気になるリストに追加しました

HTML Amazon EC2の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 32 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ITに興味がある方 <コミュニケーション力> ・明るく、元気で意欲的な方 ・相手の意見も尊重し協力的に接することができる方 ・メンバーからの「報連相」を的確に把握し、業務を遂行できる方 ・上長に結論と理由を筋道を立てて伝えることができる方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    淀屋橋駅 (大阪府)

    会社概要

    プラットフォームにとらわれないWebアプリ開発、マルチベンダーでのクラウド構築など様々な開発案件の経験ができます。 個人の希望を聞き、開発をお任せします。 【仕事の特色】 【働き方】 3か月程度、ITの基礎をしっかり学習して頂きます。 その後、面談を実施して、アプリ開発/クラウド構築など専門に学ぶ技術を上司と相談しながら決定します。 また、年に3回ある目標面談の場でも、ご希望のキャリアを上司と相談しながら決定していきます。 未経験の方でも案件活動を通じてステップアップできます! ・入社3か月でITの基礎を確実に理解する ・入社6か月でプロジェクトの進め方を把握する ・入社12か月でプロジェクトメンバとして他の若手エンジニアと同等の活動ができる 【募集背景】 関西市場活性化に伴い、技術者のニーズも増加しています。 市場での領域拡大に向け、将来有望な人材の増員募集となります。 【チーム体制】 関西事業部 担当役員1名 部長 1名 統括マネジャー2名(兼務) メンバ 28名 プロジェクトの規模感は、小規模(PL含めて2名)から、大規模(10名超)まで様々で、割合的には、協力会社さんを含め、2名〜4名未満の規模のプロジェクトが一番多いです。 期間は、2~6か月がほとんどで、1年以上の場合もあります。 【開発環境】 当部門でよく使われる技術について記載しています。 最新技術やサービスについての経験は必須ではなく、入社後身に着けて頂ければ問題ありません。 部門内で勉強会を実施しています。初めての言語でもフォロー体制が整っています。 ■クラウド ・クラウド:AWS ・クラウドサービス:EC2、Lambda、EMC、Fargate、Redshift、RDS、Amazon Connectなど ・開発言語: Node.js、Python、Bash、Go等 ■モバイル ・開発言語:Swift, Android Java, Objective-C , C#, Node.js等 ・クラウド:AWS, Azure等 ・クロスプラットフォーム開発ツール:Cordova, Xamarin 等 ・フレームワーク:jQuery, Angular, OnsenUI 等 ・コラボレーションツール:Redmine, GitHub, Slack, Teams等 ・開発環境:Xcode, Android Studio, Visual Studio Code等 ■WEB ・開発言語:Java, JavaScript, css, HTML, VB.net, ASP.net等 ・フレームワーク:jQuery, Angular 等 ・コラボレーションツール:Redmine, GitLab, Slack, Teams等 ・開発環境:Eclipse, ,Visual Studio等 【事例紹介】 ■300台以上のAWS移行案件 お客様と共にサーバの整理、PoC移行検証を実施しながら移行対象サーバを選定し、AWSが提供しているツールを活用してサーバ移行を実施いたしました。 ■コンシューマ向けアパレルメーカー会員アプリ ・iOS/Android双方のモバイルアプリをネイティブ言語で開発 ・お客様からは会員数増加の目標以上の達成やWebStoreへの誘導・売上増につなり、開発してよかったとの評価をいただきました。 ■銀行向けオープンAPI基盤構築 ・Fintec企業向けAPI、行内取引の勘定系連携APIの設計・開発を実施 ・サーバーサイド(API)、バッチ処理を開発 ・アプリケーション基盤設計において、並行処理や流量制限などのシステム可用性に係る設計 【JMASの魅力】 集団天才という、各々が持っている専門能力を研鑽し、その専門性を集めれば、大きなイノベーション(天才的な成果)を生み出すことができるという考えを念頭に置いて活動をしています。 一人ひとりのさまざまな個性や強みを活かした場作りが大切にされており、さまざまなアイデアを出しやすい環境を整えています。 <個々人の技術習得意欲> 高品質かつ価値のあるものをお客様へ提供すべく、常に技術の習得や情報収集をおこなっています。 外部セミナーや勉強会への参加も推奨しているため、自身の技術力を高めたい、最新技術を追いかけ続けたい方にピッタリです! <チームの壁を越えた連携> 必要であれば、チームの枠を飛び越えて情報収集したり、知識や技術力の共有も積極的に行われています。 情報を自分だけのものにするわけではなく、他者に共有する意識が強い社員が多いです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・2年以上のシステム開発経験がある方 <仕事へのマインド> ・自身の枠割を制限することなく、臨機応変に対応できる方

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    伏見駅 (愛知県)

