気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・企業へのアプリケーション導入経験 ・自社内システムの導入、立ち上げ経験 ・プログラミングをはじめとするシステム開発経験 ・製造業のDX推進に携わりたい方 ・製造業やモノづくりに愛着があり、製造業の製品開発業務改革を、ITベンダーの立場から支援したい方 ※製造業へのシステム導入経験がない方でも、企業へのシステム導入や開発経験をお持ちの方を歓迎します。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
570~1,170万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、プライムコントラクターとして、三次元設計・PLMに関するソリューションの導入、立ち上げに携わっていただきます。 ■役割 ・アプリケーションエンジニア 3DCAD/PLM/ALMのアプリケーションの機能、特徴を理解し、プロジェクトマネージャー/リーダーの元、お客さまへの導入・立ち上げを行います。 ・システムエンジニア 3DCAD/PLM/ALMのアプリケーションに対するアドオン機能の設計、開発を行い、お客さまへ導入します。 【仕事の特色】 <募集背景> 製造業において、近年レガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が高まっています。 そういう意欲をお持ちの会社・部門を対象として、3DCAD・PLM・ALMを中心とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行っていただくポジションです。 3DCAD・PLM・ALMは、エンジニアリング向けのITソリューションとしては古くから存在する分野。ただし、クラウド化・IoTとの連係・AIの活用等技術革新は継続して行われており、過去絵に描いた餅だったビジョンが続々と現実的に使えるソリューションとして展開され、製造業の業務改革をリアルな形で真に支えるものになってきています。 そのような製造業にとってインフラとなるソリューションを、最先端の技術とともに、顧客のマインドを維持・向上してQCDをコントロールしながら推進いただけるビジネスリーダーを同社では求めています。 |
必須条件 |
・組込みシステムなどでのソフトウェア開発の経験、もしくはクラウドを活用したシステム開発やサービス構築の経験 ・Linuxプラットフォーム上での、C、C++、Java、Javascript、Python等の開発言語を用いた開発経験 (別プラットフォームでの開発経験の方でも、上記にチャレンジされる意欲のある方は歓迎) ・コミュニケーション能力があり、チームワークの取れる方 ・新規事業の立上げに対する意欲と熱意がる方 ・開発委託先や、顧客との折衝力 ・ルール順守、規律を守る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務の紹介】 IoTシステムの構築やソフトウェア開発、営業と協力しての商談推進・技術サポートの業務を行なって頂きます。 (1)組込みシステムやクラウド上でのソフトウェアの開発・システム構築・運用 (2)ソフトウェア開発やシステム開発のプロジェクトマネジメント (3)商談における技術支援(提案書作成・要件定義・技術検討など) 【仕事の特色】 【この仕事の魅力】 ・商談を含めた上流工程から開発、保守に至るまで、プロジェクトの全過程に一貫して携わる機会があり、システム開発全体を幅広く経験できます。 ・センサー、ゲートウェイ、クラウドといったIoTに関する幅広い技術領域に触れる機会があり、開発スキルや技術知識を深めることができます。 ・クライアントやシステムが稼働する現場に直接接する機会も多く、自分が携わった開発がどのように活用されているか実感できます。 ・少人数チームのため、自身の提案が開発プロジェクトなどへ直接的な影響を与えることができ、開発の達成感を味わうことができます。 【配属部署】 ・IoTシステム開発課10名、20代から40代まで幅広い年代の方が所属しています。 |
必須条件 |
・C/C++におけるプログラミング知識 ・情報科学に関する知識 ・情報収集能力 ・当該分野への興味関心 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~910万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【概要】 フィックスターズのグループ会社であるDrone Autopilot Labにてドローンやロボットに関わる業務を担当いただきます。 Drone Autopilot Labでは、ロボット試作品の組み上げ、Software Development Kitの開発、自社ドローンサービスの開発・提供に加え、障害物認識・衝突回避アルゴリズムの開発、アルゴリズムの処理時間の短縮・高速化を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体的な職務内容】 ・ロボット関連アルゴリズム(自己位置推定、障害物認識、経路計画、走行・飛行制御)の開発、移植、高速化 ・画像処理・画像認識プログラムの開発、移植、高速化 【案件例】 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・ドローン複数機の動的制御アルゴリズム開発 ・ドローンの障害物認識・衝突回避・経路計画開発 【仕事の特色】 【プロジェクトのやりがい】 ・ドローン分野の最先端に関わることができる ・急成長するドローン市場において、新たな技術革新にチャレンジできる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・ビジネスの立ち上げ期に関わることができ、経営について学ぶことができる 【開発環境】 開発環境:C・C++・Python2・Python3・CUDA その他開発環境:Linux・Raspberry Pi OS・Windows 開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab コミュニケーションツール:Slack 開発手法:アジャイル・チケット駆動開発 クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service 開発内容タイプ:B2B・SaaS・リサーチ、解析・画像処理・AI・ネットワーク設計・ハードウェア制御・組込み・動画(ストリーミング、エンコード) |
