気になるリストに追加しました

Shell プログラマーの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 127 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    Javaアプリケーションの開発経験があり、5名以上のチームをリードした経験がある方 ・主体的に物事を進められる方 ・周囲とコミュニケーションを図る協調性をお持ちの方

    想定年収

    527~938万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    最上流(システム企画)から参画可!アプリ開発をお任せいたします。 ◆信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用に携わることが可能なポジションです。 ◆信託銀行の業務は、預金、貸出、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など多岐に渡り、当社はそれぞれの業務で高度な専門システムを構築しています。 ※ご経験に応じて、適する部署へ配属いたします。 【仕事の特色】 当社は、三菱UFJ信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用を担います。 ◆三菱UFJ信託銀行は、『「安心・豊かな社会」を創り出す信託銀行』をめざす姿に掲げ、基幹システムである勘定系システムの改革を重要な経営課題と位置付け、モダナイゼーションに向けた取り組みを推進しています。 ◆当社は、メインフレームで運用している現行勘定系システムを、順次、オープン系に刷新するシステム開発プロジェクトを担っており、本プロジェクトで新システムを構築する、アプリケーションエンジニアを募集致します。 ◆メインフレームからオープン系へのモダナイゼーションプロジェクト、高品質な基幹系システムの大規模プロジェクトのキャリアに関心のある方をお待ちしています。 【(ご参考)三菱UFJ信託銀行ニュースリリース】 https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/240708_1.pdf ◆信託銀行の業務は、預金、相続、資産運用・管理、不動産、証券代行、年金、資産金融など多岐に渡り、将来的には様々な分野でご活躍頂ける可能性があります。 <開発環境> 言語 java、SQL、Shell FW Spring、JP1、Kafka DB DB2 OS Linux、Windows

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webシステムの設計工程(基本設計/詳細設計)経験3年以上 ・Javaでの開発経験5年以上 ・Springフレームワークでの開発経験3年以上 ・Webシステムの運用経験(障害原因をログから調査)3年以上 ※金融関連業務に関する知識は、入社後に学ぶ機会が多数あるので不要です。 <マインド> ・品質重視のシステム開発に意欲的である方 ・システム開発/サービスを提供し、お客さまに喜ばれることに意欲のある方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    新橋駅 (東京都)

    会社概要

    参加するのは、大手金融機関向けのWebシステム/サービスの開発・運用プロジェクトです。顧客や社内のデザインチームやインフラチームとコミュニケーションを図りながら、業務に取り組んでいただきます。 経験に応じて、外部・内部設計、基本設計~開発、テスト、運用などにも参画できます。 ※顧客と接する機会が多いため、開発力だけでなく、顧客調整力を学ぶ・磨く・活かすことが可能です。業務を通し、NRIグループの上流工程進行・品質管理ノウハウが養えます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は、Webの黎明期である1991年に、国内大手のSIerから誕生しました。システム・クリエイティブ・デジタルマーケティングの3つのビジネス領域を有するWebビジネスソリューション企業です。 導入が進むクラウドサービスでは、営業・技術体制や開発実績が豊富だと認められ、AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーに選ばれました。 また、デジタルマーケティングにおいても、「Googleアナリティクス360スイート プレミアセールスリセラー」の認定を受けています。最新の技術トレンドを取り入れ、顧客企業のビジネスを支援している企業です。 <業務環境> ・開発言語:Java(Spring)、JavaScript(jQuery)、SHELL、SQL(Oracle) ・開発環境:Linux、Tomcat、Oracle、Docker、GIT、Jenkins、Hinemos <配属予定チーム> Webテクノロジーコンサルティング部 ■エンジニア数 1チーム5~10名規模(リーダー1名、開発メンバー2~4名)+協力会社2~5名のチーム編成です。 <募集背景> プロジェクト拡大により、Webシステム開発で活躍できるWebアプリケーションエンジニアが求められています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・業務システム開発の経験、5年以上 ・開発メンバーのリード、マネジメント経験 ・システム運用保守経験(インシデント管理、変更管理など) ・Javaに関する基本的な知識と3年以上の経験 ・Spring等のFrameworkを用いた開発経験 ・Linux/Unixに関する基本的な知識と1年以上の経験 ・RDBに関する基本的な知識と1年以上の経験 ・RDBのスキーマ設計の経験 ・ビジネスレベルの英語力

