株式会社コアコンセプト・テクノロジー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 8
2025年03月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・福岡市での勤務が可能な方(福岡通勤が難しい方でも、平日ベースの出張可能であれば問題ございません) ・Javaを用いた開発経験5年以上 ・顧客折衝、要件定義、設計経験

    想定年収

    850~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅

    仕事内容

    福岡の某金融向けのシステムリプレイスプロジェクトにおいて、プロジェクトの中核となるJavaテックリードとして参画していただきます。 現在の小規模体制から、今後の体制強化を見据えた当社の注力プロジェクトです。 将来的には35名のチームを構築し、信頼を得ることで、プロジェクトの拡大を目指します。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・顧客との折衝や要件定義 ・システム設計およびリプレイス提案 ・スクラムやアジャイル開発手法を活用したプロジェクト推進 ・AWS、Dockerなどのモダンな環境を活用した開発管理 現在は首都圏を中心とした組織構成ですが、中長期的に福岡を中心とした組織拡大を目指しており、その中核となるプロジェクトとなります。 当社の成長領域をぜひご一緒に盛り上げていただきたいと考えています。 【仕事の特色】 ■当社のご紹介 当社は東証グロース市場に上場している社員数約350名の企業です。 DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーションによる業務プロセス改善などを事業の軸とし、毎年約30%の事業成長を継続しています。 ■募集の背景 日々変化する外部環境の変化に対応し、高い事業成長性を維持していくためには、優秀な人材が欠かせないと考えております。 私たちと一緒に事業成長を実現していく新たな仲間をむかいいれていき、事業成長を加速していきたいというのが募集背景です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Java、Pythonでのシステム開発経験 ・基本設計や要件定義の経験

    想定年収

    500~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    技術側のリードとして、プロジェクトを推進いただきます。 【PJ例】 どのような企業でも導入ができるようなシステムではなく、その企業固有の課題を解決するシステム開発を担っています。 ・製造業 業務DX化支援 案件管理+会計管理のプロジェクト ・建設業 3次元モデルによる自動的なシミュレーション連携による建築設計の品質向上、工期短縮、コスト削減を目的としたプロジェクト ・企業の経営課題を解決するPLM/ERP導入プロジェクト etc 既存システムとの連携や、これまでシステム化されていなかった業務を抜本的に見直しフロントエンド・バックエンド・サーバー等システム全体の開発を行います。 コンサルティングから内製化まで一気通貫で支援することも多いため。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    【いずれも必須】 ■システム開発プロジェクトにおける上流⼯程のご経験(3年以上) ■PMやコンサルタントのキャリア志向を強くお持ちの⽅ ※プレイングマネージャーとして開発業務を⾏いながらマネジメントも可能 【学歴補足】 ⾼校 専修 短⼤ ⾼専 ⼤学 ⼤学院

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    顧客の要求理解から、業務分析・要件定義・設計及び開発まで⽀援する業務において、顧客折衝からデリバリーにおけるマネジメントをお任せします。プレイングマネージャーというかたちでお迎えすることも可能です。 【業務例】 ・⼤⼿建設業向けの⼯場・現場の可視化システム ・AIによる⼯場部品の類似検索&価格推定システム ・⼤⼿⾦融機関向け役員位置情報管理システム ・⼤⼿製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト 他 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・開発経験3年以上  Webシステムorフロントサイドorサーバーサイド(いずれも可) ・下記いずれか言語での業務システム開発経験  ‐Java  ‐Python  ‐JavaScript  ‐PHP <マインド> ・技術が好きで、常に技術研鑽に努めている方 ・新しい技術でも前のめりになって取り組める方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    主な業務は、最先端技術を用いてのプライム案件を中心とした開発です。 ■担当:大手の製造業や建設業向けのDX支援 ■開発手法:アジャイル開発が中心 <具体的な業務内容> ・顧客の要求の理解から、業務分析/要件定義/設計および開発までの支援 <業務例> ・大手建設業向けの工場、現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・大手金融機関向け役員位置情報管理システム ・大手製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト ・テーマパーク向け制御システム ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト『ohgi』 ・製造業向けのIoT自社プロダクト『Orizuru Platform』 <同社の魅力> 同社のこだわりは、常にお客さまの期待を超える提案型コミュニケーションとスピードです。そのため、デリバリーの質が高く、顧客と伴走しながら支援しています。その結果として、継続して長く支援している顧客が多い状況です。 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・何か1つのプログラミング言語での開発 ※オブジェクト指向型の言語(Java、C#、.NET、C++など)を用いた開発経験であれば尚 可 <マインド> ・チームワークを大切に仕事ができる方 ・PDCAをしっかり回せる方

