- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
11
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・システムアーキテクチャ、クラウドシステムインフラ(AWSなど)に関する知見 ・3年以上のバックエンドのアプリ開発経験 ・3年以上の実装品質向上のための各種レビュー経験 (ドキュメントレビュー、コードレビュー、テスト設計・結果レビューなど) ・3年以上のデータベース設計、チューニング・実装経験 ・サイバーセキュリティの知見、およびセキュリティ対応経験・監査対応経験 ⅰ.挑戦する勇気を持っている人 未知の領域へ飛び込むことや新たな挑戦をする勇気を起点とし、圧倒的な行動力で、学びの機会を創出することにワクワクする。 ⅱ.結果を出す執念を持っている人 結果を出すことがお客様や社会へ貢献することに繋がると考え、未知の領域や困難な課題にも恐れず向き合う。そして、目標を追い続けるために必要な強い意志を生み出す執念を持ち続ける。 ⅲ.成長を楽しむことができる人 成長とは、少し前の自分よりもできることが増えること、そして何かを成せるようになること。「自分はどうしたいのか/どうありたいのか」を自身に問い続け考え実行し、それに夢中になる。そうした日々に熱狂し、一人一人が着実に成長に向かっていく。
想定年収 800~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 ・ソフトウェア開発におけるシステムアーキテクチャの全体最適、安定運用、関連ガイドライン順守された設計 ・各開発工程でのレビュー、テスト結果確認、システム変更管理承認での品質維持 ・エンジニアの教育、情報発信 ・技術営業サポート(見積り、フィジビリティチェック、顧客ヒアリングなど) ・新技術/新サービスの導入(調査、検証、導入企画/決裁、導入作業、効果測定) 【仕事の特色】 ▪️チームのミッション 医療の現場で使用されるコミュニケーションツールの中心となるスマートフォンに対し、安全に医療情報へアクセスするために必要なセキュリティーを担保したネットワークインフラと医療従事者および医療機関で働かれている皆様の業務を支援するコミュニケーションアプリケションやクラウドサービスを提供することにより、働き方改革・医療安全といった課題に対し貢献できるDXプロダクトの提供を目指します。 ▪️採用背景 「メドコム」はサービス開始からこれまでで導入医療機関が全国で90を超え、延べ5万人以上の方々に利用いただくサービスとして成長してまいりました。今後の事業スケールの拡大を促進するためのサービスの改善を日々進めているところです。 事業フェーズに合わせ開発チームとしての質・量ともに能力を向上させ、様々な事業課題に取り組んでいただける方を募集しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・AWSを利用したサービスの開発のご経験(3年以上) ・システムやサービスの開発および運用設計のご経験 ・お客様の視点に立ち、柔軟かつ的確な対応ができる方 ・主体的に手を動かし、業務改善や課題解決に取り組める方 ・自分の意見を積極的に発信し、論理的に物事を考え筋道を立てて話せる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務概要> メドコムサービスの品質向上と運用効率化を目的とした監視システムの設計や運用プロセス改善をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・AWS環境上で提供するメドコムサービスの運用体制を改善 ・お客様(医療機関)に出向き、顧客から利用状況や改善要望等をヒアリング ・お客様の要望をもとに、サービスの改善提案や、サービス運用・体制の改善を実施 ・導入後の安定稼働と、トラブル発生時の迅速な復旧を実現する業務プロセスの設計・実行 【仕事の特色】 <チームの課題と募集背景について> サービス全体の品質向上・安定提供を目的として、2024年7月にサービスサポートチームを新設し、監視運用システムの設計および業務プロセス改善を進めています。 特にサービスの基盤となる運用体制を改善するためにはリソース・スキルを含めた組織体制の強化が必要です。 より安定的で高品質なサービスの維持を実現し、トラブル発生時の影響を最小限におさえる土台づくりを一緒に推進してくださるコアメンバーを募集しています。 <仕事の魅力> お客様と直接対話し、現場の課題を引き出しながら、医療用スマートフォンを 「安全に・効率よく・快適に」 運用するための仕組みを設計・最適化できます。 システムの維持管理にとどまらず、運用プロセスの改善や基盤構築を通じて、お客様の使いやすさに貢献し、感謝の声をいただく瞬間は大きなやりがいにつながります。 これまでにないサービスの基盤を、自身の手で守り育てていく責任と喜びを感じながら、新たなキャリアを築いてみませんか? <ともに働くメンバー> 現在のチームは全体で4名(部長1名・MGR1名・メンバー2名)でチームには20代から30代前半、そして50代、60代と幅広い年代が在籍しております。 年齢関係なくカジュアルなコミュニケーションをとりながらも、個々がしっかりと仕事に向き合うオンオフのメリハリを大切にしているチームです。 <開発環境> ・OS:windows/linux/Amazon linux ・言語:Java/C/JavaScript/KotlinLinux ・DB:MySQL/PostgreSQL ・サービス:AWS/Zabbix/Amazon CloudWatch
