気になるリストに追加しました
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。 ■研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 <前半> ■アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 <後半> ■組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修進捗等により、変更になる場合があります ※研修用ノートパソコンとWiFiの貸与があります ※研修期間:2.5ヶ月~3ヶ月 【仕事の特色】 <テクノプロ・デザイン社について> 当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。 当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。 ■働く環境 テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。 また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。 ■社風 当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。 技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。 先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。 <研修内容詳細> アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ■前半 アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ■後半 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修進捗等により、変更になる場合があります。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 ・入社時期:7/22 ・研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ・採用人数:8名 ・過去の修了者の配属先の業務一例 <業界> ■産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計/開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ■精密機械/機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御/アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ■自動車/二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理/設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ■自動車/二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察/検討/実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
組込・制御エンジニアとして活躍していただきます。 ■研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 <前半> ■アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 <後半> ■組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修進捗等により、変更になる場合があります ※研修用ノートパソコンとWiFiの貸与があります ※研修期間:2.5ヶ月~3ヶ月 【仕事の特色】 <テクノプロ・デザイン社について> 当社は東証プライム市場に上場しているグループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。 当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。 ■働く環境 テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。 また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。 ■社風 当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。 技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトでスキルを駆使できるようにしています。 先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。 <研修内容詳細> アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ■前半 アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ■後半 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修進捗等により、変更になる場合があります。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 ・入社時期:7/22 ・研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ・採用人数:8名 ・過去の修了者の配属先の業務一例 <業界> ■産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計/開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ■精密機械/機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御/アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ■自動車/二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理/設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ■自動車/二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察/検討/実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
下記いずれかに該当する方 ・情報技術系の学科をご卒業されている方 ・C言語の知見をお持ちの方(実務経験不問) <実務未経験歓迎!> |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
上福岡駅 (埼玉県) |
||
会社概要 |
■仕事概要: 安全面に直結する金属検出機やピンホール検査機を製造し、同社の開発部にて、組み込みソフト開発をお願いします。同社は顧客に合わせたカスタマイズが強みであり、あらゆるシチュエーションで安定した検出が要求されます。顧客の更なるニーズに応えるべく、新技術開発を推進しております。 具体的には・・・ 新技術開発に合わせた組み込みソフトの開発、連携するPCアプリの開発をお願いします。回路エンジニアと連携しながらテーマ実現に向けて開発をお願いします。 ・使用言語:C / C++ / C# / VB / Python ・基本社内での開発が中心(外注依頼なし) 【仕事の特色】 ■業務環境: 開発部のメンバーは10名です。2~3年スパンで研究開発を実施いただきます。1案件1名~5名で実施、慣れるまでは1案件に集中していただきます。お互いに手が届く距離で質問がしやすいです。また、失敗を恐れずチャレンジを推奨する社風です。 【同社の製品のご紹介(一部)】 金属検出機、重量選別機、ピンホール検査装置、マグネット式除鉄装置、セキュリティ機器等 ※ゲート式金属探知器:凶器・危険物の探知に・ボディーチェックに使用。 ※金属検出機:食品や工業製品に混入した金属異物を検出。 ※ピンホール検査機:密閉された食品・薬品等の品質維持に影響を及ぼすピンホール・シール不良等の有無を自動にて検査する装置。 ■同社の特徴: 【数字で見るニッカ電測】創業65年以来、一環して検査機器を製造・販売|平均勤続年数15年の長期就業の叶う職場です|売上水位:2019年度売上は30億円を超え、5年前と比較して売り上げ伸張率は125%と右肩上がりです。現在では海外への事業展開も行っており、ヨーロッパーやアメリカ、中国などに事業を広げています。 【同社だからできる“オーダーメイド”】金属検査機器は、食品業界やアパレル業界など様々な分野の工場に導入されており、オーダーメイドで顧客のニーズに合わせた生産を行っています。顧客の『今』の声に応えることができるので業界の中でも安定性を持って受注をしています。 ■服装:作業着 |
必須条件 |
※未経験歓迎 <担当クラス> ・プログラミング経験1年以上(開発言語不問) <経験者> ・PL、リーダー、サブリーダー経験者 ・コミュニケーション能力の高い方 ・主体性を持ち自己で物事を判断できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
428~909万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
盛駅 (岩手県) |
||
会社概要 |