    会社概要

    同社は、大手自動車メーカーのコンシューマー向け(BtoC)アプリおよびシステムの開発プロジェクトに参画しており、開発工程の上流(ほぼ元請けのポジション)から最先端のMaaSやIoT領域の案件(コネクティッド戦略)に携わっています。 例)自動車遠隔ロックシステム、デジタルキー、無人鍵貸出システム、コネクティッドカーシステムなど 上記のほかに、音声評価、製品評価アプリやAndroidカレンダーアプリなど、取引先のニーズに応じて幅広く案件に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・受託案件のシステム開発:スマートフォンアプリ(iOS、Android)やWebアプリの開発案件が多く、そのいずれかを担当していただきます ・対応領域:要件定義/基本/詳細設計/プログラミング/システムテスト/保守/運用 ・スマートフォンアプリ(iOS・Android)開発、センター開発、対応工程の要件定義、基本/詳細設計、テスト仕様書作成/実施、保守/運用作業(障害対応、不具合、機能改善対応など) ・要件定義から設計、実装、テストをウォーターフォールで開発することが多いです(アジャイルで開発する場合もあります) ・基本的に自社内で開発しているため、客先常駐はありません 大手自動車メーカークライアントとプライマイリーで受託している新規のビジネスやサービス案件を多く扱っているため、上流工程位から携わることが可能です。 また、自動車業界で話題のMaaS、IoT、CASEなど、最新の技術に触れる機会も豊富にあり、努力と挑戦意欲次第で高度なスキル・知識や大きな経験を得ることもできます。 【仕事の特色】 <開発領域> ・Android&iOSアプリ開発 ・Windows&Macアプリ開発 ・サーバサイド開発 ・APIの開発 <技術要素> 【Webシステム開発】 ・サーバ:AWS(EC2, ECS, lambda※サーバレス)/Azure(AppService) ・OS:Linux, Windows, Mac OS ・言語:HTML, CSS, JavaScript, C#, Go ・フレームワーク:React, Vue.js, Node.js ・DB:MySQL, PostgreSQL, Aurora, DynamoDB, CosmosDB 【スマートフォンアプリ開発】 ・OS:iOS, Android ・言語:Swift, Kotlin ・フレームワーク:UIKit, XCoordinator, RxSwift, Jetpack, Flutter < 職場環境> 生産性向上のため、従業員が仕事に専念できる環境整備に注力。ハイスペックPC、大画面ディスプレイ、デュアルモニター、モニターアーム、キーボードなど積極的に取り入れられています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web系ソフトウェアサービスのQA経験(7年以上※テスト設計、自動化、等) ・メンバーマネジメント経験(3名以上) ・ チームでコミュニケーションを取りながら業務を進めていきたいと考えている ・常に現状に満足せず挑戦していける機会や環境がある場所で働きたい ・プロダクトの品質は重要だと考えておりその理解がある会社で働きたい ・受託のような単発案件ではなく中長期で自社のプロダクト成長にコミットしたいと考えている ・顧客のフィードバックも適切に取得でき自らの業務貢献がわかりやすい環境である ・事業部と開発部門が連携してサービス成長を考えている ・業務領域がはっきりしているよりもサービス成長のために臨機応変に業務に関わりたい ・オープンなコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <参画プロジェクト> ※毎期開発予算に変動があるので注力プロダクトがメインとなる想定 ・LESSAR:ウェブAR ・COCOAR:モバイルARアプリケーション ・IZANAI:チャットボット ・BowNow:マーケティングオートメーション ・Fullstar:CSM(カスタマーサクセスマネジメント)ツール ・ActiBook:電子ブック・動画共有サービス ・BlueMonkey:CMS&オウンドメディア構築プロダクト ・Plusdb:商品データベースソフト ・Metabadge:ファンマーケティングツール <プロジェクト業務> ■業務内容 ・Web、ネイティブアプリケーションのテスト設計と実行 ・アジャイルを採用しているプロダクトでは要件定義フェーズから参画 ・開発エンジニアや外部ベンダーとの連携 ■期待される役割 ・周りの手本となるような成果を出しながら他者への業務指導を行える <マネジメント業務> ■業務内容 ・QA社員のピープルマネジメント ・QAタスク管理やアサイン ・他Sectionとの調整業務 ・目標設定や人事考課 ※入社後の状況を見ながら徐々に担当領域を増やしていただく想定です ■期待される役割 ・品質の状態を確認、分析しチーム力の向上のために方針の策定できる 【仕事の特色】 <配属部署> ■部署名:Cloud Engineer Geek Headquarters Technical group QA section ■メンバー構成 ・東京勤務:40代/QAリーダー1名/経験20年以上 ・東京勤務:40代/QAエンジニア1名/経験10年以上 ・東京勤務:30代/アルバイトテスター1名/経験3年以上 ・リモート:20代/アルバイトテスター1名/経験2年以上 ・リモート:30代/アルバイトテスター1名/経験3年以上 ・リモート:20代/アルバイトテスター1名/経験3年以上 <募集背景> チームメンバーの増加に伴い、各プロジェクト主体の成長からQAチーム全体の成長へとシフトしたいと考えています。現在、QAマネジメント領域を担当するポジションが不在のため、募集を開始しました。QA業務は複数のプロジェクトに関わり、多様な職種のメンバーとのコミュニケーションが必要になってくるのでコミュニケーション能力がある方のほうがこのポジションに適していると考えています。 <配属先に関わる課題> ・プロダクト品質に関わるデータが蓄積されてきているがそのデータを分析し最適なQA方針への落とし込みまでできていない ・メンバーはどちらかというとプロジェクトメンバーと密接に連携し業務する機会が多いが、QA組織として横断的なナレッジ蓄積や教育などに取り組む機会が少ない ・AIなど最新の技術も活用しながら生産性を上げる取り組みを行いたいがリードできる人材がいない <開発部に関する情報> ■業務環境 ・Github、Redmine、BackLog、Slack、Zoom、GoogleWorkSpace ■使用技術 ・Compute:AWS EB、Amazon EC2、AWSLambda ・Database:Amazon RDS、Amazon DynamoDB、Amazon ElasticCache ・Management:Amazon Cloudwatch、AWS Auto Scaling、Amazon CloudFormation、AWS CloudTrail、AWS Config ・Developer:AWS CodeCommit、AWS CodeDeploy、AWS CodeBuild、AWS CodePipeline、AWS Cloud9、AWS X-Ray ・Security:Amazon Cognito、AWS Secrets Manager、Amazon GuardDuty、Amazon Inspector、AWS Certificate manager、AWS WAF ・Machine Learning:Amazon SageMaker、Amazon Lex、Amazon Polly ・Containers:Amazon EKS、Amazon ECR、Amazon ECS ・Analytics:Amazon Athena、Amazon Redshift、Amazon Kinesis、AWS Glue ・Integration:Amazon S3、Amazon SQS... ・Storage:Amazon S3、Amazon Elastic File System ・Migration&Transfer:AWS Database Migration Service ・Network:Amazon VPC、Amazon Cloudfront、Amazon API Gateway、Amazon Route53 ■支給PC ・Surface 16inch、MacoBookPro 13inch or 16inch※エンジニアは2台持ち ■活動 ・ 勉強会/もくもく会/LT会:社内向けも社外向けも、様々なスキルアップの機会を企画し開催している ・ プロマネカイ:複数のプロジェクトマネージャー同士でのフランクな意見交換会を実施し若手もベテランも活発な壁打ちを展開している ・Value表彰:年1回開発部門のValueを意識し行動した人を360度評価で投票し称賛する場。 ・働きがいアンケート:日々変化する時代や環境の中で、半年サイクルでアンケートを取得し不満足傾向が強い領域の改善活動を実施している ・資格/書籍支援:業務上必要であり会社にとっても個人にとってもプラスになるものは積極的に支援している ■クラウドサーカスの支援体制について ○生産性向上ために、生成AIなどのツールを積極的に活用することを推奨しています。 ご入社後のチャレンジ領域については、ステップアップ・スキルアップのための有料セミナーや有料研修の参加などは、会社として全面的にバックアップします。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発の経験 ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)のインフラ構築または運用経験 <仕事のマインド> ・課題解決をやり抜くことに自信のある方 ・新規事業やビジネスサイドへの興味がある方 ・オーナーシップを持って取り組むことができる方 ・運用業務の自動化に興味のある方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    小川町駅 (東京都)

