気になるリストに追加しました

中途入社者が多いのデザイナー求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 335 件中31-45件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・Webデザイン(コーポレートサイト、サービスサイト、LPなど)経験2年以上 ・主体的に仕事を進行することができる方 ・デザインを言語化して相手に伝えることができる方 ・成長意欲や学習意欲の高い方 ・複数の案件を並行して対応し、マルチタスクが得意な方 ・ゼロイチで組織づくり、企業づくりを行うことに意欲をお持ちの方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    国内外の有名ブランドや大手企業のWebサイト(PC、スマホ)デザインを中心に、グラフィック、エディトリアル、写真、動画、イラストなど幅広く、領域横断的なクリエイティブの設計・制作を行っていただきます。 ブランド・企業の価値の中核となるBI(ブランド・アイデンティティ)、CI(コーポレートアイデンティティ)の構築/再構築から携わり、ターゲットの心を動かし行動を導く、美しく論理的なクリエイティブ制作を行います。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■大阪支社について 弊社はクリエイティブ領域以外にも戦略・デジタル・コミュニケーションデザイン・Eコマースといった多くの専門チームを有しております。”制作”だけに留まらない課題解決のノウハウがあるため、事業成長のために必要な本質的な知識を詰むことができ、大きな成長に繋がります。 2022年6月に設立した支社のため、組織・事業作りからお任せいたします。業務の幅や責任も大きいですが、その分、ゼロベースでカルチャーを作り出し、より大きな事業成長のための礎を築く経験が得られます。 短期的には、東京で獲得した案件の制作をお願いしたいと考えておりますが、中長期的には、大阪の企業にアプローチし、大阪支社で新規顧客や案件を開拓しながら、事業を拡大していく予定です。 <特徴> ■デザイナー業務に専念できる! 配属となるプロダクションユニットにはディレクター、デザイナー、エンジニアが所属しています。案件ごとに各ポジションのメンバーをアサインするため、デザイン業務に専念できます。 ■99%以上が直接取引 クライアントのほとんどが直接取引となり、アパレル・ファッション業界の大手企業をはじめ、幅広い業界のサイトデザインに携わることができ、様々なスキルを身につけることができる環境です。 ■裁量の大きさ ただデザインするのでなく、クライアントにとってより良いサイトにするためのデザイン企画・提案、撮影ディレクションなど幅広い業務を経験でき、裁量をもって対応することができます。クライアントのために何が一番必要かを常に考えながらサイトを作り上げていくやりがいを感じることができます。 <案件例(一例) > ・大手総合商社グループ企業のコーポレートサイト制作 ・世界的自動車メーカーグループ会社の採用サイト制作 ・老舗電子機器メーカーの新製品立ち上げブランディングサイト制作 ・年間売上100億超レディースアパレルの自社アプリ画面設計デザイン全般 ※中小〜大企業のコーポレートサイト、サービスサイト、採用サイトを手掛けるケースが多いです。 <クライアントの業種業態> アパレルメーカー、フードサービス業、工業部品メーカー、ガラスメーカー、製紙加工業、福祉サービス業、ハウスメーカー、不動産業、総合商社、芸能プロダクション etc. 制作実績はこちら▼ https://roseaupensant.jp/portfolio/ https://roseaupensant.jp/lp1/creative/ <ロゾパンサンで働く魅力> デジタルマーケティングの企業だからこそできるクリエイティブ制作が可能でありディレクターやエンジニアと連携しながら社内の各専門チームと連携し、お客様のブランドイメージの明確化、市場や競合を元にしたターゲット設定を行い、お客様の目的達成に向けて制作物の仕様や表現を考えます。上流からプロジェクトに参画することで、お客様の先にいる多くの生活者の心を動かし、そして行動を導く制作を実現しています。 もちろんエンドユーザーのことだけではなく、実際にサイトを運用するお客様にとっての利便性や、コンセプトを体現できているかといったことも考慮しつつ、情報を設計し運営スキームを構築しており、多くのお客様からの信頼獲得と実績につながっております。 また、納品後の集客やプロモーション戦略お提案・実装など他の専門チームとの連携においてスピード感をもって実行できるのも特徴です。お客様の課題解決のため、戦略立て、ヴィジュアル策定、制作、効果分析まで、社内で全て完結ができる”ワンストップソリューション”が弊社最大の強みです。 ▽クリエイティブ事業部 プロダクションユニットの関連記事 ・https://www.wantedly.com/companies/roseaupensant/post_articles/538251 ・https://www.wantedly.com/companies/roseaupensant/post_articles/507065 <配属先状況> クリエイティブ事業部 プロダクションユニット ■組織について 現在、東京オフィスにはクリエイティブ事業部はディレクター4名、デザイナー5名、エンジニア5名が在籍しており20代〜30代のメンバーが多数活躍しております! リモートでの対応が多くはなりますが、若手でもどんどん意見を出し、挑戦していける環境のため、 入社後も日々成長し続けることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム / アプリケーション開発等のプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして顧客折衝、要件定義、進行管理をした経験(3年以上) <マインド> ・課題解決力、能動的行動力のある方 ・自ら専門知識を学びながら業務の幅を広げ、多種多様な人材と良好なコミュニケーションを行い、チームで実績をあげられる方 ・既成概念に捉われずに、新しい発想で提案できる方