    想定年収

    400~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアントのDXに関係するシステム開発です。 <具体的な業務内容> 主に大手の製造業や建設業向けのDXに絡むシステム案件に携わっていただきます。 顧客の要求の理解から、業務分析・要件定義・設計および開発まで支援する業務において、Webアプリ開発をお任せしたいと考えています。 <業務例> ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト『pohgi』 ・製造業向けのIoT自社プロダクト『Orizuru Platform』 ・大手建設業向けの工場/現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・現場作業員の高齢化に伴う事業継承リスクのコンサルティング案件 ・製造業向けグローバルECサイト/テーマパーク向け制御システム 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・何か1つのプログラミング言語(3年程度) ・マネジメント(1年以上) <マインド> ・チームワークを大切に仕事ができる方 ・顧客の立場/ポジション/タイミングを考慮してコミュニケーションを取れる方 ・最新技術のアンテナを張って勉強をし続けることができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    主な業務は、システム開発におけるマネジメントです。 <具体的な業務内容> ■大手の製造業や建設業向けのDXに絡むシステム案件 ・顧客の要求の理解から、業務分析/要件定義/設計/開発までの支援する業務 ・顧客折衝からデリバリーにおけるマネジメント ※プレイングマネージャーとして業務を遂行すること/マネジメントに特化すること、いずれも可能 ※一部開発等をしながらマネジメントできるポジションを用意することも可能 <業務例> ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト『pohgi』 ・製造業向けのIoT自社プロダクト『Orizuru Platform』 ・大手建設業向けの工場/現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・現場作業員の高齢化に伴う事業継承リスクのコンサルティング案件 ・製造業向けグローバルECサイト/テーマパーク向け制御システム 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・オブジェクト指向型言語の開発経験3年程度 ・Webシステムorフロントサイドorサーバーサイド(いずれも可) ・福岡オフィスに出勤可能な方 <マインド> ・技術が好きで、常に技術研鑽に努めている方 ・新しい技術でも前のめりになって取り組める方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    主な業務は、最先端技術を用いてのプライム案件を中心とした開発です。 ■担当:大手の製造業や建設業向けのDX支援 ■開発手法:アジャイル開発が中心 <具体的な業務内容> ・顧客の要求の理解から、業務分析/要件定義/設計および開発までの支援 <業務例> ・大手建設業向けの工場、現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・大手金融機関向け役員位置情報管理システム ・大手製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト ・テーマパーク向け制御システム ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト『ohgi』 ・製造業向けのIoT自社プロダクト『Orizuru Platform』 <同社の魅力> 同社のこだわりは、常にお客さまの期待を超える提案型コミュニケーションとスピードです。そのため、デリバリーの質が高く、顧客と伴走しながら支援しています。その結果として、継続して長く支援している顧客が多い状況です。 【仕事の特色】 <実施していること> 業務・技術双方の視点から、デジタル活用による「変革の幹」を発見し、ToBe策定(コンサル)から実行(システム開発)までを行います。シームレスに連携した支援です。 <在籍するメンバー> 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 <働き方> ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・オブジェクト指向型言語の開発経験を3年程度お持ちの方 ・技術が好きで、常に技術研鑽に努めている方 ・新しい技術でも前のめりになって取り組める方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅

    仕事内容

    主に、最先端技術を用いながら、プライム案件を中心とした開発業務に携わっていただきます。中でも、大手の製造業や建設業向けのDX支援を担当。顧客の要求の理解から、業務分析・要件定義・設計および開発まで支援する業務において、アジャイル開発中心に手掛けていただくことを想定されています。 <業務例> ・大手建設業向けの工場、現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・大手金融機関向け役員位置情報管理システム ・大手製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト ・テーマパーク向け制御システム ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト「ohgi」 ・製造業向けのIoT自社プロダクト「Orizuru Platform」 <同社の魅力> 同社は、常にお客様の期待を超える提案型コミュニケーションとスピードにこだわっているため、デリバリーの質が高く、顧客と伴走しながら支援しています。その結果として、継続して長く支援している顧客が多い状況です。

さらに表示する

株式会社コアコンセプト・テクノロジーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社コアコンセプト・テクノロジー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?