気になるリストに追加しました
必須条件 |
・IT業界での開発経験を1年以上お持ちの方 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
308~560万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 ・社会インフラ、製薬・医療、製造業、金融、公共事業の業務システム開発 【仕事の特色】 <服装補足> ※服装:客先次第 |
必須条件 |
■以下の開発経験またはサーバ設計/構築経験/プロジェクト管理支援経験いずれか1年以上 (具体的には下記のような経験・スキルをお持ちの方を想定) ・Java、C、COBOL、Python、Ruby いずれかの言語スキル ・Linux、Windows いずれかのサーバ設計/構築経験 ・プロジェクト管理支援経験 ・IT技術を身につけたいという強い意欲がある方 ・コミュニケーション能力に伸ばしたい意欲のある方 ・責任感、向上心を持って業務に取り組める方 ・目標に向かって前向きに努力できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 IT経験が浅い方においては、まず軸となるしっかりとした技術スキルを身につけていただきます。 それぞれが自信をもてる得意領域を作っていただいた上で、アプリケーション開発、基盤開発、プロジェクト管理支援といったキャリアパスから、さらに伸ばしていきたいキャリアに取り組んでいただきたいと思っております。 参画するプロジェクトとしては、金融系を中心とした大規模なシステム開発プロジェクトへ参画いただく場合が多いです。 担当するシステムを理解していくところから始め、徐々に開発や試験、そして設計へと担当できる領域を広げていってください。 初めはとても地道な業務となりますが、徐々にその地道な業務の重要性などを俯瞰的に⾒れるスキルがついていきます。 関係チームとの連携の幅を広げて、チームからグループへ、グループからプロジェクト全体へと視野を広げ、チームメンバをサポートする力もつけていってください。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・開発プロジェクトの上流工程から参画し、プライムベンダからの信頼の上で主体的に進めている案件が多い ・プロジェクトメンバが数百人いるような大規模システムが多く、どのようなポジションでもマネジメントに触れることが多い ・新聞やニュースとなるようなプロジェクトに携わる機会が多い <募集背景> 金融系を中心にした大規模システム開発・基盤開発・プロジェクト管理支援を行ってきました。 2020年4月に役員体制が変わり、今後は既存事業を安定的に持続することはもちろん、社会が激しく変化する中での成⻑を⾒据え新たな事業の柱を⽴てたいと考えております。 事業領域の拡大とともに、これからの同社のコアメンバーへと成⻑していただける方を募集することにいたしました。 <配属予定チーム> システム部 ・エンジニア数(男女割合):36名(女性13名、男性23名) ・平均年齢:38歳(システム部) ※2022年1月現在 <案件事例> ■AWSベースでの銀行向け新規サービスのWebフロント系システム構築 金融機関のコアミッションである事業資金融資を活性化することを目的に、銀行系の共同システムで統一的な保証審査システムを構築するプロジェクトです。 高いセキュリティや信頼性が問われる金融機関のシステムをクラウド上に構築するチャレンジングなプロジェクトで、同社はJavaベースでの審査業務のアプリ開発とプロジェクト全体の管理支援を担っています。 ■高信頼性を実現するオープン系基盤フレームワーク開発における推進業務・アプリ開発 金融系システムの多くは、高信頼を実現するメインフレーム上にシステムを構築してきました。 メインフレームの製造中止するメーカーが増える中、メインフレームで安定稼働してきた、高信頼性を期待するシステムをオープン系基盤に移行・稼働させるフレームワークを開発するプロジェクトです。 同社は各開発グループの全体管理および、課題解決の推進およびオンライン制御方式の開発を担っています。 ■金融系セントラルシステムの基盤更改 国内の金融機関が接続する決済系のセントラルシステムにおける基盤システム更改のプロジェクトです。 国内金融の信頼性を担う重要なシステムであり、技術的な品質だけでなく、プロセス品質に対して求められるレベルがとても高いものとなります。 同社はインフラグループとして要件定義〜リリースまでの全工程に一貫して携わっております。 <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの プロジェクトの中には、それぞれ得意分野を持った優秀なエンジニアと関わることも多く、プロジェクトを一緒に成功させる過程において互いに切磋琢磨することで、成⻑していくことができます。 それぞれのキャリアの指向性に合わせたスキルアップをフォローし、成⻑につながるフィールドでチャレンジしていただきたいと思っております。 