    会社概要

    「AutoLine」「Yoom」の保守開発・運用からインフラ構築まで携わっていただき、サービスの安定稼働をリードしていただきます。 <具体的な業務内容> ・サービスの保守開発、運用業務 ・インフラの設計/実装/運用業務 ・コスト管理 ・障害検知と障害時の対応や予防 ・テスト環境の構築、整備 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング ・メンバーマネジメント ・品質管理/リソース管理 <開発環境> ■インフラ:AWS 専属担当者の方がついており、いつでも技術相談が可能です。 ■開発言語等 ・サーバーサイド:Ruby3.0~(フレームワーク:Ruby on Rails 6.0~) ・フロントエンド:HTML / CSS / SCSS / JavaScript(フレームワーク:React.js)/Yarn3.0~ ・DB : RDS(Aurora)/ BigQuery / Redis / ElasticSearch / S3 ・WEB : EC2(Nginx)/ECS/ECR/ ・プロジェクト管理 : GitHub ・コミュニケーション : Slack ・その他:CircleCI / Embulk / Sentry 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は、「Global Business Automation」というビジョンを掲げ、世界的なビジネスオートメーションを創ることを目指し、LINEに特化したマーケティングオートメーションツール「AutoLine(https://autoline.timetechnologies.ltd)」と、業務自動化SaaSの「Yoom(https://yoom.timetechnologies.ltd)」という2つのSaaS事業を展開しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ◆必須経験 ・Java、ないしはPHPによるWebアプリケーション開発経験 ・RDBを用いた開発経験(SQL) ・Eclipse等のIDEでの開発経験 ・積極的で円滑なコミュニケーションスキル ◆必要なスキル ・Javaフレームワークを用いた開発経験  (Struts、Spring Flamework、Play Framework等々) ・IntelliJを用いた開発経験 ・Go言語を用いた開発経験 ・Erlang言語を用いた開発経験 ・管理職経験 ・向上心がある方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・顧客からの視点をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方 ・課題意識や改善意識を持って動ける方 ・システム開発が好きで、それを誇りに感じられる方

    想定年収

    569~787万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿三丁目駅 (東京都)

    会社概要

    スタートアップ事業『ブラストメール』のシステム開発をご担当いただきます。 【担当業務】 ・PHPを使用したWebアプリケーション開発 ・JSフレームワークを用いたフロントエンドの設計~実装・テストまで 【仕事の特色】 ■担当商材:ブラストメール  ※担当サービスは将来的に変更する可能性有 ※『ブラストメール』とは・・・「配配メール」と同じクラウド型メール配信システムで、高速メール配信を低価格(月額2,000円~)で実現しています。   ∟ラクスライトクラウド株式会社は2018年2月1日より弊社の連結子会社となりました。 ■仕事の特色 営業、サポート、企画チームと連携しながら、部門横断的に協議して新規開発機能や機能改善の決定を行います。 開発チームとして要件や仕様を提案する機会もあり製品の方向性の決定プロセスに関わることができます。 現在は、年に3~4回行うリリースバージョンごとにサービスの機能追加・拡張を行っており、機能の大きさや複雑さに応じて担当アサインを決定します。 一人で要件定義からテストまで担当する場合もあれば、数名で分担して作業を進める場合もあります。 フロントエンド/バックエンド、設計/実装/テストなどあらゆる機能・フェーズを担当する可能性があります。 ■開発環境 ・言語:Java、PHP、JavaScript、Node.js、Swift、Python、Go、HTML ・フレームワーク:Spring Boot、Laravel、React+Redux、Vue.js、Express、Cordova、SAStruts、CakePHP、ZendFramework ・インフラ:AWS(EC2、RDS、S3 等)、CentOS、tomcat、Apache、Nginx、PostgreSQL、Redis、RabbitMQ ・開発ツール:IntelliJ IDEA、PhpStorm、Eclipse、Xcode、GitLab、Redmine、Jenkins、Bitrise、Mattermost、Slack、Selenium、Ansible、Docker ・PC環境:Windows ノートPC、Macbook Pro  (希望者には24インチモニタも最大2台まで別途支給) ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール ・OS:Linux ・その他:Bitbucket、New Relic

