- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・物流サービス事業(物流センター運営・格納器具製造 他)
・モビリティサービス事業(車両一括管理サービス・車両リース・カーメンテナンス・レンタカー・保険代理店 他) ・情報サービス事業(コンサルティング/システム開発・保守サービス・システム人材派遣 他) ・人材サービス事業(人材派遣・人材紹介・採用支援 他) さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1973年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 成瀬 茂広 |
資本金 | 359,630万円 |
企業HP | https://www.kimura-unity.co.jp/ |
従業員情報 | 2,395名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・クラブ活動:野球部、ランニング部、アーチェリー部 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(会社カレンダーに準ずる)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当、扶養手当、在宅勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
7
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■下記言語何れかのプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 374~394万円
募集職種 最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 名古屋駅
仕事内容 1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。 アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・下記言語何れかのプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 374~415万円
募集職種 最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 名古屋駅
仕事内容 1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・リーダー、マネジメントなどの経験 <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 505~756万円
募集職種 最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 名古屋駅
仕事内容 1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・何らかのシステム開発経験(ソフトウェアに関するプログラミング経験またはSEの経験) ・普通自動車免許(AT限定可) <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 374~487万円
募集職種 最寄り駅 名鉄三河線 土橋駅
仕事内容 物流や自動車、情報、人材などの複合的な事業を展開する同社の上丘物流倉庫にて、現場業務を改善するためのシステム開発に携わっていただきます。 物流現場の課題発掘から要件定義、開発、テスト、実際に適用されるまでの一連の業務に携わることが可能です。自社拠点に向けた仕事なので、導入したシステムの成果やユーザーの意見をダイレクトに確認できます。 【仕事の特色】 ■成長を支える取組み ・教育研修制度 社員一人ひとりが達成感を得ながらグローバルに通用するプロフェッショナルな人材へと成長できるよう、階層別研修やテーマ別研修など、研修制度の充実を図っています。 ・人材育成専門部署 「人材育成課」を設置し、経験豊富な研修のエキスパートが一貫した教育プログラムの企画・実施を行っています。 ・その他 心身ともに健全で活き活きと働けるよう、社員の健康管理と職場の環境の整備(看護師による職場巡回健康面談、「心の健康窓口相談」の開設など)に取り組んでいます。 2024年10月以降の入社となります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・下記の言語を用いたプログラミング経験 Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 410~528万円
募集職種 最寄り駅 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 名古屋駅
仕事内容 1881年(明治14年)に創業したスタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発を担当いただきます。 配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行っている部署です。アプリケーションエンジニアとして、上流工程の開発に携われます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守 ・在庫部品の管理システム開発/維持/保守 ・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守 ・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守 【仕事の特色】 ■業務の特徴 月間の平均残業時間は20時間程度。メリハリを付けて就業できる環境です。 客先常駐の場合は各現場に係長がおり、正確に勤怠管理を行っています。 顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。 ■就業環境 現在顧客状況により、ほとんどは在宅/リモート勤務です。入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員とともに出社予定です。 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS ・言語:Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Python ・データベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・何らかのシステム開発経験をお持ちの方 ・前向きに業務に取り組める方 ・挑戦心のある方 ・何事も素直な姿勢で学べる方 ・システムエンジニアとして本気で就業したいと思っている方