また、社内マネジメントにもチャレンジしたい方には、フラットな環境で事業の拡大・推進を一緒に実行していく機会もありますので、エンジニアとしてだけではなく経営者へのステップアップにつなげることも可能です。 <職場環境> ■サポート 経験者の方のスキルや経験は人それぞれ異なりますので、それぞれの方にあった育成計画を策定しております。 既に基本的な知識・スキルのある方においては、現場業務の習得はOJTが中心となります。 不足する部分は、積極的に外部研修も活用し、技術スキルだけでなくヒューマンスキルの向上も含めてキャリア目標に向けた目標管理をしていきます。 <就業時間備考> ・就業開始時間:就業先により異なります(8時30分~、9時00分~、10時00分~ 等)。 ・就業終了時間:就業先により異なります(~17時30分、~18時00分、~19時00分 等)。 <福利厚生補足> ■教育制度 ・入社後研修(プロジェクト本格参画となるまで毎日実施) |
必須条件 |
・Javaなどオープン技術を用いたアプリケーション開発経験 ・開発・保守に至るフェーズのプロジェクトリーダー、またはメンバー経験 ・コミュニケーション力(傾聴力)のある方 ・チームワークを重んじた行動力のある方 ・向上心を持って、中長期的な視点で、業務に取り組む姿勢のある方 ・柔軟性(良いものを取り入れて進化する)のある方 ・強い顧客志向(顧客と共に成長し、付加価値の高いサービスを提供したいと考えるマインド)のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~530万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
堺筋本町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主な業務は、大手顧客企業基幹システムの開発・改修案件における基本設計~リリースまでです。 <募集背景> 関西の拠点規模拡大のため新たに開発チームを立ち上げる予定があり、そのチームのリーダー候補、主要メンバーとなる方が必要なためです。ご担当いただくのは、グループ内で受注した受託案件、フューチャーインスペースが独自で受注した案件です。 顧客は各業界でも大手企業で、システム規模も大きく、使用されるIT技術は高度かつ先進的。エンジニアとしての市場価値を高めることができます。 まずは、東京や他拠点の案件に開発メンバーとしてご参画いただき、開発やPJリーディングのノウハウを学びます。 その後は、関西拠点の新卒や開発志望メンバーに展開、育成をしていただきながら拠点の拡大を目指します。 【仕事の特色】 <事業内容> ■システムインテグレーションサービス ITを中核として企業・社会のイノベーションサポートを行うフューチャーグループの一員です。 グループ会社であるフューチャーアーキテクト(ITコンサルティングファーム)と戦略をともにし、お客様の経営課題抽出からシステムの要件定義、設計、開発、運用保守まで一貫して行っています。 <事業部のミッション> お客様の基幹システムのアプリケーション開発を担当。上述の通り、アプリケーション開発サービスでは、安定したアプリケーションパフォーマンスの維持だけでなく、顧客のビジネス拡大に伴うシステム機能拡張など、アプリケーション開発プロジェクトにも携われます。 <事業部の特徴> ベテランエンジニアが多く、面倒見が良いことも特徴の1つ。技術はもちろんですが、ビジネスマンとしての仕事の仕方も学んでいける環境です。 また、東京と連携して業務を行うことが多いため、大阪にいながら全国規模のシステムに関われます。 |
必須条件 |
■Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 1年以上 ■詳細設計∼開発、テスト工程の業務を他者の指導を受けずに遂行した経験。 ■以下いずれかの言語による開発の経験 Java、JavaScript、PHP、Ruby、Python、TypeScript、Kotlin、Flutter、Swift、Go、C#、C++、C#.NET、VB.NET、ASP.NET ■これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ております(エンジニア勉強会、社内研修)■高いリモートワーク比率・リモートワーク比率は93%(2023年 |
必須条件 |
・システムエンジニアやプログラマーとしての実務経験3年以上 ・システム導入支援やシステム開発において上流工程の経験を身に付け、マネージャーとして活躍したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~480万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
