気になるリストに追加しました

上場企業のITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 7,423 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・システム開発経験5年以上(ウォーターフォール、アジャイル問わず) ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験 ・組織変革や事業開発などの経験 ・学歴:専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院 ・エンタープライズアジャイルに興味がある ・経営及び事業サイドと円滑かつ課題解決型のコミュニケーションが取れる方 ・新たにコンサルティング業務にチャレンジしたい方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    (1)アジャイルコーチ お客様のアジャイル開発のご支援をおこないます ・アジャイルプロジェクトの立ち上げやスクラムの新規導入を行う ・アジャイルプロジェクトのコーチング、アドバイスを行う ・アジャイルに必要な組織風土の醸成や人員・育成・制度等の整備をサポート (2)システム開発支援 お客様の開発案件の実行をご支援する ・アジャイル実行のためのスクラムマスターとしてハンズオン支援を行う ・システム開発のPMとしてお客様の開発案件のご支援を行います ※お客様のアジャイル成熟度によっては、ウォーターフォール開発のPMから参入します (3)大規模アジャイルコンサルタント 大規模アジャイルフレームワーク(SAFe)の導入・活用支援 ・大規模アジャイル向けのSAFeトレーナーとして研修をおこなう ・大規模アジャイル(SAFe)の導入をご支援する (4)デジタル戦略コンサルタント CDO/CIOなどのエグゼクティブが直面しているテクノロジー/デジタルに係わる経営課題に関するご支援 ・DXビジョン/戦略策定の策定および実行体制の支援 ・DXに向けた伴奏支援 アジャイル型アプローチによる組織変革、デジタル人材育成の支援 【仕事の特色】 【部門概要】 次世代システムインテグレーターとして、従来のシステム開発に留まらず世の中全体のDXを実現するために、ITコンサルティング・アジャイル導入を起点としてお客様をご支援しております 社会の変革の一助になるべく、コンサルティング本部を立ち上げ「世の中をもっとSmartに」の実現に向けて取り組んでいます。 【仕事の魅力】 (1)お客様の組織改革に携わることができ、ビジネス変革プロセスを体感できます (2)大規模アジャイルの導入を通じて、DXの実現を支援できます (3)アジャイルの適用を増やすことで、社会改革へ貢献できます (4)コンサルタント経験がない方も、SAFeフレームワークの習得を通じてコンサルタントとしてキャリアアップができます

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■何かしらのITエンジニアの業務経験(1年以上) ※担当業界や工程、アプリ/インフラは不問 ◎自分の目指すキャリアを実現したい方 ◎クラウドのスキルを身につけたい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要:情報系インフラの構築、アプリケーション開発、システム保守・運用までワンストップで提供する当社において、プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持って、先進技術、クラウドソリューション(OCI / Azure / AWS)の提供を軸とし、顧客の未来の IT を支えるサービスを提供していきます。OCI および Azure および AWS といったクラウドソリューションを中心に、企画・コンサルティング、アセスメント、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後の運用支援まで、トータルで携わっていただきます。クラウド導入案件を幅広く扱っています。 ■主な業務内容: ・インフラのシステム企画~要件定義 ・プリセールス案件 ・プラットフォーム環境構築 ・セキュリティ環境構築 ・ネットワーク環境構築 ・クラウドサービスの導入・構築 ・仮想化ソリューション ・運用・保守 など 【仕事の特色】 ■業務の特徴: ・お客さま企業の業界は、通信キャリア、通信機器メーカー、自動車メーカー、インターネットビジネス企業、金融、製造・流通、通信、メディア、外資系企業など様々です。 ・マルチベンダーの強みを活かしてクラウド/オンプレミスといった環境に縛られず、ハイブリッド構成を含む、トータルITシステムを見据えてお客さまをご支援しています ・クラウド活用のニーズがより強くなっており、トレンドに合わせて最新技術に携わる機会が多くあります ■プロジェクト例: ・OCI、Azure、AWS をはじめとしたクラウド活用・移行プロジェクト ・クラウドグランドデザイン策定支援、クラウド利用ガイドライン策定支援 等 ・クラウドベースの仮想デスクトップ基盤(Windows Virtual Desktop)導入プロジェクト ・各種ハードウェアメーカー、ソフトウェアメーカーの製品を活用したソリューション案件 ・仮想デスクトップ(WVDを利用)の導入 ・Microsoft365+SSO/アクセスコントロール導入支援 ・Microsoft365導入コンサルティング ・AzureハイブリッドIdP基盤の構築 ・クラウド移行プロジェクトのプロジェクト管理 ・仮想化案件の設計・構築・運用・保守 ・データセンターなどオンプレミス環境のインフラ設計・構築・運用・保守 \キャリアパス/ ★一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップが可能! ・プロジェクトマネージャー(リソースマネジメント)  いわゆる「ヒト・モノ・カネ」や、情報、時間などの有限な資源を有効活用し、チームを統括しながら、プロジェクトを成功に導きます。 ・上級システムエンジニア(設計・開発マネジメント)  お客様の要望を整理して、要件定義・仕様設計を行い、開発計画や品質計画を策定、開発メンバーをリードし、チームの工程や品質のマネジメントを行います。  顧客の課題を解決するためのITシステムのコンサルから企画・提案までを行うコンサル系SE業務もあります。 ・スペシャリスト  豊富な業務知識や技術知識、卓越したITスキルを持ち、プロジェクトにおけるモノづくりの中核を担うとともに、新技術を開発していくパイオニア的な役割を果たします。 \評価制度/ 評価結果を本人に公開した上で面談を行うなど透明性を高めた人事評価を採用しており、 年齢・社歴に関係なく、努力と能力に見合ったポジション・役割を積極的にお任せしていきます。 当社では、挑戦しようとする人には何度でもチャンスを与えていきますので、積極的に取り組んでいきましょう! 以下のような評価軸、評価方法のもと、出来る限り公正な人事評価に取り組んでいます。 ■評価軸 □成果(品質、生産性など目に見える結果) □プロセス(仕事の取り組み方や姿勢、意欲など) □能力(成果には表れない、その人が持っている知識や技術力、コミュニケーション力) ■評価方法 自己評価、直上司の評価に加え、 さらにその上の上長が評価を行う、複数名による多面的な評価方法により、公正さを担保しています。 ※参考求人:https://sfa.levtech.jp/recruits/80244/edit ========================== <参考サイト> ■システナ社 採用ブログ https://systena-itmanagement.recruitment.jp/blog/ ■開発実績紹介 https://www.systena.co.jp/case/ ■健康経営の取り組みについて https://www.systena.co.jp/about/health.html ■ITサービス部門を数字でみる https://systena-itmanagement.recruitment.jp/number/ ==========================