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
必須条件 ・ソフトウェアの品質保証、品質管理部門での業務経験 ・AndroidアプリまたはiOSアプリに関する知見(イベントシーケンスの理解) ・AWS/Azure/GCPいずれかの基本的なサービスの理解 ・チームマネジメント経験(テスト計画書や見積書の作成経験、テストの進捗管理など) ・上流工程からの品質マネジメント経験 ・課題解決の過程を楽しめる方 ・開発経験を活かしプロダクトの品質向上に貢献したい方 ・ベンチャーやスタートアップ企業でのスピード感を楽しめる方
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務概要> 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくための品質保証(QA)チームのマネジメントをお任せします。 テスト自動化やシフトレフトを実施するために、マネージャーとしてチームをリードしていただくポジションとなります。 <具体的な業務内容> ・品質保証チームメンバーのリード ・メンバーマネジメント、スケジュール管理、品質の管理の実施 ・リスクポイントに対する解決提案 ・設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・ソフトウェアの品質測定方法の策定 ・開発プロセスの点検・監査 入社直後は、テストを自動化し上流工程に積極的に取り組むとともに、開発部と対等に議論できる組織作りを推進していただきます。 ゆくゆくは、品質向上を実現し、より安心してご利用いただけるプロダクトの基盤づくりを目指していただきます。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 医療業界をDX化をご支援していることから、定められた手順を定常的にこなすだけの環境ではありません。 ツールや手段を含めて常により良い方法を模索し、業務の効率化と質の向上を目指して取り組んでいくことが、今後の品質保証(QA)チームの大きなポイントとなっています。 そのため「どうすれば短時間で質の高いQA業務を実現できるか?」という課題に知恵を絞り、考え、挑戦する機会が豊富にあります。 ルーチンワークのみでなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら仕事に取り組みたい方に、とてもマッチするポジションです。 良いQA体制を構築していくプロセスを楽しみながら「会社やチームと共に自身も成長したい」という方をお待ちしております。 <ともに働くメンバー> 現在のチームは全体で6名(メンバー5名+マネージャー兼務1名)で構成されております。 チームには20代〜50代と幅広い年代が在籍しており、SIerや第三者検証企業で品質保証の経験を積んだQAエンジニアが活躍しています。 年齢関係なく話し合いができる、アットホームで明るい雰囲気が特徴です。 <開発環境> MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch <オフィスの環境・働き方> 意思決定のスピード感を早くあろうという意識を徹底しており、変化のスピードも早く柔軟かつ臨機応変に日々の対応を進めています。 また、役員との距離感が非常に近く、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようフリードリンクスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる風通しのよい環境を作っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・ソフトウェアの品質保証、品質管理部門での業務経験 ・AndroidアプリまたはiOSアプリに関する知見(イベントシーケンスの理解) ・AWS/Azure/GCPいずれかの基本的なサービスの理解 ・課題解決の過程を楽しめる方 ・開発経験を活かしプロダクトの品質向上に貢献したい方 ・ベンチャーやスタートアップ企業でのスピード感を楽しめる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務概要> 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくためのプロダクト品質保証(QA)をお任せします。 テスト計画の策定・実施だけではなく、テスト効率化に向けた必要なツールやプロセスの導入を含む、品質向上施策を検討・実行していただきます。 