- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・実務でのSalesforceの運用、保守、構築経験が半年以上ある方 ・技術系の仕事に興味がある方 ・人々のためになる仕事がしたい方 ・コミュニケーションを大切にする方 ・上昇志向が高い方
想定年収 264~800万円
最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主に、リーダーとしてSalesforceの開発業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・要件定義 ・システム設計 ・開発 ・プロジェクト管理、チームマネジメント <開発例> ・社員情報管理システム ・人材派遣会社向け顧客管理システム など 【仕事の特色】 ■高度人材の積極登用と人材の育成により、社会のニーズに対応 同社の育成コンセプトは「仕事を通じて社員一人ひとりの夢を実現する、そして、世界に通用するエンジニアを育成する」です。企業理念である「より多くの技術者を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」の言葉通り、技術力の向上を通じて社会貢献することを究極の目標に掲げています。 ■教育環境の充実 IT分野を中心とした成長分野への需要に応えるべく、関連会社に外注していた研修を内製化し、ニーズに合わせた研修内容にスピード感を持って対応。教育の効率化を実現し、AWSやSalesforceをはじめとする実践的IT研修などの充実を図り、2022年にエンジニア数4,500名体制になることを目指し、常に挑戦・改革の追求、事業基盤の飛躍的拡大に取り組まれています。 ■AWS・salesforceコンサルティングパートナーとして 同社は、アウトソーシング事業で培った信頼を元に請負事業をスタート。AWS導入支援やsalesforce活用支援をはじめ、顧客のニーズに合わせて柔軟に対応されています。 AWS Partner Network(APN)セレクトコンサルティングパートナー、セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとしてそれぞれ認定されており、今後ますますの需要の高まりに対応できるエンジニアを輩出し、社会貢献のための土台を形成しています。 ■多様性の重視 2019年8月時点の従業員数は3,419名。年齢は20代~50代と幅広く、女性エンジニアは40%以上、外国籍エンジニアは200名以上在籍しています。 多様性を取り入れることで、様々な考えを取り入れられることはもちろん、多様な組織の中でこそ自身の特長や良さに気づいていけると同社は考えています。 ■エンジニアが働きやすい環境 女性役職者も活躍しており、産休・育休の取得実績もあります。新卒・中途の割合は、新卒5%、中途95%。全社平均残業時間は短めです。また評価制度は年に2回、顧客満足度調査を実施し、取引先企業からフィードバックをもらい、目標管理制度に反映しています。さらに社内行事として、登山・ハイキングや観光旅行、公式女子会、英会話勉強会、技術交流会などを実施されています。 ■求人の背景 同社には3,000名以上のエンジニアが在籍し、700社以上の取引先も有していますが、さらなる請負事業の拡大を推進しています。請負事業拡大に伴う、顧客折衝、チームマネジメント、設計・開発などができる方を年間60名程度募集されています。 ■この仕事で得られるもの 小・中規模から大規模案件まで幅広く受注し、随時チームを構成しながら、個々人のスキルを高めていける環境です。顧客折衝からチームビルディングまで幅広く経験できます。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・AWS、Azure、GCPいずれかのクラウドの運用、保守、構築に携わった実務経験が半年以上ある方 ・技術系の仕事に興味がある方 ・人々のためになる仕事がしたい方 ・コミュニケーションを大切にする方 ・上昇志向が高い方
想定年収 264~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 主に、リーダーとしてAWS(Amazon Web Services)のインフラ構築を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・要件定義 ・インフラ設計 ・インフラ構築 ・プロジェクト管理、チームマネジメント <案件例> ・金融系システムのAWS環境の設定変更、見直し ・配送システムのIT基盤のオンプレミスからAWS化 ・自動車メーカー向けAWSの新規導入 など <環境例> ・インフラ環境:AWS(EC2/Fargate/Aurora/Lambda/kinesis など) ・OS環境:Windows/Linux ・DB:Oracle/MySQL/PostgreSQL 【仕事の特色】 ■高度人材の積極登用と人材の育成により、社会のニーズに対応 同社の育成コンセプトは「仕事を通じて社員一人ひとりの夢を実現する、そして、世界に通用するエンジニアを育成する」です。企業理念である「より多くの技術者を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」の言葉通り、技術力の向上を通じて社会貢献することを究極の目標に掲げています。 ■教育環境の充実 IT分野を中心とした成長分野への需要に応えるべく、関連会社に外注していた研修を内製化し、ニーズに合わせた研修内容にスピード感を持って対応。