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・パブリッククラウド(AWS、GCP等)でのサーバレスアーキテクチャの設計経験 ・APIの設計経験(REST、GraphQL、gRPC等)

    想定年収

    550~730万円

    募集職種
    最寄り駅

    日吉駅 (京都府)

    会社概要

    【職 務 内 容】 自社のプリントシール機で撮影した画像を保存して共有できるスマートフォン向けサービス「ピクトリンク」のバックエンドの設計・開発・運用をお任せいたします。新機能の開発から既存機能の改修、WebAPIの開発や運用業務など職務内容は多岐に渡ります。ビジネスインパクトの非常に大きいサービスなので、やりがいを持って取り組んでいただける職務となります。 【仕事の特色】 【所属部】 プリントシール機事業部 ピクトリンク開発部

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・C++、C#、Unityを使用した開発経験を3年以上お持ちの方 ・コード設計能力 ・開発/企画といった職種の枠にとらわれず、サービスの成長・成功のために自らの能力を発揮したい、貢献したいという意欲のある方 ・社外コミュニティ活動やカンファレンスに積極的に参加する、技術書籍で情報を収集する等、技術力を向上する意欲の高い方 ・チームで円滑に仕事を進めるためのコミュニケーション力のある方

    想定年収

    430~610万円

    募集職種
    最寄り駅

    日吉駅 (京都府)

    会社概要

    【職 務 内 容】 <プリントシール機にかかわるソフトウエア開発> 以下のいずれかを担当していただきます。 ・企画担当者と仕様を調整しながらGUIの開発 ・プリンターやデジタルカメラを制御するソフトの開発 ・画像処理をプリントシール機向けにアルゴリズムから開発 ※ジョブローテーションがあり、すべて経験することも可能です 【仕事の特色】 【所属部】 プリントシール機事業部 開発1部 ソフトウエア開発課

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記、いずれかの経験 ・単体、結合テスト:2年以上 ・SIでのオープン系開発(ホスト系経験者尚可):2年以上 ・Webやオープン系のソフトウェアの開発:2年以上 ■マインド ・高い向上心や意欲、ポジティブな志向を持っている ・同社の事業内容、ビジョンに共感いただける ・強い意志、責任感を持ち、ベンチャーマインドを持ち合わせている ・柔軟に物事を受け入れられる ・楽しく仕事をする姿勢を持っている

    想定年収

    350~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    各職種によってお任せする業務担当は異なります。 【仕事の特色】 よりテスト設計を極める場合、要件定義書から業務観点のシナリオテストをゼロベースから作成するまでのレベルにまで発展していきます。 <想定できるキャリアパス> ■プロジェクトマネージャー 大規模もしくは複数プロジェクトを担当し、プロジェクト推進を実行。メンバーマネジメントをしつつ、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括をします。 (5千万円~5億円程度、10~最大100名程度) ■コンサルタント 課題管理や進捗管理を行いつつ、お客様に組織的なBPRを提案。プロジェクトマネジメント・推進に注力します。お客様との良好な関係性を築き、継続的な関係を構築するのがミッションです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■技術的知見と経験が豊富で、課題解決型の思考力をお持ちの方 ■技術的専門性を高めたい方 ■他部署や顧客からの問い合わせに的確な回答ができる方 ■金融業務(保険、証券等)に関心、興味のある方。 ・アプリケーション・アーキテクチャの設計経験をお持ちの方 ・基盤設計・構築経験をお持ちの方 ・パブリッククラウド(AWS、Azure等)の設計・構築経験をお持ちの方 (クラウド未経験でも興味をお持ちの方) ・英語力がある方(TOEIC 700点以上)

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    品川駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要: ・金融機関向けシステム開発における技術的支援(開発・アーキテクチャ構築)及び提案業務における技術的観点からの支援 ・全社的な技術レベル向上のための推進活動 金融機関向けの営業支援システム開発において、提案業務や技術面からのプロジェクト支援業務、また社員への技術教育をお任せします。プライム案件が中心で、金融機関向けのシステム開発のみを行っているため、自然と金融の知識が習得できる環境です。アーキテクチャ設計、最新技術の調査や評価など裁量権のある業務を行っていただきます。新たなアーキテクチャを作り上げることによって、当社の個性強化と共に、顧客の可能性を広げます。 【仕事の特色】 言語: Java、JavaScript、C#等 フレームワーク: SpringBoot、Angular等 インフラ:AWS、Azure DB:Oracle、DB2、MySQL、PostgreSQL ■主力開発のアプリケーションについて(一部): ~生命保険会社向けシステムを中心に、ペーパレス化や営業活動を促進するシステム開発を実現しています~ ◇ライフプランニングシステム…個人のライフプランをシミュレーションし、金融商品、保険商品を分かりやすく比較できるシステム。 ◇設計書・申込書作成システム…生命保険の書類をデジタル作成できるシステム。 ◇申込ペーパーレス…生命保険の申込、告知、口座振替登録手続きをペーパーレスで実現できるシステム。 ■当社の強み: 当社はライフプランシミュレーションの計算エンジン等を保有するなど、生命保険会社のIT発展において、なくてはならないサービス展開を行ってまいりました。顧客の業務を徹底的に把握し、顧客要望に応えるオンリーワンのサービス開発を行っています。現在保険会社はマルチデバイス対応やUIの工夫など、さらなる技術発展が求められていますが、当社では今後も業界を牽引できるよう新しい技術開発に注力しています。 仕事の面白さ 日本の大手生命保険会社様のフロントシステム、ライフプランシミュレーションを取り扱う当社として、日々変化する金融マーケット、契約者様のニーズをどうシステムに活かしていくかをデザインしています。 積極的に新しい技術を取り入れており、クライアントと共に「いいものを作っていく」という自負のもと、取り組んでいただけます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・ウェブアプリケーション開発組織での業務経験 ・5名以上のエンジニアをマネジメント(1on1、育成、評価)した経験 ・チームの技術的意思決定に責任または大きな影響を及ぼしていた経験 ・エンジニアの課題を理解し解決を推進するための十分な開発・設計経験 ・複数のステークホルダーが関与し、10名以上が半年以上かけて実施するようなプロジェクトのマネジメントを行なった経験 ・プロダクトマネージャーやセールスなど、エンジニア以外の職種とのコラボレーション経験 ・エンジニア採用の経験 ・マネーフォワードのMission、Visionへの強い共感 ・英語力:ビジネスレベル 上記に記載されている主な業務内容を滞りなく英語で実施できること 英語での面接やピープルマネジメント業務を含みます TOEIC 700点相当以上の定量評価情報の提示が必要です TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください ・例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・保守的な考え方よりも革新的かつ積極的な考え方を持っている方 ・理想と現実のギャップを理解した上で地道に改善を続けていく継続力を持つ方

