- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年04月22日
確認済み
-
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <プログラミング経験> ・プログラミング(3年以上) ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 <Linuxスキル> ・Linuxの基本的なコマンドが扱える ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる ・shell scriptの読み書きができる <Gitスキル・理解> ・基本的なGitコマンドが使用できる ・自力でコンフリクト解決ができる ・コミットルールやブランチの理解 <語学スキル> ・日本語が不自由なく話せる(JLPT N2〜3レベル以上) ※面談時にコミュニケーションレベルを確認 ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める <マインド> ・技術に強い興味がある方 ・技術を駆使して仕事を成し遂げることが好きな方 ・仕事を推進するために積極的なコミュニケーションが取れる方 ・古い慣習や価値観にとらわれず、新しいよりよい方向を模索できる方 ・技術やナレッジを共有するマインドがある方
想定年収 300~480万円
募集職種 最寄り駅 東武東上線 成増駅
仕事内容 アプリケーションエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・Go言語を用いたバックエンド開発 ・React(TypeScript)を用いたフロントエンド開発 ・運用後のフィードバックによる改善 ・技術的負債や開発環境の改善 ・軽微なインフラ周りの設定 ※現在EC2からKubernetesへの移行作業を行っています。そのため、直近ではアプリケーションのスケール対応に参加していただく可能性があります。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ■アピールポイント ・バックエンド/フロントエンドの両方に触れられます ・Kubernetes上で動くアプリケーションの開発に携われます ・社内に各技術スタックの有識者がいるため、いつでも相談できます ・社内での勉強会や、書籍の購入、外部勉強会の参加などを会社として支援しているためスキルアップできます ■仕事の進め方 ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます ・ドキュメントをベースに仕事を進めます ・2週間に1回スプリントミーティングを実施して状況を確認します ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します ※同社ページでもご確認ください https://craftsman-software.com/recruit/ <その他備考> ・服装:極稀な客先出張の際は、客先のドレスコードに合わせています。通常時は概ねビジネスカジュアルです。
-
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・プログラミング経験5年以上 -静的型付け言語でソフトウェアを開発できる ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解 ・Kubernetesの業務経験3年以上 ・TerraformでのAWSリソース管理スキル ・Tekton Triggers/Pipelines を使ったビルドパイプラインの構築、運用スキル ・Jenkinsの理解 ・ArgoCDの理解 ・Linuxを用いたサーバ全般の設計/構築/チューニングスキル ■ネットワーク基礎知識 ・CCNA〜CCNPレベル ・Routing, Switching, CIDR, Subnetなど ■Kubernetesのリソース作成スキル ・Kubectlの使い方 ・Kubernetesのスタンダードリソースの理解 ・KubernetesのCRDsの理解 ・技術に強い興味がある方 ・技術を駆使して仕事を成し遂げることが好きな方 ・仕事を推進するために積極的なコミュニケーションが取れる方 ・古い慣習や価値観にとらわれず、新しいよりよい方向を模索できる方 ・技術やナレッジを共有するマインドがある方
想定年収 960~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 Kubernetesチームのテックリードとして牽引していただきます。チームの業務(タスク管理、人材面、他チームとの)をマネージするリーダーは別に居るので、技術面に特化していただき、役割分担して業務にあたっていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロジェクト内Kubernetesチームのテックリード ・各種アプリケーションのKubernetesへの移行推進 ・Jenkinsで稼働しているジョブをTekton(Kubernetes)に移行する業務を担当しているエンジニアを技術的に支援 【仕事の特色】 <アピールポイント> ・大規模プロジェクトで使用している各種アプリケーションのKubernetes移行を推進するチームでの経験が積める ・Kubernetesに詳しいエンジニアと一緒に仕事できる ・Kubernetesの運用構築に携われる ・Kubernetes上で稼働するTektonによるジョブの設計、開発に関われる ・これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーション(Tekton、その他)の開発に携われる ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援したりと、技術力向上を重視 <仕事の進め方> ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら業務推進 ・ドキュメントをベースに仕事を進める ・1週間に一度、定例MTGに参加 ・2週間に一回スプリントミーティングを実施し状況を確認 ・1日に1回ほど状況確認や課題解決のためのスタンドアップミーティングを実施 <その他備考> 服装:極稀な客先出張の際は客先のドレスコードに合わせる。概ねビジネスカジュアル。
-
- 契約社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験、スキル> ・プログラミング経験3年以上 -静的型付け言語でソフトウェアを開発できる ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解 ・Kubernetesの業務利用経験 ・TerraformでのAWSリソース作成 ・Jenkinsの理解 ・Linuxを用いたサーバ全般の設計/構築/チューニングスキル ■ネットワーク基礎知識 ・CCNA〜CCNPレベル ・Routing, Switching, CIDR, Subnetなど ■Kubernetesのリソース作成 ・kubectlの使い方 ・kubernetesのスタンダードリソースの理解 ・kubernetesのCRDsの理解 <マインド> ・技術に強い興味がある方 ・技術を駆使して仕事を成し遂げることが好きな方 ・仕事を推進するために積極的なコミュニケーションが取れる方 ・古い慣習や価値観にとらわれず、新しいよりよい方向を模索できる方 ・技術やナレッジを共有するマインドがある方
