- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・キャリア、ISP におけるネットワークインフラ(L1-L3)構築 or 運用経験 ・ネットワークインフラの監視、運用経験 ・サーバ(Linux)の基本的な操作経験 ・高いコミュニケーションスキルをもち、自身から周りを巻き込んで行ける方 ・不確実な状況の中でも自身で解決策を模索し、目標達成に向けて邁進できる方 ・ユーザーファーストを意識し、当事者意識を持って業務に取り組める方 ・業務範囲や技術分野、企業体質に捕われることなく、自身で技術を学び続け、エンジニアとして成長する努力を怠らない方 ・命令と制御ではないかたちで職務を果たせる方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ■ネットワークインフラサービス会社における、運用グループエンジニア(客先常駐) ・ネットワークサービスの運用に関する機器設定ならびに現地敷設作業 ・障害発生時、監視担当者の統制 ・技術的な顧客問い合わせの対応(メール、TEL) 【仕事の特色】 <職場環境> 過去に中途採用中心に組織拡大を進めてきた背景から、中途入社の方もすぐに馴染める文化ができています。 また、上下関係もとてもフラットなので、主体的に行動することができる方にはとても働きやすい環境です。 フリーアドレスでの就業も可能なので、柔軟な働き方が実現できます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・インターネットバックボーン設備の設計、検証構築、運用(BGPオペレーション含む) ・クラウド基盤設備(大規模L2、VR、VRF)、サーバ向けネットワーク等の設計、構築、運用(検証含む) ・運用監視設備の設計、検証、構築、運用 ・伝送設備(WDM、MPLS)の設計、検証、構築、運用 ・ネットワークサービスの技術営業 <仕事のマインド> ・協調性を考慮し、自ら積極的にコミュニケーションを取ることができる方 ・技術に対して高い探究心を持ち、多彩なサービスや技術経験を積みたい方 ・上位レイヤー(設計、コンサル)へのキャリアアップを希望している方 ・自ら課題を見つけ、その対応を考え、実行できる方
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 主にネットワークエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・自社ネットワークサービス(インターネット、データセンタ間ネットワーク、DDoS対策サービス等)の企画/開発、営業支援、構築、運用/保守業務 ・顧客ネットワークに対するインテグレーション業務(設計、構築、運用、保守) ・パートナー事業者(キャリア、ISP、メーカー)との折衝(調達、サービス再販、NI)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・Linux/Unix系サーバ構築経験 ・ストレージ(NAS/SAN/CASいずれか)の理解 ・社内外を問わず、関係者とのコミュニケーション能力に優れている方 ・自発的に、物事を遂行していく、行動力のある方 ・環境の変化に素早く順応できる方
想定年収 300~600万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 主な業務はプロダクトの販売支援/設計/構築 プロジェクトマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・プロダクト販売の販売支援/設計 -システム構成の選定/設計/支援(要件定義/性能評価/検証/設計) ・販売プロダクトの構築 -物理構築/論理構築/納品成果物の作成 ・プロジェクトマネジメント -システムリソース&パフォーマンスの最適化支援(キャパシティプランニング、チューニング) -サービス利用コストの最適化支援(コストシミュレーション、プラン提案) 【仕事の特色】 ■配属部署 エキスパート職・一般職
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 ■以下項目を2つ以上経験したことがある方 ・サーバ(Linux、Windowsのいずれか)の構築または運用 ・サービス基盤の監視、運用 ・仮想化基盤(vSphere、Xen、KVM、Hyper-Vのいずれか)の構築または運用 ・ネットワーク(LAN、WAN、インターネット)の構築または運用 ■以下のマインドをお持ちの方 ・協調性を考慮し、自ら積極的にコミュニケーションを取ることができる方 ・技術に対して高い探究心を持ち、多彩なサービスや技術経験を積みたい方 ・上位レイヤー(設計、コンサル)へのキャリアアップを希望している方 ・自ら課題を見つけ、その対応を考え、実行できる方
