• 企業情報

株式会社ファンリード

特徴
  • 資格取得支援制度
  • 育児支援制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 研修制度・勉強会充実
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • BtoB向け
  • 外国籍の方も活躍中

株式会社ファンリードの想定平均年収700〜1100万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

株式会社ファンリードの求人・転職・採用情報

事業内容

・ソフトウェア開発・運用支援事業
・インフラ/ネットワーク&サーバーソリューション事業
・RPA・AI事業
・セキュリティ事業
・宇宙関連ビジネスに関する各種コンサルティングサービス
・品質保証ほか各種技術支援事業

続きを読む

企業の社風

代表的な開発環境

OS
Windows

企業概要

設立年月日
2013年03月26日
代表者
代表取締役 兼 CEO 小林 慶一
資本金
8,000万円
従業員情報
227名
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
確定拠出年金制度(401k)、報奨金制度、慶弔見舞金、短時間勤務制度、在宅勤務制度、サークル活動(補助金支給)、社員紹介制度、キャリアコンサルティング制度、定期健康診断(年1回)、社員食堂(1食400円)、各種社内イベント

<教育制度>
ビジネス研修、新入社員向けIT研修、各種社内研修、キャリアデザイン研修、コンプライアンス研修、ハラスメント研修、Udemy利用、オンライン動画研修「Biz CAMPUS Online」支援制度

福利厚生備考

・資格取得支援制度:資格受験費や書籍購入費、研修受講費、外部スクール受講費は全額会社負担
 キャリアプランの実現に必要な資格取得を応援
 PMPや各種IT系ベンダー資格などの費用が高額な試験も会社負担で受検可能
 外部研修やセミナーなどの受講も可能
・短時間勤務制度:入社時から適用可
・サークル活動(補助金支給):2021年4月から運用開始
・キャリアコンサルティング制度:社員に対してキャリアコンサルティングを入社から3年ごとに行います(希望者には都度実施)。
 キャリアコンサルティングを受けるために必要な経費は、会社が全額負担
・各種社内イベント:全社定例会・懇親会、チームごとの食事会、リモート交流会など
・関東ITソフトウェア健康保険組合:保養施設・スポーツ施設・レストランの格安利用のほか、旅行の助成制度も有り

・新入社員向けIT研修:基礎から体系的に学ぶ「インフラ研修」、開発エンジニアの入口としての「Java研修」など
・各種社内研修:PM研修、AWS研修など、特定の技術やスキルを磨くための社内研修や勉強会など
・Udemy利用:実践的かつ最先端の知見が学べる人気学習サービスUdemyも会社負担で利用可能
・オンライン動画研修「Biz CAMPUS Online」:リモートワークにも対応した、オンライン研修サービスが使い放題
 仕事術やコミュニケーション力、思考力、ビジネス知識など、社会人基礎力の根幹とも言えるビジネススキルを、自らの弱みや課題に応じて学びを深めることが可能

休日休暇

休日制度

完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、健康診断休暇、特別休暇(新型コロナワクチン接種に関する休暇) など

手当

通勤手当(上限6万円/月)、時間外勤務手当、役職手当

・時間外勤務手当:定額残業代超過分

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社ファンリードの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社ファンリードの求人・転職・採用情報に関連した企業