また将来的にはQAエキスパートやチームリードなど、キャリアの幅を広げていただく事ができるポジションです。 <具体的な業務内容> ・ ソフトウェアの品質測定方法とテスト計画の策定と実施 ・ 品質管理の観点からの、開発プロセスの点検・監査 ・ 設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・ テスト業務を効率化する自動化などの施策の推進 ・ リスクポイントに対する解決提案 また、ご経験やご意向に応じて以下の業務もお任せする場合があります。 ・品質保証チームメンバーのリード ・テスト自動化の導入、スクリプト作成~安定運用 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 定められた手順を定常的にこなすのではなく、ツールや手段を含めて常により良い方法を模索し、業務の効率化と質の向上を目指して取り組んでいくことが、今後の品質保証(QA)チームの大きなポイントとなっています。 そのため「どうすれば短時間で質の高いQA業務を実現できるか?」という課題に知恵を絞り、考え、挑戦する機会が豊富にあります。 ルーチンワークのみでなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら仕事に取り組みたい方に、とてもマッチするポジションです。 良いQA体制を構築していくプロセスを楽しみながら「会社やチームと共に自身も成長したい」という方をお待ちしております。 <ともに働くメンバー> 現在のチームは全体で6名(メンバー5名+マネージャー兼務1名)で構成されております。 チームには20代〜50代と幅広い年代が在籍しており、SIerや第三者検証企業で品質保証の経験を積んだQAエンジニアが活躍しています。 年齢関係なく話し合いができる、アットホームで明るい雰囲気が特徴です。 <開発環境> MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch <オフィスの環境・働き方> 意思決定のスピード感を早くあろうという意識を徹底しており、変化のスピードも早く柔軟かつ臨機応変に日々の対応を進めています。 また、役員との距離感が非常に近く、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようフリードリンクスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる風通しのよい環境を作っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・ソフトウェア開発経験 ・AndroidアプリまたはiOSアプリに関する知見(イベントシーケンスの理解) ・AWS/Azure/GCPいずれかの基本的なサービスの理解 ・課題解決の過程を楽しめる方 ・開発経験を活かしプロダクトの品質向上に貢献したい方 ・ベンチャーやスタートアップ企業でのスピード感を楽しめる方
想定年収 500~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務概要> AWSやAndroidの知識・経験を活かし、自社プロダクト「メドコム」の品質向上に向けた、開発プロセスや評価プロセスの最適化を推進いただきます。 ソフトウェア品質保証(QA)業務のご経験がなくとも問題ありません。エンジニアとしての技術力を活かし、プロダクトの品質向上の取り組みに関心があり、改善を推進いただける方を歓迎します。 <具体的な業務内容> ・ ソフトウェアの品質測定方法とテスト計画の策定と実施 ・ 品質管理の観点からの、開発プロセスの点検・監査 ・ 設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・ テスト業務を効率化する自動化などの施策の推進 ・ リスクポイントに対する解決提案 また、ご経験やご意向に応じて以下の業務もお任せする場合があります。 ・品質保証チームメンバーのリード ・テスト自動化の導入、スクリプト作成~安定運用 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 当社の品質保証(QA)は定められたオペレーションをこなすだけの環境ではありません。 ツールや手段を含め、常により良い方法を模索しながら業務の効率化と質の向上を目指して取り組んでいます。 特に「限られたリソースのなかで、どうすれば質の高いプロダクトを提供できるか?」という課題に対して、エンジニアとしての知見を活かしながら、考え・挑戦する機会が豊富にあります。 これまでのエンジニア経験やAWS・Androidの知識を活かし、テスト自動化や環境構築などにも積極的に関与できるポジションです。 ルーチンワークではなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら仕事に取り組みたい方にとてもマッチしています。 プロダクト品質の向上を実現するためのQA体制構築プロセスも楽しみながら、「会社やチームと共に自身も成長したい」という方をお待ちしております。 <ともに働くメンバー> 現在のチームは全体で6名(メンバー5名+マネージャー兼務1名)で構成されております。 チームには20代〜50代と幅広い年代が在籍しており、SIerや第三者検証企業で品質保証の経験を積んだQAエンジニアが活躍しています。 年齢関係なく話し合いができる、アットホームで明るい雰囲気が特徴です。 <メドコムが大切にしている姿> メドコムは「挑戦する勇気」「結果を出す執念」「成長を楽しむ姿勢」を持って働くことを理想としています。 挑戦する勇気を持ち一歩を踏み出すことで、圧倒的な行動力につながり、新たな学びの機会が創出できます。 さらに、結果を出すために強い意志を持ち、不断の努力を続けることも重要だと考えています。 常に自分や企業としての理想像を問い続け、それに向かって行動することで、日々の成長を楽しむことができます。 当社は現在拡大フェーズにあり、様々な改革が行われていく状況です。 ベストな状態・状況に向けて柔軟に対応し、決められた業務だけでなく、広い視野で行動できる方を求めています。 さまざまな部署やお客様と関わりながら、自分の成長を楽める方を歓迎しております。 <開発環境> MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワークに関する基礎知識 ⅰ.挑戦する勇気を持っている方 未知の領域へ飛び込むことや新たな挑戦をする勇気を起点とし、圧倒的な行動力で、学びの機会を創出することにワクワクする。 ⅱ.結果を出す執念を持っている方 結果を出すことがお客様や社会へ貢献することに繋がると考え、未知の領域や困難な課題にも恐れず向き合う。 そして、目標を追い続けるために必要な強い意志を生み出す執念を持ち続ける。 ⅲ.成長を楽しむことができる方 成長とは、少し前の自分よりもできることが増えること、そして何かを成せるようになること。 「自分はどうしたいのか/どうありたいのか」を自身に問い続け考え実行し、それに夢中になる。 そうした日々に熱狂し、一人一人が着実に成長に向かっていく。
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【業務概要】 医療機関のDXを推進する当社プロダクトの医療機関への導入支援をお任せいたします。医療機関へ直接出向き、病院担当者やネットワークベンダーと調整、最適なネットワーク構築を検討の上、当社プロダクトを安定的に導入いただくことがミッションです。 今後の医療業界のDX、働き方改革を進めていくために、本ポジションが担うネットワークの構築が必要不可欠です。 【具体的な業務内容】 病院や関連ベンダーと連携し、メドコムの導入業務を一気通貫でご担当いただきます。 ▼プロジェクト管理 ・病院、関連ベンダーとの導入スケジュール調整 (PBX/ナースコール/ネットワーク/電子カルテなど) ・進捗管理 ▼導入作業 ・電波整備支援(電波調査含む) ・病院内ネットワークの確認(現場調査含む) ・ネットワーク設計 ・機器の手配、Config作成、機器設置、回線の手配(VPN含む) ・スマートフォンの管理・設定(MDM)およびキッティング ・AWS構築(Zabbix構築含む) ・結合試験(PBX連携/ナースコール連携/電子カルテ連携など) ・完成図書の作成
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ■ネットワーク設計・導入のご経験 ■顧客やベンダーとの調整業務のご経験 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気通信工事施工管理技士 ・技術士:総合技術監理(電気電子) ⅰ.挑戦する勇気を持っている方 未知の領域へ飛び込むことや新たな挑戦をする勇気を起点とし、圧倒的な行動力で、学びの機会を創出することにワクワクする。 ⅱ.結果を出す執念を持っている方 結果を出すことがお客様や社会へ貢献することに繋がると考え、未知の領域や困難な課題にも恐れず向き合う。 そして、目標を追い続けるために必要な強い意志を生み出す執念を持ち続ける。 ⅲ.成長を楽しむことができる方 成長とは、少し前の自分よりもできることが増えること、そして何かを成せるようになること。 「自分はどうしたいのか/どうありたいのか」を自身に問い続け考え実行し、それに夢中になる。 そうした日々に熱狂し、一人一人が着実に成長に向かっていく。
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【業務概要】 医療機関のDXを推進する当社プロダクトの医療機関への導入支援をお任せいたします。 医療機関へ直接出向き、病院担当者やネットワークベンダーと調整、最適なネットワーク構築を検討の上、当社プロダクトを安定的に導入いただくことがミッションです。 今後の医療業界のDX、働き方改革を進めていくために、本ポジションが担うネットワークの構築が必要不可欠です。 【具体的な業務内容】 医療機関のDXを推進する「メドコム」について、病院や関連ベンダーと調整しメドコムの導入業務を一気通貫で担っていただきます。 【仕事の特色】 ■プロジェクト管理 病院、関連ベンダー(PBX/ナースコール/ネットワーク/電子カルテなど)との導入スケジュール調整&進捗管理 ■導入作業 電波整備支援(電波調査含む)、病院内ネットワークの確認(現場調査含む)、ネットワーク設計、機器の手配、Config作成、機器設置、回線の手配(VPN含む)、MDMによるスマートフォン管理/設定、スマートフォンキッティング、AWS構築(Zabbix構築含む)、結合試験(PBX連携/ナースコール連携/電子カルテ連携など)、完成図書の作成