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    楽天グループが展開するファーストパーティービジネスを支える楽天ビックサービスグループのシステム開発と運用に携わっていただきます。 また、システム開発・運用にあたってビジネスサイドと連携を取りながら進めるため、様々な技術に加えて、ビジネスに効果のあるプロダクトを作り出す経験ができます。 <ポジションの責任> ・品質の高いアプリケーション開発 ・サービスの安定運用 ・プロセスとシステムの課題発見、提案、改善 【仕事の特色】 楽天グループの運営する楽天市場はモール型ビジネスとして成長してきましたが、さらなる成長のため、BtoC型のビジネスを拡大しています。 BtoCサービスでは、仕入れ・在庫管理から販売・出荷までを楽天グループ自身で実施しており、大小さまざまなビジネスを展開しています。 ECファーストパーティー開発部(ECFD)は、これらのサービスのシステム開発に責任を持つ部署です。ビジネス部門はもちろん、楽天会員、楽天ポイントなど楽天エコシステムを形成する様々なサービスと密に連携を持ち、サービスの拡大を加速させます。 ECファーストパーティー開発部(ECFD)で運営している楽天ビック(家電製品販売)では 24/7 稼働のミッションクリティカルなシステムを運営しているため、また、巨大なトラフィックを処理しているため、e コマースの専門家としてご自身のキャリアを伸ばすのに最適な場所だと言えます。 <募集背景> 楽天ビックサービスグループでは、ミッションクリティカルなシステムを開発・運用するにあたり、先進的な技術を導入することに重点を置いています。 近年これらの技術の進化は早く、最新の技術をキャッチアップし導入できる方を探しています。 <働く環境> ECファーストパーティー開発部(ECFD)の開発組織は担当するサービスやプロダクトごとに分かれており、総勢100名以上のエンジニアが在籍しています。新卒メンバーに加え、SIerや他事業会社出身のメンバーも多く、成長を目指す若手から業務を牽引する中堅メンバーまで幅広い年齢層で構成されています。 外国籍メンバーも含めて様々なバックグランドを保有した方が活躍しております。 楽天ビックサービスグループは、東京大阪合わせて10 名程度のエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーがいます。東京の他グループ開発部隊と連携することもあります。 今回はWebアプリケーション開発を上流工程からリリースまでリードできるテックリーダークラスを募集しております。 内外の中途採用者が中心です。ソフトウェアベンダーの他、ユーザー系や独立系の SIer などの出身者がそれぞれの経験を活かして働いています。 近年は新卒・若手の採用・育成も強化しており、開発の中心となっているメンバーも増えています。 Wi-Fi完備で、ホワイトボードウォールに書き込みながら議論したり、大型モニターでモブプログラミングをしたり、パーテションスペースで集中ワークをしたりと、チーム毎に自由に開発を行っています。 <開発環境> ■主なプログラミング言語(フレームワーク) Java(Spring)、JS(Vue,、React)、Shell ■主なDB RDBMS(Oracle、MySQL)、KVS(Redis、Elasticsearch) ■サーバー環境 Private Cloud の IaaS(Linuxベース)、CaaS(Docker/k8sベース)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・C#またはJavaによるシステム開発(3年以上) 下記、いずれかの経験をお持ちの方 ・オープン系システム開発経験者 ・ITシステムの導入、運用サポート経験者 ・マネージャークラスを希望の場合はPM/PL/マネジメント経験等