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記要件をすべて満たしている方 ・SPAを用いたシステム開発経験2年以上 ・コンシューマー向けWebサービス開発経験2年以上 ・AWSまたはGCPなどのクラウドサービスを使用したアーキテクトでの開発経験 ・詳細設計、テストケース設計の経験 ・4~6カ月程度の中期開発プロジェクトの経験 <仕事のマインド> ・オーナーシップを持ち、周囲とコミュニケーションをとりながら業務遂行できる方 ・頼りにされることにやりがいを感じられる方 ・フットワークが軽く、何事にも挑戦できる方

    想定年収

    550~800万円

    最寄り駅

    神泉駅 (東京都)

    会社概要

    自社プロダクトである、SaaS型動画配信プラットフォーム『PLAY VIDEO STORES』の開発を担当していただきます。 プロダクトの拡大に向け、コンシューマー向けのフロントエンド開発、およびバックエンドシステムのカスタマイズ開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ■システム開発 ・フロントサイドのSPA/SSR ウェブサイト開発 ・バックエンド開発 ■システム設計 ・基本設計 ・詳細設計 ■単体テスト ※プロジェクトに応じて保守運用までを担当する場合があります。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■PLAY VIDEO STORESについて 自社ブランドの有料動画配信サイトを簡単に構築できる、SaaS型動画配信プラットフォームです。 ライブ動画配信や、ライブ動画のアーカイブ、過去制作した動画のVOD展開などを短期間でスタートし、ご利用企業様自身で手軽に継続運用することを可能にしています。 <開発環境> ・開発言語:HTML/CSS、JavaScript ・フレームワーク:Node.js、React.js ・開発環境:MacBook支給 ・OS:Linux ・DB:Postgre、DynamoDB ・パブリッククラウド:AWS(EC2、RDS、Lambda、ElastiCache など) ・Webサーバ/アプリケーションサーバ:AWS ECS/Lambda ・ツール:VSコード ・ソースコード管理:GitHub、 ・プロジェクト管理:Redmine、Backlog

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーション開発経験2年以上 <仕事のマインド> ・課題解決をやり抜くことに自信のある方 ・知的好奇心が強く、新しい技術等の勉強を怠っていない方 ・新規事業やビジネスサイドへの興味がある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    小川町駅 (東京都)

    会社概要

    以下の2つの事業のいずれか(希望によっては両方)に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ■新規プロダクト『Yoom』の立ち上げおよびグロースハック開発 ・決済機能の導入や、連携SASSの拡充などSASS事業のKPIを大きく左右する重要機能の開発 ・ECS/Fargate/Auroraなどのインフラ整備 ・メンバーマネジメント ・品質管理/リソース管理 ■LINEに特化したマーケティングオートメーションツール『AutoLine』の保守運用開発 ・BigQueryを利用したLINE配信の最適化 ・Embulkを利用したビックデータ操作 ・数千万アカウントへの配信インフラ基盤整備 ・KVSを活用したリクエストスパイクへの対応の最適化 ・新機能開発の意思決定及び開発業務(同社ではエンジニア自ら実装可否の意思決定をすることが多いです。) ・メンバーマネジメント ・品質管理/リソース管理 <開発環境> ■インフラ:AWS 専属担当者がついており、いつでも技術相談が可能です。 ■開発言語等 ・サーバーサイド:Ruby3.0~(フレームワーク:Ruby on Rails 6.0~) ・フロントエンド:HTML / CSS / SCSS / JavaScript(フレームワーク:React.js)/Yarn3.0~ ・DB : RDS(Aurora)/ BigQuery / Redis / ElasticSearch / S3 ・WEB : EC2(Nginx)/ECS/ECR/ ・プロジェクト管理 : GitHub ・コミュニケーション : Slack ・その他:CircleCI / Embulk / Sentry 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「Global Business Automation」というビジョンを掲げる同社。世界的なビジネスオートメーションを創ることを目指し、LINEに特化したマーケティングオートメーションツール「AutoLine(https://autoline.timetechnologies.ltd)」と、業務自動化SaaSの「Yoom(https://yoom.timetechnologies.ltd)」という2つのSaaS事業を展開しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・iOS/Androidアプリの開発経験(2年以上)がある方 ・Flutter、React Native、Xamarinなどを利用したクロスプラットフォーム開発経験がある方 <マインド> ・課題発見から解決まで自分ごととしてサービス開発に取り組める方 ・変化が多い環境でも楽しんで仕事に取り組める方 ・新しい知識、技術を貪欲に吸収できる方 ・周囲とコミュニケーションを取り主体的に動ける方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 主な業務は、自社サービス「みんなの介護」や新規サービスのアプリ化に向けた、iOS/Androidアプリ開発です。 モバイルアプリの開発において、技術選定から設計・開発・運用までをリードしていただくため、大きな裁量を持ってさまざまなことに挑戦できます。 また、実装だけではなく、ユーザに必要な価値を届けられているかなど、サービスファーストの目線で事業に携わることも可能。 エンジニアリングマネジャーやディレクターと協力しながら、変化が多い環境の中で常に最適な開発を行うことが求められる仕事です。 Webで展開しているサービスをモバイルアプリとして新しく開発することになるため、設計から運用まで、大きな裁量を持って関われます。 自らが主体的に考えて動くことが求められるため、大きな成長感とやりがいを実感できるでしょう。 <具体的な業務内容> ・技術選定 ・仕様調整、アプリ設計、API設計(サーバサイドエンジニアと協業) ・iOS/Androidアプリの開発、リリース業務 など 【仕事の特色】 <開発環境> ・サーバーサイド:PHP(Laravel、FuelPHP) ・サーバ環境:AWS(EC2、S3、Elasticsearch等) ・データベース:MySQL ・フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React、gulp、webpack ・プロジェクト管理:Redmine、GitLab ・コミュニケーションツール:Slack、Skype等 ■業務環境 ・MacBook Pro(※Windowsも必要に応じて別途貸与) ・フルHDのディスプレイ2枚 ・キーボード、マウスその他業務上必要な備品は全てご要望に合わせて購入