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・品質保証・品質管理部門での業務経験(5年以上) ・5名以上チームマネジメント経験(3年以上) ・上流工程からの品質マネジメント経験
想定年収 700~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 <業務詳細> 医療機関のDXを推進する「メドコム」の開発において、医療従事者様により満足度高く使っていただくための品質保証をお任せします。 今後の更なる導入・利用増に向けて、現在品質保証チームの組織体制を強化しており、マネージャ候補としてチームをリードいただきます。 <具体的な仕事内容> ・ソフトウェアの品質測定方法の策定・テスト ・開発プロセスの点検・監査 ・設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・リスクポイントに対する解決提案 ・品質保証チームメンバーのリード 【仕事の特色】 <仕事の魅力> メドコムでは、成長の可能性にあふれる環境の中で、品質保証(QA)組織も昨年4月に新たなフェーズに入りました。 QA業務に必要なツールは揃っていますが、ただ決められた手順をこなすだけの環境ではありません。それだけに頼るのではなく、常により良い方法を模索し、業務の効率化と質の向上を目指して取り組んでいます。 「どうすれば短時間で質の高いQA業務を実現できるか」という課題に知恵を絞り、考え、挑戦する機会が豊富です。 決まったルーチンではなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら仕事に取り組みたい方には、メドコムのQAチームの魅力を感じていただけるはずです。 会社と共に自身も成長し、より良いQA体制を構築していく。そのプロセスを楽しみながら、チームに貢献していただける方をお待ちしております。 <ポジションの魅力> ・役職者との距離の近さ・フラットにコミュニケーションが取れる環境 意思決定のスピード感は非常に早く、また早くあろうという意識を徹底しています。 また、役員との距離感が非常に近く、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようフリードリンクスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・健康第一、医療領域の企業だからこその福利厚生 当社は福利厚生施策として本人および家族の人間ドック(オプションも含む)の費用を支援しております。これは社員だけではなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ・「Purpose」「Vision」「Value」 当社では、以下のように「Purpose」「Vision」「Value」を定めています。 ・Purpose:「医療の情報革命によって、全ての人を幸せにする」 ・Vision:「医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する」 ・Value: ①Customer Obsession ~全ての顧客の視点に立ち、あるべきから逆算する~ ②Trust Team~他者を尊重し、信頼で溢れるチーム~ ③Ownership & Action ~当事者意識を持ち、勇気をもって行動する~ 上記考えに基づいて事業運営・行動出来ているか日々試行錯誤しております。 たとえば、月に1度value活動MTGを実施し、日々どのように浸透していくか議論しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ・エンジニアとしての業務経験を3年以上お持ちの方 ・Kotlinの開発経験または類する経験をお持ちの方 ・世の中に変化を変化をもたらせたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・最新のテクノロジーを極めたい方
想定年収 300~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 日比谷駅