    想定年収

    450~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。 システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスやローコード開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。 保守運用を含めお客様に非常に近い位置で業務を行うことにより、導入したシステムの効果を肌で感じることができ、お客様の業務や課題の知見を得ることもできます。 担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。 【仕事の特色】 <案件例> ①メーカーB社のサプライヤ―ポータルプロジェクト ②メーカーB社の倉庫管理システムプロジェクト ➂メーカーB社の統合生産計画システムプロジェクト ④メーカーB社の自社製品利用者向けクラウドサービス開発プロジェクト(BtoC) ➄石油化学工業M社の設備外部調達業務の価格最適化、効率化プロジェクト ⑥レガシーシステムWFの新たな基盤構築、移行プロジェクト ⑦顧客・販売サブスク管理システム開発・保守 ⑧自動車製造業コネクテッドスマホアプリ開発 ⑨工事管理システム開発・保守(Outsystems) ⑩タレントマネジメント開発・保守(Outsystems) ⑪スマートファクトリーIoT開発・保守 ⑫製造メーカーK社の統合基幹システム再構築プロジェクト <技術環境例1> 環境 :AWS(EC2, Dynamo, Lambda等) 言語 :Java, Scala, C, C#, JavaScript, shell、 ツール等 :テスト自動化, Jenkins, Jira, Github <技術環境例2> 環境 :AWS(EC2, RDS等) 言語 :Python、JavaScript、 CSS ツール等 :AI OCR、Azure DevOps(Boards、Repos、Pipelines) <技術環境例3> 環境 :Azure 言語 :Java, JavaScript, SQLServer ツール等 :RapidResponse, Apriso, Asprova, intra-mart <配属予定部署> ・インフラソリューショングループ(ISG) ・プロダクション&サービスソリューショングループ(PSG) ・コンカレントエンジニアリンググループ(CEG) ・サプライチェーンソリューショングループ(SCG) ・エンタープライズアプリケーショングループ(EAG) キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 お客様のニーズを起点としてプロジェクトが立ち上がるため、アプリケーションチームと連携しチームで活動する場合も多くあります。 <魅力> ①お客様ニーズ起点 お客様の改革テーマや業務課題から、お客様と共にIT構想を検討することができ、 目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。 また、システム導入による効果も体感することができます。 ②地に足の着いた実践力 お客様の業務や背景を理解したうえで、ポイントをおさえたシステム開発を行うことができます。 担当する工程は要件定義~保守・運用までが中心ですが、企画構想段階から携われる プロジェクトもあるため、様々な工程や役割を経験できる機会があります。 プロジェクトで使用する言語やツール(クラウドサービス)の提案を行う機会もあり、 先進的な取り組みを行っているプロジェクトも多いため、 様々な技術にチャレンジすることができます。 ③お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を築く お客様の成長に貢献するため、ABSも変革・成長していく必要があり、 最新技術の獲得を積極的に進めています。 ④高めあえる仲間 お互いに刺激し合い、高め合うことのできる仲間が多く在籍しています。 また、業務外活動(定時内)も活発に行っており、成長できる環境があります。 <やりがい(現場の生声)> システム導入後に、お客様から感謝のお言葉をいただいたときにやりがいを感じます。保守運用まで対応していることにより、導入したシステムの効果を体感することができ、やりがいもありますし、開発時の緊張感もあります。 最新技術の調査やトライアルを行う機会があり、変化と成長を実感できます。 年次が浅い段階から、クラウド、データ分析プラットフォーム、ローコードなどを活用した案件に携わることができ、設計~保守まで幅広くチャレンジングな仕事を任せて頂いているため、その期待に応えられた時やりがいを感じます。 また、高い技術力を持ったメンバーが多く、実案件だけではなく勉強会やチーム内の活動を通してメンバーと交流することで自身の技術力・モチベーション向上に繋がっています。 チームの風土としても自分が興味があることを相談・提案すると、メンバーは真摯に話を聞いてくださり、やりたいことに対してアドバイスやチャレンジさせて頂けるため、とても働きやすい環境です。 <研修について> アビームシステムズは「 人が中心のビジネスモデル 」。アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。 <活躍事例> ①前職:Open系SE ABS入社後は、複数のシステム開発を担当しています。 開発技術も業務知識も高めることができ、上流工程まで対応可能になりました。 また、関連する他プロジェクトの知識も得られ、対応範囲も拡大しています。 ②前職:Open系SE(開発を中心に経験) 一次請けとしてお客様と直接お話をさせて頂く機会に恵まれ、企画、交渉、 プレゼンテーション、マネジメント能力を磨いています。 前職では一開発者でしたが、お客様とのやりとりを通じて培った経験を活かし、現在は チームリーダーとしてメンバーを率いる立場でお客様のビジネスの成功に貢献しています。 ➂前職:開発職(メーカーで業務用アプリケーションの開発を経験) 現在はOpen系SEとして、アビームコンサルティングのチームと連携しながら 開発業務を中心に様々な案件に従事しています。 データ分析基盤やマルチプラットフォーム言語等、新しい技術領域を活用した案件に チャレンジすることができる点が魅力です。 また、学習モチベーションの高い社員も多く、案件外でのものづくり活動も活発です。 ④前職:Open系SE(一貫してレガシーシステムの開発・保守を経験) 前職では、管理業務に比重を置いたキャリアパスが想定されておりました。  ABSへ入社後、現在は大規模案件で、分散処理・データ分析基盤やローコード開発ツールなど 新たな技術での開発業務に比重を置きつつ、チームサブリーダーとしてリーダーおよび メンバーを支援する経験も蓄積することができています。 <アビームシステムズに入社した方の声> ①コミュニケーション 社員同士の関わりが豊富にあります! 「拠点が異なる社員とも社内イベント(対面)で交流する機会がある」 「ちょっとしたことでもチャットしたりや会話できる環境があるため、相談しやすい」と入社前にも聞いていましたが、実際にその通りでした。 ②成長できる環境 社内の学習ツールや、プロジェクトを通じて、成長できる環境があります。 私の場合、入社直後はオンライン講座で開発ツールを復習し、その後アビームコンサルティングと共同で進めているプロジェクトに参画。 技術面だけでなく、大規模プロジェクトの進め方やメンバーサポートの方法を学ぶことができ、自身の成長を感じます。 また、上長が期待を明確に伝えてくれるため、目標を持ち、やりがいを感じながら働けています。   ③柔軟な働き方 在宅勤務やフレックスタイム制度(フルフレックス)を活用して、プライベート(通院など)にも柔軟に対応できるため、非常にありがたいと感じています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務経験 <仕事のマインド> ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方 ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方