教育の効率化を実現し、AWSやSalesforceをはじめとする実践的IT研修などの充実を図り、2022年にエンジニア数4,500名体制になることを目指し、常に挑戦・改革の追求、事業基盤の飛躍的拡大に取り組まれています。 ■AWS・salesforceコンサルティングパートナーとして 同社は、アウトソーシング事業で培った信頼を元に請負事業をスタート。AWS導入支援やsalesforce活用支援をはじめ、顧客のニーズに合わせて柔軟に対応されています。 AWS Partner Network(APN)セレクトコンサルティングパートナー、セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとしてそれぞれ認定されており、今後ますますの需要の高まりに対応できるエンジニアを輩出し、社会貢献のための土台を形成しています。 ■多様性の重視 2019年8月時点の従業員数は3,419名。年齢は20代~50代と幅広く、女性エンジニアは40%以上、外国籍エンジニアは200名以上在籍しています。 多様性を取り入れることで、様々な考えを取り入れられることはもちろん、多様な組織の中でこそ自身の特長や良さに気づいていけると同社は考えています。 ■エンジニアが働きやすい環境 女性役職者も活躍しており、産休・育休の取得実績もあります。新卒・中途の割合は、新卒5%、中途95%。全社平均残業時間は短めです。また評価制度は年に2回、顧客満足度調査を実施し、取引先企業からフィードバックをもらい、目標管理制度に反映しています。さらに社内行事として、登山・ハイキングや観光旅行、公式女子会、英会話勉強会、技術交流会などを実施されています。 ■求人の背景 同社には3,000名以上のエンジニアが在籍し、700社以上の取引先も有していますが、さらなる請負事業の拡大を推進しています。請負事業拡大に伴う、顧客折衝、チームマネジメント、設計・開発などができる方を年間60名程度募集されています。 ■この仕事で得られるもの 小・中規模から大規模案件まで幅広く受注し、随時チームを構成しながら、個々人のスキルを高めていける環境です。顧客折衝からチームビルディングまで幅広く経験できます。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <スキル> ・IT業界に興味がある方 <マインド> ・技術系の仕事に興味がある方 ・人々のためになる仕事がしたい方 ・コミュニケーションを大切にする方 ・上昇志向が高い方
想定年収 240~400万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 秋葉原駅
仕事内容 インフラエンジニアとして、以下の業務を担当いただきます。 社内請負案件とお客様先での業務の両方がありますが、いずれも将来的にはメンバーをけん引していただく予定です。 <具体的な業務内容> ■AWS 要件定義、インフラ設計、インフラ構築、プロジェクト管理、チームマネジメントを担当いただきます。 ■Salesforce 要件定義、システム設計、開発、プロジェクト管理、チームマネジメントを担当いただきます。 【仕事の特色】 <充実した研修> CCNAやJava、CADをはじめとした専門性の高い研修を多数用意しています。 (研修例) ・CCNA ・クラウド、サーバ ・プログラミング基礎(C#と.NET)+Outsystems ・プログラミング基礎(C#と.NET)+Salesforce ・ITスペシャリスト ・AWS 第一線でエンジニアとして活躍していたベテランの講師の指導を受けられます。講師との距離が近く、各自に応じた適切な指導で高い資格取得率を維持していることが強みです。 <キャリアアップ> 日本経済をリードする大手企業との取引が多く、配属先では優秀なエンジニアと仕事できるチャンスに恵まれるでしょう。規模が小さくても最先端技術を持つ企業で、先進的な仕事に携わることも可能です。 さまざまな企業で業務経験を積み、学びながらキャリアアップが可能。新たな出会いや価値観が得られるため、エンジニアとしてより豊かな知見を養えます。 同社の特徴は、未経験者向けからハイエンド向けまで多様な研修が用意されていること。配属先での業務を終えた後に研修を受け、さらなるキャリアアップを目指せます。また、自主学習が行えるe-ラーニングも導入。配属後には面談で仕事上の悩み相談ができるように整えています。 また、個々人のスキルの段階に応じた業務へ配属されるため、スキルアップに繋げられるでしょう。また、研修終了後は配属先で学んだことを活かせる環境が用意されているため、すぐ実践することが可能です。 <仲間、同期> 同社では、未経験でもさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍中。 1ヶ月~3ヶ月一緒に研修を受講することで親交が深まるでしょう。同期で連絡先を交換し合い、配属後も長い付き合いをしている社員が多数在籍しています。
-
- 正社員
- 外国語を活かす
必須条件 ・IT業界に興味がある方 ・技術系の仕事に興味がある ・人々のためになる仕事がしたい ・コミュニケーションを大切にする ・上昇志向が高い