想定年収 720~1,200万円
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 下記の業務1、2いずれかご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 1. ・Jenkinsで稼働しているジョブをTekton(Kubernetes)に移行 ・シェルスクリプトの解析、Tektonへの移行 2. Go言語で書かれているアプリケーションをdocker-composeからKubernetesに移設 ・Kubernetesアプリケーションの設計 ・Kubernetesのマニフェスト作成 ・アプリケーションの簡易的な動作確認 ・ArgoCDのデプロイ設定 ・運用チームと連携して運用保守計画を作成 【仕事の特色】 <アピールポイント> ・Kubernetes上で稼働するTektonによるジョブの設計、開発に関われます ・これから本番運用されるKuberentes環境の構築、Kuberentes上で動作するアプリケーション(Tekton、その他)の開発に携われます ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています <仕事の進め方> ・チームのメンバーとして参画していただきます(リーダーが進め方をガイドします) ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます ・ドキュメントをベースに仕事を進めます ・一週間に一回スプリントミーティングを実施して状況を確認します ・一日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します <その他備考> 服装:極稀な客先出張の際は客先のドレスコードに合わせる。概ねビジネスカジュアル。
-
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解 ・プログラミング経験3年以上 ・ShellScript(sh系)の読み書き ・Android OSビルドについての理解 ・repoコマンドの理解 ・Makefileの読み書きスキル ・makeコマンドの理解 ・技術に強い興味がある方 ・技術を駆使して仕事を成し遂げることが好きな方 ・仕事を推進するために積極的なコミュニケーションが取れる方 ・古い慣習や価値観にとらわれず、新しいよりよい方向を模索できる方 ・技術やナレッジを共有するマインドがある方
想定年収 420~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 AndroidOSのビルドエンジニアとして、下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・AndroidOSをビルドするスクリプトの作成/改善 ・AndroidOSを並列でビルドする仕組みの開発 ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行(インフラ担当と連携して遂行していただきます) 【仕事の特色】 <アピールポイント> ・ひとつの不具合も絶対に許されないミッションクリティカルな分野で使用されるAndroid OSのビルドに携われる ・大規模プロジェクトにおける、Android OSおよびAndroid アプリケーションのビルドの仕組みの改善、再構築に携われる ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援したりと、技術力向上を重視 <仕事の進め方> ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら業務推進 ・ドキュメントをベースに業務推進 ・一週間に一回定例会議およびスプリントミーティングを実施して状況を確認 ・一日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施 <その他備考> 服装:極稀な客先出張の際は客先のドレスコードに合わせる 。概ねビジネスカジュアル。
さらに表示する
株式会社クラフトマンソフトウェアに似ている企業
-
・DXコンサルティング事業 ・プラットフォーム事業
業界:コンサルティング
-
・ECサイトの企画・制作 ・ECシステム開発 ・ECコンサルティング ・D2Cブランド アパレル・食品の企画・開発・運営 ・SNSコンサルティング ・Webサイトの企画・制作 ・Webシステム開発・AWSサーバ運用支援
業界:ソフトウェア
資本金: 500万円
-
Webコンサルティング/ECサイト運営/ECサイト受託/クラウドファンディング支援
業界:ECサイト
-
[1]インターネットメディアの企画・開発 [2]Eコマースソフトウェアの企画・開発 [3]上記に関わる一切の事業
業界:インターネット
資本金: 9,150万円
-
・ビジネスソリューションサービス ・ソフトウェア開発 ・プロダクトセールス ・調査研究事業 ・AIセキュリティ
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
・人材コンサルティング事業 ・メディア事業 ・デジタルコンテンツ事業
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 10,000万円
-
アロエ配合の化粧品・健康食品・医薬部外品の製造販売、および通信販売業
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 1,000万円
-
電設資材・電子機器・情報通信機器・環境関連機器卸販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,500万円
-
[1]コンピュータ及びその周辺機器の製作・販売・輸出入・賃貸・リース・保守 [2]コンピュータ及びその周辺機器の設置・構築並びにその運用・管理業務 [3]コンピュータソフトウェアの企画・開発及びその販売・輸出入・賃貸・リース・保守 [4]各種システム及びインターネットに関わるコンサルティング [5]各種システム及びインターネットを利用した情報処理・情報提供サービス及びそれらの販売代理 [6]コンピュータ、インターネットに関わる教育及びそれらの出版業務 [7]電気通信事業法に基づく電気通信事業 [8]前各号に付帯する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
・クラウド(AWS)インフラに関する設計、構築、監視運用、コンサルティング
・ソフトウェア開発に関するコンサルティング ・ソフトウェアテストの自動化サービスの提供 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2013年10月15日 |
代表者 | 代表取締役 森 怜峰 |
資本金 | 2,301万円 |
企業HP | https://craftsman-software.com/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土、日)祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 さらに表示する |