    想定年収

    360~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 要件定義から基本・詳細設計、開発、保守・運用まで、スキルに応じた案件が用意されています。 <プロジェクトの詳細> ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト <開発環境> Java,C,C++,C#,C#.net,Javascript Perl,PHP,Python,Shell,SQL,VBA,VB.net ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップも応援 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■成果は正当に評価 「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から、一人ひとりの日々の活動を正当に評価しています。スキル評価シートは、技術スキルだけでなくヒューマンスキルも網羅。四半期ごとに達成度を確認する機会を設けることで、頑張りをきちんと評価しています。 【仕事の特色】 ■2025年に外(派遣)と中(受託開発)の割合を5:5へ リーマンショックやコロナウイルスに揺るがない基盤をつくるため、受託開発に力を入れていく戦略です。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では取引先企業へ月に1度訪問し、エンジニアが働きやすい環境をバックアップするために状況のヒアリングなどを積極的に実施。業務上の相談はすぐにできる体制を取っています。 ■研修実績 以下のような研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ・Java研修(考え方やコーディング) ・C言語研修(考え方やコーディング) ・SQL研修(考え方やコーディング) ・Java資格研修(ブロンズ、シルバー、ゴールド) ・CCNA研修 ・セキュリティ研修(考え方) ・リーダー研修 ・チーム開発研修(チームで何かつくる) ・アイディアソン(新規事業) ・ハッカソン(新規事業) ※ITではないですが、機械設計や半導体関連の研修も実施してます。 ■麻生グループの安定した基盤 2021年で創業150年目を迎える麻生グループは101社のグループ社数からなり、グループ総売上4,147億、グループ従業員数14,318名をほこります。アソウ・アルファ単体でも1995年の創業以来、黒字経営を続けています。 ※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声を聞いた上での案件獲得 案件が豊富だからこそ、希望に合わせた案件をお任せできます。「運用・保守から上流工程へ移りたい」というように、年齢に合わせて志向も変わった際も、希望をしっかり汲み取り希望に沿ったプロジェクトを担当できます。 ■その他 単身の場合、敷金と礼金が会社負担で、借り上げ社宅に入れます。家賃の3万と光熱費はご自信で負担していただきますが、残りの家賃と共益費、火災保険費なども会社負担です。 ※自己都合の引っ越しにおいては出ません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務 ■マインド ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献しよりよい社会をつくり出したい方 ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいとお考えの方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、Web・オープン系のシステム開発です。 <具体的な業務内容> ・要件定義/基本、詳細設計/開発/保守/構築 ※各人のスキルに合わせた案件にアサインしていく予定です。 ■プロジェクト実績 ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト 【仕事の特色】 ■開発環境 Java/C/C++/C#/C#.net/Javascript/MATLAB/Perl/PHP/Python/Shell/SQL/VBA/VB.net ■会社としての目標 2025年の理想は、派遣:受託開発=1:1にしたいと考えています。リーマンショックや新型コロナウィルスにも揺るがない、安心して働ける基盤を作っていく予定です。戦略としては、受託開発に注力します。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では、毎月1度取引先企業へ訪問します。エンジニアが働きやすい環境を整備するために、しっかりと状況のヒアリングを行っているのです。そのため、業務上の相談はすぐにできる体制です。 ■研修実績(関東) ・Java研修/C言語研修/SQL研修:考え方やコーディング ・Java資格研修:ブロンズ、シルバー、ゴールド ・セキュリティ研修:考え方 ・チーム開発研修:チームで何かつくる ・アイディアソン/ハッカソン:新規事業 ・CCNA研修/リーダー研修/機械設計/半導体関連 上記のような目的で研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップもサポート 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。金銭面だけでなく、学ぶ時間を確保するために勤務環境を整えたり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定してくれます。無理なくスキルアップすることが可能です。 ■正当に成果を評価する社風 メンバーの仕事は「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から成長に評価します。これらのスキル評価シートは、技術スキルとヒューマンスキルをカバー。四半世紀ごとに自身の達成度を確認する時間を設け、頑張っている姿勢もしっかり評価しています。 ■麻生グループの安定した基盤 麻生グループは、創業から100年以上の歴史があります。全部で101社からなるグループの総売上は、4,147億円。グループ従業員数は約1万5000人にもなります。アソウ・アルファ単体で見ても、創業した1995年から現在まで黒字経営を続けています。※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声が及ぼす影響 案件がとても豊富に揃っています。そのため、一人ひとりの希望に沿った案件にアサインすることが可能です。「運用保守から上流工程に移りたい」といった希望も可。年齢や経験を重ねることで変わる志向も、しっかり聞きながらプロジェクトを担当できる職場です。 ■その他 ・住宅関連の福利厚生:単身の場合は、敷金と礼金が会社負担。借り上げ社宅への入居が可能です。各自で負担するのは、3万円の家賃と光熱費のみ。残りの家賃と共益費、火災保険費などは会社が負担します。 ※自己都合の引越の場合は、支給されません。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・要件定義、基本設計、詳細設計、実装、各種テスト、運用保守いずれかの実務 <マインド> ・仕事を通じて自己成長し人間作りをしたい方 ・仕事を通じて社会に貢献し、より良い社会を創り出したい方 ・働く文化の発展と価値創造に努めたい方 ・関わる人と相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現したい方 ・自身のスキル(市場価値)をより高めたいと考えている方 ・同社の取組みや方向性、スローガン「人を磨いて、技術を磨く」に興味がある方