    想定年収

    440~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> 放送業界の大手クライアントに対して、「動画配信」にまつわるシステム開発の企画提案、要件定義、などの上流工程から、設計、開発、保守運用といった下流工程まで幅広いプロジェクト管理をお任せします。 担当する案件はいずれもプライム案件のため、直接 顧客折衝を行っていただきます。 開発実装はJクリエイティブワークスを含めたパートナ企業にて行っているため、各社と連携をしながらプロジェクトを進行いただきます。 まずは、プロジェクトリーダーとして既存のプロジェクトを1案件ご担当いただきながら、放送業界や動画配信分野の特性・技術をキャッチアップいただくことを想定しています。 将来的には、クライアントとの親密性を高めることで、既存案件での相談などから新規案件を創出する案件獲得の動きも期待しています。 <具体的な業務内容> ・要件定義/設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 ・障害発生時の緊急対応(月数回程度、一次対応はベンダーが行っています) 放送業界や動画配信に関する知見が無くても問題ありません。 プロジェクト管理に関するナレッジはNotePMを利用してドキュメント等を社内共有しています。 ■事例紹介 ・国内最大級の有料動画配信サイト案件  https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14199/ ・国内最大級のスポーツテレビ局案件 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-36097/ 【仕事の特色】 <部門情報> ■ソリューション推進本部 メディアソリューション2部 放送業界を専門領域とした部署です。 「動画配信」分野を掛け合わせたシステムの受託開発を行うPM/PLが所属しています。 普段はリモートワークをしているため、Teams/Slackでのテキストコミュニケーションが主流ですが、必要に応じてビデオ通話や対面でのコミュニケーションも行っています。 ■メンバー構成 ・部長:40代 ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・メンバー:3名  ※平均年齢 33歳

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    必須条件

    <経験> ・Webサービス保守開発(サーバーサイドエンジニア)実務2年以上 ・コード改善(コードレビュー、リファクタリング)経験 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 100%自社開発サービスです。 自社サービス『ふるなび』のリードサービスエンジニアとして働いていただきます。 サービス全体の環境・運用状況を把握していただき、運用課題の発見・業務改善など、より高いパフォーマンスを発揮するサービス発展に貢献してください。 <具体的な職務内容> ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』運用における以下業務 ・システム問い合わせ対応・調査および動作テスト ・障害対応やシステム状況の確認 ・サービス運用体制の改善計画立案および推進 ・経験に応じて、改修設計、開発業務やAWSインフラ構築業務 ■URL:https://furunavi.jp/ <入社後のフロー> 入社後、1~2ヶ月の学習リードタイムを想定しています。 【仕事の特色】 <開発環境> ・サービスはすべて100%自社内開発です お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。 そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく、お客様にとってより良いサービスとは?という発想でサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。 最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので、携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。 ・オブジェクト指向設計・開発を行っており、「品質」を重視しています 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり、チームで高品質を実現すべく設計、実装レビューを取り入れております。 <募集背景> ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』は2014年にサービス開始し10周年を迎えます。 『ふるなび』事業は、特定寄附控除の制度に基づいたふるさと納税制度を通じて日本各地の地方自治体の取り組みを紹介するとともに、ふるさと納税の実施のお手伝いをするサービスです。 『ふるなび』の開発チームは、国内のふるさと納税市場の拡大に伴い売上&チームメンバーも増えて成長著しい事業部です。 事業拡大に伴い、新しいメンバーを積極的に募集しています。 <ポジションの魅力> ■仕事のやりがい ・東証プライム上場の精鋭技術チームの中で、フルスタックな技術者としての実力をつけていただくことが可能 ・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けてサービス品質の向上を図れる ・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べる ・開発の上流から下流まで全工程に関わることで、知識、スキルのレベルアップ可能 ・保守から開発やQAへのステップアップ等ができる ・大きなプロジェクトマネジメントを担当することで、更に広い視野、対応力を得られる ・既存サービスの更なるグロース、新規サービスの開発に携われる <職場環境> ■アイモバイルへ転職した方のインタビュー(代表取締役兼CTO 野口のインタビュー掲載) ・「電気回路の設計からWeb開発に挑戦 未経験からの転職成功記」  https://paiza.jp/feedback/entry_interview_2 ■エンジニア一人ひとりがその能力を最大限発揮できる環境を整備 エンジニアをサポートするこだわりの職場環境があります。 ・残業は月10時間程度 ・リモート勤務OK ■社員をサポートする制度 ・2駅ルール オフィスの最寄り駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月2~4万円、5年以上勤務している正社員に対してはどこに住んでいても月2万円の家賃補助を支給しています。(細則有) ・部活動支援制度 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社内の部活動に対し補助金を支給しています。 フットサル部、アウトドア部、サーフィン部、ダーツ部等いろいろな部活があります。 ・社内コミュニケーション費支援 社員同士の食事会費を会社が負担します。(上限あり) ・2年1度人間ドック 社員が長期にわたって健康的に働き続けられる環境のサポートを目的とし、対象者に2年に1度、人間ドック受診費用を会社が一部負担する制度です。 ・新規事業コンテスト 年に1度、社長や役員に直接事業プランを提案できる制度です。 自身の取り組んでいる職務や年次に関わらず参加可能で、事業化の可能性もあり、事業責任者になれるチャンスもあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・システム / アプリケーション開発等のプロジェクトにおいて、PLとして顧客折衝、要件定義、進行管理をした経験(2年以上) <マインド> ・課題解決力、能動的行動力のある方 ・ITスキルに対して研鑽意欲のある方