想定年収 250~400万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 ・サーバ/ネットワーク設計構築、運用監視 ・システム/アプリ/ソフトウェア設計開発、評価、制御等 ・カスタマサポート、ヘルプデスク 具体的には、 <サーバ/ネットワーク関連> パソコンのソフト積み替え、資産管理 Webサイト運用業務 ネットワーク製品のテクニカルサポート 製品に関する英語での問い合わせ対応 取扱説明書・仕様書等の技術翻訳 海外拠点のネットワーク監視、英文メールでの報告業務 銀行向けIPネットワーク設計・管理 携帯通信ネットワーク設計・構築 省庁向けLAN/WAM構築 <システム/アプリケーション/ソフトウェア関連> スマートフォンのアプリ開発 ソーシャルゲームアプリ開発 販売管理システム評価 CADソフトウェアの設計開発 カーオーディオ制御 複合機制御 自動車ECU制御 など 【仕事の特色】 経験者だけではなく未経験者の方も着実に成長できる環境です。 お客様先に常駐することになり、複数の社員と協力して進める案件となります。 ※未経験者 まずは2ヶ月間の集中研修からスタート研修中も正社員としての待遇、福利厚生を保障しております。
-
- 正社員
- 外国語を活かす
必須条件 ・IT業界に興味がある方 ・技術系の仕事に興味がある ・人々のためになる仕事がしたい ・コミュニケーションを大切にする ・上昇志向が高い
想定年収 250~400万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 ・サーバ/ネットワーク設計構築、運用監視 ・システム/アプリ/ソフトウェア設計開発、評価、制御等 ・カスタマサポート、ヘルプデスク 具体的には、 <サーバ/ネットワーク関連> パソコンのソフト積み替え、資産管理 Webサイト運用業務 ネットワーク製品のテクニカルサポート 製品に関する英語での問い合わせ対応 取扱説明書・仕様書等の技術翻訳 海外拠点のネットワーク監視、英文メールでの報告業務 銀行向けIPネットワーク設計・管理 携帯通信ネットワーク設計・構築 省庁向けLAN/WAM構築 <システム/アプリケーション/ソフトウェア関連> スマートフォンのアプリ開発 ソーシャルゲームアプリ開発 販売管理システム評価 CADソフトウェアの設計開発 カーオーディオ制御 複合機制御 自動車ECU制御 など 【仕事の特色】 経験者だけではなく未経験者の方も着実に成長できる環境です。 お客様先に常駐することになり、複数の社員と協力して進める案件となります。 ※未経験者 まずは2ヶ月間の集中研修からスタート研修中も正社員としての待遇、福利厚生を保障しております。
さらに表示する
株式会社夢テクノロジーに似ている企業
-
・ビルの開発・賃貸 ・マンション・戸建住宅の開発・分譲 ・宅地の造成・分譲 ・海外不動産の開発・分譲・賃貸 ・建築土木工事の請負・設計・監理 ・不動産の売買・仲介・鑑定 ほか
業界:不動産
資本金: 12,280,535万円
-
ロボット/ハードウェア開発・製造・販売 ユカイ工学社では、BOCCOをはじめとして、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークを組み合わせたユニークなプロダクトの開発を多く手がけています。 自社で開発したロボット・プラットフォーム『BOCCO』は、クラウド・センサ・無線技術・音声認識・AI・回路設計・メカ設計などの多くの技術の集合です。 セラピーロボット『Qoobo』やコミュニケーションロボット『BOCCO』をはじめ、ロボットの開発・製造・販売を行っています。 なかでも『Qoobo』シリーズの累計販売数は35,000匹を突破しています。 同社のエンジニアは、こうした技術を駆使して、世の中に「ユカイ」なインパクトを与えるお仕事です。 同社のサーバーサイドエンジニアには、ユカイ社が提供するBOCCOのアプリケーションとそれをつなぐネットワークサービスのための社内外にまたがる調整・折衝業務やサーバーシステム設計・開発をお任せします。 少数精鋭チームで働くので、個人の裁量が非常に大きく、フルスタックエンジニアを目指せるチームとなります。
業界:Web・オープンシステム
-
・コンピュータソフトウェアの設計・開発・販売 (システム設計及びソフトウェア開発、販売) ・Webサイト制作事業 ・ネットワーク関連事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
金融商品取引業
業界:銀行
資本金: 526,045万円
-
・Webサイト企画制作業務 ・Webコンサルティング及びマーケティング企画立案 ・Yahoo!リスティング広告(前オーバーチュア)、アドワーズ広告などのリスティング広告の運営管理代行業務 ・自社運営ショッピングサイト運営 ・アクセスログ解析調査 ・各種インターネット広告の提案及び販売 ・書籍、雑誌、パンフレットの企画、制作、印刷、出版業務及び販売
業界:インターネット
資本金: 500万円
-
・衣料副資材の企画・製造・販売 ・情報システム、情報タグの製造販売 ・バーコード関連機器販売
業界:ソフトウェア
資本金: 16,988万円
-
[1]勝つためのチーム強化系システム AIやIoTを駆使し、チームに勝利をもたらすため「戦略立案(データ集計や競合分析)」「チーム管理(選手分析や動画解析)」「スコア管理(数値管理や分析)」などを展開しております。 [2]事業拡大のための事業系システム プロスポーツチームの主事業である、ファンクラブ運営、EC運営、アカデミー運営、球場業務運営、データコンテンツ配信などを全てカバーしています。「新規ファン獲得」「ファン満足度向上」「新サービス創出」「売上拡大」「コスト削減」等にコミットし、戦略の立案から実現までを一気通貫で行うことが特徴です。今後は他業種への展開やプラットフォーム化を予定しています。 [3]クラウド型農業支援サービス「Agrion」 AgrionはITを活用して効率的に働きたい農業者のためのクラウドサービスです。