    想定年収

    300~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    名鉄名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    大手メーカー、通信キャリア等のクライアントから、運用・保守~設計・構築までの幅広い案件が豊富に寄せられる同社。 入社後は経験に見合ったフェーズでスタートし、徐々に希望のキャリアを目指してよりレベルの高い案件に携わっていただきます。 ■顧客(業界) ・大手メーカー ・交通・運輸業界 ・公共系 ・大手独立系SIer ■プロジェクト例 ・スポーツチームの会員専用サイトの開発 ・銀行窓口での金融商品のダイレクト紹介システムの開発 ・スーパーコンピューターの処理速度高速化開発 ・自動改札機の制御システムの開発 ・カーナビ製品のソフト開発 ・スマートフォン開発(Android、iOS) ・業務用アプリ開発/公共、金融、通信 ・大手企業向けWebサイト開発 ・AIやIoTなどの最先端技術に関わるプロジェクト ■配属先の構成 ・チーム:3~6名 ・男女比:9:1 ・平均年齢:28歳 明るく和気あいあいと仕事に取り組んでいます。 ■仕事の内容 担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・運用保守 ※各人のスキルに合わせた案件にアサインしていく予定です。 ■主な使用技術 Java/C/C++/C#/C#.net/Javascript/MATLAB/Perl/PHP/Go/Ruby/Python/Shell/SQL/VBA/VB.net 【仕事の特色】 ■資格取得でキャリアチェンジも、キャリアアップも応援 働きながら資格が取得できるよう、資格取得の受講料をサポート。 金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■成果は正当に評価 「自己評価」「会社評価」「お客様評価」の3つの視点から、1人ひとりの日々の活動を正当に評価しています。 スキル評価シートは、技術スキルだけでなくヒューマンスキルも網羅。 四半期ごとに達成度を確認する機会を設けることで、頑張りをきちんと評価しています。 ■2025年に外(派遣)と中(受託開発)の割合を5:5へ リーマンショックやコロナウイルスに揺るがない基盤をつくるため、受託開発に力を入れていく戦略です。 ■配属後も安心のフォロー制度あり 同社では取引先企業へ月に1度訪問し、エンジニアが働きやすい環境をバックアップするために状況のヒアリングなどを積極的に行なっています。 業務上の相談はすぐにできる体制を取っています。 ■研修実績 以下のような研修を行い、社員全体でスキルアップを図っています。 ・Java研修(考え方やコーディング) ・C言語研修(考え方やコーディング) ・SQL研修(考え方やコーディング) ・Java資格研修(ブロンズ、シルバー、ゴールド) ・CCNA研修 ・セキュリティ研修(考え方) ・リーダー研修 ・チーム開発研修(チームで何かつくる) ・アイディアソン(新規事業) ・ハッカソン(新規事業) ※ITではないですが、機械設計や半導体関連の研修も実施してます。 ■麻生グループの安定した基盤 2021年で創業150年目を迎える麻生グループは101社のグループ社数からなり、グループ総売上4,147億、グループ従業員数14,318名をほこります。 アソウ・アルファ単体でも1995年の創業以来、黒字経営を続けています。 ※2019年度売上:前年比118%増 ■エンジニアの声を聞いた上での案件獲得 案件が豊富だからこそ、希望に合わせた案件をお任せできます。 「運用・保守から上流工程へ移りたい」というように、年齢に合わせて志向も変わった際も、希望をしっかりお聞きしご希望に沿ったプロジェクトをご担当いただけます。 ■その他 単身の場合、敷金と礼金が会社負担で、借り上げ社宅に入れます。 家賃の3万と光熱費はご自信で負担していただきますが、残りの家賃と共益費、火災保険費なども会社負担です。 ※自己都合の引越しにおいては出ません。 産休育休なども取りやすく、男性の育休取得実績も10名以上ございます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Web アプリケーションの開発 ・Ruby、Java、Goのいずれか用いた開発の実務 ・MySQLなどのRDBMSを用いたWebアプリケーションの開発 ・Rails のような MVC フレームワークを用いた開発の実務 ・コード、設計レビューの実務 ・xUnit/xSpec など自動テストを用いた開発の実務 ■ツール類の使用経験 ・バージョン管理ツール(Git/Svn) ・CIツール(Jenkins、GitLabCI) ・Ticket/Issue管理ツール(Trac/Redmine/Backlog/Jira) ・Shell ■知識・経験 ・Linux/Unixに関する基本的な知識、経験 ■マインド ・行動力がある方 ・常に最先端の技術に関心を持ち、自発的に学べる方 ・ものづくり、ITが好きな方 ・理念に共感できる方 ・問題解決能力、課題発見能力の高い方 ・特定の技術に固執しない方