必須条件 |
<経験> ・C言語におけるプログラミング知識 ・C++におけるプログラミング知識 <学歴補足> 高等専門学校卒業以上 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
540~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自動運転を実現するためのソフトウェア開発。 フィックスターズでは、自動運転の実用化に向けて、障害物認識や白線認識、自己位置推定などの自動車周辺環境認識に関わる認知機能や、自車走行経路のプランニングなどの判断機能の開発を行っています。 論文調査によるゼロからのアルゴリズム開発、引用元アルゴリズムの改善開発、ターゲットハードウェア向けの高速化など、理論から応用、実用化まで一気通貫した開発を行っていることが特徴です。 <具体的な仕事内容> ・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化 ・自動運転システムの製品化開発 ・自動運転アルゴリズムの研究開発 ・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現 <案件例> ・画像特徴点抽出処理のARM NEON/CUDAによる高速化 ・車両センサーデータを用いた車両挙動分析 ・ステレオカメラ深度推定アルゴリズム開発及びCUDA高速化 ・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発 ・組込み向けDNNモデル圧縮技術開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■プロジェクトのやりがい ・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる ・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる ・自動運転車に採用される最新半導体アーキテクチャにいち早く、 かつ深くまで接することができる ・最新論文の調査、実装、改善を通して最新技術を常に追いかけることができる ・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術の スペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる <開発環境> ・開発環境:C・C++・Python3 ・その他開発環境:Linux ・開発支援ツール:Git・GitLab ・開発手法:プロジェクトごとに選択・チケット駆動開発 ・開発内容タイプ:B2B・画像処理・機械学習・AI・モビリティ関連(自動運転、交通関連) ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service インフラ管理:Docker ・AI・データ分析:PyTorch・matplotlib・NumPy <職場環境> ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの成長支援に力を入れています ・開発用に希望のキーボードやマウスなどの備品を支給します |
必須条件 |
<経験> ・エンジニアとしての就業経験不問(未経験歓迎) ・専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業してから4年以内の方(文理不問) <マインド> ・ものづくりに興味のある方 ・スペシャリスト指向、新しい技術の習得に対して常に意欲的に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
電気電子・プラント・ソフトウェア等各分野で自動車関連、宇宙・航空関連、産業用ロボットなど多くのプロジェクトから案件をお願いします。 <具体的な業務内容> ■電気・電子設計技術 ・設計(アナログ回路、デジタル回路、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備等) ・解析 ・評価 等 <その他案件例> ・自動車関連:自動運転アシストシステムの開発 ・宇宙・航空関連:航空機/ジェットエンジン用の制御回路システム設計・開発 ・半導体関連:有機ELなどの設計・開発 母体である、平山HDの強みを活かした様々な案件により、縦にも横にもスキルを拡張できるプロジェクトに携わることができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手企業様の半導体関連製品や自動運転アシストシステムの開発など最先端の技術を身に着けることができる案件が多数ございます。 5年程度の長期案件が多く社員指導・技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。 <企業の魅力> ・エンジニアファーストを理念に掲げています ・スタンダード市場上場企業の中核子会社/財務体質◎/安定感◎ ・平均年齢は34歳、20代の若手から技術力の高いベテランエンジニアまで幅広く在籍しています ・日本を代表する大手製造業中心に、200社4000件のプロジェクトを頂いており、事業拡大中で成長中の企業です。グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です ・最近では業界初のJDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります ・年間休日124日、平均残業時間15時間とワークライフバランスを大切にできます ■研修制度あり 入社後1~3ヶ月程度、本社にて研修を行い、その後配属となります。 ※電気電子分野 研修内容例 ・電気理論 直流・交流の基礎/電源 OPアンプ・論理回路・電源の基礎 ・電気製図の基礎 電気図面の書き方 ・設計~検証/回路設計・半田付け、部品実装・測定器による回路検証 ・コンピュータ/FPGA、連接、デバッグ ・ドキュメンテーション/技術資料作成など ■当社の技術研修制度の特徴 ・専任講師が常駐している自社研修センター ・400種類を超えるeラーニング ・今後のスキルアップや成長を支援する「テクノカウンセリング制度」 |
必須条件 |
<経験> ・エンジニアとしての就業経験不問(未経験歓迎) ・専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業してから4年以内の方(文理不問) <マインド> ・ものづくりに興味のある方 ・スペシャリスト指向、新しい技術の習得に対して常に意欲的に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な業務内容> ■機械設計 ・設計(3D-CAD等を用いた製品・設備の機構・筐体設計、冶具設計等) ・解析(構造、強度 等) ・評価 等 <その他案件例> ・自動車関連:自動運転アシストシステムの開発 ・宇宙・航空関連:航空機/ジェットエンジン用の制御回路システム設計・開発 ・半導体関連:有機ELなどの設計・開発 母体である、平山HDの強みを活かした様々な案件により、縦にも横にもスキルを拡張できるプロジェクトに携わることができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当社は機械設計の技術者派遣からスタートしています。 会社の成り立ちから、最先端の機械設計の案件も多く寄せられ、将来性とやりがいを感じられる仕事に携わることができます。 5年程度の長期案件が多く社員指導・技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。 <企業の魅力> ・エンジニアファーストを理念に掲げています ・スタンダード市場企業の中核子会社/財務体質/安定感があります ・平均勤続年数が10年と技術者派遣会社の中では上位レベルです。 ・平均年齢は40.4歳、技術力の高いベテランエンジニアが多数在籍しております。 ・日本を代表する大手製造業中心に、200社4000件のプロジェクトを頂いており、事業拡大中で成長中の企業です。 ・グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。 ・最近では業界初のJDLA(日本ディープラーニング協会)への参画をし、AI人材の育成にも取り組んでおります。 ・年間休日124日、平均残業時間20時間とワークライフバランスを大切にできます。 ■研修制度あり 入社後1~3ヶ月程度、本社にて研修を行い、その後配属となります。 ※機械設計分野 研修内容例 ・製図の基礎、4力学の基礎、機械要素の基礎 ・製図実習(等角図→投影図、投影図→等角図) ・CATIA V5基本操作 モデリング及び図面作成 ■当社の技術研修制度の特徴 ・専任講師が常駐している自社研修センター ・400種類を超えるeラーニング ・今後のスキルアップや成長を支援する「テクノカウンセリング制度」 |
必須条件 |
<経験> ■いずれか必須 ・セキュリティに関わる業務経験 ・組み込み機器開発経験(仕様策定/設計/実装/評価) <マインド> ・最新のセキュリティ技術を習得する学習意欲や前向きさがある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~890万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> IoT化が進む機器製品を作るメーカー様向けに、セキュリティ機能開発コンサル、IoT機器や制御システムのセキュリティリスク分析等をお任せします。 セミナー開催やセキュリティ技術情報の発信機会もございます。 組み込みセキュリティでは車載機器/FA/モバイル機器、制御セキュリティでは社会インフラ/化学プラント/交通インフラシステム等で実績があります。 例えば、攻撃者目線の評価として完成済み製品のハードウェア解析などを行う事があります。 当社で開催したセミナーに延べ300名以上の参加者がいることや、BlackHatと呼ばれる世界最大規模のセキュリティカンファレンスへも参加するなど、情報発信や自己研鑽の機会もあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くセキュリティエンジニアに求められるスキル習得が可能です。 またセキュリティビジネスの立ち上げ期であり、Daigasグループだけではない、外販のお客様とのプロジェクトもございます。 さらに、セキュリティスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・C言語プログラムの開発経験 ・組み込みOS、またはLinux向けソフトウェアの開発経験 ・テンプレートに従って設計書・テスト仕様書を作成、テスト環境を構築、テスト実施できること <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
