- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・インフラ関連、及びネットワークの構築/運用経(Linux/Windows) ・実プロジェクト上流工程(設計)におけるリーダークラスの経験 ・協調性がある方 ・責任感が強い方 ・社内/社外(お客様)を問わずコミュニケーションが取れる方 ・新しいことにチャレンジする意欲がある方
想定年収 550~760万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 築地市場駅
仕事内容 <業務内容> 大手お客様向けインフラ基盤の設計、構築、運用支援、保守サービス等トータルサポートにおける、PMまたはサブPMをお任せします。 <具体的な業務内容> インフラ基盤(サーバ、ネットワーク、クラウド)全般に渡るトータルサービスを提供する事業におけるリーダー的役割を担当いただきます。 【仕事の特色】 <配属先> 東京事務所を想定しています。 <休暇・休日> 完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、その他(年末年始/GW/夏季休暇等) 有給休暇 入社直後22日 <待遇・福利厚生> 健康保険、 厚生年金、 雇用保険、 労災保険 ・通勤手当(会社規程に基づき支給) ・在宅勤務(全従業員利用可) ・リモートワーク可(全従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・服装自由(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・食事補助(全従業員利用可) ・財形貯蓄(全従業員利用可) ・住宅利子補給(全従業員利用可) ・寮共益費補助(入寮者のみ) ※・時短制度は育児、介護者のみ適用しています。 ・服装自由は女性のみが該当します。(ただしビジネス・カジュアルを基本として、華美にならないもの) <就業時間備考> ・就業時間/標準的な時間です。
さらに表示する
三井E&Sシステム技研株式会社に似ている企業
-
様々な業界のクライアントに対し、既存課題や潜在ニーズに合わせた幅広いITソリューションを提供しています。 ソリューションは、決済やEコマース、セキュリティ、マーケティング、業務DX/SaaS、スタートアップ投資/育成、Web3/ブロックチェーン、AI、事業開発、R&Dなど多岐に渡ります。
業界:インターネット
資本金: 784,600万円
-
・印刷情報媒体の企画・編集・制作 ・雑誌、書籍のエディトリアルデザイン ・Webサイト構築、設計、運営支援 ・Webサイトガバナンス支援 ・インタラクティブコンテンツ開発 ・デジタル教材開発 ・ユーザーエクスペリエンスデザイン ・サービスデザイン ・その他付随する業務 同社は、「デザインでひらく、デザインをひらく」というミッションの下、クライアント企業の活動や社会システムにおける問題に対し、「デザイン」で課題解決を図っている企業です。 事業開発・コーポレートコミュニケーション支援・クリエイティブ開発において、戦略から実行に至るまで一貫してサポートされています。
業界:Webサイト
資本金: 2,000万円
-
Victory-ONEシリーズの企画・開発・提供・保守
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
AI、制御システム、機構・ハードウェア・ソフトウェアを中心とする技術領域における技術開発分野や商品開発分野への技術サービス、コンサルティングサービス
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・クラウドを活用したインフラ設計、構築、運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供(提案・構築・サポート) ・Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発、運用 ・グラフィック、UI/UXデザイン制作
業界:インターネット
資本金: 7,000万円
-
・子育てコンテンツ事業 ・フォームデザイン事業 ・IT/AI企画・開発・販売
業界:インターネット
資本金: 5,200万円
-
NHNテコラス株式会社はインフラやセキュリティなどIT事業を中心としたビジネスを展開している企業です。 ■ITインフラ・ソリューション事業 ITインフラの提案や構築、23時間365日の運用サービスを提供しています。レンタルサーバーやデータセンターの提供のほか、AWSやAzuruなどのクラウドサービスやホスティングサービス「エクスクラウド(EX-CLOUD)」の提供も行っています。 ■セキュリティ事業 ITインフラ支援事業で蓄積されたノウハウをもとに、最適なセキュリティソリューションの提案を行っています。24時間体制での監視なども行っており、セキュリティに関して総合的な支援サービスを提供しています。 ■コマース事業 TEMPOSTAR社と共同で運営しているショッピングカートの構築運用ツール「CARTSTAR」、POS機能のほか様々な店舗支援ツールを備えている「POSSTAR」など複数の販売支援ツールを提供しています。そのほか消費者動向を研究する「おかいもの研究室」の設立や、ECサイトの制作および運営、広告業務といった業務支援サービスも行っています。 ■広告事業 クライアントの状況を反映した広告戦略の提案を行っています。オーディエンスデータを活用したターゲティングやリアルタイムレポーティングなどのマーケティング支援サービスを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 210,000万円
-
同社はWebメディアサービスの提供や各種イベント、セミナーの開催を通じて、情報技術の発展を担う「技術者」、「市場関係者」そして「利用者」を媒介しています。 ・メディア事業 ・ソリューション事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
インターネット総合広告代理店 (スマートフォン広告事業、インターネット(PC)アフィリエイト広告事業、モバイルアフィリエイト広告事業、メディア/コンテンツ開発・運営事業)
業界:インターネット
資本金: 171,600万円
-
公共事業を中心とした多方面でのシステム開発 ・公共分野(官公庁、自治体) ・社会基盤(貿易、鉄道、ガス、石油) ・金融分野(銀行、保険、年金) ・法人分野(貿易物流、ECコマース) ・開発支援(ソフトウェアテスティング) ・ITコンサル(調査、分析、提案)
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
基本情報
事業内容 |
・システムエンジニアリング事業
‐インダストリ・システム ‐電子ソリューション ・ソリューション&サービス事業 ‐ソリューションサービス ‐HRソリューション ・ICT事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1986年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 森重 利文 |
資本金 | 72,000万円 |
企業HP | http://www.msr.co.jp/ |
従業員情報 | 639名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・寮社宅:借上社宅・寮制度あり さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、家族手当(管理職を除く)、家賃補給、昼食費補助(300円/日)
・家賃補給:結婚後世帯主として賃貸入居の場合 さらに表示する |