関東圏及び地元自治体で受注した各種ITシステムの企画・設計・開発などを担当して頂きます。 社会インフラ・エネルギー・製造・公共など、様ーな技術フィールドのエンジニアとして活躍して頂きたいと思います。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・開発言語:Java、C#、C言語 ・OS:Windows、Linux ・DB/DC環境:MySQL 【職場環境】 ・マイカー通勤可 |
必須条件 |
※未経験歓迎 <担当クラス> ・プログラミング経験1年以上(開発言語不問) <経験者> ・PL、リーダー、サブリーダー経験者 ・コミュニケーション能力の高い方 ・主体性を持ち自己で物事を判断できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
428~909万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
盛駅 (岩手県) |
||
会社概要 |
関東圏及び地元自治体で受注した各種ITシステムの企画・設計・開発などを担当して頂きます。 社会インフラ・エネルギー・製造・公共など、様ーな技術フィールドのエンジニアとして活躍して頂きたいと思います。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・開発言語:Java、C#、C言語 ・OS:Windows、Linux ・DB/DC環境:MySQL 【職場環境】 ・マイカー通勤可 |
必須条件 |
・学生時代に理系学科にて、何かの技術系要素を学ばれたことのある方 ・ステークスホルダーとの調整等のコミュニケーション能力 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
広島駅 (広島県) |
||
会社概要 |
ブレーキECUのモデルベース開発におけるHILSの環境構築や評価を行うプロジェクトの一員となって頂きます。2年ほど前からプロジェクトが稼働し、徐々に依頼を受ける量が増えてきており、更なるチーム拡大に向けてメンバーを募集します。 ◇プロジェクトの一例 ・新規スポーツカーブランド車のECU開発(仕様設計) ・新規カーナビゲーションシステムのシステム開発 ・自動運転の制御システムの開発 ・新技術を織り込んだ新規の車載電子部品 ・MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発 など ※5~6名でチームを組みます。 ※経験に応じて、評価検証業務から従事頂くこともあります。主にPC上での『モデル』作成業務ですが、仕様が合わない場合には、お客様への提案・調整業務もお任せします。 ・仕様書を元に『モデル』を作成→C言語ソースを元に『モデル』を作成→シミュレーションでの検証作業→お客様先への提案 【仕事の特色】 ■AZAPAエンジニアリングの特徴 私たちは自動車の制御分野のプロフェッショナル集団です。 中でも自動車の最先端の開発プロセスである「モデルベース開発(MBD)」に強みを持っており、創業から一貫して推進しています。 経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、当社グループが提案した手法が採用されています。 注目を浴びているMBDを用いて開発ができることは当社の魅力です。 ■モデルベース開発とは "動く仕様書"となる「モデル」を作成し、そのモデルをベースにシミュレーション機能を活用することで、開発期間の飛躍的な短縮とソフトウェアの品質を向上させる革新的な開発手法です。車載システム開発のみならず、医療機器開発やロボット開発など今後はより幅広い先進分野での活用が期待されている開発手法です。 |
必須条件 |
<経験> ■経験者 ・上記業務の経験(1年以上) ・学歴不問 ■未経験者 ・学歴:大学院、大学、高専、理工系専門学校(2年制)卒以上 ※機械・電気・情報・航空など |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中崎町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価・解析、保守メンテナンス 等 【仕事の特色】 <企業データ> ■エンジニア数 4,383名(2024/3/31時点) 4,673名(2024/4/1時点) ■エンジニア比率 95.6%(2024/3/31時点) ■社員平均年齢 33.34歳(2024/3/31時点) ■10年以上在籍 946名(2024/3/31時点)※間接職含む ■取引社数 株式上場企業および優良中堅企業 約1,300社 ■その他 メイテックフィルダーズは、「エンジニアになりたい」「ものづくりがしたい」という若手エンジニアに対して活躍するチャンスの場を最大限提供しています。リーマンショックという経済危機に際しても雇用を守り抜いた当社が次に目指すものは、技術者派遣市場ボリュームゾーンNo.1。 日本の製造業が、あなたのフィールド。 メイテックフィルダーズでエンジニアライフをはじめてみませんか。 <勤務地補足> 全国の事業所のいずれかに配属。派遣先企業にて就業。 配属については、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテックフィルダーズの強みです。 <勤務時間補足> フレックス制度あり |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・転職歴が当社を含め3社目までの方 ・外国籍の場合には、N2資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 【仕事の特色】 ◆入社時期:7/1 ◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