    想定年収

    440~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> メディア・エンタメ業界を中心とした幅広いクライアントに対し、当社の強みでもある「動画配信」分野を掛け合わせたシステム開発の企画提案・開発~導入・運用までの幅広いディレクション業務に携わって頂きます。 要求事項の整理や、クライアント要望の基本設計への落とし込みなどを、ステークホルダーとのコミュニケーションを円滑に進めながら課題解決に取り組んでいただくことがミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・要件ヒアリング~設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューション推進本部 メディアソリューション2部 当部は部署名にもあるとおり、メディア・放送業界のお客様に対し、「動画配信」分野を掛け合わせたシステムの受託開発を行なっているPM/PL部門です。 所属社員はいずれもプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、ディレクターと呼ばれる人たちで、お客様に対する要件のヒアリング~プロジェクトの進行管理が主な仕事です。 開発はグループ会社をはじめとする外部パートナーのエンジニアと連携して行なっています。 ■メンバー構成 ・部長:40代男性 ・マネージャー:1名(30代半ば) ・リーダー:1名(30代半ば) ・メンバー:2名(20代後半) ※平均年齢34歳 <募集背景> 当部における案件拡大に伴い、体制強化のためプロジェクトリーダーを新規募集します。 <事例紹介> ・放送局のポータルサイト案件  https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14359/ ・アーティストのCD購入者特典VOD https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14303/ ・国内最大級の有料動画配信サイト案件  https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14199/ ・国内最大級のスポーツテレビ局案件 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-36097/ <開発環境> ・言語 / フレームワーク:HTML/CSS, JavaScript, .NET, Python ・データベース:Amazon RDS, SQL Server ・インフラ:AWS, 自社CDN ・その他:Github, Slack, Backlog, Teams <職場環境> ■リモートワーク関連の制度に関して 本ポジションはフルリモートワークでの勤務が可能です。 当社ではコロナ渦以降、リモートワークを推奨しており、現在では常時80%以上の社員がリモートワークでの勤務を行っています。 また、リモートワークを推奨するにあたって以下の制度がございます。 ・ロケーションフリーワーク制度 2022年4月から導入した制度です。 当社の拠点(東京・大阪・福岡)から通勤圏外の方々であっても、フルテレワークを前提とした働き方が出来る制度(ただし、国内在住に限る)であり、実際に地方在住者(仙台、新潟など)が入社しています。 本ポジションも対象となっておりますので、国内在住者であれば遠方にお住いの方からのご応募も歓迎しています。 また、本制度があることにより、ご入社後にライフイベント(結婚・出産・介護など)で引っ越しをする場合においても、安心して仕事を継続いただくことも可能です。 ・ワークシフト手当 週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5,000円の手当を支給しています。 ■フレックスタイムに関して コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。 それぞれの事情にあわせた働き方も可能ですので、家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。 ■副業に関して 原則として複業を認めています。 社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■大規模Webメディアのプロデュースやマーケティング実務経験3年以上 ■Google Analyticsを活用したWebサイトのPDCA運用経験 ■PowerPoint/Excel等による提案書・指示書の作成経験 ■円滑なコミュニケーションが取れる方 ■協調性やチームワークを重視できる方 ■リーダーシップを発揮できる方 ■ビューティ/ファッション/ライフスタイルなど、幅広いトレンド情報への興味関心がある方 ■日常的にソーシャルメディア(X/Instagram/TikTok/YouTube /LINE等)を活用している方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    集英社の女性誌Webメディア『MAQUIA ONLINE』の運営に関わるお仕事をお任せします。 