    想定年収

    1,001~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 ・ドメイン固有基盤開発部にて、以下の役割・責務を担っていただきます。 ・グローバルエンジニア組織をマネジメントし、高品質のソフトウェアをデリバリーし続ける組織を構築する ・3-5年後を見据えてエンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通して会社全体の業績向上に貢献する ・基盤と組織の成長に伴う、技術的課題・組織的課題の発見とその解決を主導する ・部や本部レベルで重要度の高い施策のプロジェクトマネジメントを担当する ・全社の戦略と基盤の利用プロダクトの要望を深く理解し、開発ロードマップや組織作りの戦略に反映させる ・他マネージャーと連携し、会社横断での課題解決に取り組む ・1on1や月次評価、半期評価などのピープルマネジメントを行う ・会社及び事業の永続的発展に向けて、後継者及び次世代リーダーの育成、採用を行う ・「エンジニアが働く場所としてのマネーフォワード」のブランディングとその魅力を社外に伝える ・上記業務内容を英語で滞りなく遂行する 【仕事の特色】 【募集背景】 MFBC(Money Forward Business Company)では、主にBtoBサービス「マネーフォワードクラウド」を開発・運用しています。マネーフォワードクラウドは利用者の用途によって組み合わせを選ぶことのできるコンポーネント型クラウドERPとなっており、複数のプロダクトによって構成されています。しかし複数のプロダクトが個別開発していてはデータの偏在、併用利用体験の低下、開発効率の悪化をもたらすため、戦略的に共通化していくことが必要です。その共通基盤を構築し各プロダクトが安定的に利用していくことを推進しているのが、我々業務基盤開発本部です。 本募集は、業務基盤開発本部ドメイン固有基盤開発部のエンジニアリングマネージャーを募集します。ドメイン固有基盤開発部では、認証や通知といったピュアな技術的な基盤と比較し領収書や請求などの証憑ストレージや勘定科目マスターなどのドメイン知識を深く扱う基盤の開発・運用を担当しています。将来の経営戦略、基盤の現状、そして各プロダクトチームのニーズを把握した上で最適な戦略を描き、それらを実行するエンジニアリング組織作りをリードすることを期待しています。 業務基盤開発本部にはアメリカ、イギリス、イタリア、インドネシア、台湾など、多国籍のエンジニアが在籍しています。さらにマネーフォワードベトナム所属のエンジニアとも密接に協業して開発を進めており、マルチカルチャー・マルチロケーションな環境において効果的な組織作りの実践も求められます。我々はいわゆるオフショア開発ではなく、所属会社やロケーションに関わらずフラットで全員がプロダクト作りへ高い熱量でコミットできる組織を目指しています。 技術・組織双方の課題に挑戦することに熱量がある方のご応募をお待ちしております。 【仕事のやりがい・得られる経験】 ・急成長するバックオフィス向けSaaS市場での課題解決経験 ・個別最適化された複数のプロダクトを全体最適化する経験 ・20を超えるプロダクトへ影響を与える基盤の開発を通し、ユーザーへの提供価値を最大化する経験 ・グローバルチームでのマネジメント経験 ・日本のバックオフィス業務の生産性を高める事に貢献できる 【開発環境】 ・Backend:Ruby, Ruby on Rails, Golang ・Fronted:TypeScript, Next.js ・Infrastructure:AWS, Terraform, Kubernetes, Kafka ・Repositories:GitHub ・Project management:Asana, Jira ・Monitoring:Datadog, Rollbar ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・Analytics:BigQuery, Google Analytics ・Communication Tools:Zoom, Slack, Figma, Miro 【環境】 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 ・開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 ・マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・ウェブアプリケーション開発組織での業務経験 ・5名以上のエンジニアをマネジメント(1on1、育成、評価)した経験 ・チームの技術的意思決定に責任または大きな影響を及ぼしていた経験 ・エンジニアの課題を理解し解決を推進するための十分な開発・設計経験 ・複数のステークホルダーが関与し、10名以上が半年以上かけて実施するようなプロジェクトのマネジメントを行なった経験 ・プロダクトマネージャーやセールスなど、エンジニア以外の職種とのコラボレーション経験 ・エンジニア採用の経験 ・マネーフォワードのMission、Visionへの強い共感 ・英語力:ビジネスレベル 上記に記載されている主な業務内容を滞りなく英語で実施できること 英語での面接やピープルマネジメント業務を含みます TOEIC 700点相当以上の定量評価情報の提示が必要です TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください ・例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・保守的な考え方よりも革新的かつ積極的な考え方を持っている方 ・理想と現実のギャップを理解した上で地道に改善を続けていく継続力を持つ方