・組込エンジニアのシステム開発エンジニアとして長期活躍をしたいと考えている方 ・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 ・転職歴が当社を含め3社目までの方 ・外国籍の場合には、N2資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・学習意欲・成長意欲が高い方 【下記いずれか1つ以上】 ・数学に苦手意識のない方 ・何かしらのプログラミング言語の学習経験のある方 ※C言語が好ましいですがJava、Python、C#、C++、SQL、CSSも可 ・製造・サービスエンジニア・フィールドエンジニア等の経験がある方 ・パズルやモノづくりが好きな方 ・モビリティ(自動車・二輪)やロボットが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
398万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆研修内容詳細 アルゴリズム・C言語プログラミング/組込みソフトウェアの2部構成になっています。 ≪前半≫ アルゴリズム・C言語プログラミングカリキュラム ・アルゴリズム ・C言語プログラミング ・C言語プログラミング演習 ・ソフトウェア開発演習 ≪後半≫ 組込ソフトウェアカリキュラム ・組込み制御概要 ・組込みシステム開発(マイコンボード) ・組込みソフトウェア演習 ※研修内容・期間は変更になる可能性がございます。 ※研修用ノートパソコンとWiFiを貸与します。 【仕事の特色】 ◆入社時期:7/1 ◆研修期間:3ヶ月~4.5ヶ月 ※状況に応じて研修の延長可能性あり ◆過去の修了者の配属先の業務一例 ①業界:産業用ロボット 医療ロボット向けコントローラの制御ソフトウェアの設計・開発 ・ロボットアーム制御ソフトの開発業務 ・C言語による制御ソフトの設計 ・プログラミング、デバッグ、シミュレーション ・ソフトウェアドキュメントの作成 ②業界:精密機械・機器 デジタルカメラ等向け各種装置制御・アプリケーションソフトウェア開発 ・性能調整点検装置の撮像機能部分の開発等 ・上記に関する詳細設計、コーディング、デバッグ、単体テスト、結合テスト、システムテスト ③業界:自動車・二輪業界 ADAS(先進運転支援システム)の開発 ・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESP、EPB)の設計開発 機能追加や性能向上を実施する際の要求から仕様を作成、モデル作成、また機能安全のセーフティメカニズムの検討 ・制御アルゴリズム開発(MBD、マイクロオートポックス、HILS、シミュレーションを活用) ・仕様書作成、管理・設計仕様の検討、作成(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様) ・サイバーセキュリティ、機能安全検討 ④業界:自動車・二輪業界 ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・ADAS ECUに対し安全技術の考察・検討・実装 ・MATLAB Simulinkを利用したADASソフトウェアのモデルベース開発 ・作成したモデルのMILSによるシミュレーションおよび実際のマイコンに実装し、評価環境(HILS)を利用して評価を実施 ・機能安全(ISO26262に準拠した設計になっているのか検証と資料作成)業務 |
必須条件 |
■以下いずれかの開発経験・知識があり、要件定義などで顧客折衝の経験がある方 ・WEBバックエンド開発経験 (個人開発含む) ※Django/RoR/Servant/Phoenix等 ・Webフロントエンド開発経験(個人開発含む) ※Elm/TypeScript/React等 ・関数型言語の知識(実務経験不要) ※Haskell/Elm/Elixir等 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
396~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
馬喰横山駅 (東京都) |
||
会社概要 |