仕事内容 主な業務は、自社開発サービス「日病モバイル」の開発です。 【仕事の特色】 「医療情報の革命!医療×ITで世界を変える。」 同社は、NTTドコモ出身の代表が創業した、医療×ITのスタートアップです。メディアでも取り上げられ、注目を集めています。2020年には、NTTデータ イントラマートとの資本・業務提携契約を締結。株式公開を目指し、日々邁進されています。 イノベーションを起こすことは非常に大変ですが、志を一つにした仲間と一緒であれば必ず乗り越えられると同社はお考えです。 ■「日病モバイル」について 同社は、4G回線を活用した「日病モバイル」を提供しています。「日病モバイル」は、安定した通信品質の内線通話・外線通話やログイン管理、チャット、ナースコール連携、エマージェンシーコール、モバイル端末管理(MDM)などの基本機能を標準搭載。こうした機能を武器に、ニッチトップを目指しています。 ■導入事例 ・病院:PHSの代替として「日病モバイル」の院内導入 PHSの代替機器を必要としていた病院に対し、「日病モバイル」の導入を実施。医療業界では電波が医療機器に与える影響から長らくPHSが利用されており、取り扱う情報からセキュリティに関しても大きな問題を抱えていました。しかし、「日病モバイル」では、データのやりとりを電話会社の交換機から直接病院に備え付けたvpn専用線につなげるため、インターネットは介しません。紛失リスクに関しても、「CLOMO MDM」が標準搭載されているため、遠隔操作が可能。紛失がわかった時点ですぐに端末を初期化し、データの流出を防ぐことができます。 また、機能の一つとして「翻訳アプリケーション」を搭載しており、20ヶ国以上の言葉に変換可能です。英語が通じない地域などで、この翻訳アプリは役立っています。導入した病院からは、コミュニケーションの際のストレスは大幅に軽減され、かつ患者に安心感をもってもらえるようになったという評価を得ています。 ■取り扱う環境など ・AWS(EC2、RDS、Cognito、AWS Direct Connect) ・フレッツvpn ・ビジネスmoperaアクセスプレミアム ・CloudGateway CrossConnect
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ・エンジニアとしての業務経験が3年以上ある方 ・Java、Node.jsの開発経験または類する経験がある方 ・AWS、GCPなどクラウドサービスを用いた開発経験がある方 ・世の中に変化を変化をもたらせたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・最新のテクノロジーを極めたい方
想定年収 300~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 日比谷駅
仕事内容 主な業務は、自社開発サービスである「日病モバイル」や「日病アンテナ」などの開発です。 【仕事の特色】 「医療情報の革命!医療×ITで世界を変える。」 同社は、NTTドコモ出身の代表が創業した、医療×ITのスタートアップです。メディアでも取り上げられ、注目を集めています。2020年には、NTTデータ イントラマートとの資本・業務提携契約を締結。株式公開を目指し、日々邁進されています。 イノベーションを起こすことは非常に大変ですが、志を一つにした仲間と一緒であれば必ず乗り越えられると同社はお考えです。 ■「日病モバイル」について 同社は、4G回線を活用した「日病モバイル」を提供しています。「日病モバイル」は、安定した通信品質の内線通話・外線通話やログイン管理、チャット、ナースコール連携、エマージェンシーコール、モバイル端末管理(MDM)などの基本機能を標準搭載。こうした機能を武器に、ニッチトップを目指しています。 ■導入事例 ・病院:PHSの代替として「日病モバイル」の院内導入 PHSの代替機器を必要としていた病院に対し、「日病モバイル」の導入を実施。医療業界では電波が医療機器に与える影響から長らくPHSが利用されており、取り扱う情報からセキュリティに関しても大きな問題を抱えていました。しかし、「日病モバイル」では、データのやりとりを電話会社の交換機から直接病院に備え付けたvpn専用線につなげるため、インターネットは介しません。紛失リスクに関しても、「CLOMO MDM」が標準搭載されているため、遠隔操作が可能。紛失がわかった時点ですぐに端末を初期化し、データの流出を防ぐことができます。 また、機能の一つとして「翻訳アプリケーション」を搭載しており、20ヶ国以上の言葉に変換可能です。英語が通じない地域などで、この翻訳アプリは役立っています。導入した病院からは、コミュニケーションの際のストレスは大幅に軽減され、かつ患者に安心感をもってもらえるようになったという評価を得ています。 ■取り扱う環境など ・AWS(EC2、RDS、Cognito、AWS Direct Connect) ・フレッツvpn ・ビジネスmoperaアクセスプレミアム ・CloudGateway CrossConnect
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 新規立ち上げ
必須条件 <経験やスキル> ・お客さまに提示された情報セキュリティガイドラインを理解しネットワークの設計/提案ができること ・ネットワークベンダーとの折衝経験 <マインド>> ・世の中に変化を変化をもたらせたい方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・最新のテクノロジーを極めたい方
