- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
必須条件 ・C#またはiOSを用いた構築経験 ・Android構築経験 ※業務以外の構築経験でも可 ・同社サービスに共感し、貢献したいとお考えの方 ・同社のトータルサービスにかかわりたい方 ・エンドユーザーの目線に立ち、求められるサービスを提供したい方 ・分野の枠を超えて新たな技術や知識を積極的に吸収できる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・責任感が強く、真摯に取り組むことのできる方
想定年収 400~700万円
募集職種 仕事内容 ・Xamarin(C#)を用いたiOS/AndroidのUI部分の構築 ・Xamarin(C#)を用いたiOS/Androidのプラットフォーム依存部分の構築 ・C#を用いたCoreDomain(iOS/Androidの共通部分構築) ・MVC Web API 2、ASP.NETによる、サーバーサイドAPI構築 ・ASP.NET MVC4によるWebクライアントサーバーサイド構築 【仕事の特色】 ・エンジニアが主体となって業務にあたります。 社員全員がエンジニア(経営陣を含む)の企業です。 そのため、エンジニアのスキルやサービスの向上について適性な評価が可能です。 ・CTOは、何とMicrosoft MVP for Visual C#ホルダー 受賞者であるCTOは、設計が得意分野です。 高いC#スキルと設計に関する知識を身につけ、実践することができます。 ・アプリ開発の成功体験とそのノウハウ 「ライフベア」は、コンセプトおよびデザイン、構築からマーケティングまで一貫した業務に携わってきました。全工程を経験することにより、 成功アプリの必須要素を実際に体感することができます。 ・急成長の事業 今まで一切プロモーションをせずに、非常に多くのユーザーにご利用いただいております。 急成長した分だけ、チームにはまだ未熟な部分もあります。 一緒に解決しながら、エンジニアにとって理想の組織を一緒に作り上げられます。 ・1つのサービスに集中 ライフベア社は「ライフベア事業」を1点集中して行っていきます。 特定のサービスと真摯に向き合うことで、ユーザーの信頼を得ることができます。 [求めるエンジニア像] ・高度なプログラミング、設計スキルを身に付け、一貫した開発工程に携わっていただきます。 ・多角的なサービスを生み出せるようなフルスタックエンジニアを目指していただきます。 ・最も重要なポイントは、すべてに自信を持ってサービスに貢献することです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
必須条件 ・Webサービス、アプリなどの戦略の起案および遂行の経験がある方 ・Webサービス、アプリなどの企画および運用の経験がある方 ・Webサービス、アプリなどのグロースハック、マーケティングなどの経験がある方 ・エンドユーザーの反応を見つつ、サービスの改善に取り組みたい方 ・「同社を大きくする!」という強い意志をお持ちの方 ・明るく前向きで、チームワークを大切にできる方 ・市場調査を含めて、自社および他社のサービスの双方に対して研究熱心な方 ・ビジネスを主体的に成長させることに喜びを感じることができる方
想定年収 500~800万円
募集職種 仕事内容 ・エンジニアとのプロダクトの調整 ・ビジネス戦略の起案 ・マーケティング施策の仮説の検証 ・iOSやAndroid、Web全てにおけるプロダクトの品質管理 ・コンテンツの企画の起案および仕様の策定 ・KPIの設定および改善 【仕事の特色】 <将来のビジョン> 「Lifebear」事業に手応えを感じており、世界でもトップの電子手帳サービスにすることに専念されており、現状他の事業の展開は考えていません。 ビジネスがどれだけ拡大しても、ユーザーと向き合って、ニーズを捉えた製品を作り上げるといった基本的なことをしっかりと行っていきます。 <アピール項目> ・経営陣を含めた全ての社員がエンジニアである企業のため、エンジニアの成長と働きがいに対して決して妥協をしないのが特徴です。 ・同社CTOは、Microsoft MVP for Visual C#の受賞者であり、設計が得意です。高いC#スキル体系をもつ設計の知識を習得し、実践することが可能な環境です。 ・同社は、コンセプト設計やデザイン、開発、マーケティングにいたるまでの全てを自社で行っているため、業務を通して、成功するアプリに要求される要素を肌で直に感じることができます。 ・2015年7月現在、PR活動を一切せず、非常に多くのユーザーの方に利用していただいています。急成長した分、チームには未熟な部分もありますが、一緒に解決しながら、エンジニアにとって理想的な組織を作り上げていきましょう。 ・少人数構成で行っているからこそ、設計や開発だけでなく、企画や運用にも関わっていただける環境が整っています。裁量に限らず、しっかりとした責任も与えられるので、適度な緊張感を持ち仕事に取り組んでいただけます。 ・製品のクオリティやチームの生産性を向上させるための開発プロセスやツールの検討を行ったり、それらを運用する上でのルール作りなどもエンジニア主導で行っていくことができます。あなた自身のエンジニア哲学を存分にぶつけることのできる環境です。 ・モニターやキーボード、マウスなどは、お好みのものを会社から支給いたします。エンジニアの開発の効率向上につながるものに対しては積極的に投資いたします。 <利用技術> ・インフラ AWS RDS for MySQL,AWS ElasticCache, Windows Server 2012 R2 on AWS EC2 ・サーバーサイド ASP.NET MVC Web API 2(C#) ・iOS Xamarin iOS(C#),Xamarin Studio,Xamarin for Visual Studio ・Android Xamarin Android(C#),Xamarin Studio,Xamarin for Visual Studio ・Web HTML、CSS、JavaScript(JQuery),ASP.NET MVC4(C#) ・チーム開発 GitHub,Trello,Qiita:Team,Slack
さらに表示する
株式会社ライフベアに似ている企業
-
株式会社HighLabは、自社スマートフォンアプリの企画、開発、運営を行っている企業です。ネイティブアプリを中心とした、モバイルコンテンツ事業を展開しています。 ・Fivetalk 200万ダウンロードを突破している無料チャットアプリです。 チャットだけでなく、お絵かき機能も搭載されており、複数でのコミュニケーションも可能です。 他にはない新感覚コミュニケーションツールとして楽しまれています。 ・女性のリズム手帳 女性の心と体の健康面をサポート、支援するアプリです。現在、250万ダウンロードを突破しています。 妊娠しやすい時期が把握でき、生理日予測や健康管理に関する情報も満載です。 体重、基礎体温の記録もでき、自分の体調、健康管理にとても役立つアプリです。 ・コミュカラ 気の合う仲間と、雑談や写真のシェア、スケジュールの共有などさまざまな機能が搭載されています。 スタンプ機能や、ドラック&ドロップで簡単に予定登録ができる無料のマルチ手帳アプリです。
業界:インターネット
資本金: 25,000万円
-
インターネットサービス開発
業界:インターネット
資本金: 2,670,186万円
-
・スマホを用いた販売促進用のシステムアプリケーションの開発および販売
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
<事業内容> ・テレビ等のメディアリサーチ ・テレビ視聴データ分析サービス「SMART」の開発、提供 ・テレビコマーシャルの効果測定調査、分析ツールの提供 など 2012年に設立された株式会社スイッチ・メディア・ラボ。 同社のミッションは、「情報で世界を豊かにする」です。クライアントの顕在ニーズはもちろん、潜在的・未来に抱えるであろうニーズ・課題にアプローチしていきます。情報サービスを新しく生み出すことで、人々の生活を豊かにしていこうとされているのです。 同社で行っているサービスは、長い間データが不足していたテレビの世界における視聴分析。代表的なサービスとして、2014年に開発・リリースされた「テレビ視聴データ分析サービスSMART」があります。これによって細かく視聴状況を素早く分析できるようになりました。インターネット上でテレビ番組などの視聴データをリアルタイムで分析。これまで不確かだったテレビの効果をきちんと可視化し、マーケティングの最適化が可能な世界へと導いてきました。 また調査アンケートで視聴者の年齢、性別だけでなく未既婚、住居形態などの細かな情報まで知ることができます。まずは体験で利用してみたいという企業に、トライアルでの利用が可能なサービスも提供されています。 ▼マーケット特徴 【ほとんどの人が知らない、巨大ブルーオーシャン】 日本の広告市場全体は約6兆円(販促市場を除くと約4兆円)と言われ、そのうちテレビ広告市場は2兆円あります。大きく衰退しているイメージが強いテレビ広告業界ですが、約20年間、2兆円をずっと維持しております。しかし、テレビ広告業界については多くの人が、「政治的要素が強く参入できない」、「大きな衰退メディア」、「旧態依然の業界で動きがない、変わらない」、つまり市場はつまらなく、可能性がもうない、と思っています。この間違った認識こそが、長年この市場を「誰も気付くことのない巨大ブルーオーシャン」として残してきました。 ▼事業特徴 【少数精鋭で既に上場可能なレベルにあり、業界の歴史を変え始めている企業】 そこに目を付けた当社は成功しはじめました。テレビ視聴データ分析サービス「SMART」(SaaS型)を提供しています。SMARTは、初めてオンライン上でテレビ・CMの視聴データを簡単に、ほぼリアルタイムで分析することを実現しました。マーケティングデータを詳細に取得・分析できるようになれば、消費者それぞれの興味や関心に合わせたCMを流すことが可能になります。