プロジェクトリーダーとして、下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・自社システム開発プロジェクトの案件管理や進捗管理 ・システム導入企業の要望に合わせたカスタマイズの提案 ・要件定義などの上流工程フェーズにおけるプロジェクトリーダー業務 【仕事の特色】 【プロダクトの魅力】 同社『通販マーケッター』は、通販企業と10年以上かけて「売上を伸ばす機能」を磨き上げてきたリピート通販に最適な通販基幹システムです。 約380億円の売上拡大を実現し、新聞やWeb等のメディアにも多数掲載されています。 【今後の展望】 現在、マーケットの声とITを融合させたマーケティング手法を軸としたサービス展開をしており、今後も新しい取り組みを積極的に行う予定です。 広告媒体、システム開発、コールセンター、店舗運営など多角的に事業を展開している同社では、意欲次第で様々なことにチャレンジできる環境が整っています。 【開発環境】 言語:Microsoft C# FW:.NET Framework 4.71/.NET Core 3.1 OS:Windows Server DB:SQL Sever/SQL Database その他ツール:Visual Studio/Backlog/slack 【就業時間備考】 ・就業時間:固定が基本ですが、担当業務によって稀に交代制の可能性有り |
必須条件 |
・オープン系製造経験2~3年以上(フロント/サーバサイドいずれかのご経験) ・言語不問 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
亀戸駅 (東京都) |
||
会社概要 |
手エンドユーザー、大手SIerの案件多数によりリモートワーク導入率100%!(案件によりフルリモートや週 |
必須条件 |
・企業ネットワーク(LAN、WAN)の運用経験2~3年以上(オペレーターは除く) ・LAN、WANの運用経験(レイヤー3以上) ・Ciscoコマンド知識、各種FWやLBの知識 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
亀戸駅 (東京都) |
||
会社概要 |
手エンドユーザー、大手SIerの案件多数によりリモートワーク導入率100%!(案件によりフルリモートや週 |
必須条件 |
インフラ基盤の運用経験2~3年以上(オペレーターは除く) ・サーバOS(Windows、Linux)でのスクリプト製造経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
370~470万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
亀戸駅 (東京都) |
||
会社概要 |
手エンドユーザー、大手SIerの案件多数によりリモートワーク導入率100%!(案件によりフルリモートや週 |
必須条件 |
・5年以上のWebアプリケーションのバックエンド開発経験 ・Go言語での開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 ・モダンな言語経験 ・SHIFTの事業内容、ビジョンに共感できる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・能動的に業務に取り組むことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■仕事内容 ビジネス・クリエイティブとスモールチームを組成し、新規プロダクト開発および既存プロダクトの機能改善、新機能開発において主にGo言語を用いたバックエンド開発をお任せします。 ・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 ・新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) ・既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 ・プロダクトの開発ディレクション ※バックエンド開発をメインにお任せしますが、フルスタック希望も歓迎します! 【仕事の特色】 ■採用背景 DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期にはSHIFT1,000を達成。(2024年8月期売上高:110,627百万円) 現在は1兆円企業を目標に、さらなる挑戦をつづけています。 DAAE統括部が担うのは「売れるサービスをつくり出し、日本の生産性を高める」こと。 自社事業を中心に、お客様の新規事業との協業やM&A、資本業務提携など決まったスコープはなく、SHIFTにレバレッジを効かせられるような知見・ノウハウ・サービスと幅広く武器をつくっていきます。 直近の事業テーマは多岐に渡り、先端技術開発や地方創生、オフィスDX、生成AI活用などさまざまです。 既存事業やこれから新たに生まれてくる事業テーマにおいて開発をお任せできるバックエンジニアを募集します。 企画から実行まで短サイクルで推進し、成功のためにチューニング・検証を行います。 