PMとしての採用です。 親会社である大手製薬会社やグループ会社のDX推進、直接取引しているお客様のシステム開発が主な担当業務です。 <プロジェクト体制> 基幹システムの開発などの大規模案件の場合は8名前後。簡単な改修であれば1人(サポート付)で行なうこともあります。基本的には2~3名でプロジェクトを推進することが多いです。期間は短いもので1週間。大規模なものであれば3年がかりなど、案件によって異なります。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社は時代のニーズに合わせて、さまざまな会社とタッグを組んできました。そのため、アプリ・Webサービス・組み込み・サーバなど幅広いノウハウを保有。これらの経験で得た知見を活かして、現在は親会社である大手製薬会社やグループ会社、直接取引するクライアントの受託開発を手がけています。 同社が掲げているミッションは、作れるコンサルであり続けること。要望通りに開発するのではなく、システムをより良くするための提案を欠かしません。ただの技術集団には留まらない価値の提供が好評で、案件数が増加。そこでPMを募集します。 <ポジションの魅力> ■元大手SIer出身者もやりがいを感じる、自由度の高さ PMとして案件に携わる場合、本来であればCTOが判断する技術戦略(どんな開発環境にするかなど)も含めエンジニアと共に最善の提案を考え、実現ための段取りをくみ、ゴールに向かってハンドリングをします。またお客様の要望を伺い、目的によっては、最初の依頼と違う方法を提案することも珍しくありません。 >>たとえば ◎アプリが作りたいというオーダー。目的が早期の情報収集だったため、情報登録用Webサイトの制作を提案。 ■思い描いたキャリアを 今回はPMの募集ですが、会社としては、PM/PL領域の業務がここまでという線引はしません。ずっとマネジメントを行なう、PMと現場をフレキシブルに行き来するといったキャリアも歩めます。 <技術に対する魅力> ■様々な分野の案件に関われます サーバサイド、フロントエンド、インフラ、UI・UXなど関われる分野は様々。各分野に専念できることはもちろん、フルスタックエンジニアとして活躍することも可能です。フェーズも上流から下流まであります。 <職場環境> ■自由度の高い環境 エディタや開発環境などのツールは原則自分の好きなものを使用できます。また、言語などの開発環境は、自分たちでプロジェクトに合わせて選んでいくことがほとんど。最新言語を使う、あえてC言語を使用する、フレームワーク選定やCIの導入を提案するなど、目的を達成するために最適な手段が取れます。 ■原則リモートワーク PCやディスプレイなどを貸出しているため、リモートワークでもストレスなく働けます。 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当 ■職能手当 ■社内禁煙 ■私服可 ■テレワーク手当(月1万円) └社内規定あり。 ■コロナ対策テレワーク一時金(2万円) └社内規定あり。 ■書籍購入費用補助 └申請して承認がおりたら補助がでます。入門系の書籍であればほとんどが承認されます。 ■勉強資料の閲覧 └外部で開発研修の講師を務める取締役が作成した資料を、自由に閲覧できます。 |
必須条件 |
・学生時代に理系学科にて、何らかの技術系要素を学ばれたことのある方 ・多数の関係者とうまく連携を取りながら、業務を遂行できる能力 ・自動車業界でエンジニアとして活躍し、新たな価値を世の中に提供したい情熱をお持ちの方 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~450万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
モビリティメーカーの制御システムの構築に関するプロジェクトで、設計~評価の業務をご担当いただきます。あなたの学ばれた内容やこれまでのキャリアに合わせて、スタートいただきやすい業務からスタートいただきます。自社チームのプロジェクトなので、先輩社員がついてフォローします。 制御仕様の取り纏め、プロジェクトマネジメント、各種ECUのモデルベース開発(MBD)におけるモデル作成、評価環境構築~評価、実機評価など、様々な業務の中から、ご希望のエリアや業務内容を考慮して配属いたします。 自動車、自動二輪、船舶、農機、建機等、モビリティ全般の完成車メーカーから要望をいただいており、様々な製品の制御、最新の技術に携われます。 【仕事の特色】 ■AZAPAエンジニアリングの特徴 私たちは自動車の制御分野のプロフェッショナル集団です。 中でも自動車の最先端の開発プロセスである「モデルベース開発(MBD)」に強みを持っており、創業から一貫して推進しています。 経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、当社グループが提案した手法が採用されています。 注目を浴びているMBDを用いて開発ができることは当社の魅力です。 ■モデルベース開発とは "動く仕様書"となる「モデル」を作成し、そのモデルをベースにシミュレーション機能を活用することで、開発期間の飛躍的な短縮とソフトウェアの品質を向上させる革新的な開発手法です。車載システム開発のみならず、医療機器開発やロボット開発など今後はより幅広い先進分野での活用が期待されている開発手法です。 ■教育研修について チームにアサインし、OJTを中心に実務を覚えていきただきます。 マネージャーや先輩がフォローにつきますのでご安心ください。 全社員向けに実施しているWeb研修や、自社開発の学習アプリ(HRSP)等を活用して、 基礎知識の習得を図っていきます。 ●HRSP:組み込み・制御エンジニアに特化したコンテンツが豊富に揃っています。 説明動画・テキスト・確認テストの3部構成で、スマホ等でスキマ時間に学習できます。 ・C言語 ・MATLAB/Simulink ・数学 ・物理 ・制御工学 ・自動車工学 ・電子回路など |