    想定年収

    1,001~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 ・ドメイン固有基盤開発部にて、以下の役割・責務を担っていただきます。 ・グローバルエンジニア組織をマネジメントし、高品質のソフトウェアをデリバリーし続ける組織を構築する ・3-5年後を見据えてエンジニア組織の生産性の向上及び成長の最大化を通して会社全体の業績向上に貢献する ・基盤と組織の成長に伴う、技術的課題・組織的課題の発見とその解決を主導する ・部や本部レベルで重要度の高い施策のプロジェクトマネジメントを担当する ・全社の戦略と基盤の利用プロダクトの要望を深く理解し、開発ロードマップや組織作りの戦略に反映させる ・他マネージャーと連携し、会社横断での課題解決に取り組む ・1on1や月次評価、半期評価などのピープルマネジメントを行う ・会社及び事業の永続的発展に向けて、後継者及び次世代リーダーの育成、採用を行う ・「エンジニアが働く場所としてのマネーフォワード」のブランディングとその魅力を社外に伝える ・上記業務内容を英語で滞りなく遂行する 【仕事の特色】 【募集背景】 MFBC(Money Forward Business Company)では、主にBtoBサービス「マネーフォワードクラウド」を開発・運用しています。マネーフォワードクラウドは利用者の用途によって組み合わせを選ぶことのできるコンポーネント型クラウドERPとなっており、複数のプロダクトによって構成されています。しかし複数のプロダクトが個別開発していてはデータの偏在、併用利用体験の低下、開発効率の悪化をもたらすため、戦略的に共通化していくことが必要です。その共通基盤を構築し各プロダクトが安定的に利用していくことを推進しているのが、我々業務基盤開発本部です。 本募集は、業務基盤開発本部ドメイン固有基盤開発部のエンジニアリングマネージャーを募集します。ドメイン固有基盤開発部では、認証や通知といったピュアな技術的な基盤と比較し領収書や請求などの証憑ストレージや勘定科目マスターなどのドメイン知識を深く扱う基盤の開発・運用を担当しています。将来の経営戦略、基盤の現状、そして各プロダクトチームのニーズを把握した上で最適な戦略を描き、それらを実行するエンジニアリング組織作りをリードすることを期待しています。 業務基盤開発本部にはアメリカ、イギリス、イタリア、インドネシア、台湾など、多国籍のエンジニアが在籍しています。さらにマネーフォワードベトナム所属のエンジニアとも密接に協業して開発を進めており、マルチカルチャー・マルチロケーションな環境において効果的な組織作りの実践も求められます。我々はいわゆるオフショア開発ではなく、所属会社やロケーションに関わらずフラットで全員がプロダクト作りへ高い熱量でコミットできる組織を目指しています。 技術・組織双方の課題に挑戦することに熱量がある方のご応募をお待ちしております。 【仕事のやりがい・得られる経験】 ・急成長するバックオフィス向けSaaS市場での課題解決経験 ・個別最適化された複数のプロダクトを全体最適化する経験 ・20を超えるプロダクトへ影響を与える基盤の開発を通し、ユーザーへの提供価値を最大化する経験 ・グローバルチームでのマネジメント経験 ・日本のバックオフィス業務の生産性を高める事に貢献できる 【開発環境】 ・Backend:Ruby, Ruby on Rails, Golang ・Fronted:TypeScript, Next.js ・Infrastructure:AWS, Terraform, Kubernetes, Kafka ・Repositories:GitHub ・Project management:Asana, Jira ・Monitoring:Datadog, Rollbar ・CI/CD:CircleCI, ArgoCD, GitHub Actions ・Analytics:BigQuery, Google Analytics ・Communication Tools:Zoom, Slack, Figma, Miro 【環境】 マネーフォワードでは、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 ・支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OSへのリプレイスも可能 ・開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 ・マネーフォワード図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。 ・リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。 ・カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・コンピュータサイエンス、エンジニアリング、または関連技術分野の学士号 ・3年以上のWebアプリケーション開発経験 ・Go言語またはRubyの高度な経験 ・データベース設計およびモデリングの経験 ・最新のRDBMS(MySQL、Postgres、RDS/Auroraなど)を使用した開発経験 ・クラウドインフラストラクチャの設計と導入の経験 ・英語での業務遂行能力(ビジネスレベル) ・IELTS 6以上、TOEFL iBT 60以上、TOEIC 740以上

    想定年収

    641~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【職務内容】 シニアバックエンドエンジニアとして、マネーフォワードクラウドアプリケーションのID管理を担うマイクロサービスをGo言語とRubyで設計・実装していただきます。 MFCのテナントおよびユーザー管理機能を表現するためのデータベーススキーマとモデリングを積極的に設計していただきます。また、お客様チーム(他のマネーフォワードクラウド製品エンジニアリングチーム)が構築するAPIの統合プロセスを支援します。認証/認可システムの構築経験は必須ではありませんが、あればなお良しとします。 また、本番環境でのサービス運用経験、オーナーシップ、そして高い信頼性と可用性を備えたプラットフォームサービスを提供する方法に関する意見をお持ちいただけると幸いです。 マネーフォワードは、2025年度から開発業務を英語に完全移行することを目指しています。ビジネスプラットフォーム部の開発チーム内では、既にコミュニケーションとドキュメント作成が主に英語で行われています。 【仕事の特色】 【ポジション概要】 ビジネスプラットフォーム開発部のIDプラットフォームグループにおいて、中心メンバーとして活躍していただくシニアバックエンドエンジニアを募集しています。 IDプラットフォームグループは、マネーフォワードクラウド製品群全体を支える、ビジネスクリティカルなマイクロサービスを開発しています。このチームが開発する主要なユーザー管理サービスは、1日あたり数千万件のリクエストを処理し、40を超える製品をサポートしています。プラットフォームエンジニアリングのマインドセットを持ち、広く利用されているサービスに貢献することに意欲的な方を募集しています。 【チーム概要】 マネーフォワードビジネスカンパニー - ビジネスプラットフォーム開発部 - コアプラットフォーム開発本部 - IDプラットフォームグループ このチームは、主に認証、ユーザー管理、監査ログプラットフォームのマイクロサービスを開発しています。MFC製品チームや他のプラットフォームエンジニアリングチーム(例:MFID認証システムチーム)と緊密に連携します。主要なバックエンド言語はRubyとGolangです。少なくともどちらかの言語に精通し、もう一方の言語を習得する意欲のある方を募集しています。チームは日本人とグローバルメンバーの多様なメンバーで構成されており、主に英語で業務を行っています。 【開発環境】 バックエンド:Ruby on Rails、Ruby、Golang、gRPC ミドルウェア:MySQL、Kafka、Redis、GraphQL インフラストラクチャ:AWS、Docker、Kubernetes、Terraform CI/CD:Circle CI、GitHub Action モニタリング:Datadog、Rollbar タスク管理:Github Projects コミュニケーション:Slack、Zoom

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・3年以上のWebアプリケーションエンジニア業務経験 ・3年以上のReact・TypeScriptの業務利用経験 ・HTML/CSS/JavaScriptに関する深い理解 ・Webアクセシビリティに関する基本的な理解 ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定)

