ピックアップ記事
IT・Webエンジニア、クリエイターに特化した転職支援サービス「レバテックキャリア」が、注目企業のインタビューをお届けします。
レバテックの営業が注目企業のCTOの視野に迫る「CTOの職務経歴書」や、
IT・Web業界で注目のサービスの裏側に迫る企業インタビューなど転職活動で抑えておきたい記事を掲載しています。
IT・Webエンジニア、クリエイターに特化した転職支援サービス「レバテックキャリア」が、注目企業のインタビューをお届けします。
レバテックの営業が注目企業のCTOの視野に迫る「CTOの職務経歴書」や、
IT・Web業界で注目のサービスの裏側に迫る企業インタビューなど転職活動で抑えておきたい記事を掲載しています。
1単位が足りなくて卒業出来なかったおかげでCTOになっている
【CTOの職務経歴書】株式会社nanapi 取締役員CTO 和田修一氏
第3回目の「CTOの職務経歴書」も日本で最もCTOと対談する男を目指す わたくし山田がインタビュアーとしてお届けします。
最近話題の「スクラム開発」というワード。 スクラム開発を導入し、成果を上げた企業もよく紹介されています。 導入を検討されている企業、既に導入されている企業も多いのではないでしょうか。
ハッカソン最優秀エンジニアが、SIerからWeb系に転向する際に当たった壁とは?
「SIerとして続けていくか?Web系に転向するべきか?」 先日お話したエンジニアの方の中に、このような悩みを抱えていらっしゃいました。
28歳で初めてパソコンに触れたMicrosoft MVPが語る「プロフェッショナルの働き方」
普段、エンジニアの方々と話をしていると、「キャリアに悩んでいる」という声をよく伺います。 そこで、注目のエンジニアにキャリアについて語っていただくセミナーを企画いたしました!
先日の弊社イベント「ヒカ☆ラボ」では、じげん・ウェルセルフ・Sansanの3社をお招きし合同技術勉強会を開催しました。当日は50名以上の方にご参加いただきました。 「登壇者の方々が話してくださった内容を、より多くの方に知っていただきたい!」・・・ということで、今回の記事では株式会社じげん・田口哲也氏の講演レポートをお届けします。
freee株式会社取締役 横路氏が語る「スタートアップに必要なプロダクト志向」
当ブログではエンジニア向けイベントに先駆けて、登壇者への事前インタビューを公開しております。 今回は、freee株式会社取締役 横路隆氏の記事をお届けします。 freee設立の経緯、プロダクト企画のきっかけ、さらにはスタートアップを成功させるために大切にしてきたことを伺いました。
【大企業からスタートアップ】IVS Launch Pad 登壇CEOの経歴がアツい!
よくエンジニアの方とランチをご一緒する機会があるのですが、その中でもよく会話に上がるのが、スタートアップ界隈の話題です。 そこで今回は、先日札幌で行われたスタートアップ界注目のイベント 「Infinity Ventures Summit 札幌」 の目玉イベントである、 Launch Pad登壇企業10社をピックアップしてCEOの経歴をまとめてみました。
「HOME’S」開発者に学ぶ「アプリのアイデア出しからユニバーサル対応まで」アプリ開発の勘所
引っ越しの時期は少し過ぎてしまいましたが、3、4月にたくさんの人が使ったであろう「HOME’S」。 ご存じですか?その「HOME’S」のユーザビリティが、実にすごいんです!
成功したいなら高速で徹底的に「失敗」するべき:genestream代表講演前インタビュー
「スタートアップ企業で求めらる技術を知りたい!」 「いつかはアーリーベンチャーに行ってみたいけど、どのタイミングにしよう・・・」 エンジニアと日々お話していると、時々このような声を聞くことがあります。 そこでこの度、スタートアップに興味があるエンジニアに向けたイベントを6/10(月)に開催いたします!