スタートアップ、ベンチャー企業では経験できない規模での開発、大手企業では味わえないようなスピード感を体感いただけるポジションです。 ■ポジションの魅力 1.多種多様な開発テーマをリードすることができる 2.同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3.戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4.「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5.一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6.ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる DAAE統括部エンジニアインタビュー:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1264/ ■サービス例 ・福利厚生型ふるさと納税サービス「まん福」 https://www.manpuku.app/lp/inquiry/ ・SaaS・IT資産の一元管理ツール「ワスレナイ」 https://lp.wasurenai.jp/ ・誰でも簡単に業務を効率化する「天才くん」 https://tensaikun.jp/ ・お客様支援プロジェクトプレスリリース: https://service.shiftinc.jp/news-index/9902/ ■開発環境 フロントエンド Typescript、React、etc... バックエンド Go、Typescript、Python、etc... モバイルアプリ Flutter、etc... インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc... ■配属部署について DAAE統括部 部門紹介ページ:https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special-daae-strategy/ ■入社後のキャリア ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。 ・テックリードとして技術領域をリード ・顧客支援の開発リード ・経営への参画 ・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など |
必須条件 |
・プリセールス~詳細設計フェーズいずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトでのサブリーダー以上のご経験 ※システム開発の種類不問(オープン系・組込制御系・汎用系・インフラ系いずれも可) ・半年〜1年相当のWBS作成・管理経験 ・新規案件立ち上げに伴う、チーム構築及びコミュニケーションプロセス、開発プロセス設計経験 ・既存案件の課題分析及びプロセスの再構築経験 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ・新規の大規模案件もしくは、新規案件を含む複数案件について、メインPMを一定のメンバーからの信頼性と顧客からの評価をもって担当することができる。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
851~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予 |
必須条件 |
・5年以上のバックエンド開発経験(Ruby on Rails、Go、Javaなど) ・テックリードまたはリードエンジニアとしての実務経験 ・フロントエンドからバックエンドまでの広範な技術的理解 ・複雑な技術的課題を特定し、解決する能力 ・プロジェクトのスケジュール管理や優先順位設定の経験 ・技術的なコンセプトをビジネス側にも分かりやすく説明するコミュニケーション能力 ・チームをリードし、モチベーションを高めるリーダーシップ ・大量で複雑な情報を整理整頓し、複数人でメンテナンス可能なプロセスを作れる方 ・プロダクト作りのプロセスにおけるボトルネックを特定し、周囲を巻き込みながら根気強く解消できる方 ・外部環境が激しく変化する状況を楽しめる方 ・多くの人が関与するプロジェクトのハブとなり、円滑に仕事を進められる方 ・金融とエンタメの組み合わせに共感し、細かいデザインや機能レベルでアイデアを提案できる方 ・リスクとスピードのバランスを意識し、障壁を熱意を持って解消できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■主に担当していただくこと ・販売所システムのバックエンド設計・開発・運用 通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行います。 