    想定年収

    450~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 ■配属部署:MFBC-CTO室 フロントエンド推進部 マネーフォワードグループのBusinessドメインを担当するマネーフォワードビジネスカンパニーの横断開発組織(MFBC-CTO室)のフロントエンドチームとして、サービス全体のUI開発の基盤となるデザインシステムの構築・運用をはじめとするフロントエンドに関する横断的な課題を解決していきます。 使用技術やUIの品質に大小さまざまなバラつきを抱える30以上のプロダクトにデザインシステムの導入を拡げていく活動を通して、UIの開発生産性や一貫性、アクセシビリティなどの基本的な品質を向上させていきます。さらに、各チームの開発者やデザイナーとの連携を強化することで、フロントエンドに関する知見共有や情報発信を活発化し、組織全体のフロントエンド開発力を強化していきます。 ・マネーフォワード クラウド向けのデザインシステム(Money Forward UI)の構築・運用 ・デザインシステムの導入拡大を通した、各プロダクトのエンジニアやデザイナー、PdMとの連携強化 ・MFBC全体のフロントエンド領域やUI開発における方針やプロセスの標準化 ・社内全体のアクセシビリティ向上の推進 ・フロントエンド技術に関する継続的な知見共有や情報発信 ・社内のフロントエンドエンジニアコミュニティの形成・活性化 【仕事の特色】 【募集背景】 「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げるマネーフォワードでは、個人向け家計簿・資産管理サービス、法人向けバックオフィスSaaSサービス、金融機関向けFintech推進サービス等、BtoC、BtoBに限らず、数多くのサービス、プロダクトを提供しています。 今回募集するマネーフォワードビジネスカンパニーでは、マネーフォワードグループの6割以上の売上を占める法人向けバックオフィスSaaSサービス「マネーフォワード クラウド」を展開しており、バックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化しています。 現在30を超えるサービスを展開する「マネーフォワード クラウド」では、レガシー化したフロントエンドの刷新や各プロダクトチームだけでは対処することが難しい横断的なフロントエンド課題を解決することが求められています。 【開発環境】 ■主な技術スタック・使用ツール ・TypeScript, React, HTML, CSS ・Next.js, Vite, React Router ・Panda CSS, Tailwind CSS ・Vitest, Jest, Storybook, Chromatic ・Node.js, pnpm ・リポジトリ管理:GitHub ・UIデザイン:Figma ・プロジェクト管理:Jira ・コミュニケーション:Slack, Zoom, Miro

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 3年以上 ・KafkaやAmazon SQS、IBM MQなどを用いた非同期メッセージングの設計・実装・トラブルシュートの経験 ・新規開発または大規模な機能改修に主体的に関わったシステム・サービスを、1年以上にわたり保守・改善した経験 ・技術選定や設計方針などに関して、自ら責任を持って意思決定を行い実装をした経験 ・要件・要求から概念モデルを作成し、データベース設計に落とし込むことができること ・仕様や技術的制約がある中でも、状況を整理し、現実的な落としどころを見つけてチーム内外を巻き込んで開発を進めた経験 ・単体テスト、統合テスト、E2Eテストなど、各種自動テストの実装・運用経験 ・コードレビューを通じてチームのコード品質を継続的に担保・改善してきた経験 ・語学:ビジネスレベルの英語力 TOEIC740以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル TOEIC以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・技術的判断において「速く届ける」と「持続的に保つ」のバランスを重視できる方 ・フロントエンド、モバイル、インフラといったバックエンド以外のレイヤーにおける設計・運用上の留意点を理解し、他領域と協働できる素地のある方 ・Runbookや設計方針など、構造的に技術を言語化・文書化する文化に共感し、実践している/実践したい意思がある方

    想定年収

    690~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 MFBC-業務基盤開発本部-ワークフロー基盤開発部にて以下の役割・責務を担っていただきます。 ・共通ワークフローシステムのバックエンド開発 ・共通ワークフローシステムのプロダクト組み込み支援 ・PdMやデザイナーと協力して開発内容を検討し、機能制約を明確化してUXに反映させること ・要件定義や設計(Design DocやADRなど) ・品質保証・品質改善 ・インシデント発生時の対応 ・将来的にはテックリードやグループリーダーをお任せします 【仕事の特色】 【募集背景】 MFBC(Money Forward Business Company)では、主にBtoBサービス「マネーフォワードクラウド」を開発・展開しています。マネーフォワードクラウドは利用者の用途によって組み合わせを選ぶことのできるコンポーネント型クラウドERPとなっており、複数のサービス群によって構成されています。しかし複数のサービス群が個別開発していてはデータの偏在、利用体験の低下、開発効率の悪化をもたらすため、戦略的に共通化していくことが必要です。その共通基盤を構築し各サービスが安定的に利用していくことを推進しているのが、我々業務基盤開発本部です。 本募集は業務基盤の中でも各サービスが利用するワークフロー機能を提供しているワークフロー基盤開発部のシニアバックエンドエンジニアを募集します。各ユーザー企業の取り扱う物事や文化によって、ワークフローに期待するものが異なりますが、我々はそれらの期待をできる限り実現したいと考えています。一方で機能の充実に伴い、複雑化するシステムのロジックを整理し、メンテナンス性を高めることも中長期の成長には必要不可欠です。さらに、データマネジメントの効率化とアーキテクチャの最適化を図ることで、システムの信頼性と拡張性を確保し、これらのバランスを取り、真にユーザーフォーカスした最適なワークフローシステムを作り、マネーフォワードクラウドシリーズのワークフロー体験を最大化することを目指しています。 シニアバックエンドエンジニアは共通基盤サービスとしての開発者体験・信頼性を作りあげる、重要な役割を担っていただきます。また、本人の意向によって、バックエンド開発に閉じず、SRE、DevOpsなどの役割も積極的に得られる環境です。 【仕事のやりがい・得られる経験】 ・個別のサービス(人事管理や経費精算など)にとらわれず横断的に関わるため、マネーフォワードクラウドの持つ業務領域を広く理解できる ・ワークフローの効率化によりすべてのビジネスパーソンの生産性を直接的に高めることができる ・グローバルチームでの開発経験(ベトナム開発拠点と協業) ・比較的新しい部署・サービスのため、マネーフォワードグループ内でも最新の試みを取り入れ続けることが容易 ・マネーフォワードの今後10年を支える基盤サービスの開発に携わることで得られる技術的な挑戦とリーダーシップを発揮する機会 【期待する役割】 ・バックエンド開発のプロフェッショナルとして、バックエンドの領域に閉じずユーザー体験とシステムの容易性の両立を追求すること ・ワークフローシステム組み込みをするプロダクトに対して、プロジェクトの推進と適切なサポートを行うこと ・ワークフローシステム開発と品質維持向上を進めるための施策立案、実施 ・機能開発にまつわる技術的課題の解決 ・技術負債を発見し改善する ・チームメンバーのスキル向上をサポートし、技術的な知識やベストプラクティスを共有することで、チーム全体の技術力を底上げすること 【開発環境】 ■バックエンド領域 言語:Kotlin フレームワーク:Spring Boot, GraphQL Kotlin ORM:jOOQ, R2DBC テスト:Kotest, MockK その他:Debezium, Protocol Buffers ■その他 フロントエンド:TypeScript, React, Redux, React Flow データベース:Aurora MySQL ミドルウェア:Docker, Kafka プラットフォーム:AWS 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, GitHub Actions 開発環境:Docker, Terraform Enterprise 監視:Datadog, Rollbar コミュニケーション:Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上 ・Kafka、Amazon SQS、IBM MQなどのツールを用いた非同期メッセージングの設計、実装、トラブルシューティングの経験 ・新規開発や大規模な機能変更に積極的に関わり、1年以上システム/サービスの保守・改善に携わった経験 ・技術選定や設計方針について、責任ある意思決定と実装の経験 ・要件や要望から概念モデルを作成し、データベース設計に落とし込む能力 ・仕様や技術的制約があっても、社内外のチームを巻き込みながら、状況を整理し、実用的な解決策を見出して開発を進める経験 ・単体テスト、結合テスト、E2Eテストなど、様々な自動テストの実装・運用経験 ・コードレビューを通じて、コード品質を継続的に確保・向上する経験 ・語学:ビジネスレベルの英語力 IELTS 総合点6以上、TOEFL iBT 60以上、TOEIC 740以上 ・技術的な意思決定において、「迅速なデリバリー」と「持続可能なメンテナンス」のバランスを取れる方 ・フロントエンド、モバイル、インフラストラクチャなど、バックエンド以外のレイヤーにおける設計と運用上の考慮事項を理解し、他分野との連携基盤を持つ方 ・ランブックや設計ポリシーなど、技術を構造的に言語化し、文書化する文化に共感し、実践したいと考えている方

