気になるリストに追加しました
主な業務は、ハンゲアバターのアイテムデザインです。※サービスの企画内容・お客さまの趣向を考慮し、商品企画提案から制作までを担当します。<具体的な業務内容>・企画からデザインまで※お...
募集内容を見る
|
350~800万円 |
|
東比恵駅 (福岡県) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
主な業務は、ゲームの世界観に合わせたキャラクター衣装のデザインです。【仕事の特色】ゲームのコンセプトを考慮し、服装やアクセサリーなどキャラクターの衣装に関するデザインを手がけていた...
募集内容を見る
|
350~650万円 |
|
中之島駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
担当アドバイザー
KLab社は、設立当時に世界初の携帯電話上で動くJavaアプリケーションを発表するなど、常に新しいことに挑戦し、海外向けサービスをはじめとした著しい発展と成長を遂げています。主力は...
主に、ゲーム内のカードイラストの原画を制作していただきます。世界観を独自に構築したり、原作のベースに忠実に描いていきます。アニメやリアル、デフォルメなどさまざまなテイストがあり、得...
募集内容を見る
|
360万円~ |
|
神泉駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
Cygames社は、全米で認められるほどの実力をお持ちの企業です。「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンをもとに活動する同社は、世界中のユーザーへ面白いゲームを提供。経営理念...
主な業務は、キャラクターおよび背景のモデリングとテクスチャー作成になります。使用ツールは、Mayaや3ds Maxです。
|
350~700万円 |
|
神奈川駅 (神奈川県) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
格闘ゲームや業務用遊技機の開発を手掛ける、株式会社ユークス。社歴や役職に関係なく積極的に意見交換できる、フラットな社風があります。社員同士の絆が強く、密な信頼関係を構築することもで...
主な業務はゲーム内キャラクター作成です。さまざまなゲーム内グラフィックの作成を手掛けていただきます。【仕事の特色】■システム・ツール環境:Photoshop/Illustrator...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
烏丸駅 (京都府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
ポノス株式会社は、スマホ向けのオリジナルゲーム開発をメイン事業として展開している企業です。独自の価値観をもち、事業を運営しており代表タイトルは2400万ダウンロードを突破した実績を...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
主な業務は、キャラクターやアイテムのデザインです。スキルや経験に応じ、コンセプトを考えるところから従事。互いの認識に齟齬が生じないよう、業務はチームメンバーと積極的にコミュニケーシ...
募集内容を見る
|
300~750万円 |
|
渡辺橋駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
株式会社インディゴゲームスタジオは、ゲーム事業をメインに展開しているベンチャー企業です。有名な格闘ゲームを開発したプログラマーをはじめ、コンシューマー出身のエンジニアやプランナーな...
主な業務は、3DCG技術を用いてキャラクターを形成することです。デザインを自ら考案しモデリングしていただく場合と、既に2Dでデザインされたものをモデリングしていただく場合があります...
募集内容を見る
|
300~600万円 |
|
難波駅 (大阪府) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
株式会社ヘキサドライブは、株式会社カプコンでメインプログラマーを務めていた方を含むプログラマー5名が、2007年に創業しました。社名には「人間の持つ五感に心を加えた六感(HEXA)...
主に、既存・新規タイトルにおける人物モデルの仕様設計などを手がけていただきます。【仕事の特色】テクニカルアーティストとして、遺憾なく実力を発揮できる環境です。それだけでなく、デザイ...
募集内容を見る
|
350~700万円 |
|
三軒茶屋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
1995年より世界中で大人気をのロールプレイングゲームを開発されています。そのゲームは、同社最大の代表作であり、ファミ通アワード2014で優秀賞を受賞された実績を誇ります。(201...
既存新規タイトルいずれに対しても、人物をメインとしたモデルの作成に携わっていただきます。将来的には、外注管理とクオリティ管理を行っていただく予定です。【仕事の特色】社員が自ら進んで...
募集内容を見る
|
350~700万円 |
|
三軒茶屋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
ユーザー目線を大切にし、「楽しいこと」を第一条件として、ゲーム開発を行っている企業です。役員との距離が近く風通しがいい社風であることから、自分がやりたいと思ったことを実現できる環境...
主に2Dデザイナーとしてご活躍いただきます。<具体的な業務内容>ゲームのキャラクターデザイン、背景、モンスター、メカニック、小物などのアートワーク制作■具体的なパート名・メインキャ...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
中目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
■任天堂社のバックボーンによる安心のゲーム開発環境多様なプラットフォームにおける経験と、常に進化するグラフィック技術に適応してきた同社の開発力。さらに任天堂の高度な技術力のある環境...