【携わるメディア】 ■『MAQUIA ONLINE』 https://maquia.hpplus.jp/ <具体的な業務内容> ・Webサイトの戦略立案/KPIの策定/予算管理/分析/改善提案  ・編集/広告/マーケティング/エンジニアチームなど関係チームとの連携、ミーティングの実施 ・公式SNSおよび外部連携メディアを含むマーケティング戦略立案/運営/分析/改善提案 ・ネットワーク広告領域における戦略立案・改善提案 ・インフルエンサーや読者コミュニティ運営の改善提案 ※使用ツール:Google Analytics 4/BIツール(lookerstudioなど)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■WebデザイナーまたはWebディレクターとして3年以上の実務経験 ■HTML/CSS/Javascriptに対する一定の理解度(ディレクション領域にて) ■Photoshop・Illustratorのツールが利用できること(使用経験3年以上) ■PowerPoint/Excel等による提案書・構成指示書の作成経験 ■広告代理店案件の広告コンテンツ制作経験 ■CMSを使用したコンテンツ管理経験 ■ファッションやビューティへの造詣が深い方 ■チームや部門間で協力して進められるコミュニケーション能力のある方 ■マルチタスク能力のある方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    担当メディアの編集・広告コンテンツのWeb制作および運用のディレクションをお任せします。 携わるメディア例:SPUR,yoi,Seventeen,T JAPAN,BAILA,Marisol,MORE,eclat,MAQUIA ONLINE,UOMOなど ※全てのメディアを担当していただくということではございません ◆具体的な業務内容(雇入れ直後) ・編集チームと協業したタイアップコンテンツのWeb制作 ・外部制作会社への制作ディレクションや納品物のクオリティ管理 ・メディア運営におけるバナーやキービジュアル、短尺動画などのクリエイティブ制作業務 ・メディアのデザインレギュレーションに沿ったUIデザインの改修 ・メディアサイトのフロントエンド、CMSなどの改修ディレクション ・デジタルキャンペーンの企画制作、進行業務 ※担当領域や媒体は相談の上決定します

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    必須条件

    ・UIを含むWebデザイン、ビジュアルデザインの実務経験(3年以上) ・Adobe XD・Figmaを使った実務経験 ・UXデザインの実務経験(リサーチや分析、UX設計など) ・提案力とコミュニケーションスキルがあり、デザインに情熱を持ち、率先して案件進行ができる方 ▼求める人物像 ・チーム間のコミュニケーションを重視する方 ・自身の業務領域に囚われず、他の領域まで当事者意識を持って関わっていける方 ・トレンドに敏感で、最新のデザインやテクノロジーに興味がある方 ・様々な意見を取り入れながら、柔軟な思考・アウトプットができる方 ・粘り強く解決策を模索できる方 ・ユーザ視点で、設計・改善・提案ができる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」および関連サービスの、クリエイティブ全般のUIデザイナーを募集します。 入社後は、ご自身で培ってきたUIデザイナーのスキルを生かしていただきながら、将来的にはクリエイティブディレクターとして構成作成から加わっていただき、デザインの方向性、スケジュール管理まで 担うことや、アートディレクターとしてデザイナーの指針となる存在を担うといったキャリアチェンジの可能性もございます。 デザインの力でビジネスを成功に導きたい、そんな情熱を持った方の応募をお待ちしています。 <仕事内容> ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および関連サービスのデザイン業務全般の対応 ・UIデザイン ・ページデザイン ・ビジュアルデザイン ・広告バナー制作 【仕事の特色】 【BtoCとBtoGの両要素が必要。既存にない新しいサービスを目指す】 「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく、その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。 ですから、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく、提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要になります。 既存のWebサービスとは似て非なる新しいサービスもチームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。 【社員をサポートする制度】 ◆住宅手当(細則有) 本社より800m以内に住んでいる正社員に対し月4万円、または、オフィスの最寄り駅から2駅以内(駅から800m以内)に住んでいる正社員に対し月3万円支給します。 ◆こみゅ費制度 社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社員同士の食事会費を会社が負担します♪ (月1回5,000円まで) ◆部活動支援制度 社内の部活動に対し補助金を支給しています。フィットネス部、アウトドア部、ゴルフ部等いろいろな部活があります♪ ◆人間ドックの受診費用を会社が負担 健康を維持し、安心してパフォーマンスが発揮できる職場環境を目指し、35歳以上の正社員を対象に、人間ドックの受診費用を会社が全額負担する制度です。 【働き方に関する補足情報】 ◆OpenWorkの「働きやすさランキング TOP100」にランクイン(※1) ◆ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証(※2) ※1 掲載元:従業員から見た「働きやすさランキング」100社(東洋経済オンライン) https://toyokeizai.net/articles/-/724636?page=3 ※2 掲載元:株式会社アイモバイル、ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証。福利厚生の充実・活用に力を入れている法人として評価されました(PRTIMES) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000963.000007821.html