必須条件 |
<経験> ■経験者 ・上記業務の一年以上経験者 ・学歴不問 ■未経験者 ・学生時代に情報工学や制御工学系の専門履修がある方 (例:情報工学、プログラミング、ロボット工学、電子工学、制御工学、通信工学、デジタル制御、自動制御) ・短大・専門卒以上 <マインド> ・エンジニアやものづくりへの想いのある方 ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
湯島駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手メーカーをはじめとするクライアントの開発部門に常駐し、組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価・解析をお任せいたします。 ご経験・スキル、希望によって最適なプロジェクトへ配属いたします。 <具体的な業務内容> ■自動車 メーカー ・【コネクテッドカー】 HUD 、 HMI などのコクピット情報システムの組込み開発( Autosar 、ビークル OS 環境) ・EV 車用 BMS( バッテリーマネジメントシステム)の制御設計 ・音声入⼒インターフェース等、IVI システム機能 /Bluetooth/Wifi 機能開発業務 ■電気・電子機器メーカー ・IoT 家電(黒物・白物)、 業務用民生用AV機器・車載機器等の制御設計 ・駅務機器(自動改札機・券売機)の制御ソフト開発 ■産業用機器 メーカー ・画像処理システムの開発と性能改善・不具合対応業務 ・自律走行お掃除ロボットのソフト開発 ・産業用ロボットのコントローラ向け組込みソフト開発、静的解析、動的解析 ■精密機器 メーカー ・エレベーター制御ソフトウェア開発業務支援 ・電子部品実装機(マウンター)及び周辺装置のファームウェア開発、実機評価、ソフト性能試験、データ解析等 ・半導体製造装置のソフトウェア設計(制御系、画像処理) ・各種評価試験業務 【仕事の特色】 <開発環境> ■使用するプログラミング言語の一例 C言語 <仕事の特色> ・大手/優良メーカー約 1200 社と直接取引。直請け案件ほぼ 100%かつ上流案件が中心です ・初期配属の 93%が開発の中枢を担う設計業務。要件定義~実装まで、一気通貫で携わる ことができます。 ・技術研修 600 講座以上/経験の浅い方も安心(C#、.net、Java、オブジェクト指向プログラミング、クラウドサーバ、DB 構築入門など <企業の魅力> ■充実の研修体制 600を超える研修講座に加え、勉強会制度を導入。 自分が学びたい内容に合わせて研修を立ち上げ、エンジニアを講師に招き、実務に近い形で進めていきます。 自身の興味や習得したい技術にフォーカスし、生の技術をインプットすることが可能です。 ■当社独自の【ベストマッチングシステム(BMS)】によるキャリアサポート BMSとは・・・自分の経歴と、当社内の案件をマッチングするシステム ・今自分の持っているスキルでどんな仕事ができるのか ・目指している業務にはどんなスキルが必要か、今の自分に何が足りないか ・現在の業界が求める技術やトレンド などを知ることができ、中長期的なキャリア形成に有効的なツール。 ■営業担当の日常的なフォロー 配属後は、営業担当が日常業務~長期的なキャリアまで包括的にサポート。 エンジニア一人一人に対し、叶えたいキャリアの実現に向け伴走していきます。 就業環境についての相談事、エンジニア同士の接点構築等、常時フォローをしております。 <職場環境> ・服装:スーツ・ビジネスカジュアル等(※客先によって異なります) <配属先について> 初回配属は経験者は希望エリア(都道府県単位)で入社から2か月間は配属先を検討します。2回目以降の配属に関してもキャリアを鑑みご本人と相談して決定いたします。 |
必須条件 |
<経験> ■経験者 ・上記業務の一年以上経験者 ・学歴不問 ■未経験者 ・学生時代に情報工学や制御工学系の専門履修がある方 (例:情報工学、プログラミング、ロボット工学、電子工学、制御工学、通信工学、デジタル制御、自動制御) ・短大・専門卒以上 <マインド> ・エンジニアやものづくりへの想いのある方 ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ち物事を進める方 ・成長意欲をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