想定年収 350~600万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・クラウド設計/導入/構築/運用(vmware/AWS/Azure/その他) ・監視/運用サービスの設計/構築/運用支援 【仕事の特色】 募集部門はテクニカルデザイン本部です。 エキスパートのポジションで働いていただきます。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 年俸制導入
必須条件 ・ PCの基礎知識(基本的操作ができる、簡単なトラブルは調べて自己解決できる程度) ・ ネットワークの基礎知識(インターネットを利用できる仕組みを理解している、家庭内LANを構築できる程度) ・ Windows Server/ActiveDirectory の基礎知識 ・ 責任感のある方 ・ 人とコミュニケーションを取ることが苦手ではない方 ・ 積極的に提案できるが、自分で勝手に判断しない方 ・ 社内のあらゆる業務に興味を持てる方(エンジニア向け、人事総務、経理業務など多様な業務に関わります)
想定年収 300~500万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 主な業務は社内情報システム関連全般です。 <具体的な業務内容> ・各種システム管理(オンプレミス、クラウドサービス) ・社内ネットワーク管理(LAN、拠点間、WiFi) ・定期サーバメンテナンス ・障害対応(24時間 365 日) ・社内システムの企画、導入
さらに表示する
株式会社ブロードバンドタワーに似ている企業
-
株式会社トラントは、情報セキュリティにおけるアドバイスから、診断やポリシー策定、認証取得支援まで組織を守る万全のサポートを行っている企業です。企業の情報システムをトータルにサポートしています。 ・ラボ型オフショア開発 ベトナムにクライアント専用の開発チームを作成し、オフショア開発のサポートを実施しています。クライアントはベトナムに子会社を置くことなく、低リスクかつ低コストでの開発が可能です。 ・アプリ開発 勤怠管理や社員同士のコミュニケーションなどに役立つアプリケーション「FuKuRi」を提供しています。 ・常駐型プロジェクト支援 大規模プロジェクト支援サービスです。高いスキルを持つ技術者を派遣し、システム開発をバックアップしています。 ・受託開発 アプリケーション開発やインフラ設計・構築などの受託開発を行っています。クライアントのニーズに合った、最適なサービスの提供に努めています。
業界:SIer
資本金: 1,400万円
-
【メドレーは、社会の実需を満たす事業やプロジェクトを展開しています】 私たちは、社会課題を解決する会社です。そのためになるべく多くの、本質的な実需に向き合っていきたいと考えています。 会社の売上は、顧客に提供した価値の総和です。そして会社の利益は、それを生み出す過程における工夫の総和です。常に顧客に向き合い、工夫し続けることで好循環を創造し、成し遂げられることを増やしていく。私たちは展開する事業を通じて、より大きな社会課題の解決を目指し続けています。 同時に、私たちが事業を展開できているのは今の社会があるからであり、それを継続していくことができるのは未来の社会があるからということを忘れてはなりません。だからこそ、事業だけでなくプロジェクトや官民連携、CSR活動、環境への配慮など、様々な形で社会への貢献を模索し続けています。特に私たちの特長であるテクノロジーカンパニーとしての課題解決力を活用し、様々なステークホルダーと緊密に協力しながら、その効果を高めるよう努めています。 ■人材採用プラットフォーム事業 医療ヘルスケア分野における日本最大級の人材採用システム「ジョブメドレー」とその周辺事業を運営しています。求職者と事業所のよりよいマッチングはもちろんのこと、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけて、就業していない有資格者の復職と、地域偏在課題に貢献することを目指しています。 ■医療プラットフォーム事業 日本最大級のオンライン診療システムである「CLINICS オンライン診療」 を中核として、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりに注力しています。患者のための医療情報サービス「MEDLEY」など、生活者に向けた適切な情報提供の領域にも取り組んでいます。 ■新規開発サービス 介護領域のIT活用や、周辺領域のIT活用の推進のために、継続的に事業開発を行っています。