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webディレクションまたはアプリディレクションの経験(1年以上) -仕様作成、ワイヤーフレーム作成、進行管理、PDCA等

    想定年収

    480~1,700万円

    募集職種
    最寄り駅

    目黒駅 (東京都)

    会社概要

    【概要】 クライアントの課題・ニーズの解決のため、案件の推進・対応を行います。 数百万人規模の顧客基盤をもつ国内大手クライアントのサービス運営のため、チーム内および関係各所との調整や、サービスサイトの企画や編集、デザイン、制作、開発などの業務を円滑に進行していただきます。 【詳細】 ・サイト改修/LP制作 改修の要件をまとめ、クライアントや制作チームと連携をして、リリースに向けて案件を進行をしていただきます。 ・キャンペーン実施 各種キャンペーンの企画立案。要件整理とリリースまでの進行管理を行っていただきます。 ・新規開発 新規サービス立ち上げや新規機能開発に携わっていただく場合は、クライアントの要望を整理し、エンジニアと連携してリリースまでの進行管理を行っていただきます。 【仕事の特色】 【魅力・特徴・やりがい】 ・国内大手クライアントのwebサービスの運営に携われます 【仕事の厳しさ】 ・クライアントの求める高い品質と安全性、スケジュールの担保 ・多数案件が並行稼働やタイトなスケジュールでの社内外の調整・交渉

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・Webデザインのご経験(3年以上) ・チームマネジメントのご経験(数名程度の規模でも可能です) ・Word/Excel/PowerPointを活用したプレゼン資料の作成経験 <知見> ・業界を問わずトレンドに対して興味・知見がある方 <マインド> ・事業目標の達成に向けてのメンバー毎の目標、活動計画を設定しながら、組織全体の底上げを担っていただける方 ・制作のみならず、企画やブランディング戦略なども含めた、包括的なご支援をしたい方 ・モノづくりに真摯に向き合い、各業界や世の中のトレンドに関心を持ち、意欲的に学び続ける姿勢をお持ちの方 少しでもご興味をお持ちいただけた方、まずは一度フランクにお話ししましょう。 皆様からのエントリーを心よりお待ちしています。