想定年収 300~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ日比谷線 日比谷駅
仕事内容 主な業務は、4G回線を利用した医療機関向け専用スマートフォン「日病モバイル」の導入です。 <具体的な業務内容> ・病院のネットワークベンダーとの打ち合わせ ・病院のネットワーク環境の確認 ※場合によっては病院のセキュリティポリシーのヒアリング、そのポリシーに沿ったルータやF/Wの構築もお任せします。 ※業務に伴い日本国内の出張があります。 【仕事の特色】 「医療情報の革命!医療×ITで世界を変える。」 同社は、NTTドコモ出身の代表が創業した、医療×ITのスタートアップです。メディアでも取り上げられ、注目を集めています。2020年には、NTTデータ イントラマートとの資本・業務提携契約を締結。株式公開を目指し、日々邁進されています。 イノベーションを起こすことは非常に大変ですが、志を一つにした仲間と一緒であれば必ず乗り越えられると同社はお考えです。 ■取り扱う環境など ・AWS(EC2、RDS、cognito、AWS Direct Connect) ・フレッツVPN ・ビジネスmoperaアクセスプレミアム ・CloudGateway CrossConnect ■「日病モバイル」について 同社は、4G回線を活用した「日病モバイル」を提供しています。「日病モバイル」は、安定した通信品質の内線通話・外線通話やログイン管理、チャット、ナースコール連携、エマージェンシーコール、モバイル端末管理(MDM)などの基本機能を標準搭載。こうした機能を武器に、ニッチトップを目指しています。 ■導入事例 ・病院:PHSの代替として「日病モバイル」の院内導入 PHSの代替機器を必要としていた病院に対し、「日病モバイル」の導入を実施しました。医療業界では電波が医療機器に与える影響から長らくPHSが利用されており、取り扱う情報からセキュリティに関しても大きな問題を抱えていました。しかし、「日病モバイル」では、データのやりとりを電話会社の交換機から直接病院に備え付けたVPN専用線につなげるため、インターネットは介しません。紛失リスクに関しても、「CLOMO MDM」が標準搭載されているため、遠隔操作が可能。紛失がわかった時点ですぐに端末を初期化し、データの流出を防ぐことができます。 また、機能の一つとして「翻訳アプリケーション」を搭載しており、20ヶ国以上の言葉に変換可能です。英語が通じない地域などで、この翻訳アプリは役立っています。導入した病院からは、コミュニケーションの際のストレスは大幅に軽減され、かつ患者に安心感をもってもらえるようになったという評価を得ています。
さらに表示する
株式会社メドコムに似ている企業
-
・業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業 ・労働者派遣事業許可番号 派13-060060 ・有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
・自社分譲物件の開発・企画・設計・施工及び販売事業 ・不動産の売買・仲介及び管理
業界:ソフトウェア
資本金: 10,100万円
-
Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しています。
業界:電気・電子・機械・半導体
-
・運営 受託システム開発 ・Webサイト企画・制作 ・リピート通販専用RPAチャットボット『FULLTIME』の開発
業界:インターネット
資本金: 200万円
-
レシートがお金に変わる、お金がもらえるお買い物アプリ「ONE(ワン)」を開発
業界:Web・オープンシステム
資本金: 10,000万円
-
・システムの設計、開発 ・IT技術のコンサルタント ・ネットワーク、サーバの設計、構築、管理、運用 株式会社ブレーンナレッジシステムズの持つ様々なデジタル要素技術、従来技術を組み合わせることで、 急拡大するデジタル化ニーズに対して最適なソリューションをご提供し、お客さまのさまざまな技術的課題の解決をサポートします。 公共・医療、通信・メディア、金融サービス、製造・流通、etc. 幅広い業界で得た実績と知見、高い技術力で、様々な課題でお悩みのお客様に「最適な答え」を提供します。 自社グループ内でコンサルティング、要件定義、設計、テスト、保守・運用、全プロセスを完結できる新しいITワンストップビジネスモデルのヒューマンクリエーショングループの中核企業です。 企業理念/【ITと人財で未来を創造する~Technology x Human = Future Creation~】 業界トップレベルの技術者たちが、「人が人を育てる」文化の中で さらに『人財』を育み、市場ニーズにいつでも・どんな時でも応えていく。 技術力・人財育成力・規模において、IT業界の首位グループを目指して成長を続け、未来を創造していきます。 当社は1974年の創業以来、時代の変化と共に培ってきた技術・ナレッジを活かし、時代に応じたシステム開発ノウハウをクライアントの皆様に提供してまいりました。 ブレーンナレッジシステムズの社名には、ヒューマンクリエイショングループの企業理念「Technology x Human = Future Creation(ITと人財で未来を創造する)」の実現に向け、 お客様にとってのブレーン(頭脳・知見者)となり、そのナレッジ(ノウハウ・能力・経験の共有)を最大化させ、お客様への答えを創造する、という意味が込められています。 お客様の答えを創造するのは、我々が最も大切に考える『人財』です。ひとりひとりが存分に力を発揮できる環境を整え、今後もHCグループの中核企業として、ITと人財を通じての未来づくりに邁進して参ります。