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験・知識 ・Webアプリケーションの開発経験(3年以上) ・自社CRMなど業務システムの実装、運用経験 ・RDBを用いたDB設計・チューニング経験 ・バックエンドからフロントエンド、DBからインフラまで横断的な開発全般の経験と知識 ・技術領域への興味と継続的な学習習慣 ■マインド ・要求を仕様化し、事業スピードを損なうことなく素早くシステムに落とし込める方 ・チームや組織の課題を自分ごとと捉え、サービス開発に取り組める方 ・ナレッジ共有、エンジニア教育など、周囲の成長を促すことができる方 ・変化が多い環境でも楽しんで仕事に取り組める方 ・周囲とコミュニケーションを取り主体的に動ける方

    想定年収

    500~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    リードエンジニアとして自社サービスのサーバーサイド開発、各種API開発やインフラ設計・構築などをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・自社サービスの企画、開発、運用 ・各種サーバ、インフラ設計 ・コードレビュー、テスト ・パフォーマンスチューンや品質改善、維持のための施策 【仕事の特色】 <技術スタック> ・サーバーサイド:PHP(Laravel、FuelPHP) ・サーバ環境:AWS(EC2、S3、RDS, ElastiCache等) ・データベース:Aurora (MySQL) ・フロントエンド:HTML、Sass、JavaScript(TypeScript)、React、webpack ・モバイルアプリ:React Native ・プロジェクト管理:Redmine、GitLab ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork等 <業務環境> ・MacBook Pro(※Windowsも必要に応じて別途貸与) ・フルHDのディスプレイ2枚 ・キーボード、マウスその他業務上必要な備品は全てご要望に合わせて購入 開発中のプロジェクトに企画段階から関わっていただきます。プロジェクトによって、適正な技術を選定して、事業を推進していただける環境です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ◆必須経験 ・Java、ないしはPHP、GoによるWebアプリケーション開発経験 ・RDBを用いた開発経験(SQL) ・Eclipse等のIDEでの開発経験 ・積極的で円滑なコミュニケーションスキル ◆必要なスキル ・Javaフレームワークを用いた開発経験  (Struts、Spring Flamework、Play Framework等々) ・IntelliJを用いた開発経験 ・Go言語を用いた開発経験 ・Erlang言語を用いた開発経験 ・向上心がある方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・顧客からの視点をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方 ・課題意識や改善意識を持って動ける方 ・システム開発が好きで、それを誇りに感じられる方

    想定年収

    472~631万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿三丁目駅 (東京都)

    会社概要

    【担当業務】 ・PHPを使用したWebアプリケーション開発 ・JSフレームワークを用いたフロントエンドの設計~実装・テストまで 【仕事の特色】 ■担当商材:ブラストメール ※担当サービスは将来的に変更する可能性有 ■仕事の特色 営業、サポート、企画チームと連携しながら、部門横断的に協議して新規開発機能や機能改善の決定を行います。 開発チームとして要件や仕様を提案する機会もあり製品の方向性の決定プロセスに関わることができます。 現在は、年に3~4回行うリリースバージョンごとにサービスの機能追加・拡張を行っており、機能の大きさや複雑さに応じて担当アサインを決定します。 一人で要件定義からテストまで担当する場合もあれば、数名で分担して作業を進める場合もあります。 フロントエンド/バックエンド、設計/実装/テストなどあらゆる機能・フェーズを担当する可能性があります。 ■開発環境 ・言語:Java、PHP、JavaScript、Node.js、Swift、Python、Go、 HTML、 ・フレームワーク:Spring Boot、Laravel、React+Redux、Vue.js、Express、Cordova、SAStruts、CakePHP、ZendFramework ・インフラ:AWS(EC2、RDS、S3 等)、CentOS、tomcat、Apache、Nginx、PostgreSQL、Redis、RabbitMQ ・開発ツール:IntelliJ IDEA、PhpStorm、Eclipse、Xcode、GitLab、Redmine、Jenkins、Bitrise、Mattermost、Slack、Selenium、Ansible、Docker ・PC環境:Windows ノートPC、Macbook Pro  (希望者には24インチモニタも最大2台まで別途支給) ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール ・OS:Linux ・その他:bitbucket、New Relic