売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行います。 ・新規サービス・機能の技術的リード API設計・開発: フロントエンドやモバイルアプリと連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装を行います。 プロジェクトマネジメント: ビジネス要件を技術要件に落とし込みつつ、プロジェクトのスケジュールと進捗を管理します。 他部門との連携: ディーリング、決済、リスク管理チームと協力し、システム間のインターフェース設計やデータ連携を実施します。 ・既存サービス・機能の技術的リード 運用・保守: 既存サービスの運用および保守を担当します。不具合や問い合わせがある場合には技術的な調査を含めて解決します。 ・チームの技術的リードと育成 メンバーのサポート: コードレビューや技術指導を通じてチームメンバーのスキル向上を支援します。 技術的ベストプラクティスの導入: テスト駆動開発やCI/CDの推進など、開発プロセスの改善をリードします。 ・システム運用と障害対応 インシデント対応: 障害発生時の原因究明と迅速な復旧、再発防止策の策定・実施を行います。 ・技術的負債の解消とシステムリファクタリング コードベースの改善: レガシーコードのリファクタリングやモジュール化を推進し、コード品質と保守性を向上させます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・バックエンド Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド Nuxt.js, Vue.js ・デザイン Figma ・データベース MySQL(Aurora), Redis ・インフラ AWS, Docker ・CI/CD CircleCI ・モニタリング Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic ・品質保証 RSpec ・タスク管理 JIRA ・コラボレーション Slack, JIRA, Confluence |
必須条件 |
■以下いずれかに該当する方 ・法人営業経験2年以上 ・薬剤師勤務経験2年以上 ・新しいことにチャレンジするのがお好きな方 ・変化を前向きに捉え、柔軟に対応することができる方 ・チームで協業することがお好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 まずは、譲渡案件の集客活動に従事いただきます。 電話やメールで顧客へアプローチするアウトバウンド営業を中心にお任せします。(対象となる顧客は全国の薬局) 上長のフォローのもとソーシングやエグゼキューションを実施するなど、徐々に役割を広げていきます。 その後は、組織のマネジメントにもチャレンジいただく想定です。 新規サービスを扱う組織なので、それぞれのメンバーの役割が明確に決まっていない点が面白みの一つでもあり、手を挙げれば新しいことに挑戦する機会が多く得られます。 当ポジションは月間の平均残業時間が20時間前後であり、M&A領域に携わりながらプライベートとの両立が図りやすいのも特徴です。 【仕事の特色】 【概要】 主なサービスは調剤薬局のM&A仲介で、売り手と買い手をつなぐマッチング型のビジネスモデルです。 当社でこれまで培ってきたキャリア事業の顧客基盤を活かし、事業承継から譲渡後までの全工程をサポートします。 2022年4月にローンチ後、案件獲得が順調に進み、現在は9名の人員で事業運営をしています。 組織力を強化し、さらに事業を拡大するため、M&Aアドバイザーとしてご活躍いただける方、また当領域でマネジメントをお任せできる方を募集します。 【会社の特徴・カルチャー】 ・エムスリーグループは「【医療×IT】で世界を変える」をもとに、世界の医師の50%・日本の医師の90%以上・日本の薬剤師の80%以上が登録する世界最大規模のプラットフォームをベースに、医療に関するあらゆる課題を解決する、日本で唯一の存在です。 業界一の豊富なデータベース・知見、サービス展開から、究極の「顧客志向」を追及でき、顧客の本質的な課題解決が可能です。 ・社歴・年齢・性別・役職に関係なく、「誰が言うか」ではなく「何を言うか」を重視しており、正しい論理が通る職場風土でフラットな組織です。 ・チームでの目標達成も重視しているため、日ごろから情報共有を積極的に行っており、相談がしやすい環境です。 【キャリアパス】 ・入社後3ヶ月程度は研修期間です。最初の1ヶ月は薬局業界の知識習得のために座学によるインプットを行い、2ヶ月目以降は座学に加え、OJTを通じてM&Aの知識を習得し、徐々に実務に携わっていただきます。 ・独り立ちした後は集客を中心に担当いただき、ゆくゆくはクロージングまで一気通貫で担当し、マネジメントもお任せしていく想定です。 ・将来的なキャリアパスの選択肢も豊富で、M&Aコンサルタントとして専門性を極めていくことやマネジメントに携わることはもちろん、当社は医療の人・組織の課題解決のために多岐にわたるサービスを運営しているため、別の領域にチャレンジすることも可能です。 |
