開発エンジニア】 ・一般的なAIモデルの開発の実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる ※長期キャリア形成を目的とした若手社員を積極的に募集しております ※特定の開発言語は問いませんが、下記のみのご経験は不可といたします C, VB6.0, VB.NET, VBA, Perl, COBOL、Shellのみは、対象外 ・適切なタイミング/品質で報連相を実施できる ・必要に応じて業務を作業レベルにタスク分割できる ・分割したタスクの優先順位やスケジュール設定ができる ・顧客ビジネス/業務を理解した上で、エンジニア業務を遂行できる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
455~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社は平均年齢31歳と若手が活躍できる会社です。 社会人として2~3年ほどご経験を積まれた若手エンジニアをターゲットに募集しております。 ・WEBサービスやWEBアプリケーションの開発 ・AI\/機械学習を用いたシステム開発 ・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題\/業務課題の解決業務 など、これまでのご経験に沿ってWebアプリ開発、AI開発エンジニアとして業務をおまかせいたします。 「現職では目標のキャリアを実現できない」「今後のキャリアプランがわからない」「なかなか給与がアップしない」等、キャリアに迷われている方は是非一度ご応募ください! これまでのご経験をしっかりヒアリングし、当社で叶えられるキャリアをお話させていただきます。 【仕事の特色】 ■ステップアップ事例 【Webアプリ開発エンジニア】 入社~3年目:先輩指示の下、画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。マスタメンテナンス機能、試験結果閲覧/登録機能などを担当。上流の経験を積み、SEへステップアップ。 入社4年目~現在:上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。 【AI開発エンジニア】 入社~2年目:大規模AI分析プラットフォーム開発のデータベース構築/基本設計、構築、テストを担当。 ■案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一に考え、エンジニアが望むキャリアに沿った案件に参画いただく運営を徹底しています。それは、エンジニア一人ひとりの成長は案件を通じて実現し、エンジニア成長が会社成長に直結するという信念を持っているためです。 まず、採用面談時に、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかをご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 キャリアに迷われている応募者の方には、市場価値の高いエンジニアになるためのキャリアパスをお伝えすることで、キャリアの方向性をお示ししています。 ご縁があり、入社された際には、キャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 |
必須条件 |
【Web開発エンジニア】 ・サポートがあれば詳細設計、実装、単体テストの実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる 【AI開発エンジニア】 ・一般的なAIモデルの開発の実務経験がある ・クラウドサービスを活用したシステム開発ができる ※長期キャリア形成を目的とした若手社員を積極的に募集しております ※特定の開発言語は問いませんが、下記のみのご経験は不可といたします C, VB6.0, VB.NET, VBA, Perl, COBOL、Shellのみは、対象外 ・適切なタイミング/品質で報連相を実施できる ・必要に応じて業務を作業レベルにタスク分割できる ・分割したタスクの優先順位やスケジュール設定ができる ・顧客ビジネス/業務を理解した上で、エンジニア業務を遂行できる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
455~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社は平均年齢31歳と若手が活躍できる会社です。 社会人として2~3年ほどご経験を積まれた若手エンジニアをターゲットに募集しております。 ・WEBサービスやWEBアプリケーションの開発 ・AI\/機械学習を用いたシステム開発 ・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題\/業務課題の解決業務 など、これまでのご経験に沿ってWebアプリ開発、AI開発エンジニアとして業務をおまかせいたします。 「現職では目標のキャリアを実現できない」「今後のキャリアプランがわからない」「なかなか給与がアップしない」等、キャリアに迷われている方は是非一度ご応募ください! これまでのご経験をしっかりヒアリングし、当社で叶えられるキャリアをお話させていただきます。 【仕事の特色】 ■ステップアップ事例 【Webアプリ開発エンジニア】 入社~3年目:先輩指示の下、画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。マスタメンテナンス機能、試験結果閲覧/登録機能などを担当。上流の経験を積み、SEへステップアップ。 入社4年目~現在:上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。 【AI開発エンジニア】 入社~2年目:大規模AI分析プラットフォーム開発のデータベース構築/基本設計、構築、テストを担当。 ■案件アサイン方法 スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一に考え、エンジニアが望むキャリアに沿った案件に参画いただく運営を徹底しています。それは、エンジニア一人ひとりの成長は案件を通じて実現し、エンジニア成長が会社成長に直結するという信念を持っているためです。 まず、採用面談時に、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。 目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかをご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。 キャリアに迷われている応募者の方には、市場価値の高いエンジニアになるためのキャリアパスをお伝えすることで、キャリアの方向性をお示ししています。 ご縁があり、入社された際には、キャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションの開発経験(2年以上) |