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・AWS、GCP、Azureなどの利用経験 ・Docker, Kubernetesなどコンテナ技術への理解、興味 ・DevOps領域に携わりたい方 ・コンテナ開発をおこないたい方 ・幅広い技術習得に意欲的な方 ・単純作業やルーティンワークを自動化したい方 ・とにかく業務効率化したい方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、自社プロダクトや受託開発におけるサーバー構成を含めた設計、基盤構築から運用、社内開発環境の整備までです。 開発スピード向上やインフラ構築、アプリケーション改修などを行い、サービスの安定運用をインフラエンジニアとWebアプリ開発エンジニアとともに行います。 開発チームの全体生産性向上を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・AWSなどのクラウド基盤構築 ・AWSの新サービスや新しい技術スタックの調査、検証 ・システム開発に伴う手動作業の自動化 ・CI/CDを使ったクラウド上での構築 ・コンテナベースの新インフラ基盤の設計構築 ・DevOpsを駆使した実行タスクの自動化 【仕事の特色】 <受託プロジェクト事例> ■住宅ローンアプリ開発 住宅ローン申込者が使用し、返済予定表や残高照会ができるアプリを開発。API開発とWeb画面開発を行っています。 クライアント:地方銀行 構成:PM、メンバー6名 言語:Java、JavaScript、HTML、CSS、JavaScript サーバ:AWS、Docker、Jetty DB:MySQL <資産状況確認・シュミレーションクラウド基盤構築> 現在の収支を基に資産状況のシュミレーションが可能なクラウド構築を担当。AWS基盤構築を行っています。 クライアント:大手通信キャリアグループ金融企業 構成:PM、メンバー3名 AWSサービス:EC2 、CloudWatchなど <家計簿アプリのAWS構築> 大手通信キャリア版の家計簿アプリ開発における基盤構築を担当。基本・詳細設計、AWS環境構築~テストを行っています。 構成:PM、メンバー3名 サーバー:Dockerコンテナ(Ruby) DB:Aurora AWSサービス:EC2、EKS、CloudWatchなど <配属部署> ■balconia株式会社 Webアプリ、スマホアプリ・業務アプリケーションの新規開発、Webサイト制作、などに強みを持ち、戦略に基づいてシステムの企画提案〜要件定義、開発・運用までワンストップで行います。 受託(社内)開発をメインとし、PMPL、プロデューサー、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマーなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発・制作を行います。 クライアントは大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されている大手企業ばかりです。 最近では、Salesforce Marketing Cloudを活用したマーケティング支援も開始し、市場の変化に応じた顧客との最適なコミュニケーションを実現します。 <概要> ■誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける同社ならではの、さまざまな業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識や上流工程経験を習得できます。じっくりと腰を据えて働き、エンジニア/クリエイターとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。 ■経営陣の多くが技術者出身 エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー一人ひとりの想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。 育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、同社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。 6年連続増収増益。各部門で新しい取り組みや投資を行っており、20期経った今でもベンチャースピリットは忘れずに成長し続けています。 <この仕事で得られるもの> ■DevOpsエンジニアとしてのキャリア形成 注目されているDevOpsに携わることで、開発スキルもクラウド構築スキルも向上できるでしょう。今後より需要の高まる分野のため、多方面で活躍できるエンジニアに成長することを期待されています。 <戦略に基づいて、システムを構築します> 代理店などを挟まずに直接クライアントと契約をしているため、基本的には戦略立案~システム企画~設計~開発~保守運用までワンストップで行います。 PJT規模は数千万円以上の大規模案件から、数百万円規模案件まで多数あります。 ■プロジェクト例 ・電子チケットの発券および再販のプラットフォームアプリ開発/PHP,Laravel) ・某POSシステムサービス開発(フロント〜サーバーサイド/React.js) ・大手ゲーム会社共通基盤開発(サーバーサイド/Java,Spring) ===== 以下クリエイティブ求人 ・某時計メーカーグローバルサイトCMS運用改善/コンテンツ制作 ・某保険サービス加入サイト新規制作 ・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規制作 <就業時間備考> ・就業時間:標準的な時間です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Webオープン系言語によるプログラミングの実務経験3年以上(PHP、Ruby、Javaなど) ■仕事のマインド ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・好奇心や向上心が旺盛な方 ・人を楽しませることが好きな方 ・スピード感をもって仕事をしたい方    ・切磋琢磨できる仲間と一緒に自分自身も成長したい方 ・自分の力で貢献したい、自分の仕事の効果が見たいというマインドがある方

    想定年収

    405~600万円

    最寄り駅

    四ツ橋駅 (大阪府)