想定年収 374~480万円
募集職種 最寄り駅 名鉄名古屋本線 奥田駅
仕事内容 同社モビリティーサービス事業内システム部署でのお仕事です。 車両管理に関するシステム開発、導入支援、運用、保守をお任せします。 一連の業務に携わった後、要件定義など上流工程の業務にステップアップいただきます。 ■ 開発環境 IBMi(AS/400)、・RPG、VB.net、power platform 【仕事の特色】 [ 配属部署 ] モビリティーサービス [ 働く環境 ] ユーザーとなる社員も在籍するフロア(50名位)で就業いただきます。 部署の垣根を越えたフリーアドレスとなりますので、ユーザーとなる社員と近い席で働くことが可能です。(将来的にリモート勤務も相談可能) [ 身に付くスキル ] 上流~運用まで一連の経験を積むことが可能です。また、物理的にユーザーと距離が近いからこそ、ユーザー目線の意見が聞きやすい環境です。 プロジェクトについて、「クライアントに近い立場で業務企画・課題の洗い出し、改善策の提案」といった経験・スキルを身に付けていただけます。 [ 他 ] ・車通勤可
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・開発経験 <マインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 368~572万円
募集職種 最寄り駅 愛知環状鉄道 三河上郷駅
仕事内容 配属予定の物流RI推進課で、ロボットやIoTを使った物流倉庫内の自動化・省人化に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・エレベーターと連動する搬送ロボットの導入 ・人に追従するロボットの導入による搬送用カート利用の廃止 「重い」「熱い」「キツい」作業をシステム化することで、人に優しい環境づくりに取り組んでいただきます。 担当する業務は、現場で稼働するロボット・設備を制御するためのユーザーインターフェースや、クラウド連携機能の開発などです。 【仕事の特色】 ■開発環境 使用言語:オープン系の開発言語 プラットフォーム:Heroku ■業務特徴 現在人が関わっている倉庫業務のうち、ロボットで代替できる業務を抽出。ロボットの選定やメーカーとの調整、実際の工場や倉庫など現場での導入、試験、維持メンテナンスなど、一連の業務に関わります。オフィスワークに留まらずダイナミックに業務に携われるため、大きなやりがいを実感できるでしょう。 倉庫の自動化やロボティクス化を推進することで人手不足による現場の負担を軽減し、より安全に業務を行えるよう整えていく仕事です。
さらに表示する
キムラユニティー株式会社に似ている企業
-
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営 ・法人向けメタバース構築ソリューション「REALITY XR cloud」の開発・運営 ・バーチャルタレント、バーチャルアーティストのプロデュース・運営「REALITY STUDIO」 ・Web3事業(バリデーターノードの運営、ブロックチェーンゲームの開発等)
業界:スマートフォンアプリ
-
クラウドに特化した人材派遣・人材紹介業 許可番号(派13‐315399/13‐ユ‐313209)
業界:人材・教育
資本金: 21,435万円
-
[1]子会社の経営企画・管理ならびにこれに関する事業 [2]不動産事業
業界:小売
資本金: 1,970万円
-
・クラウドサービス提供事業 「バスキャッチ」等各種クラウドサービスの企画・運営・開発 ・システム開発、技術支援事業 Webシステムの受託開発、技術支援、サイトデザイン制作
業界:人材・教育
資本金: 1,150万円
-
■ホテル・旅館向け情報システムの開発ならびに販売 ■ホテル・旅館の公式サイト専用ネット予約システムの開発ならびに販売 ■オープン系情報システムの開発 ■Web系情報システムの開発 ■システム基盤構築サービス ■ホスティングサービス ■24時間・365日のシステム保守サービス
業界:ECサイト
資本金: 10,000万円
-
・法人向けソフトウェアの開発、販売 ・自社ソフトウェアによるソリューション、サービス販売 ・海外ソフトウェアの日本語版販売
業界:ソフトウェア
資本金: 8,386万円
-
・クリエイティブデザイン グラフィックデザイン WEBサイト・アプリUI/UXデザイン LP・バナー制作 動画制作 ・システム開発 システム開発・構築 情報管理システム構築/データベース構築 サービスサイト開発/インフラ構築/支援 IOS/Androidアプリ開発/外部委託
業界:インターネット
資本金: 510万円
-
・プロダクト開発 ・Webページ制作、運営 ・メディア制作、運営
業界:医療・福祉
資本金: 5,000万円
-
日本軽金属および日軽金グループ企業の基幹情報システムの設計・開発・運用および全都道府県に広がる日軽金グループ企業の拠点を網羅した大規模な情報ネットワークの設計・管理です。 ※日本軽金属(株)は、日本で他に例のないアルミニウムの総合メーカーです。アルミニウムの製造にあたり、200のグループ会社を抱え、連結売上高は4814億円に上ります。自社でダムを2つ、発電所を6つ所有しており、静岡の蒲原製造所においては東京ドーム9.8個分の規模を誇っています。
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円