---|---|
想定年収 |
420~550万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
大手総合メーカなどの大企業のシステム開発及び運用保守業務をお任せいたします。 ■開発業務に関して Javaを中心とした新規開発から保守開発まで幅広く開発業務を経験することができ、プライム案件の高さから顧客折衝など将来PL/PMを目指されている方にも最適な案件が豊富にあります。 【仕事の特色】 【身につくスキル】 ・様々な業務における請負開発案件の経験 ・リーダー/サブリーダーとしての経験 ・顧客担当者との折衝力(営業力)や調整力の向上 ・上流工程の知見および知識の経験・習得 ・技術の習得(Java中心) ・チームマネジメント経験 【入社後のキャリアプラン】 同社の特徴としてコミュニケーションを重要としており、半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、現状抱えている課題や各々の目指すキャリアプラン、会社目標等を共有し、キャリア形成をフォローしています。また職種・事業部をまたいだ社内公募制度への職種転換も可能です。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発・保守業務経験(言語問わず) |
---|---|
想定年収 |
420~550万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
大手総合メーカなどの大企業のシステム開発及び運用保守業務をお任せいたします。 ■開発業務に関して Javaを中心とした新規開発から保守開発まで幅広く開発業務を経験することができ、プライム案件の高さから顧客折衝など将来PL/PMを目指されている方にも最適な案件が豊富にあります。 【仕事の特色】 【身につくスキル】 ・様々な業務における請負開発案件の経験 ・リーダー/サブリーダーとしての経験 ・顧客担当者との折衝力(営業力)や調整力の向上 ・上流工程の知見および知識の経験・習得 ・技術の習得(Java中心) ・チームマネジメント経験 【入社後のキャリアプラン】 同社の特徴としてコミュニケーションを重要としており、半期毎にコミュニケーションを重視した面談を上長と行い、現状抱えている課題や各々の目指すキャリアプラン、会社目標等を共有し、キャリア形成をフォローしています。また職種・事業部をまたいだ社内公募制度への職種転換も可能です。 |
必須条件 |
・業務でのソフト開発経験 1年以上 ・何かしらの開発言語を使用スキル |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
薬師堂駅 (秋田県) |
||
会社概要 |
【稼働率ほぼ100%、年間休日125日、大手取引有、★受託・自社製品あり★のアウトソーシング】 ■業務内容 顧客先である大手半導体製造装置メーカーにて、半導体製造装置のソフトウェアに関わる評価・検証をご担当いただきます。 ・デグレード確認(定型試験) ・自動ツールのメンテナンス ・QA視点での機能試験 【仕事の特色】 ■当社の特徴 ・当社は、創業時組み込み開発の案件に特化して創業しました。組み込みの案件に関しては、一つのサイクルが長期のため、専門的に特化した企業は少ないですが、当社はそこからスタートし、組み込み開発案件に付随する機械や電気関連の案件も同時に受注することで、事業範囲を拡大し売り上げを増加させてきました。長年の実績に伴うノウハウがあることから、創業以来取引が続いている顧客もおり、そういった顧客からは開発等の上流工程の案件も多数受注しています。 ・派遣、請負、受託の案件を幅広く受けています。割合は派遣7割、受託、請負を合わせて3割です。案件内容としては、車載系案件、エネルギー関連案件、医療機器案件が主となっています。顧客の中には、創業以来取引をしている大手企業もあり、上流から携わることができる案件もあります。 ■就業環境 ・技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当しています。成長できる環境づくりを続け、技術者一人ひとりのスキルアップをサポートします。 ・経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。当社の社員と客先に行くので、安心です。 ・希望するキャリアプランが選択できます。技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。 |
必須条件 |
・JAVA、C#、VBAで何らかの開発経験 ・学歴:高校、専修、高専、大学、大学院卒 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
341~466万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北浜駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
2025年のシステム標準化に向けて大手SIerのパッケージ製品を自治体の要望に合わせて機能改善や業務のヒアリングを行って頂きながら導入して頂きます。 ■具体的には国民健康保険システムにかかわるPJにて国民健康保険のパッケージシステムの導入、開発業務に携わっていただきます。 ■チームでの常駐 当社では一人常駐は基本的には行いません。 社長自らが、一人常駐を推進しないと社員に宣言しています。 【仕事の特色】 【社員の雰囲気】 本社含め大阪支店は「明るく自由闊達」「チャレンジする風土」のもと、社員一丸となって業務に取り組んでおります。支店内は少数精鋭となっておりますが、その分チームコミュニケーションも活発です。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