    会社概要

    主な業務は、同社が企画・運営する自社サービスのコンテンツや、社内システムの開発などです。 <具体的な業務内容> ・自社サイトのリニューアルおよび新サイトの企画開発、運用 ・社内のCRMシステムの開発、運用/保守 ・Webサイトのマーケット分析 など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> システム開発からデザイン、広告戦略、コールセンター運営まで全て内製化しているのが同社の強みです。各部署と密に連携しながら、スピード感を持って仕事を進めています。 既存サービスの充実化だけでなく、新サービスの立ち上げなど精力的に事業拡大を進めており、キャリアアップを目指すことができます。開発職の目線で企画、効果分析などにも参加できるため、会社の成長や開発の成果を強く実感できるでしょう。 <利用している技術・開発環境> 開発言語:PHP、JavaScript、HTML5、CSS3 フレームワーク:Laravel、Symfony、Vue.js、Nuxt.js データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ環境:AWS(EC2、ECS、ALB、CloudFront、Aurora など) 監視ツール:CloudWatch、Datadog 開発環境:Docker、Vagrant IaCツール:Terraform、Ansible CI/CDツール:CircleCI、Capistrano、Jenkins ※作業環境はWindows or Mac + デュアルモニター ※エディターは使い慣れているものをお使いいただけます(PhpStormは会社でライセンスを発行) <職場環境> 社員が働きやすい環境づくり・整備が進められています。勤務時間は3パターン(8時~17時/9時~18時/10時~19時)から選択可能。自身のライフスタイルに合わせた働き方が叶えられます。有給休暇はもちろん、リフレッシュ休暇や誕生日休暇など、お休みが取得しやすい企業です。 <募集背景> 事業拡大に伴う人員不足で「小さなお葬式」以外のプロダクトにリソースが割けていないため。 <配属予定チーム> ・チーム構成:22名 ・平均年齢:30歳程度 チームは社内システム・プロダクト・インフラの3つに分かれており、この内の社内システムチームまたはプロダクトチームに所属します。課間での異動は柔軟です。プロダクトチームでは、プロダクトごとではなく、プロジェクトごとにチームを構成しているイメージです。スキル・経験によっては、複数のプロジェクトを経験することもできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C# MVCの実務経験が2年以上 ・5人程度のプロジェクトマネージャーまたはリーダー経験が1年以上 ※お客様は医療機関ですが、医療関係の知識は一切不要です。 ※タブレット機器での開発知識は一切不要です。 ・責任感を持って物事に取り組める方 ・向上心をお持ちの方

    想定年収

    403~624万円

    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    自社内開発にて力を発揮いただける方を求めています。 今後は、タブレット端末での動画配信システムなどのフロント周り(画面)の開発のほか、新規事業・新プロジェクトの設計・プロジェクト管理も担っていってほしいと考えています。社会に新たな価値を提供するサービスを作れるやりがいを感じる仕事です。 【仕事の特色】 動物病院、歯科医院、眼科・耳鼻科などの医療機関向けにデジタルサイネージ事業を展開。 設立当初から外部のシステムを販売されてきた同社は、従来のデジタルサイネージに加え、タブレット端末用システムを開発するにあたり、3年前からエンジニアを採用されました。自社に開発部門を持つことで、医療機関向けのさまざまなシステムの開発が可能となるため、システム開発部門を立ち上げ、1年半前に自社開発サービスをリリースしています。 【開発環境】 C#, Bootstrap, CSS, HTML, Ajax,VisualStudio ASP.NET MVC,MySQL (Amazon RDS),Winows 10, Windows 2016,AWS (EC2, S3, Elastic Transcoder, 他)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションの開発経験(1年以上) ・JavaScript(TypeScript)を使ったWebアプリケーション開発経験 ・バックエンドやインフラエンジニアとの協業経験 <マインド> ・課題発見から解決まで自分ごととしてサービス開発に取り組める方 ・変化が多い環境でも楽しんで仕事に取り組める方 ・新しい知識、技術を貪欲に吸収できる方 ・周囲とコミュニケーションを取り主体的に動ける方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    自社Webアプリケーションサービスのフロントエンド開発を中心に、自社サービスの開発に取り組んでいただきます。 他エンジニアやステークホルダーを巻き込みながら、既存/新規サービスの事業成長を見据えたシステム開発を推進していくことがミッションです。 エンジニアリングだけではなく、要件定義の段階から提案をして現状に満足せず、物事に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・Webアプリケーションのフロントエンド開発(HTML/CSS/JavaScript/TypeScript) ・パフォーマンスチューン(サイトの軽量化/高速化) ・SEO対策(マーケターや編集チームとの協業です) ・コードレビュー、テスト設計/運用など 【仕事の特色】 【職場環境】 自分たちのサービスを「もっと良いものにする」ことを考えた、プロフェッショナルとしての仕事が求められます。 年齢や社歴に関係なく、フラットに意見を出し合いスピード感を持って仕事を進められる環境です。 パフォーマンスの高いメンバーには権限が移譲され、より裁量のある重要なミッションが任されます。 【募集背景】 既存メディア事業とHR事業のさらなる成長、今後の新規事業の創出・社内DXを推進するため、そして開発組織の拡大を実現するために、エンジニアメンバーが募集されています。 事業ミッションを自分ごとにしてサービスを成長させたい方にマッチするでしょう。 【配属予定先チーム】 プロダクト開発div. ・エンジニア:15名(社外パートナー含む) ・Webディレクター:2名 ・デザイナー:2名 ・Webマーケター:4名 【プロダクトの魅力】 ■この仕事で得られるもの サービスの改善・新規開発だけでなく、社内の業務改善や自動化などDXを推進するための仕事も多く、事業全体に関われる環境です。"機能"という単位ではなく、"事業"としてサービス開発に携われます。 ■DevOpsおよびアジャイル型開発の実施、推進 クーリエのプロダクト開発では、部門間におけるサイロ化(各部門が孤立し横断的な業務連携のない状態)を防ぎ、開発と運用のスムーズな連携やCD(継続的デプロイ)を行うことで、高いビジネス価値を提供しています。 ■ユーザーのニーズに応えるアジャイル型の開発手法 変化の多い市場の中で、ユーザーに対するバリューを最大化するため、アジャイル型の開発手法を用いて要件の立案から実行・検証をデイリー単位で回すことで、各プロジェクト内において短期間の開発サイクル(イテレーション)を実現しています。 【開発環境】 ・MacBook Pro(※Windowsも必要に応じて別途貸与) ・フルHDのディスプレイ2枚 ・キーボード、マウスその他業務上必要な備品は全てご要望に合わせて購入 ・開発言語:PHP、HTML、CSS(Sass)、JavaScript(TypeScript/React/next.js)など ・フレームワーク:Laravel、FuelPHP、Flutter など ・データベース:MySQL(Aurora) ・バージョン管理:Git、GitLab ・インフラ:AWS(EC2、S3、CloudFront、Aurora、CloudWatch、Lambda など) ・その他:Docker