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 国内外の有名ブランドや大手企業のWebサイト(PC、スマホ)デザインを中心に、グラフィック、エディトリアル、写真、動画、イラストなど幅広く、領域横断的なクリエイティブの設計・制作を行っていただきます。 99%の案件が企業・ブランドとの直接取引のため、社内のコンサルタントやコミュニケーションプランナー、メディアプランナーなど各専門チームのメンバーと共にブランドの構想段階やプロジェクトの企画段階から参画。 ブランド・企業の価値の中核となるBI(ブランド・アイデンティティ)、CI(コーポレートアイデンティティ)の構築/再構築から携わり、ターゲットの心を動かし行動を導く、美しく論理的なクリエイティブ制作を行います。 また、クリエイティブディレクターやアートディレクターとして、案件全体の統括〜実装まで、広く深く行っていただくことも想定しております。 マネジメントの領域は、上記プレイヤー領域に加え下記の業務をお任せしたいと考えております。 <具体的な仕事内容> ・メンバーや後輩の教育・指導 ・案件の進捗管理 ・各種KPIの設定・管理 ・事業部及びチーム全体の文化醸成 ・組織・人材戦略の策定及び実行 など 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・デザイナーも企画や情報設計から参画。 上流から参画することで、マーケティングやブランディングなど、制作に留まらない知見と経験を積むことができます。 ・数値として結果が目に見える案件も多数 人の心を動かし、行動を導いている「手触り感」を感じていただくことができます。 ・一人一人の裁量が大きく、お任せする案件や、触れることのできる課題もさまざま。 そのため成長スピードも早く、多種多様なキャリア形成が可能です。 ■デザイナーとしてのやりがいを実感 Webデザイナーとして一から制作に携われることはもちろん、顧客の課題に合わせてマーケティングやブランディング等の上流から参画することが可能です。 個人の裁量も大きく、さまざまな案件に触れることもできるため、やりがいをしっかりと感じていただける環境です。 ■クライアントとは99%が直接取引。大手企業が多数。 国内外の大手企業や有名ブランドのWebデザインを中心に、グラフィック、エディトリアル、写真、動画等の制作を手がけています。 ほとんどのクライアントと直接取引をしているため、戦略コンサルティングやマーケティングのメンバーと共に企画から参画することができます。 <案件例(一例) > ・大手レディースアパレルのサイト制作 ・大手食品卸企業の新規事業ブランディング兼ECサイトデザイン制作 ・老舗電子機器メーカーの新製品立ち上げブランディングサイト制作 ・年間売上100億超レディースアパレルの自社アプリ画面設計デザイン全般 ※中小〜大企業のコーポレートサイト、サービスサイト、採用サイトを手掛けるケースが多いです。 ■クライアントの業種業態 アパレルメーカー、フードサービス業、工業部品メーカー、ガラスメーカー、製紙加工業、福祉サービス業、ハウスメーカー、不動産業、総合商社、芸能プロダクション etc. <制作実績> https://roseaupensant.jp/portfolio/ https://roseaupensant.jp/lp1/creative/ <企業の魅力> 当社は、制作のみを請け負っている会社ではありません。 社内の各専門チームとともに、お客様のブランドイメージの明確化、市場や競合を元にしたターゲット設定など、デザイナーも上流からプロジェクトに参画することで、お客様の先にいる多くの生活者の心を動かし、そして行動を導く制作を実現しています。 もちろんエンドユーザーのことだけではなく、実際にサイトを運用するお客様にとっての利便性や、コンセプトを体現できているかといったことも考慮しつつ、情報を設計し運営スキームを構築することで多くのお客様からの信頼獲得と実績につながっております。 お客様の課題解決のため、戦略立て、ヴィジュアル策定、制作、効果分析まで、社内で全て完結ができる”ワンストップソリューション”が当社最大の強みです。 <配属予定チーム> クリエイティブ事業部 プロダクションユニット ■クリエイティブ事業部 プロダクションユニットの関連記事 https://www.wantedly.com/companies/roseaupensant/post_articles/538251

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webディレクターとしての実務経験(1年以上) ・HTML/CSS/Javascriptに対する一定の理解度 (エンジニアへの指示、おおよその仕様が判断できるレベル) ・Photoshop/Illustratorの実務経験 ・PowerPoint/Excel等による提案書・構成指示書の作成経験

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> Web制作および運用のディレクションをお任せします。 ■携わるサイトの一例 ・集英社 ジャンプキャラクターズストア https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/default.aspx ・その他集英社、集英社グループ、集英社以外のサイト ※全てを担当していただくわけではありません <具体的な仕事内容(雇入れ直後)> ・集英社の編集部と協業した特設コンテンツのWeb制作 ・ECサイトの運営におけるWeb制作ディレクション ・外部制作会社への制作ディレクションや納品物のクオリティ管理 ・MAツール運用におけるクリエイティブ制作業務全般 ・リッチ広告やソーシャルプロモーションを中心とした広告クリエイティブ制作業務 ・デジタルキャンペーンの企画制作及び進行業務 ・社外への制作案件の企画・提案

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・大規模Webメディアのプロデュースやマーケティング実務経験3年以上 ・Google Analyticsを活用したWebサイトのPDCA運用経験 ・PowerPoint/Excel等による提案書、指示書の作成経験 <マインド> ・円滑なコミュニケーションが取れる方 ・協調性やチームワークを重視できる方 ・リーダーシップを発揮できる方 ・ビューティ/ファッション/ライフスタイルなど、幅広いトレンド情報への興味関心がある方 ・日常的にソーシャルメディア(X/Instagram/TikTok/YouTube /LINE等)を活用している方