業界:インターネット
-
モバイル、医療、車載等の組込みソフトウェア開発 モバイル機器等の検証 基幹システム構築におけるソフトウェア開発(官公庁、金融、通信、運輸向け) データセンターサービス(ハウジング、ホスティング) クラウド等のインフラ構築、運用設計および運用保守サービス システムオペレーションサービス 業務プロダクト(パッケージ)の開発、販売 システム、ソフトウェア開発に付随した機器の販売 出入管理システム、電気錠等の開発、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 239,243万円
-
マイクロアドは、消費者のオンライン・オフラインの膨大な消費行動データを集約したデータプラットフォーム「UNIVERSE」を軸に、業界業種に特化した様々なマーケティングプロダクトを展開しております。また、屋外ビジョンや各種施設内のデジタルサイネージのネットワーク化を行うデジタルサイネージ事業や、アジア圏を中心とした海外でのマーケティングコンサルティング事業を行っております。
業界:インターネット
資本金: 46,330万円
-
■顔認証ソリューション『AUTH』シリーズ 入退場管理システム「AUTH thru」 顔認証入退場管理+電気錠「AUTH thru KEY」 PCログインソフトウェア「AUTH SIGN」 ■HRソリューション 勤怠管理システム「RocoTime」 顔認証による勤怠打刻「RocoTime×AUTH」 医師のための勤怠管理システム「RocoTime for Doctor」 ■ITアウトソーシング/BPO PC-LCMサポート ヘルプデスク キッティングサービス インフラ・ネットワーク構築 受託開発、エンジニア常駐 コールセンター ■エンタテイメントソリューション チケッティングシステム「tikeシリーズ」 One to Oneオンライン配信「Re-tass LIVE」 ■DX推進支援 ServiceNow Microsoft PowerPlatform
業界:ソフトウェア
資本金: 6,650万円
-
・経営/事業/組織/マーケティング/デザインなどに対するコンサルティング業務 ・Webサイト制作事業 ・業務委託事業 ・エンジニアマネジメント/採用支援事業 ・バックオフィス事業
業界:SIer
資本金: 200万円
基本情報
事業内容 |
専業型データセンター事業のパイオニアとして、5G時代を牽引
株式会社ブロードバンドタワーは、2000年の設立以来データセンターサービスを提供している スタンダード市場上場企業です。 データセンターサービスは売上の7割を占めており、クライアントのサーバーを預かるコロケーションサービスのほか、サーバの運用、保守、セキュリティ対策などのオプションサービスを提供しています。 時代に合わせた最適な設備を常に追求しており、堅牢性、立地の良さ、他社と比較して圧倒的に高速なインターネット接続などが強みです。 大企業を中心とした運用実績により培ったデータセンターの運用ノウハウと幅広いソリューションが評価され、高い顧客満足度を獲得しています。 さらに、クラウドやデータソリューションなどへと事業を拡大することで、多様化、複雑化する顧客のニーズに柔軟に応えられる体制を構築しています。 同社では、今後増加する5G関連の案件に対応すべく、大手町に5Gに適用したデータセンターを新たに開設しました。 5G時代を牽引する企業として、通信キャリアや自動車メーカーとの連携を強めていきます。 また、IoTおよび動画配信のニーズ増加に合わせ、新たにIoT、AIの活用や放送、SmartTVなどのメディアを活用したソリューション事業にも注力していく方針です。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
人間社会と自然環境からできるだけ有用な情報を集め、かつ、人間社会と自然環境にできるだけ有用な情報を発信する仕組みを提供することによって、自然環境と調和した人間社会の発展に貢献すること。
株式会社ブロードバンドタワーは、専業型インターネット・データセンターとして2000年に設立されました。データセンター事業において、高い実績と信頼を積み重ねています。
同社の強みは、高いスキルや提案力を持ったエンジニアたち。スペシャリストでありながら守備範囲が広く、クライアントのニーズに柔軟に対応できるエンジニアが複数在籍しています。先輩エンジニアと行動をともにすることで、多彩な知識やスキルを習得できるでしょう。自分の可能性を信じ、既成概念にとらわれず積極的に新たなビジネスを開拓したいとお考えの方に最適です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2000年02月09日 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 CEO 藤原 洋 |