栽培工程、圃場間の移動、受注・販売・営業業務など全ての活動において「いつ、どこで、誰が、何をしたのか」の情報を記録して見える化し、生産者の効率的な働き方やデータを活用した農業経営を支援しています。 ■【野球球団AI武装】6年で5度日本一に導いた実績の秘密 https://ledge.ai/theai-3rd-laiblitz/ ■福岡ソフトバンクホークス ライブリッツ社の野球選手AIトラッキングシステムをチーム戦略に活用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000032744.html ■ライブリッツ 読売巨人軍のファンサービス戦略を最新ITで実現する会員管理システムを構築 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000032744.html ■日本野球機構と プロ野球記録の利活用基盤「NPB Baseball Data Innovation Platform(1.0版)」を構築 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000032744.html ■海外へ初進出!台湾プロ野球チーム・楽天モンキーズにサービスを提供 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000032744.html
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・Web・システム事業 ・国内Web開発・運用 ・国内システム開発・運用 ・アプリケーション開発事業 カイラステクノロジー社は、ITテクノロジーを駆使して法律事務所の業務効率化を支援しているリーガルテックカンパニーです。 主力サービスは、法律事務所向けの業務管理システム。 複数の案件を並行して進める弁護士の先生方が、それぞれの案件のスケジュールやタスクを、確実に管理できるように開発しました。 開発にあたっては、現場の弁護士の意見をヒアリングしながら、使い勝手のよさを追求、その結果、反応は上々。 これまではExcelや紙ベースで管理していたものを、私たちが開発したクラウド型のシステムに切り替えることで、各段に便利になり、業務が効率化できたと高い評価をいただいております。 まずは、この法律事務所向けシステムの拡販を進めていきます。 さらに、法律事務所をクライアントとしたコンテンツマーケティングやその他の事業も進め、事業を拡大していきたい。 そのための増員募集です。 ちなみに、カイラステクノロジー社の「カイラス」とは中国のチベット自治区にある人類未踏の山の名前。 テクノロジーを駆使して、誰も達していないような高みに達したいとの想いでつけています。 世の中にイノベーションを起こしませんか?
業界:ソフトウェア
-
EC決済事業及びFinTech関連事業のグループ統括
業界:ECサイト
資本金: 145,266万円
基本情報
事業内容 |
夢テクノロジーはエンジニア派遣事業を中心に、業務請負・受託、人材紹介など、トータルソリューションを提供している会社です。
SIer、ベンダー、メーカー等700社と取引があり、3000名の技術者が活躍しています。 社員の教育にも非常に力をいれており、東京オフィスには330名以上が一斉に研修を受けられるだけの施設、実際のサーバー等も完備しています。 また、ここ3年で1000名のAWSのエンジニアを育成することも掲げており、社員の市場価値の向上、クライアントへの貢献に向けて日々動いています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
「より多くの技術者の雇用を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」
株式会社夢テクノロジーでは、この理念に基づきシステム開発、インフラ設計・構築を展開しています。個々のステージや目標に合わせて多彩な研修メニューを用意しているため、比較的スキルが浅い若手のエンジニアも成長を実感できる場です。エンジニアと管理部門とで、コミュニケーションを取りやすい環境を重視。社員同士はもちろん、上司や他部門の社員との交流の機会も設け、職域を問わず連携力を高められる風土があります。
さらに表示する |
設立年月日 | 1989年07月13日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 大央 |
資本金 | 7,000万円 |
企業HP | http://www.yume-tec.co.jp/ |
従業員情報 | 3,419名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・各種レクリエーション:アウトドア、スポーツ、工場/展示会見学等。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休業、産前産後休暇、生理休暇、骨髄ドナー休暇、子の看護休暇 休暇備考 ・土曜出勤:会社カレンダーにより有り。 さらに表示する |
手当 |
残業手当、通勤交通費、住宅手当、休日勤務手当、赴任手当、家族手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / JavaScript / Kotlin
- OS
- Linux
- デザインツール
- CAD
- DB
- MySQL / Oracle / PostgreSQL
- フレームワーク
- jQuery
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform