• 企業情報

株式会社いい生活

特徴
  • 上場企業
  • 資格取得支援制度
  • 社宅・家賃補助制度
  • 育児支援制度
  • 持ち株会制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 自社内開発が多い
  • 研修制度・勉強会充実

年収診断

事業内容

同社は、マルチデバイス対応のクラウドサービス「ESいい物件One」を通して不動産会社向けの業務効率化システムを展開する企業です。物件情報の一元管理が可能な自社開発システムの開発・提供を中心に、クライアントである不動産会社の営業支援、賃貸管理、ホームページ構築ツール等の事業を行っています。

続きを読む

企業の社風

企業概要

設立年月日
2000年01月21日
代表者
代表取締役社長 CEO 前野 善一
資本金
62,841万円
従業員情報
181名
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
従業員持株会制度(任意)、従業員持株会奨励金、確定拠出型年金制度(選択制)、
財形貯蓄制度(任意)、人事評価制度、転勤社宅制度(転勤時家賃補助有り)、
各種資格取得支援制度(受験料・図書費等)、書籍購入支援、慶弔見舞金制度、
育児休業短時間勤務制度(育児・介護)、勤務地限定正社員制度、
関東ITソフトウェア健康保険組合提携施設利用可能、
リロクラブ「福利厚生倶楽部」提携施設・サービス利用可能、
インフルエンザ予防接種(無償)、健康診断(年1回)、ストレスチェック(年1回)、
部活動・同好会、毎週水曜日ノー残業デー、マッサージルーム、
社内ウォーターサーバー完備・コーヒーサーバー・オフィスグリコ、
デュアルディスプレイ、リフレッシュスペース

<教育制度>
勉強会への参加推奨、メンター制度、内定者インターン(有給)

福利厚生備考

・従業員持株会奨励金:本人拠出額の30%分を会社が上乗せして支給
・転勤社宅制度(転勤時家賃補助有り):エンジニア部門は転勤はございません。
・育児休業短時間勤務制度(育児・介護):育児による短時間勤務は小学校3年生終了時まで可能
・マッサージルーム:業務時間内の利用可能

・勉強会への参加推奨:必要な知識であれば、業務時間内であっても社外の勉強会やセミナーへの参加が認められています。
・内定者インターン(有給):開発エンジニア職内定者は実施する場合がございます。

・社員表彰:毎年1回の社員総会で活躍したメンバーを表彰しています。

休日休暇

休日制度

完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、特別(慶弔)休暇、年次有給休暇、有給看護休暇、産前産後休暇、育児休業

休暇備考

・有給看護休暇:年間6日取得可能

手当

通勤手当、在宅勤務手当、宅地建物取引士資格手当(10,000円/月)、育児支援手当

・通勤手当:出勤日数に応じて実費支給(非課税限度額まで)
・在宅勤務手当:月額5,000円支給(在宅勤務推奨期間中)
・育児支援手当:扶養する子1人につき月額30,000円支給(高校卒業時まで)

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社いい生活に関連する求人

株式会社いい生活の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社いい生活に関連する企業

株式会社いい生活の求人・転職・採用情報に関連した企業