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
1.情報通信システムの設計、施工、保守及びコンサルタント業務 2.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアの開発、輸入、販売 3.コンピュータシステムの運用、管理、保守の受託 4.コンピュータに関するソフトウェア、ハードウェアのテスト設計・実行及びコンサルティング 5.4.における検証情報の提供 6.ハードウェア、ソフトウェアの検証用施設、設備、機器の賃貸及び管理 7.コンピュータの操作、プログラム制作等に関する教育事業 8.コンピュータのハードウェア及び周辺機器のリサイクル品の販売 9.経営及び投資に関するコンサルタント業務 10.労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 本社(派13-304931) 11.有料職業紹介業務(許可番号:13-ユ-010728) 12.障害者の就労支援及び就労支援事業 13.障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業 14.前各号に関する一切の事業
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・技術者の育成人材派遣事業
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
ベンチャーキャピタル事業
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
・コンサルティングサービス事業 ・システムインテグレーション事業 ・Webサイト制作・運営・企画 ・システム開発・インフラ構築 ・Webマーケティング
業界:Web・オープンシステム
資本金: 3,000万円
-
・経営実務/CxO支援/経営企画業務 ・マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援 ・経営/戦略/業務/コンサルティング ・デジタル&ITソリューション ・事業会社運営、エクイティ投資
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
・インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援 ・デザイン・イネーブルメント ・モバイルアプリ開発(iOS、Android、Flutterなど) ・デジタルメディアコンテンツ運用
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
・医療機関専用スマートフォン「メドコム」の企画・開発・販売・保守
「医療のICTプラッフォームを創り、医療をデジタル化する」を掲げている当社は、病院向けにPHSに代わるスマートフォンサービス「メドコム」を提供している医療×ITのヘルステックベンチャーです。 「メドコム」は、PHSや紙などのアナログ的な業務が多くを占める医療現場の課題を解決するために、セキュアなチャット機能を始め、ナースコールとの連携など、医療従事者の声を反映させた様々な機能を搭載しています。 今後も「メドコム」を通じて、医療従事者の業務効率化や働き方改革、また病院経営のデジタルトランスフォーメーション等を支援していきます。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2016年07月15日 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 佐藤 康行 |
資本金 | 12,350万円 |
企業HP | https://www.frontierfield.co.jp/ |
従業員情報 | 87名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・本人および家族の人間ドックの費用負担:オプションも含む/上限有り さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / Kotlin / Java / C言語
- クラウド
- Amazon EC2 / AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform / Amazon CloudWatch
- フレームワーク
- Node.js
- DB
- MySQL / PostgreSQL