516~816万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中野坂上駅 (東京都) |
||
会社概要 |
同社の自社製品OSを含めた、主に組み込みOS上で動作する各種デバイスドライバ開発を行って頂きます。 デバイスをOSから制御し動作させるには、デバイスドライバが必要です。 また、デバイスの性能を最大限に引き出せるかどうかはデバイスドライバの性能が大きく左右します。 ご担当頂くデバイス制御のスペシャリストとして、デバイスドライバの要件定義からシステム評価まで一連の開発作業を行って頂きます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 組み込みソフトウェア開発者としての幅広い知識の習得だけでなく、デバイスに特化した知識が習得できます。 世の中には様々なデバイスが存在するため、1つのデバイスにこだわらず様々なデバイスドライバ開発も経験できます。 また、デジタル家電やカメラといった組み込み機器だけでなく、車載のデバイスドライバ開発にも携われます。 同社の自社製品OSは車載可能です。フリーズすることが許されない組み込みOS上で動作するデバイスドライバは、極めて高い品質が求められるため、技術力を要するやりがいのある仕事です。 特に同社は、AUTOSARのプレミアムパートナーにも認定されており、グローバルスタンダードの規格策定にも携わっています。 これからの日本の自動車産業ひいては世界の"次世代型自動車"の創造に携わることができます。 <募集背景> 組織拡大による増員 <配属予定チーム> エンジニアリング本部OS開発部Drivers/BSP |
必須条件 |
<経験> ※下記のいずれかに該当する方 ・Flutterでの開発(コーディング)経験1年以上 ・Androidでの開発(コーディング)経験2年以上 運用、評価、テスト等の経験期間を除く、開発の上記経験期間が必須となります。 ・車載業務経験1年以上 ・完成車メーカーの業務経験1年以上 ・IVI、DA、CDCの開発経験1年以上 ・車載業界におけるシステム開発経験1年以上 ・ECU仕様開発経験1年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成等の上流工程業務を行っていただきます。 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 <具体的な仕事内容> 大手自動車メーカーの上流工程に参画(確約します) ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 |
必須条件 |
<経験> ・開発(コーディング)経験4年以上(言語不問) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成等の上流工程業務を行っていただきます。 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 <具体的な仕事内容> 大手自動車メーカーの上流工程に参画(確約します) ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 |
必須条件 |
・マイコンを使用した開発実務での詳細設計・開発経験5年以上 (開発言語は問わず) ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。 携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。 具体的な案件例 ■医療分野 循環器系治療機器の制御ソフト 次世代超音波診断装置の制御ソフト ■車載分野 カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・ボディコントロール等) ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ■通信・インフラ分野 5G通信基地局の制御ソフト スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) ■産業機器分野 次世代産業用ロボットの制御ソフト開発 エネルギーステーション向けシステムの研究開発 業務内容 ・要件定義~設計・開発テストまで一貫したソフトウェア開発 ・ご自身のご希望に併せてPM/ PL業務やメンバー育成、スペシャリストエンジニアとして新規案件のブリッジ担当をお任せします。 【仕事の特色】 ■充実した研修と福利厚生■ エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。 ・研修制度 事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。 ・福利厚生 資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。 ・産休育休取得率 産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。 ■顧客との長期取引と受託案件■ 事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。 熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。 今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。 近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。 日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。 |