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    三宮駅 (兵庫県)

    会社概要

    主に、Ruby on Rails、Java、Golangなどを用いた同社サービスの開発や機能追加が業務です。 ※担当プロダクト・プロジェクトは状況やご自身のスキルなどに応じて決定します。 <オプティム社が開発しているもの> ・数百万の法人ユーザを抱える既存サービス ・AIやIoT関連の新規サービス ※多様なサービス・アプリケーションを開発 ※利用するインフラ:クラウド(AWSなど)からVPS、オンプレミスまで <具体的な業務内容> ・Webアプリケーション開発、モバイルアプリケーション向けAPI開発 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・ユーザの利用状況や運用上の課題/要望を踏まえたサービス改善 【仕事の特色】 同社はITを駆使したサービスであらゆる産業を支えています。 ■農業×IT 楽しく、かっこよく、稼げる農業 「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を技術として実現しました。これはドローンを用いて畑全体を撮影。AIを使ってその画像を解析し害虫の位置や分布を特定した上で、ピンポイントで農薬散布を行うテクノロジーです。例えば大豆畑では、従来は畑全体に農薬を散布することが当たり前でしたが、この技術を用いることで必要な箇所のみへの散布が可能となります。農薬散布におけるコストを削減でき、低農薬野菜をより世の中に提供しやすくしているのです。 ■建設×IT この先、1/3の技術者が離職するといわれている建設業界の中で、各企業はICT活用により、現場の「見える化」や生産性の向上といった取り組みを図るようになってきました。それを大きく加速させるのが『LANDLOG』というプロダクト。 この『LANDLOG』は、調査・測量・設計・施行・メンテナンスといった建設プロセス全般のデータ収集、それらデータを理解可能な形式に加工し提供を行うオープンなIoTプラットフォームです。そこに外部のアプリケーションベンダーがさまざまなアプリケーションを搭載することで、建設現場における課題を解決へと導くソリューションが生まれます。 ■小売×IT 通信販売大手の株式会社MonotaRO(以下 モノタロウ)と共同でのプロジェクトで、ECサイト『MonotaRO』を実店舗化します。それを同社のAI・IoT技術や、『OPTiM Cloud IoT OS』などの自社製プラットフォームを活用してリアル店舗の無人化を実現しました。無人店舗を実現するにあたってのプラットフォームとなるのが、店舗管理支援サービス『Smart Retail Management』です。これは同社のAI・IoTプラットフォームサービス『OPTiM Cloud IoT OS』を活用し、AIを用いた空席検知などのマーケティングと防犯対策を実施する店舗管理支援サービスです。これに入退店ゲートや店内を撮影するカメラなどセンサー・デバイスを接続し、そこから取得した情報をAIサーバーで解析の上、さまざまな形で可視化を行います。 ■水産×IT 日本トップクラスの海苔生産量を誇る佐賀有明海域において、ノリ養殖の品質および収量の向上、病害や赤潮対策、海苔漁家の作業負担軽減や所得向上を目指す6者間連携協定(佐賀県、佐賀大学、佐賀県有明海漁協、農林中央金庫、NTTドコモ、オプティム)を締結。実証実験では、世界でも珍しいLPWA・セルラー通信機能搭載固定翼型ドローン『オプティムホーク』など最新のIoT機器の活用、AIを用いたビッグデータの分析を実施しました。 ■医療×IT 医療分野においても、佐賀大学とIoT・AIを活用した未来型医療の共同研究を行う「メディカル・イノベーション研究所」を設立。眼底の臨床画像データをAIに画像解析させることで、「緑内障」「糖尿病網膜症」「加齢黄斑変性」の早期発見・治療を目指しています。 また、佐賀県鹿島市にある織田病院との連携により、在宅医療の実証実験も開始しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Ruby, Goいずれかのプログラミング言語を用いた開発経験 (Rubyを用いた開発経験が望ましい) ※ご経験目安:2~3年程度 ・JavaScriptまたはTypeScriptを用いたシステム開発経験 ・MySQLまたはPostgreSQL等のRDBMSの使用経験 ・Linux、UNIX系サーバを用いたシステム開発経験(OS) <求める人物像> ・IT技術に対して高い関心があり知識面、技術面ともに成長意欲を示す方。 ・アイディアを形にすることに高い興味関心がある方。 ・問題解決に積極的であること、その能力を活かしトラブルシューティングを行っていくことに意欲的であること。 ・チームワークとコラボレーションを重視する方。 ※「コミュニケーション能力が高い方」ではなく業務において他グループやチーム内連携をいとわない方。 ・自律的に学び続ける姿勢と最新技術を常にキャッチアップしている方。 ・自律的に課題設定と解決策の提案ができる方。