    想定年収

    690~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 MFBC ビジネスプラットフォーム開発部 ワークフロープラットフォーム開発課において、以下の業務を担当していただきます。 ・共通ワークフローシステムのバックエンド開発 ・共通ワークフローシステムの製品統合支援 ・PdMおよびデザイナーと連携し、開発内容の検討やUXに反映させる機能制約の明確化 ・要件定義・設計(設計書、ADRなど) ・品質保証・改善 ・インシデント対応 ・将来的には、テックリードやグループリーダーといった役割を担う可能性があります。 【仕事の特色】 【概要】 MFBC(マネーフォワードビジネスカンパニー)では、B2Bサービス「マネーフォワードクラウド」の開発・提供を主に行っています。マネーフォワードクラウドは、ユーザーがニーズに合わせて組み合わせを選択できるコンポーネントベースのクラウドERPであり、複数のサービス群で構成されています。しかし、これらのサービス群を個別に開発すると、データのサイロ化、ユーザーエクスペリエンスの低下、開発効率の低下につながる可能性があります。そのため、これらのサービスを戦略的に標準化する必要があります。ビジネスプラットフォーム開発部門は、この共通基盤の構築と、サービス間の安定的な利用促進を担っています。 現在、ビジネスプラットフォーム内の様々なサービスで利用されるワークフロー機能を提供するワークフロープラットフォーム開発部門で、シニアバックエンドエンジニアを募集しています。ユーザー企業ごとに扱う案件や文化によってワークフローへの期待は異なり、私たちはそれらの期待に可能な限り応えることを目指しています。同時に、機能強化に伴いシステムが複雑化する中で、システムロジックの整理と保守性の向上は、中長期的な成長のために不可欠です。さらに、データ管理とアーキテクチャを最適化することで、システムの信頼性と拡張性を確保し、それらを両立させ、真にユーザー中心の最適なワークフローシステムを構築し、マネーフォワード クラウドシリーズのワークフローエクスペリエンスの最大化を目指します。 本ポジションは、共通プラットフォームサービスにおける開発者エクスペリエンスと信頼性の創出において重要な役割を担います。また、個人の希望に応じて、SREやDevOpsなど、バックエンド開発以外の役割にも積極的に取り組むことができる環境です。 【期待される役割】 バックエンド開発のプロフェッショナルとして、バックエンド領域にとらわれず、ユーザーエクスペリエンスとシステムの使いやすさのバランスを追求します。 ワークフローシステムを連携させた製品に関するプロジェクトを推進し、適切なサポートを提供します。 ワークフローシステム開発の推進、品質維持向上のための施策を立案・実行します。 機能開発における技術的課題を解決します。 技術的負債を特定し、改善します。 技術知識やベストプラクティスを共有することで、チームメンバーのスキルアップを支援し、チーム全体の技術力向上に貢献します。 【得られる経験】 人事管理や経費精算など、マネーフォワードクラウドがカバーする事業領域を幅広く理解し、個々のサービスにとらわれずに様々なサービスに携わります。 ワークフローの効率化を通じて、ビジネスパーソン全体の生産性向上に直接貢献できます。 グローバルチームでの開発経験(ベトナム開発拠点との連携) 比較的新しい部署・サービスであるため、マネーフォワードグループ内の最新の取り組みを継続的に取り入れやすい環境です。 今後10年間のマネーフォワードを支える基盤サービスの開発に携わることで、技術的な挑戦とリーダーシップを発揮する機会が得られます。 【開発環境】 ■バックエンドドメイン 言語:Kotlin フレームワーク:Spring Boot、GraphQL Kotlin ORM:jOOQ、R2DBC テスト:Kotest、MockK その他:Debezium、Protocol Buffers ■その他 フロントエンド:TypeScript、React、Redux、React Flow データベース:Aurora MySQL ミドルウェア:Docker、Kafka プラットフォーム:AWS 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視:Datadog、Rollbar コミュニケーション:Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションエンジニアとして3年以上の経験 ・ReactおよびTypeScriptの専門的使用経験3年以上 ・HTML/CSS/JavaScriptに関する深い理解 ・Webアクセシビリティに関する基本的な知識 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上相当)