視聴している消費者が、今まさに求めている“モノ(商品等)“の情報を適切に届けることができます。またテレビ広告業界はテクノロジーレベルが非常に低く、故に、当社はAI(画像、音声解析等)、データサイエンス、IoT、などの先端テクノロジーの活用にも注力しています。 サービス展開4年半で正社員は17名程度ですが、既に億の利益、上場可能なレベルとなり、P&G、花王、資生堂、Google、電博ADK、放送局などの大手企業と数多くの取引実績を積み、ベンチャーとしては地盤が強固なものとなっています。今後、テレビ広告市場に長年残されたままの大きな課題を、8年でほぼ解決することを目指し、100億以上の売上を狙います。さらに、ほとんど手が着けられていない大きな3つのチャンス、それぞれに新規事業を仕掛けることにより、同じく8年後にはTV広告市場の2倍近くの売上も狙います。(テーマとしてはテクノロジーをテレビ業界へ輸入(既にアメリカでは起こっている)というものです。詳しくは面談・面接にて) 業界では「絶対に出来ない」と思われていたことに立ち向かい、成果を出し、そして歴史を変え始めている企業であり、「情報で世界を豊かにする」というミッションを遂行するため、本気でイノベーティブな(=既存事業を破壊し、新しい大きな価値を創出する)ことに挑戦している企業です。
業界:インターネット
資本金: 20,100万円
-
株式会社エニグモは、340万人以上のユーザーが利用する海外ファッション通販サイト「BUYMA」の企画開発および運営を手がけている企業です。 「BUYMA」はサービス開始から10年余りで、世界のどこでも売買できるまでに成長。 世界およそ145カ国、約11万人いるパーソナルショッパー個々のホスピタリティとセンスを引き出しつつ、商品と想いをつなぐ事業を展開されています。 ・インターネットビジネスにおける企画、開発、運営 <提供サービス> ・「BUYMA」 各国のパーソナルショッパーから、世界中の商品を購入できるソーシャルショッピングサイト。 CHANEL・HERMESなどのハイブランドからファストファッションブランドまで、取り扱う海外ブランドは10,000以上にも上ります。 海外在住のパーソナルショッパーがメインとなって出品しているため、日本未入荷のアイテムが豊富なところが特徴。 無料鑑定・返品補償・品質補償・紛失補償など、安心の補償制度を設けています。 ・「STYLEHAUS」 ファッション・コスメ・ライフスタイルのトレンドを提案するファッションメディア。 「BUYMA」の購買データを基に、世の中で本当に売れている商品やブランドを集計しており、トレンドに敏感な女性に向けてSTYLE HAUS独自の旬なファッション情報を発信されています。
業界:インターネット
-
自社パッケージ商品の開発・販売 業務系システム開発 組込み / 制御 / アプリケーション開発 ソフトウェア評価/検証 各種コンピューター / ネットワークのシステムインテグレーション事業 関連機器のシステムインテグレーション事業 上記関連分野のサービス事業
業界:ソフトウェア
資本金: 100,000万円
基本情報
事業内容 |
・独自開発されている電子スケジュール管理サービスの開発および運営
カレンダーやノート、ToDoリストなどを一元管理できるアプリ『Lifebear』の開発・運営を行っています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
iOS/Android アプリケーションとそのサーバーサイドの開発はすべてC#を使用。iOS/Android アプリケーションでは Xamarin、サーバーサイドは ASP.NET Web API 2 を用いられています。一人のエンジニアが、サービスの上から下まで一貫して関わることで、スピーディでクオリティの高いサービスを提供することを可能にされています。
同社のCTOがMicrosoft MVP for .NET受賞者ということもあり、設計に対するこだわりは特別です。
iOS/Android 開発で徹底されているのは、 Presentation Domain Separation での「分厚い Model」。結果として、多くのコードが共通化され、 UI、OSの相違に影響を受けない設計を実現されています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2011年06月08日 |
代表者 | 代表取締役 中西 功一 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | http://lifebear.com/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制、祝日、有給休暇、 夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(上限2万円/月)、住宅手当(オフィス2km圏内の場合:1万5000円)、携帯端末購入手当
さらに表示する |