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    SATORIの提供するマーケティングオートメーションツール「SATORI」のサーバーサイドアプリケーション開発およびプロダクト基盤開発を行っていただきます。 Webの知識やプログラミングスキルを活かしてアイディアを形にする、プロダクト開発全般で活躍の機会があります。 <具体的な仕事内容> ・Web技術を用いたSaaSアプリケーション開発のコーディング ・開発したプロダクトの動作検証、品質保証のための評価 ・プロダクトの新規機能の技術的な設計、技術評価および検討 【仕事の特色】 <このポジションの魅力> ◆マーケティングの目的達成のためのプロダクトを継続的に発展させていく、SATORI社の商品開発の根幹を担う役割です。 ◆自らの技術力やシステム開発の経験を活かし、市況、プロダクト環境の変化に追従しながら、プロダクトに新たな価値を与えていくアイディアを実際に実現することが可能な役割です。 ◆プロダクト開発を通じて、システムの全体設計に関わる事が可能。1機能から複数の機能が関与するいわゆるシステム設計まで広くかかわっていただけます。 <やりがい> 「SATORI」は、ビックデータを取り扱うDMP(Data Management Platform)を搭載したMAツールです。 MAツールは大抵、中小企業にとっては大きなお金を投入したマーケティング活動の根幹を支えるツールとして運用されるため、設計が破綻すること、データがうまく活用できないことは一切許されません。そういう品質の高さを追求していくことができるツールになっております。 作っているモノが企業の売上に直接的に貢献できるものであること。そこは充実感につながる仕事です。 <得られるスキル<修正 ・アジャイル開発のスクラムを用いたチームビルディング、チーム運用に関する高い知識、経験 ・クラウドインフラを活用した大規模サービスのアプリケーション設計、構築、保守運用経験 ・高トラフィック、大規模データを扱うアプリケーションの運用経験 ・複数のミドルウェアの本番運用経験 ・複数のプログラミング言語を用いたアプリケーション設計、開発、本番運用経験 --------------------------- 開発組織の特徴 --------------------------- <働く環境について> [マシン購入費用上限50万円] 開発に十分なスペックのマシンを自身で選んで購入可能。 [会社自体が「SATORI」を使っている、顧客の声を聞きやすい構造] ・開発目線-ビジネス目線で実現したいこと/できることなのか、個別最適→全体最適なのか等、個別の細かいFBを得られる環境があります。 ・今後はより一層プロダクト改善の動きを加速させていきたいと考えており、ビジネス側との連携をこれまで以上に強化、プロダクトフィードバックの動きの改善・強化を行います。 [既存の仕組みや枠にとらわれず主体的に業務に取り組める環境] ・まだまだ整っていない環境で変化の多い会社ではありますが、一人ひとりの裁量が大きく幅広い業務にかかわっていただくことが出来ます。主体的に考え、行動し臨機応変に業務に取り組みたい方歓迎です。 [企画~運用、保守まで幅広い業務にかかわることが可能] ・機能開発等の企画、実現するための計画作りや技術選定から実装(コーディング)まで幅広い業務に携わっていただけます。 ・Ruby・Go・Java・Python・JavaScriptなど、『適材適所』で技術選定を行っています。(解決したい課題は何か?という視点で技術選定を行います) [リモートと出社を掛け合わせたハイブリット勤務] ・現在週2日出社、そのほかはリモート勤務というハイブリット勤務を行っています。(フルリモート不可) ・リモートでの業務環境の整備のための、就労環境整備手当(上限5万円)も支給有。 <技術向上に向けて> [業務時間の12.5%を自己研鑽の時間として確保] ・業務で使う技術だけでなく、これから必要になる技術の勉強を業務時間内に取り組むことができます。 ・Q単位(3か月)で能力開発目標を設定し、それに向けた自己研鑽を行っていただきます。 ・定期的に1on1を実施しており、日常的な業務相談〜キャリア開発について積極的に向き合いながら仕事に取り組むことが可能です。 [勉強会・コーディング披露会] ・技術力の高いエンジニアメンバーとともに、週1頻度で定期的に勉強会を実施。インプットで終わるのではなく、勉強会内でのアウトプットや、ライブコーディング会等、机上の空論ではなく実戦的な技術向上ができる環境です。 [スクラムを活用したマネジメント] ・アジャイル開発の人気手法の一つであるスクラムを導入し、開発を行っています。スクラム運用については、他社と比較しても特に力を入れており、スクラム関連資格であるスクラムマスターやプロダクトオーナーの資格取得支援制度も有。 ・スクラムボードを互いに共有し、週次で優先度を書き換え、変化の激しい環境下でも臨機応変な問題解決を図ります。 --------------------------- 技術スタック --------------------------- <バックエンド> プログラミング言語:Ruby,Go,Java,Python,Shell フレームワーク:Ruby on Rails,pyramid ミドルウェアMySQL,PostgreSQL,Redis,Elasticsearch,Couchbase,nginx,fluentd,digdag <フロントエンド> プログラミング言語:TypeScript,JavaScript,Node.js フレームワーク:Vue.js,jQuery その他:HTML,CSS <インフラ> IaaS:Amazon Web Service OS:Ubuntu コンテナ:Docker 構成管理:Ansible,Terraform 監視:CloudWatch,Sentry <開発ツール> VCS,Git,Github,Github Copilot,Figma,Redmine,miro,Slack