    想定年収

    450~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 ■所属部署:MFBC-CTO室 フロントエンド推進部 マネーフォワードグループの事業領域を担う横断開発組織(MFBC-CTO室)のフロントエンドチームとして、サービス横断的なUI開発の基盤となるデザインシステムの構築・運用をはじめ、フロントエンドに関わる課題に取り組んでいます。 技術レベルやUI品質にばらつきのある30以上のプロダクトへのデザインシステムの導入拡大活動を通じて、UI開発の生産性、一貫性、アクセシビリティといった基盤品質の向上を目指します。さらに、各チームの開発者やデザイナーとの連携を強化することで、フロントエンドに関する知識の共有と情報発信を強化し、組織全体のフロントエンド開発力の向上を図ります。 ■主な業務内容 ・マネーフォワードクラウド向けデザインシステム(マネーフォワードUI)の構築・運用 ・デザインシステムの拡充を通じた、各プロダクトのエンジニア、デザイナー、PdMとの連携強化 ・MFBC全体におけるフロントエンド領域およびUI開発におけるポリシーとプロセスの標準化 ・全社的なアクセシビリティ向上の推進 ・フロントエンド技術に関する知識の継続的な共有と情報発信 ・社内フロントエンドエンジニアコミュニティの形成と活性化 【仕事の特色】 【概要】 マネーフォワードは、「マネーフォワード。あなたの人生を、前へ。」をミッションに、個人向けの家計簿・資産管理サービス、法人向けバックオフィスSaaSサービス、金融機関向けFintech推進サービスなど、B2C・B2B市場を問わず幅広いサービス・商品を提供しています。 現在募集中のマネーフォワードビジネスカンパニーは、マネーフォワードグループの売上の6割以上を占める法人向けバックオフィスSaaSサービス「マネーフォワードクラウド」を運営しています。このサービスは、バックオフィスの様々なデータを統合し、業務を自動化することで、煩雑な経理・人事業務の効率化を実現します。 30以上のサービスを提供する「マネーフォワード クラウド」は、サービス開発者がユーザーへの価値提供に集中できる環境づくりを目指し、プラットフォームエンジニアリングチームを強化しています。複雑なエクスペリエンスの統合やデータ連携を一元管理することで、サービス開発者の認知負荷を軽減し、全社的なプロダクト品質の向上を目指します。 【開発環境】 ・TypeScript、React、HTML、CSS ・Next.js、Vite、React Router ・Panda CSS、Tailwind CSS ・Vitest、Jest、Storybook、Chromatic ・Node.js、pnpm ・リポジトリ管理:GitHub ・UIデザイン:Figma ・プロジェクト管理:Jira ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Miro

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験 3年以上 ・KafkaやAmazon SQS、IBM MQなどを用いた非同期メッセージングの設計・実装・トラブルシュートの経験 ・新規開発または大規模な機能改修に主体的に関わったシステム・サービスを、1年以上にわたり保守・改善した経験 ・技術選定や設計方針などに関して、自ら責任を持って意思決定を行い実装をした経験 ・要件・要求から概念モデルを作成し、データベース設計に落とし込むことができること ・仕様や技術的制約がある中でも、状況を整理し、現実的な落としどころを見つけてチーム内外を巻き込んで開発を進めた経験 ・単体テスト、統合テスト、E2Eテストなど、各種自動テストの実装・運用経験 ・コードレビューを通じてチームのコード品質を継続的に担保・改善してきた経験 ・語学:ビジネスレベルの英語力 TOEIC740以上+英語での会議・テキストのやりとりが入社早々対応可能なレベル TOEIC以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など ※ TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・技術的判断において「速く届ける」と「持続的に保つ」のバランスを重視できる方 ・フロントエンド、モバイル、インフラといったバックエンド以外のレイヤーにおける設計・運用上の留意点を理解し、他領域と協働できる素地のある方 ・Runbookや設計方針など、構造的に技術を言語化・文書化する文化に共感し、実践している/実践したい意思がある方

    想定年収

    690~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【主な業務内容】 MFBC-業務基盤開発本部-ワークフロー基盤開発部にて以下の役割・責務を担っていただきます。 ・共通ワークフローシステムのバックエンド開発 ・共通ワークフローシステムのプロダクト組み込み支援 ・PdMやデザイナーと協力して開発内容を検討し、機能制約を明確化してUXに反映させること ・要件定義や設計(Design DocやADRなど) ・品質保証・品質改善 ・インシデント発生時の対応 ・将来的にはテックリードやグループリーダーをお任せします 【仕事の特色】 【募集背景】 MFBC(Money Forward Business Company)では、主にBtoBサービス「マネーフォワードクラウド」を開発・展開しています。マネーフォワードクラウドは利用者の用途によって組み合わせを選ぶことのできるコンポーネント型クラウドERPとなっており、複数のサービス群によって構成されています。しかし複数のサービス群が個別開発していてはデータの偏在、利用体験の低下、開発効率の悪化をもたらすため、戦略的に共通化していくことが必要です。その共通基盤を構築し各サービスが安定的に利用していくことを推進しているのが、我々業務基盤開発本部です。 本募集は業務基盤の中でも各サービスが利用するワークフロー機能を提供しているワークフロー基盤開発部のシニアバックエンドエンジニアを募集します。各ユーザー企業の取り扱う物事や文化によって、ワークフローに期待するものが異なりますが、我々はそれらの期待をできる限り実現したいと考えています。一方で機能の充実に伴い、複雑化するシステムのロジックを整理し、メンテナンス性を高めることも中長期の成長には必要不可欠です。さらに、データマネジメントの効率化とアーキテクチャの最適化を図ることで、システムの信頼性と拡張性を確保し、これらのバランスを取り、真にユーザーフォーカスした最適なワークフローシステムを作り、マネーフォワードクラウドシリーズのワークフロー体験を最大化することを目指しています。 シニアバックエンドエンジニアは共通基盤サービスとしての開発者体験・信頼性を作りあげる、重要な役割を担っていただきます。また、本人の意向によって、バックエンド開発に閉じず、SRE、DevOpsなどの役割も積極的に得られる環境です。 【仕事のやりがい・得られる経験】 ・個別のサービス(人事管理や経費精算など)にとらわれず横断的に関わるため、マネーフォワードクラウドの持つ業務領域を広く理解できる ・ワークフローの効率化によりすべてのビジネスパーソンの生産性を直接的に高めることができる ・グローバルチームでの開発経験(ベトナム開発拠点と協業) ・比較的新しい部署・サービスのため、マネーフォワードグループ内でも最新の試みを取り入れ続けることが容易 ・マネーフォワードの今後10年を支える基盤サービスの開発に携わることで得られる技術的な挑戦とリーダーシップを発揮する機会 【期待する役割】 ・バックエンド開発のプロフェッショナルとして、バックエンドの領域に閉じずユーザー体験とシステムの容易性の両立を追求すること ・ワークフローシステム組み込みをするプロダクトに対して、プロジェクトの推進と適切なサポートを行うこと ・ワークフローシステム開発と品質維持向上を進めるための施策立案、実施 ・機能開発にまつわる技術的課題の解決 ・技術負債を発見し改善する ・チームメンバーのスキル向上をサポートし、技術的な知識やベストプラクティスを共有することで、チーム全体の技術力を底上げすること 【開発環境】 ■バックエンド領域 言語:Kotlin フレームワーク:Spring Boot, GraphQL Kotlin ORM:jOOQ, R2DBC テスト:Kotest, MockK その他:Debezium, Protocol Buffers ■その他 フロントエンド:TypeScript, React, Redux, React Flow データベース:Aurora MySQL ミドルウェア:Docker, Kafka プラットフォーム:AWS 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI, GitHub Actions 開発環境:Docker, Terraform Enterprise 監視:Datadog, Rollbar コミュニケーション:Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上 ・Kafka、Amazon SQS、IBM MQなどのツールを用いた非同期メッセージングの設計、実装、トラブルシューティングの経験 ・新規開発や大規模な機能変更に積極的に関わり、1年以上システム/サービスの保守・改善に携わった経験 ・技術選定や設計方針について、責任ある意思決定と実装の経験 ・要件や要望から概念モデルを作成し、データベース設計に落とし込む能力 ・仕様や技術的制約があっても、社内外のチームを巻き込みながら、状況を整理し、実用的な解決策を見出して開発を進める経験 ・単体テスト、結合テスト、E2Eテストなど、様々な自動テストの実装・運用経験 ・コードレビューを通じて、コード品質を継続的に確保・向上する経験 ・語学:ビジネスレベルの英語力 IELTS 総合点6以上、TOEFL iBT 60以上、TOEIC 740以上 ・技術的な意思決定において、「迅速なデリバリー」と「持続可能なメンテナンス」のバランスを取れる方 ・フロントエンド、モバイル、インフラストラクチャなど、バックエンド以外のレイヤーにおける設計と運用上の考慮事項を理解し、他分野との連携基盤を持つ方 ・ランブックや設計ポリシーなど、技術を構造的に言語化し、文書化する文化に共感し、実践したいと考えている方