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プログラミング経験(言語不問) <マインド> ・切磋琢磨して技術力を向上したい方 ・社会的意義を持って仕事したい方 ・責任感を持って仕事に取り組める方 ・プロダクトに愛着を持てる方 ・チームで助け合って仕事に取り組める方

    想定年収

    360~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> Webアプリエンジニアとして、『速いもんシリーズ』の新規プロダクト開発や、既存プロダクトの機能開発、運用・保守など幅広く携わっていただきながら、テクノロジーで不動産業界の負を解決するサービスを開発していただきます。 <具体的な仕事内容> ・既存プロダクトの新機能の設計、開発、運用 ・新規プロダクトの設計、開発、運用 ・TypeScriptを使ったWebフロントの実装 ・Python、Djangoを使ったAPI実装 ・AWSを使ったインフラ構築、運用 ・AWSを使った分析基盤の構築、運用 ・CI/CD環境構築及びその運用 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属部署:開発部 <ポジションの魅力> ・自社サービスを社内にて開発している為、ユーザーからのフィードバックを直接得られたり、裁量高く色々な事に挑戦できる ・1プロダクトの全てのライフサイクル(企画、設計、実装、運用)を経験できる ・フロントエンド、バックエンド、インフラとフルスタックに開発ができる ・サーバーレス、コンテナ技術を使用したり、分析基盤なども構築しているため幅広い技術に触られる ・新規、既存の自社プロダクトに携わることができる ・出社が多いためCTOが近くにいて相談しやすい環境 <募集背景> 当社は『「イイモン」で不動産仲介業務をハックする。』をミッションに、不動産業界の当たり前をテクノロジーでハックする会社です。 2019年に、元々不動産仲介業務を現場で経験していたメンバーが、既成概念や慣習に囚われて「これが当たり前」と非合理なやり方や仕組みを受け入れて、「人」がやるべき業務に集中できていないことを業界の課題と感じ立ち上げたスタートアップになります。 不動産仲介業務を効率化するサービスを2020年から、これまで5つリリースしており社名の由来にも繋がりますが「イイモン (良い者) たちが集まり、イイモン (良いモノ) を創造し、夢に溢れた イイモン (良い門) を開く。」ことをビジョンにユーザーに使ってもらえるサービスを開発をしてきました。 現在では、利用仲介店舗数1,000店舗以上、月間継続率99.3%の実績まで成長してきました。 今後も不動産業界の当たり前をテクノロジーでハックために、これまで築き上げてきた顧客基盤・データを活用し、網羅的に不動産仲介業務をDX化するべく、新規サービスの開発にも注力する方針で、既存の速いもんシリーズの機能開発や、新規の速いもんシリーズの開発をお任せするWebアプリエンジニアを採用することになりました。 <企業の魅力> 2019年11月7日設立。 2020年2月に速いもんシリーズ第一弾となる『入力速いもん』をリリースし、さらに分析・変換・物確・物出を加えた5つの速いもんシリーズを不動産会社向けに提供中。 iimon「イイモン」は、不動産会社出身の者たちが、それまで様々な要因で年々収益性が鈍化してきた不動産仲介業界を、現場を熟知した新しいテクノロジーの力で高い収益構造へ進化させようと設立した不動産DX企業です。 「不動産仲介業務をライフハックする。」のが私たちのミッションです。 ■エンジニアの行動規則 ・Code is boss 良くないコードや設計だったら誰が書いたかに関係なく指摘しよう ・All are teachers and students それぞれの人に学ぶ所があり、教える事がある 良いところは褒めて、良くないところは指摘して、謙虚に受け入れよう ・Use your specialties 得意な事を活かせ みんな得意不得意がある。目立たなくてもそれぞれの能力を活かせる事を進んでやってチームに貢献しよう ・Sharpen your imagination 想像力を磨け 最終的に使う人を常に想像してサービスをより良いものにしていこう ・Team is power チームだと乗り越えられる。チームで協力して困難な事に挑戦しよう <開発環境> ・開発言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Python、Go ・フレームワーク/ライブラリ:Vue.js、Nuxt.js、Django(React/Next.jsは新規開発で採用検討中) ・テスティングFW/ライブラリ: Jest、pytest ・インフラ:主にAWSを使用(EC2、ECS、AWS Batch、RDS、AWS Aurora Serverless V2、Glue, Athena、API Gateway、Terraformなども使用する) ・Knowledge Tool:Notion ・BI tool:Redash ・VCS:Git ・その他コミュニケーションツール:Slack、Google meet、Github

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?