必須条件 |
・プリセールス~詳細設計フェーズいずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトでのサブリーダー以上のご経験 ※システム開発の種類不問(オープン系・組込制御系・汎用系・インフラ系いずれも可) ・半年〜1年相当のWBS作成・管理経験 ・新規案件立ち上げに伴う、チーム構築及びコミュニケーションプロセス、開発プロセス設計経験 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ・メインPMとしてオーナーシップを持てる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
606~851万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予 |
必須条件 |
・インフラエンジニアの設計・構築経験2年以上 ・良好なコミュニケーション能力 ・良い物、方法をプロジェクトに取り込んでいける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
ネットワーク/サーバ/ストレージ/クラウド基盤/セキュリティなどのICT商材を中心とした上流工程 ■特徴 最先端の技術力を駆使して、提案の段階から構築まで手掛けるエンジニアです。 今までの経験を活かしてよりスキルアップを目指したい方、自身の裁量で上流工程から案件に関わりたい方に最適です。 ■担当顧客 大手民間企業、通信キャリア、自治体、社会インフラ 【仕事の特色】 ※スキル情報(開発環境):CCNA、Windows、Cisco |
必須条件 |
■BIを使った開発を行ったことがあること/Tabelauなど ■協調性、積極性、コミュニケーション能力があること ■学歴:短大・専門・高専・大学・大学院 卒業の方 ■協調性、積極性、コミュニケーション能力がある方 ■関係構築 企画構想 問題分析 発想・チャレンジなどが大切 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
①お客様向けデータビジネスのための、要件の整理や顧客との打ち合わせや調整、データの整備、ダッシュボードの構築等 ②データ利活用による効率化など社内実践のための ・経営幹部や関係部門との打ち合わせ ・経営ダッシュボード内容を理解し、構築して社内活用を進める ③生成AI/AI/MLの社内実践活動として、社内関係者と打ち合わせし活用方法を一緒に検討し構築、運用する ④その他 営業や開発部門と連携し顧客対応など 【仕事の特色】 【部門説明】 DXソリューション事業本部の目指す事業は、「お客さまのDXを実現すること」によってお客様の課題を解決することです。そのために「一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践で成果を示し続けること」に力を入れています。 ビジネスデザイン戦略本部は、DXソリューションの戦略策定と新事業創造を推進し、全社のDX事業を牽引する本部であり、アカウント戦略、人材戦略、プロモーションマーケティング戦略、新事業創造のためのサービス企画、自社実践を推進しています。 その中で、 AI・データ分析による新事業創造を行っています。 【募集背景】 新規事業拡大、成長事業強化要員として募集します。 DXソリューションの戦略策定と新事業創造を推進し、全社のDX事業を牽引する組織の中で、アカウント戦略、人材戦略、プロモーションマーケティング戦略、新事業創造のためのサービス企画、自社実践を推進し、その中で特に、AI・データ分析による新事業創造を強化事業領域としており、そのメンバーの募集を今回おこなっています。 【配属予定部門】 DXソリューション事業本部 Symphonict事業推進本部 ビジネスデザイングループ 【本ポジションの魅力/やりがい】 AI・データ分析による新事業創造を営業部門、開発部門等と連携して推進しています。 自らのアイディアを事業化できます。 海外ベンダーとのアライアンスなど多様な事業を検討しています。 「お客さまのDXを実現すること」によってお客様の課題を解決することを目指しており、そのため一歩先行くDX技術の発掘・実装と自社実践を日々推進しており、それが他社との差別化となっています。 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 お客様向けデータビジネスのための要件整理/顧客調整、データ整備 -ダッシュボード構築等 【将来のキャリアパス】 1年後 データビジネス推進者 3年後 ビジネス推進グループ主任 推進リーダー 5年後 データビジネス推進マネージャー 10年後 データビジネス推進グループマネージャー(部長) |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