    想定年収

    690~1,001万円

    募集職種
    最寄り駅

    田町駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 MFBC ビジネスプラットフォーム開発部 ワークフロープラットフォーム開発課において、以下の業務を担当していただきます。 ・共通ワークフローシステムのバックエンド開発 ・共通ワークフローシステムの製品統合支援 ・PdMおよびデザイナーと連携し、開発内容の検討やUXに反映させる機能制約の明確化 ・要件定義・設計(設計書、ADRなど) ・品質保証・改善 ・インシデント対応 ・将来的には、テックリードやグループリーダーといった役割を担う可能性があります。 【仕事の特色】 【概要】 MFBC(マネーフォワードビジネスカンパニー)では、B2Bサービス「マネーフォワードクラウド」の開発・提供を主に行っています。マネーフォワードクラウドは、ユーザーがニーズに合わせて組み合わせを選択できるコンポーネントベースのクラウドERPであり、複数のサービス群で構成されています。しかし、これらのサービス群を個別に開発すると、データのサイロ化、ユーザーエクスペリエンスの低下、開発効率の低下につながる可能性があります。そのため、これらのサービスを戦略的に標準化する必要があります。ビジネスプラットフォーム開発部門は、この共通基盤の構築と、サービス間の安定的な利用促進を担っています。 現在、ビジネスプラットフォーム内の様々なサービスで利用されるワークフロー機能を提供するワークフロープラットフォーム開発部門で、シニアバックエンドエンジニアを募集しています。ユーザー企業ごとに扱う案件や文化によってワークフローへの期待は異なり、私たちはそれらの期待に可能な限り応えることを目指しています。同時に、機能強化に伴いシステムが複雑化する中で、システムロジックの整理と保守性の向上は、中長期的な成長のために不可欠です。さらに、データ管理とアーキテクチャを最適化することで、システムの信頼性と拡張性を確保し、それらを両立させ、真にユーザー中心の最適なワークフローシステムを構築し、マネーフォワード クラウドシリーズのワークフローエクスペリエンスの最大化を目指します。 本ポジションは、共通プラットフォームサービスにおける開発者エクスペリエンスと信頼性の創出において重要な役割を担います。また、個人の希望に応じて、SREやDevOpsなど、バックエンド開発以外の役割にも積極的に取り組むことができる環境です。 【期待される役割】 バックエンド開発のプロフェッショナルとして、バックエンド領域にとらわれず、ユーザーエクスペリエンスとシステムの使いやすさのバランスを追求します。 ワークフローシステムを連携させた製品に関するプロジェクトを推進し、適切なサポートを提供します。 ワークフローシステム開発の推進、品質維持向上のための施策を立案・実行します。 機能開発における技術的課題を解決します。 技術的負債を特定し、改善します。 技術知識やベストプラクティスを共有することで、チームメンバーのスキルアップを支援し、チーム全体の技術力向上に貢献します。 【得られる経験】 人事管理や経費精算など、マネーフォワードクラウドがカバーする事業領域を幅広く理解し、個々のサービスにとらわれずに様々なサービスに携わります。 ワークフローの効率化を通じて、ビジネスパーソン全体の生産性向上に直接貢献できます。 グローバルチームでの開発経験(ベトナム開発拠点との連携) 比較的新しい部署・サービスであるため、マネーフォワードグループ内の最新の取り組みを継続的に取り入れやすい環境です。 今後10年間のマネーフォワードを支える基盤サービスの開発に携わることで、技術的な挑戦とリーダーシップを発揮する機会が得られます。 【開発環境】 ■バックエンドドメイン 言語:Kotlin フレームワーク:Spring Boot、GraphQL Kotlin ORM:jOOQ、R2DBC テスト:Kotest、MockK その他:Debezium、Protocol Buffers ■その他 フロントエンド:TypeScript、React、Redux、React Flow データベース:Aurora MySQL ミドルウェア:Docker、Kafka プラットフォーム:AWS 使用ツール リポジトリ管理:GitHub CI/CD:CircleCI、GitHub Actions 開発環境:Docker、Terraform Enterprise 監視:Datadog、Rollbar コミュニケーション:Slack

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?