資本金 | 334,558万円 |
企業HP | http://www.bbtower.co.jp/ |
従業員情報 | 147名(2020年04月22日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
社員が直接社長や役員に提案できる、自主性を重視する社風 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、特別休暇 さらに表示する |
手当 |
役職手当、残業手当
さらに表示する |
企業の特徴
- 専業型データセンター事業のパイオニアとして、5G時代を牽引
株式会社ブロードバンドタワーは、2000年の設立以来データセンターサービスを提供している東証JASDAQ上場企業です。データセンターサービスは売上の7割を占めており、クライアントのサーバーを預かるコロケーションサービスのほか、サーバの運用、保守、セキュリティ対策などのオプションサービスを提供しています。時代に合わせた最適な設備を常に追求しており、堅牢性、立地の良さ、他社と比較して圧倒的に高速なインターネット接続などが強みです。大企業を中心とした運用実績により培ったデータセンターの運用ノウハウと幅広いソリューションが評価され、高い顧客満足度を獲得しています。さらに、クラウドやデータソリューションなどへと事業を拡大することで、多様化、複雑化する顧客のニーズに柔軟に応えられる体制を構築しています。
同社では、今後増加する5G関連の案件に対応すべく、大手町に5Gに適用したデータセンターを新たに開設しました。5G時代を牽引する企業として、通信キャリアや自動車メーカーとの連携を強めていきます。また、IoTおよび動画配信のニーズ増加に合わせ、新たにIoT、AIの活用や放送、SmartTVなどのメディアを活用したソリューション事業にも注力していく方針です。
- 実力次第で若手からでも職域の拡大や管理職への挑戦が可能な環境
同社の従業員は150名程度、そのうちエンジニアは80名ほど在籍しています。事業分野ごとではデータセンター事業が約30名、ストレージ事業が約20名、クラウド事業が30名程度です。データセンター事業では、エンジニアは設備に関する運用企画や電源、空調、通信などの保守管理に加え、設備の最適化と運用効率化を担います。電気、空調など設備運用の経験を積むことでIT機器の幅広い知見や技術を身に着けることができます。ストレージサービスではDell EMC Isilonスケールアウト NASなどのストレージ製品のサポート業務を中心にサーバ、仮想化基盤、ネットワークの構築・運用やサービス基盤の監視・運用などを行います。クラウドサービスではVMwareやAWS、Azureなどの設計、導入、構築、運用を行います。
基本的に自社勤務で、転勤もなく一定の場所に腰を落ち着けて業務にあたることができます。希望に応じて部門間での異動も可能なので、意欲があれば若手のうちから職域を広げられる環境です。
キャリアパスについては、管理職クラスになる時点でPM・シニアディレクターなどのマネジメント職か技術に特化したスペシャリスト職のどちらのキャリアを進みたいかを選択することができます。年次に関わらず実績で評価されるため、実際に20代後半で係長クラスのポジションで活躍している社員がいます。
- 社員が直接社長や役員に提案できる、自主性を重視する社風
同社には社員の自主性を重んじ、自ら手を挙げた社員には積極的に裁量を与える文化があります。年齢や職種に関係なく、社長や役員に対して直接提案、意見交換できる機会が多く、事業の改善や新規ビジネスの立ち上げなどが活発に行われています。本社オフィスでは役員を含めてABWという業務に応じて場所を選択できる働き方を取り入れており、誰にでも気軽に相談しやすく、チャンスを掴んでいける環境です。
社員のスキルアップ支援として数ヶ月に一度4~5人のエンジニア主導で勉強会を開催しており、業務を通して得た知見を社内で共有しています。発表の後に行われる懇親会では、エンジニアだけでなく営業も参加しお互いの知識共有が頻繁に行われています。外部の勉強会へ参加することも可能で、業務との関連性を前提に会社が費用を全額負担しています。また、エンジニアやサービス担当者を中心に「Tower of Engineers」という技術ブログを運営しています。同社のサービスや取扱い製品、現場社員が興味をもっている技術やその動向などを定期的に発信しています。