必須条件 |
・ビジネス英語経験3年以上 ・TOEIC800点以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【配属予定プロジェクトの特色】 ◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますので ご安心ください。 【仕事の特色】 貴方の開発経験と英語スキルを生かし、自動車業界でのグローバルなキャリアを築くチャンスがあります! 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発だけでなく、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 |
必須条件 |
▼以下の項目、”すべて”のご経験をお持ちの方 ・Webアプリケーションまたはデスクトップアプリケーションの開発経験(3年以上) ・Linuxでの開発経験(3年以上) ▼また、以下の項目、”いずれか”の実務経験、知識をお持ちの方 ・フロントエンド(c#、JavaScript、TypeScript、React、Vue.jsなど) ・バックエンド(C、c++、Node.js、Python、Java、Rubyなど) ・モバイル開発(iOS/Android、Flutter、React Nativeなど) ・データベース(SQL, NoSQL)の基礎知識と操作経験 ・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験 <ポジション> ・チームでの協力を重視し、コミュニケーションを大切にできる方 ・ハードウェアとソフトウェアの両面に興味があり、柔軟に対応できる方 <Eco-Pork> ・ご自身の技術力を食という身近な社会課題の分野で発揮したい方 ・DXの余地が大きく残ってる業界に挑戦したい方 ・大きな志を持ち、行動を起こせる方 ・肉(特に豚肉)が好きな方 ◆Eco-PorkのValue◆ 1、自分と仲間を信じて、主体的に食肉文化の未来を描きます 2、自ら学んで養豚を科学します 3、あたまで10倍行動します(あたま:明るく、楽しみ、前向きに) 4、人を巻き込み仲間を作ります 5、最後までやりきって未来を実現します |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
竹橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プロダクトチームに所属していただき、養豚DXに関連するAIの開発業務を、組み込みソフトウェアの実装から運用ツールの構築まで幅広く担当していただきます。 <主な業務内容の詳細> ・アプリケーションの実装・テスト ・開発環境および運用ツールの構築・改善 ・チームメンバーとの協力によるプロジェクト推進 【仕事の特色】 【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【募集背景】 Eco-Porkは、養豚DXを推進しAIカメラをはじめとしたICTやIoTを活用した、様々なプロダクト開発による養豚管理システムを実現することを目指しています。所属いただくプロダクトチームは、現在コンピュータビジョンや画像解析を主軸としたメンバー構成となっています。そのため、ICTやIoTを活用したプロダクトの組み込みエンジニアとして、デバイスの安定稼働や機能向上を実現することのできるメンバーを募集します。 |
必須条件 |
・CまたはC++での開発経験4年以上 ※運用、テスト等の経験期間を除く、開発の経験期間が必須となります。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事についての詳細 貴方の経験を生かし、自動車業界で新たなキャリアを築きませんか!? 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発だけでなく、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 ■主な業務内容 【配属予定プロジェクトの特色】 大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 |
必須条件 |
・同業種経験1年以上(前職または現職での経験直近の1年から起算) ※車載系経験者優遇 車載開発、家電製品、産業機械、情報・通信機器、IoT、ウェアラブルデバイス、センサー、マイコンなどの制御、開発経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
汐留駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事についての詳細 貴方の経験を生かし、自動車業界で新たなキャリアを築きませんか!? 大手完成車メーカーは、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェア開発はもちろん、組み込まれるハードウェア自体の開発も更なる進化が必要になります。 当社でのプライム案件の業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。 ■主な業務内容 【配属予定プロジェクトの特色】 大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)の上流/下流工程 ・フロントエンド、バックエンド開発 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・コーディング etc ※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