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    集英社の女性誌Webメディア『MAQUIA ONLINE』の運営に関わるお仕事をお任せします。 <具体的な仕事内容>※雇入れ直後 ・Webサイトの戦略立案/KPIの策定/予算管理/分析/改善提案  ・編集/広告/マーケティング/エンジニアチームなど関係チームとの連携、ミーティングの実施 ・公式SNSおよび外部連携メディアを含むマーケティング戦略立案/運営/分析/改善提案 ・ネットワーク広告領域における戦略立案/改善提案 ・インフルエンサーや読者コミュニティ運営の改善提案 【仕事の特色】 <携わるメディア> 『MAQUIA ONLINE』 <使用するツール> Google Analytics 4/BIツール(lookerstudioなど)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    必須条件

    <経験> ・WebデザイナーとしてのWebサイト制作、運用における実務経験(2年以上) ・Illustrator/Photoshop使用経験(2年以上) ・HTML5、CSS3、JavaScriptを用いたレスポンシブなWebページ制作経験 ・WordPressでの記事投稿、編集における実務経験 <マインド> ・特に無し

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」の運用をお任せします。 簡易的なHTMLコーディングと画像作成だけでなく、自社CMSによる更新作業やWordPressでの記事作成など幅広くサイト運用に携わっていただくことができます。 <具体的な仕事内容> ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および、関連サービスのサイト運用に必要なページ作成、更新 ・社内独自CMSでのコンテンツ登録 ・営業、マーケティングチームとの連携 ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理 ・運用業務における業務改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・BtoCとBtoGの両要素が必要。既存にない新しいサービスを目指す 「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく、その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。そのため、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく、提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要です。 既存のWebサービスとは似て非なる新しいサービスも、チームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。 <企業の魅力> ■マーケティングを通して人々の生活に貢献する企業へ インターネットを通じて、高度で安心し喜んでもらえるサービスの創造、提供を行い、「お客様に必要とされ続ける企業でありたい」 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 「コンシューマ事業」と「インターネット広告事業」の2つの事業ポートフォリオを持ち、アセットの最適配分と相乗効果で、高い収益性と競争力をもって成長を実現しています。 新たな文化や価値観を創造し続けるため、お客様が望むサービスをいち早く察知し、スピード感と創造性の強みを活かし、多くの人々が満足するサービスを提供しつづけています。

    気になる

  • 無料個別相談会開催中
    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 離職率が低い
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・自社/受託でのWEBアプリケーション開発経験 ・システムプロジェクト案件のプロマネ経験/要求事項の整理経験 <マインド> ・クライアントから、機能追加や、やりたいことの抽象度が異なった相談があり、当社がその実現方法を提案する形のため、要求事項を整理した上で、要件定義、設計が考えられる方 ・サービス開発に対する持続的な知的探求心のある方 ・動画に関わるコーデックやプロトコルへの興味のある方 ・大規模サービスに携わる事への技術的な興味関心のある方 ・アジャイル開発手法による開発経験志向のある方 ・オブジェクト指向プログラミングの開発経験志向のある方