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    以下のいずれか ・システム開発もしくは保守のプロジェクトに参画して、設計・開発・テスト・リリースを行った経験 ・プロジェクト計画書、テスト計画書、要件定義書などの文書を作成した経験 ・AWSやミドルウェアなど基盤に関わる設計や構築をした経験

    想定年収

    440~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    ■組織の業務  第一課:銀行向け海外勘定系システム(T24)の保守・開発  第二課:銀行向け外貨送金システムの保守・開発  第三課:信託銀行向け海外勘定系システムおよび周辺システムの保守・開発 ◆職務内容・担当業務 (1)銀行向け海外パッケージシステムの開発・保守  海外拠点ユーザーからの問合せ対応や、パッケージ本体に関する追加開発を要件定義からリリースまで実施します。また、システム間インターフェイス機能や運用機能の設計・開発や基盤に関わる作業も行います。 (2)海外送金システムの開発・保守  海外送金システムに関して、基盤からアプリケーションまでの開発・保守を行います。 (3)海外現地法人との協業や出向  SCSK海外現地法人との協業や出向を通じて、海外現地にてシステム開発・保守を行います。 【仕事の特色】 ◆募集背景 当部では、銀行の海外店システムを中心に多数のお客様とお取引を行っており、海外ベンダーやSCSKの海外現地法人との協業も進めています。このため、金融グローバル事業を一層拡大するために次世代を担う人材を募集しています。入社後は銀行業務や英語、技術スキルに応じて適切なプロジェクトにアサインされるため、未経験者でも成長できる環境が整っています。 ◆組織について 当部は、大手銀行向け海外店システムの保守・開発に関するITサービスを提供しています。私たちが保守するシステムは海外14ヵ国で利用されており、外国籍のメンバーと一緒にプロジェクトを実行する機会も多く、国際色豊かな組織です。 組織は顧客やシステムの種類によって3つの課に分かれており、入社後の配属先はご本人のキャリアプランや案件状況に基づいて決定いたします。 ■事例紹介(第一課)  銀行向け一次請け案件  環境:Webアプリケーション、JP1、Shell  業務:銀行向け海外勘定系システムの保守・開発     取扱金融商品:預金、融資、為替、デリバティブなどの取引管理および勘定起票  範囲:システム化計画、要件定義、設計、開発、リリース、保守 ■開発環境  【WEB】  開発言語:Java、Shell  パッケージ:T24(海外製、銀行取引管理、勘定起票を行うパッケージ)  コラボレーションツール:Redmine、Teams等 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス このポジションでは、技術、海外、金融、プロジェクトマネジメントといった高付加価値のスキルを身につけることができます。具体的には以下のような魅力があります。 ① AWS基盤でのIT技術 : AWS基盤上での運用や監視に関わる設計や導入支援に携わることができます。 ② 海外コミュニケーション : 海外ベンダーや外国籍メンバーとの協業を通じて、国際的なコミュニケーションスキルを磨くことができます。 ③ 銀行業務知識 : 預金、融資、為替など、幅広い銀行業務に関する知識を習得する機会があります。 ④ 大型PJ経験/リーダー : 大型プロジェクトでの経験や、5~10名規模のチームのリーダーを担う機会があり、マネジメントスキルを向上させることができます。 ◆研修 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 また、金融業務に関しては研修参加や学習用の資料や動画コンテンツを用意しており、英語に関してはオンライン英会話プログラムを受講することができます。 ◆配属部署 金融事業グループ 金融システム第一事業本部 銀行システム第六部

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    \ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    \ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    \ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    \ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    名古屋駅 (愛知県)

    会社概要

    ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    \ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方

    想定年収

    400~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?