2Dデザイナーとしてご活躍いただきます。<主な業務>・マップの作成・2D背景イラストの作成・3D背景のためのイメージボード作成・美術設定<使用ツール>・Photoshop・Illu...
募集内容を見る
|
350~800万円 |
|
秋葉原駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
同社は新しい技術的を積極的に取り入れ、表現の限界に挑戦しています。ユーザーにワクワクをお届けできるよう、丁寧な姿勢でモノづくりに向き合っているのが特徴です。近年は「ディズニー ツイ...
2Dデザイナーとして家庭用ゲームやスマホゲームなどのUI/UXデザイン・キャラクターやアイテム・背景などのデザイン、アニメーション作成、エフェクト制作などをお任せいたします。あなた...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
池袋駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
エクストリーム社は、起業間もないベンチャーから大企業までを相手にした幅広い取引実績を持ち、IT及びゲーム市場で高い技術力を発揮されています。自社コンテンツという強みもある上、東証マ...
主に、スマホアプリのデザイン業務に携わっていただきます。<具体的な業務内容>・カジュアルゲームアプリのUI/UXデザイン・キャラクターデザイン・広告素材のデザイン(プレイアブルアド...
募集内容を見る
|
500~800万円 |
|
恵比寿駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
2016年6月に設立された株式会社東京通信は、スマホアプリ事業を主軸に事業を展開している企業です。これまでカジュアルゲームやツールを中心に、多くの自社企画・自社開発アプリをリリース...
スマートフォン向けゲームのグラフィック制作に関わる業務です。ゲームのコンセプトに合わせてカード背景、シナリオ背景、3Dモデル用背景デザインなどゲーム内で使用する背景素材の制作をして...
募集内容を見る
|
450~650万円 |
|
麻布十番駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
<利益の再投資>新ビジネス、サービス、技術を創出し続ける KLab株式会社は、常に新しいことにチャレンジし、新旧交代を繰り返すことで発展・成長されてきました。 設立当時、世界初の携...
主な業務は、スマホゲームの2Dデザイン業務全般です。<具体的な業務内容>・ゲームのイメージボード、コンセプトアート制作・ゲームグラフィックデザイン(キャラクター、モンスター、武器、...
募集内容を見る
|
300~700万円 |
|
目黒駅 (東京都) |
---|---|---|---|
|
|||
|
|
担当アドバイザー
アングー株式会社は、良いものを作るために妥協せず、クオリティに強いこだわりを持っているゲーム制作会社です。新しいゲームのアイデアを考え、そこからゲームのシステムやビジュアルを決め、...
想定年収 650~1,500万円
プログラマ
Web上に掲載されていない、好条件・高給与の求人もございます。
無料サポートへのご登録で、IT/Web業界の高い専門性を持つ
キャリアアドバイザーがあなたに最適な求人をご紹介いたします。
イラストレーターの転職求人をお探しの方へ
【イラストレーター求人の概要】
イラストレーターは、クライアントから依頼を受けてイラスト制作を行う職種です。主なクライアントは出版会社、広告会社、印刷会社などですが、個人から発注を受けることもあります。イラストレーターが制作するイラストのモチーフは、キャラクターや風景画、メカニックなどさまざま。クライアントから提示される描画サイズやモチーフ、書き込み量などにより、イラスト一点の制作にかかる時間は異なります。イラストレーターが手がけるイラストには、主に紙を使用するアナログイラストと、描画ソフトを使用するデジタルイラストがありますが、近年はデジタルコンテンツの隆盛に伴い、デジタルイラストが主流になりつつあるようです。またアナログイラストを制作する場合も、デジタルデータでの入稿が求められることがあります。完成したイラストは出版物の挿絵として使用されたり、キャッチコピーを挿入して雑誌や広告に使用されたりします。イラストレーターには公的資格がなく、プロ・アマチュアの線引きが薄いため、基本的には自称可能です。フリーランスとして仕事を請け負うイラストレーターが多いですが、プロとして出版会社、広告会社、印刷会社、ゲーム会社などに勤める人もいます。納期に間に合わせる必要があるため、休日や労働時間は個人のスキルに準じます。また収入についても、制作するイラストにより報酬が異なるため、イラストレーター個人のスキルに応じて幅があるようです。ちなみにほかの職種と給与を比べると、イラストレーターの給与水準は低め。イラストレーターの供給が多いことが要因のひとつとして考えられます。
イラストレーターの次のキャリアとしては、アートディレクターへのステップアップが挙げられます。広告会社や出版社などでイラストレーターの実績を数年間積み、ディレクター職へ進む人が多いようです。またデザイナーやキュレーター、アニメーターなどに転職したり前述した業務を兼ねたりする人もいます。
【イラストレーター求人に必要スキル、習得難易度・勉強方法、資格】
イラストレーターは、採用にあたって学歴や資格があまり重視されない職種です。実力主義なので、デッサン・デザイン力がわかるものがあったり、コンクールでの受賞経験があったりすれば採用されやすいでしょう。また近年は、画像処理ソフトや描画ソフトを使用する求人が多いので、「Photoshop」「Illustrator」といった代表的なグラフィックソフトや、パソコン、ペンタブレットなどのデジタルツールを使えるようにしましょう。機械製品の透視図や精密画を手がける場合は、パースへの理解や3DCGソフトの扱いについても熟知する必要があります。ソフトの扱いは書籍や動画サイトで学ぶことができますので、ぜひ活用しましょう。実際の業務では、イラストの実力はもちろん、クライアントとのコミュニケーションと納期厳守が重視されます。イラストレーターは「要望に合わせてイラストを描く仕事」なので、クライアントの要望を正しく理解する傾聴力や読解力、自分のイメージを伝えるための説明力や文章力が必須です。また納期厳守のため、スケジュール管理能力も問われます。コミュニケーション力やスケジュール管理能力に不安がある人は、採用後に活躍できるよう、求人応募前に克服しておきましょう。イラストレーターとして採用されるための勉強方法は、専門学校、オンライン講座受講、独学など。一般的には、専門学校を卒業して就業するイラストレーターが多いようです。専門学校ではプロから直接指導を受けることができます。また、イラストレーターを目指す仲間がいるので、日々刺激を受けながら勉強できるのがメリットといえるでしょう。独学でイラストレーターへの転職を目指す場合は、ソフトの操作をマスターすることはもちろん、デッサン力の向上や、幅広い絵柄でイラストを描けるようにすることが必須です。独学の注意点としては、専門学校やスクールへ通う場合と違い、課題が用意されていたり添削を受けたりすることがないので、自分の得意な絵柄や描きたい構図に偏ってしまうことが挙げられます。転職に向けてデッサンの練習をしたり、芸術全般に目を向けて感性を養ったりして、イラストレーターとしての実力アップを目指しましょう。クライアントの目に留まるよう、ポートフォリオとしてWebページの運営や、SNSの活用も大切です。イラストレーターの仕事自体は、特定の資格を必要としません。求人に応募するうえで有利になると考えられる資格は、アドビ発行のベンダー資格である「Photoshopクリエイター能力認定試験」「Illustratorクリエイター能力認定試験」「アドビ認定エキスパート(ACE)」など。加えて「CGクリエイター検定」を持っていると、CG・映像制作の基本スキルが証明できます。
【レバテックキャリアにおけるイラストレーター求人の詳細】
社会環境の移り変わりに伴い、イラストを必要とするメディアが増えています。特にゲーム業界では、スマートフォンアプリの普及によりゲームイラストの需要が激増。ゲーム会社のイラストレーター求人が増えているので、キャラクターイラストや背景イラスト、エフェクトの描写などが得意なら、転職時の強みになるでしょう。また前述のとおり、アナログイラストが専門の場合もクライアントからデジタル入稿を求められることが多いので、デジタルツールの扱いは必須といえます。レバテックキャリアのイラストレーター求人では、業務に使うソフト1位は「Photoshop」、2位が「Illustrator」、3位が「SAI」です。まだ扱ったことがない場合は、書籍や動画サイトなどを駆使して習得しておきましょう。イラストレーターの転職求人は、IT系企業や広告会社の集中する都市部に多い傾向にあります。当社求人データでは、地域ごとのイラストレーター求人頒布率は関東地方で約81.8%、近畿地方で約14.5%、九州地方で約3.6%の内訳です。企業に転職を希望する場合は、都市部を拠点にするのがいいでしょう。年収でみると、イラストレーターの平均年収は日本の平均年収を下回ります。しかし個人のスキルに応じて収入が異なるのがイラストレーターです。売れっ子イラストレーターは年収1000万円以上になることも。レバテックキャリアでも、年収約320万円から年収1000万円以上まで、幅広いイラストレーター求人を取り揃えています。転職を検討中の人は、ぜひチェックしてみてください。また当社のキャリアアドバイザーがご希望の条件に合わせて、サイトには掲載していない非公開の転職求人もご紹介いたします。イラストレーター求人のほかにも、レバテックキャリアではデザイナーやディレクターといったイラストスキルを活かせる転職求人を数多く掲載。採用に向けて一人ひとりにあったバックアップをいたしますので、一人で転職活動することに不安がある人は、ぜひレバテックキャリアの無料相談をご利用ください。
担当アドバイザー
ゲーム事業を展開しているcocone fukuoka株式会社は、ココネグループに属している一企業です。PC向けオンラインゲームポータルサイト「ハンゲ」やスマートフォンアプリの開発及...