    想定年収

    490~540万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    メディア・エンタメ業界を中心とした幅広いクライアントに対し、当社の強みでもある動画配信分野を掛け合わせたシステム開発の企画提案・開発から導入・運用までの幅広いディレクション業務に携わって頂きます。 要求事項の整理や、クライアント要望の基本設計への落とし込みなどを、ステークホルダーとのコミュニケーションを円滑に進めながら課題解決に取り組んでいただくことがミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・要件ヒアリング~設計/開発/導入までのプロジェクト管理 ・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューション推進本部 メディアソリューション2部 ■メンバー構成 ・部長:50代男性 ・課長:30代男性 ・PM:30代女性 ※今回はPMの増員募集となります。 ・ディレクター:7名(課の平均年齢27歳) ※外部パートナーのエンジニアと協力して開発案件を行なっています。 <募集背景> 現在、若手メンバーを中心にプロジェクトを管理推進している状況です。 そんな中プロジェクトも大規模化しつつあるため、より幅広いソリューションを提供するために、開発メンバーやステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを実装いただける方にジョインいただきたいと考えております。 <事例紹介> ・放送局のポータルサイト案件  https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14359/ ・アーティストのCD購入者特典VOD https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14303/ ・国内最大級の有料動画配信サイト案件  https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14199/ ・国内最大級のスポーツテレビ局案件 https://www.stream.co.jp/casestudy/case-36097/ <開発環境> ・言語 / フレームワーク:HTML/CSS, JavaScript, .NET, Python ・データベース:Amazon RDS, SQL Server ・インフラ:AWS, 自社CDN ・その他:Github, Slack, Backlog, Teams <職場環境> ■リモートワーク関連の制度に関して 本ポジションはフルリモートワークでの勤務が可能です。 当社ではコロナ渦以降、リモートワークを推奨しており、現在では常時80%以上の社員がリモートワークでの勤務を行っています。 また、リモートワークを推奨するにあたって以下の制度がございます。 ・ロケーションフリーワーク制度 2022年4月から導入した制度です。 当社の拠点(東京・大阪・福岡)から通勤圏外の方々であっても、フルテレワークを前提とした働き方が出来る制度(ただし、国内在住に限る)であり、実際に地方在住者(仙台、新潟など)が入社しています。 本ポジションも対象となっておりますので、国内在住者であれば遠方にお住いの方からのご応募も歓迎しています。 また、本制度があることにより、ご入社後にライフイベント(結婚・出産・介護など)で引っ越しをする場合においても、安心して仕事を継続いただくことも可能です。 ・ワークシフト手当 週2日以上リモートワークにて勤務する社員を対象として月5,000円の手当を支給しています。 ■フレックスタイムに関して コアタイムが11:00~15:00、フレキシブルタイムが7:30~11:00、15:00~21:00となっており、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現することが出来る環境です。 それぞれの事情にあわせた働き方も可能ですので、家庭、子育てとの両立がしやすいのが特徴です。 ■副業に関して 原則として複業を認めています。 社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SEOに関する業務の実務経験2年以上 ・検索エンジンのアルゴリズム調査や競合の調査を行い、課題を見つけPDCAを回した経験 ・Google Analytics/Search Console等の分析ツールを活用したデータ抽出、検証の分析経験 <マインド> ・チームワークを大事にできる方 ・日々勉強や情報収集を怠らない方

    想定年収

    450~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    神保町駅 (東京都)

    会社概要

    集英社の取材誌メディア及びWebサービスの、集客の要となるSEO(検索エンジン最適化)の領域をご担当いただきます。 ・取材誌例:SPUR,MAQUIA,BAILA,MORE,Marisol,Eclat,non-no,LEE,MENS non-no,UOMO他 運営するサービス内のSEOデータを多角的に分析し、課題を見つけ、解決に向けた具体的な解決案や内部施策の立案から実装まで、編集部やシステムチームと連携しながら行います。 SEOトレンドを把握し、実装改修のディレクション、現状の数値の分析・改善策の模索など、SEOの上流に関わる工程の業務を主に担っていただきます。 ※記事を書く等のライター業務ではありません <具体的な仕事内容> ・SEOプランニング ・SEOコンテンツ施策立案・管理 ・内部施策ディレクション ・各チームとの折衝などの連携業務 ・サイト分析業務(Google Analytics/Search Console)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・知識> (A) ・スマートフォン向けアプリの画面設計、遷移設計及びディレクション業務の実務経験1年以上 ・Photoshopの基本的な操作知識 ・Illustratorの基本的な操作知識 (B) ・スマートフォン向けゲームの画面グラフィックデザイン業務の実務経験1年以上 ・Photoshopの基本的な操作知識 ・Illustratorの基本的な操作知識 <マインド> ・能動的かつポジティブに仕事に臨める方 ・クオリティを上げることに努力を惜しまない方 ・ゲームが好きで、ゲームの企画にも主体的に関わりたい方 ・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方 ・ゲームの画面設計/デザインに対して貪欲な好奇心/探究心がある方

    想定年収

    420~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木駅 (東京都)

    会社概要

    スマートフォン向けのゲーム開発に関わる業務です。 スマートフォン向けゲームの、ユーザーインターフェース設計、遷移制作、画面のグラフィックデザインを制作して頂きます。 <具体的な仕事内容> (A) ・スマートフォン向けゲームのUI設計、ディレクション ゲームの各画面やユーザーインターフェースの構築など、画面遷移も含めて全体の設計を行います。 必要に応じてUIデザイナーの進捗並びに品質管理を行います。 (B) ・スマートフォン向けゲームのUIデザイン UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせて、UIの全体のグラフィックデザインや動的な演出を考え制作します。 お任せする業務は上記の中で、あなたの得意分野に合わせたいずれかとなります。(複数担当できる方は大歓迎です)

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • Webデザイナー専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    \ Webデザイナーの転職を考えてる方へ /

    個別相談会開催中

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?