湯島駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手メーカーをはじめとするクライアントの開発部門に常駐し、組込系ソフト開発・制御プログラム開発・ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価・解析をお任せいたします。 ご経験・スキル、希望によって最適なプロジェクトへ配属いたします。 <具体的な業務内容> ■自動車 メーカー ・【コネクテッドカー】 HUD 、 HMI などのコクピット情報システムの組込み開発( Autosar 、ビークル OS 環境) ・EV 車用 BMS( バッテリーマネジメントシステム)の制御設計 ・音声入⼒インターフェース等、IVI システム機能 /Bluetooth/Wifi 機能開発業務 ■電気・電子機器メーカー ・IoT 家電(黒物・白物)、 業務用民生用AV機器・車載機器等の制御設計 ・駅務機器(自動改札機・券売機)の制御ソフト開発 ■産業用機器 メーカー ・画像処理システムの開発と性能改善・不具合対応業務 ・自律走行お掃除ロボットのソフト開発 ・産業用ロボットのコントローラ向け組込みソフト開発、静的解析、動的解析 ■精密機器 メーカー ・エレベーター制御ソフトウェア開発業務支援 ・電子部品実装機(マウンター)及び周辺装置のファームウェア開発、実機評価、ソフト性能試験、データ解析等 ・半導体製造装置のソフトウェア設計(制御系、画像処理) ・各種評価試験業務 【仕事の特色】 <開発環境> ■使用するプログラミング言語の一例 C言語、C#、C++、Java、アセンブラなど <仕事の特色> ・大手/優良メーカー約 1200 社と直接取引。直請け案件ほぼ 100%かつ上流案件が中心です ・初期配属の 93%が開発の中枢を担う設計業務。要件定義~実装まで、一気通貫で携わる ことができます。 ・技術研修 600 講座以上/経験の浅い方も安心(C#、.net、Java、オブジェクト指向プログラミング、クラウドサーバ、DB 構築入門など <企業の魅力> ■充実の研修体制 600を超える研修講座に加え、勉強会制度を導入。 自分が学びたい内容に合わせて研修を立ち上げ、エンジニアを講師に招き、実務に近い形で進めていきます。 自身の興味や習得したい技術にフォーカスし、生の技術をインプットすることが可能です。 ■当社独自の【ベストマッチングシステム(BMS)】によるキャリアサポート BMSとは・・・自分の経歴と、当社内の案件をマッチングするシステム ・今自分の持っているスキルでどんな仕事ができるのか ・目指している業務にはどんなスキルが必要か、今の自分に何が足りないか ・現在の業界が求める技術やトレンド などを知ることができ、中長期的なキャリア形成に有効的なツール。 ■営業担当の日常的なフォロー 配属後は、営業担当が日常業務~長期的なキャリアまで包括的にサポート。 エンジニア一人一人に対し、叶えたいキャリアの実現に向け伴走していきます。 就業環境についての相談事、エンジニア同士の接点構築等、常時フォローをしております。 <職場環境> ・服装:スーツ・ビジネスカジュアル等(※客先によって異なります) |
必須条件 |
<経験> ・何かしらの開発経験 ※実務経験がなくても知識をお持ちであれば歓迎 <マインド> ・IT業界において継続的にキャリアを積みたい方 ・新たな知識を習得し、エンジニアのプロとして理想を追い求めたい方 ・積極的にスキルアップできる方 ・バイタリティのある方 ・キャリアパスがハッキリしている方 ・今後自信をつけたい方 ・実績を作りたい方 ・新しい環境でこれまでの経験を活かしたい方 ※ITエンジニアとしてスキルアップしたい方など、人物や意欲を重視 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
札幌駅 (北海道) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主な業務は、システム開発もしくは組込み・制御開発です。 さまざまな開発プロジェクトをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■大手通信事業者の基幹システム ・設備保全システムの要件定義 (プロジェクトマネージャー) ※システム開発の大規模プロジェクトにおける最上流を担当(DB環境はOracleDB) ■Webサイト ・スマホ向けコンテンツアプリ開発 ※業界でも一目置かれるサービスに関わることが可能 ■広告代理店向けシステム ・インターネット広告事業に関わるシステム開発 ※VB.NET/VBAなどの経験が活かせる業務 ■大手自動車メーカーのグループ会社共通基盤設計 ・要件のすり合わせ、調整を含む基本設計 ※リーダー業務経験を活かせる業務 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社は、500社を超えるクライアントを持ち、常に2,000件以上のプロジェクトを抱えていらっしゃいます。 そのため、一人ひとりの希望やスキルに合ったプロジェクトに関われるよう考慮されており、ご自身に最適な仕事を担当することが可能です。 お持ちの経験やスキルに合った環境でご活躍いただける点は、大きな魅力と言えるでしょう。 Java/C言語/C++/PHP/Perl、各データベースの案件の他、さまざまなOSの案件がございます。 さらに、オープン/Web系、スマホアプリなど、幅広い業務を経験することもできます。 また、インフラエンジニアにキャリアを変更することも可能です。 <開発環境> ■言語 Java/C言語/C#/C++/VB/VC#/VC++/COBOL/PHP/Delphiなど ■開発対象 オープン系/Web系/スマホアプリ/クラウド/汎用系/組込系/制御系など <就業形態> 下記、どちらかでの勤務 ・自社開発センター(受託契約) ・クライアント企業(構内請負契約、派遣契約) |
