株式会社夢テクノロジー
【システムエンジニア】Salesforce認定パートナー/リーダー経験が積める
- 年収
- 264~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 秋葉原駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月20日
仕事内容について
Salesforceの開発業務を担当するリーダー層を募集します。
■仕事内容
・要件定義
・システム設計
・開発
・プロジェクト管理、チームマネジメント
■開発例
・社員情報管理システム
・人材派遣会社向け顧客管理システム など
【仕事の特色】
■高度人材の積極登用と人材の育成により、社会のニーズに対応
仕事を通じて社員一人ひとりの夢を実現する、そして、世界に通用するエンジニアを育成する。
これが、夢テクノロジーの育成コンセプトです。
企業理念である「より多くの技術者を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」の言葉通り、技術力の向上を通じて社会貢献することを究極の目標に掲げています。
<教育環境の充実>
IT分野を中心とした成長分野への需要に応えるべく、関連会社に外注していた研修を内製化し、ニーズに合わせた研修内容にスピード感をもって対応。
教育の効率化を実現し、AWSやSalesforceをはじめとする実践的IT研修などの充実を図り、2022年には、エンジニア数4,500名体制を目指し、常に挑戦・改革の追求、事業基盤の飛躍的拡大を目指しています。
<AWS・salesforceコンサルティングパートナーとして>
アウトソーシング事業で培った信頼を元に、請負事業をスタート。AWS導入支援やsalesforce活用支援をはじめ、顧客のニーズに合わせて柔軟に対応をしています。
AWS Partner Network(APN)セレクトコンサルティングパートナー、セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとしてそれぞれ認定されており、今後ますますの需要の高まりに対応できるエンジニアを輩出し、社会貢献のための土台を形成しています。
<多様性の重視>
2019年8月時点の従業員数は3,419名。年齢は20代~50代と幅広い。女性エンジニアが40%以上、外国籍エンジニアは200名以上在籍しています。
多様性を取り入れることで、様々な考えを取り入れられることはもちろん、多様な組織の中でこそ自身の特長や良さに気づいていけると考えています。
<エンジニアが働きやすい環境を>
女性役職者も活躍しており、産休・育休の取得実績もあります。新卒・中途の割合は、新卒5%、中途95%。残業時間の全社平均は月20時間程度と少な目で、評価制度は年に2回、顧客満足度調査を実施し、取引先企業からフィードバックをもらい、目標管理制度に反映させる。社内行事は登山・ハイキングや観光旅行、公式女子会、英会話勉強会、技術交流会などを実施しています。
■求人の背景
当社は、3,000名以上のエンジニアが在籍し、700社以上の取引先を有しておりますが、今期は更に請負事業の拡大を推進しております。請負事業拡大に伴う、顧客折衝、チームマネジメント、設計・開発などができる方を年間60名程度募集しております。
■この仕事で得られるもの
小・中規模から大規模案件まで幅広く受注し、随時チームを構成しながら、個々人のスキルをUPしていきます。
顧客折衝からチームビルディングまで幅広く経験できます。
必須条件
・実務でのSalesforceの運用・保守・構築 に携わった経験半年以上
・技術系の仕事に興味がある方
・人々のためになる仕事がしたい方
・コミュニケーションを大切にする方
・上昇志向が高い方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- フレームワーク
- クラウド
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育
- 歓迎要件
-
・リーダー、マネジメントの経験
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
264~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※入社1年目は別途ルールがございます。
昇給:年1回(4月)■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・末締め翌月25日払い■手当
残業手当、通勤交通費、住宅手当、休日勤務手当、赴任手当、家族手当 - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 122日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<保険>
各種社会保険完備(健康保険:東京都情報サービス産業健康保険組合、厚生年金保険、労働災害補償保険、雇用保険)
<制度>
■研修制度
OBのベテラン社員が講師につき、キャリアアップをサポート。技術をはじめ、さまざまな学びの場を提供しています。
・基本研修
ビジネスマナー研修/情報セキュリティ研修/交通安全教育
・技術研修
CAD研修/電気電子系研修/ネットワーク研修/Excel研修/講座形式の研修 ほか
・従業員持株会制度
<各種レクリエーション>
アウトドア/スポーツ/工場・展示会見学など/サークル活動応援制度/自己啓発・相互啓発/職場の活性化が目的のグループでの自主活動に対する予算補助
株式会社夢テクノロジーの事業内容
株式会社夢テクノロジーは、1989年に株式会社神奈川進学研究所としてスタート。2011年に株式会社夢真ホールディングスの連結子会社になり、称号を変更して同社名に至ります。人口減少に伴う労働者の減少に焦点を当てた同社は、人材の採用と育成に注力。クライアントの人材ニーズに対応するべく、スキルを備えた多くのエンジニアを確保している企業です。SIer、ベンダー、メーカー企業など、数々の企業と取り引きを行っている同社。業務請負・受託、人材紹介といったトータルソリューションを展開し、クライアントのビジネスのサポートを行っています。
入社後は各種研修に力を入れ、ヒューマンスキル研修やビジネスマナー研修といった導入研修からスタート。その後はインフラエンジニアや開発エンジニア、CAD技術者などの職種ごとにさまざまな研修を行っています。CCNA研修やLPIC研修、Java研修、Python研修など、研修プログラムは多岐にわたり、実際の配属までにしっかりとスキルを身につけられる環境です。配属後はJavaミニ研修をはじめとする各種勉強会、ITコアスキルトレーニング、LMS(eラーニングシステム)、資格取得祝い金を用意し、安心して活躍し続けられるようサポートしています。
・製造業・IT業界向けのエンジニアアウトソーシング事業
株式会社夢テクノロジーが募集している求人・転職・採用情報
-
【AWSエンジニア】AWS認定パートナー/リーダー経験が積める/請負事業に注力
想定年収:264~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】未経験可/充実した研修制度でスキルアップ/豊富な案件
想定年収:240~400万円
募集職種: インフラエンジニア- Java
- …
-
想定年収:250~400万円
- Java
- …