必須条件 |
<経験> ・何かしらの開発経験 ※実務経験がなくても知識をお持ちであれば歓迎 <マインド> ・IT業界において継続的にキャリアを積みたい方 ・新たな知識を習得し、エンジニアのプロとして理想を追い求めたい方 ・積極的にスキルアップできる方 ・バイタリティのある方 ・キャリアパスがハッキリしている方 ・今後自信をつけたい方 ・実績を作りたい方 ・新しい環境でこれまでの経験を活かしたい方 ※ITエンジニアとしてスキルアップしたい方など、人物や意欲を重視 |
---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
<プロジェクト概要> 東北エリア(仙台・盛岡・郡山)を中心に、金融・研究機関・メーカー向けの案件を多数保有。 仙台案件が特に豊富で、Java・C#の案件がメインです。 <具体的な業務内容> ■大手通信事業者の基幹システム ・設備保全システムの要件定義 (プロジェクトマネージャー) ※システム開発の大規模プロジェクトにおける最上流を担当(DB環境はOracleDB) ■Webサイト ・スマホ向けコンテンツアプリ開発 ※業界でも一目置かれるサービスに関わることが可能 ■広告代理店向けシステム ・インターネット広告事業に関わるシステム開発 ※VB.NET/VBAなどの経験が活かせる業務 ■大手自動車メーカーのグループ会社共通基盤設計 ・要件のすり合わせ、調整を含む基本設計 ※リーダー業務経験を活かせる業務 ■電力案件 ・(AWS環境の構築・運用/2次請け含む)10名内5名参画 ■名刺管理アプリ開発 ・3年以上の経験者は将来的にリモート可 【仕事の特色】 <企業の魅力> 同社は、500社を超えるクライアントを持ち、常に2,000件以上のプロジェクトを抱えていらっしゃいます。 そのため、一人ひとりの希望やスキルに合ったプロジェクトに関われるよう考慮されており、ご自身に最適な仕事を担当することが可能です。 お持ちの経験やスキルに合った環境でご活躍いただける点は、大きな魅力と言えるでしょう。 Java/C言語/C++/PHP/Perl、各データベースの案件の他、さまざまなOSの案件がございます。 さらに、オープン/Web系、スマホアプリなど、幅広い業務を経験することもできます。 また、インフラエンジニアにキャリアを変更することも可能です。 <開発環境> ■言語 Java/C言語/C#/C++/VB/PHP/Delphiなど ■インフラ オンプレミス/クラウド(半々) ■開発対象 オープン系/Web系/スマホアプリ/クラウド/汎用系/組込系/制御系など <担当工程> 主に詳細設計〜実装フェーズをご担当いただきます。 実装経験が豊富な方を歓迎しています。将来的には要件定義やPL/PMなどの上流工程へのステップアップも可能です。 社内では「エンジニアDB」を活用し、スキルやキャリア目標を半年に1回可視化・評価しています。 <就業形態> 下記、どちらかでの勤務 ・自社開発センター(受託契約) ・クライアント企業(構内請負契約、派遣契約) <配属予定チーム> ■拠点・組織情報 エンジニア人数:約350名 2025/04/01時点 拠点の強み:幅広い案件保有(開発・インフラ・組み込み系) <案件数・商流> 取引社数:約50社 案件数:約40件 商流比率:1次請け:2次請け:3次請け=2:2:1 <職場環境> ■働き方・福利厚生 平均残業時間:15~20時間/月 リモート状況:基本は常駐または一部ハイブリッド フレックス制度:一部取引先により利用可 <ポジションの魅力> ■アサイン・サポート体制 エンジニア一人ひとりの希望やキャリアビジョンに沿った案件を提案しており、自身の志向に合った環境でスキルを磨くことが可能です。 配属後もマネージャーが定期的に面談を行い、キャリア形成や業務上の悩みに寄り添ったサポートを実施。 また、資格取得に向けた支援制度や、残業時間の抑制に向けた働き方の見直しなど、エンジニアが安心して長く働ける環境づくりにも力を入れています。 ■キャリアパスと拠点方針 キャリアパスとしては、技術を極めるスペシャリスト志向の方も、マネジメントに挑戦したい方も、それぞれの志向に合わせた道を選択できる環境を整えています。 今後は受託案件の比率を高め、チームでの常駐を一層推進していくことで、より安定した開発体制の構築を目指しております。 また、エンジニアが安心して長く活躍できるよう、チーム制を導入し、現場でも継続的なフォローが行えるような体制づくりに取り組んでいます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