気になるリストに追加しました
必須条件 |
・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScriptなど)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:5年以上 ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:5年以上 ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験 ・素直さかつアンラーニングできる方 ・前向きな姿勢をお持ちの方 ・ポジティブなマインドをお持ちな方 ・やりきる姿勢をお持ちな方 ・責任感がある方 ・プロダクトオーナーシップの意識が持てる方 ・知的好奇心がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進 ・事業側(特に、CS)、他開発チームとの期待値調整、作業依頼 ・プロダクトマネージャーとのプロダクトバックログの内容調整・開発優先順位の合意 【仕事の特色】 ■募集背景 当社ではプロダクト開発の速度と品質向上のため、オフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。 今回アサイン予定のBOTCHAN Paymentは200社弱を超えるお客様に導入されており、日々開発と運用を実施しております。 https://botchan.chat/product/payment 直近では、開発チームの更なる生産性向上をミッションとしており、プロダクトの健全性を保っていくことが求められています。 ■ミッション プロダクトバックログに基づく開発のリード 関連組織と協力したプロダクト開発のリード プロダクトマネージャーとの並走 ■本ポジションの魅力 プロダクトマネージャーと協働してプロダクトの意思決定に関わることができます。 システム開発のみではなく、プロダクトに及ぼす影響をROIの観点から理解することができます。 ■開発環境 利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, JIRA コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 当な社のプロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。BOTCHANの初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。 開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 現在は、日本側ではTypeScript(React,Node.js,Nest.js)、オフショアでは初期フェーズの技術スタックをそのまま利用するかたちになっています。現在、全面的なT3Stackへのリアーキテクトを計画しており、TypeScript(Next.js)を軸としたサービスへの再構成を行う予定です。 新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)での開発になります。お、BOTCHAN AIのAI部分のみPythonを利用しています。 ■エンジニア組織 wevnalのエンジニア組織は現在約 55人程度の人数で構成されています。 エンジニアの割合としてはまだベトナムのオフショア比率が高い状態となっていますが、内製化領域を順調に増やしています。 日本チーム(東京本社、沖縄、大阪、地方リモート含む):25名程度 ベトナムオフショアチーム:30名程度 ■評価制度 評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。 過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。 ■チームのカルチャー 地方勤務・フルリモートなど柔軟な働き方をしているメンバーが多数 Slackによるチャットコミュニケーションがメイン 日常の相談事はハドルを使用することで適宜解決 外国籍メンバーも所属していて、英語コミュニケーションにも積極的 技術の導入を目的ではなく手段と考えながらも、先端技術の導入に積極的 |
必須条件 |
・パブリッククラウドによる商用インフラ構築・運用経験(3年以上) ・Python、Java、Scala等のプログラミング経験(1年以上) ・基本的なSQL(DML)の使い方を理解していること ・システム構築におけるクライアント相対のご経験 ※ データ基盤構築やデータマネジメント経験は必須ではありません。 ・未経験分野でも貪欲に吸収しようとする学習意欲のある方 ・他メンバやクライアントなど業務に応じて必要な相手とコミュニケーションを意欲的に取りながら、チームとして動いて行ける方 ・ものごとを体系的に整理し、筋道を立てて考え、課題を解決する力を持つ方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
670~1,170万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 分析者やソリューション開発者が利用するデータ基盤を構築するエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な仕事内容> ※これまでのご経歴や経験に基づき、以下のいずれかの業務をリーダーとしてご担当頂きます。 ・データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用(案件のフェーズは踏まえつつも、希望に沿う形で様々な工程をご担当いただきます) ・顧客企業の課題を解決するためのソリューションコンセプトやシステムブループリントの検討 ・アジャイル開発/ウォーターフォール開発におけるプロジェクト推進 ・顧客との折衝/リレーションの確立 【仕事の特色】 <開発環境> 実務をこなしながら下記のような技術スタックに触れる機会があります ・クラウド:AWS(Redshift, EMR, EKSなど)、GCP(BigQuery, Composerなど)、Salesforce ・SaaS:Snowflake、Databricks ・ライブラリ・ツール:Tableau、Hadoop/Spark(大規模データ分散処理)、Airflow、Terraform、Docker/kubernetes ・言語:Python、SQL <具体案件事例> ■分析基盤構築 KDDIの約4,000万人規模のお客様から得られるテラバイト級のデータをもとに、分析や機械学習によって示唆を出し、業務改善、マーケティング等に活用するための基盤構築。 ・利用者:ARISE社内分析者、KDDIのマーケティング施策担当/分析担当など ■アクセスログ収集基盤構築 KDDIの各種サービスにおけるテラバイト級のアクセスログをニアリアルタイムで収集、蓄積、加工し、分析・BI・他システムへ連携する基盤構築。 ・利用者:KDDIのマーケティング施策担当/分析担当など ■配信基盤構築 KDDIのお客様に対して、個々のニーズに合わせつつ、大量配信を実現するマーケティングオートメーション基盤の構築。 ・利用者:KDDIのマーケティング施策担当など |
必須条件 |
・3年以上のiOS・Androidアプリケーション開発経験 ・モダンなiOSやAndroidアプリケーションのアーキテクチャ知識 ・パフォーマンスとスケーラビリティを意識した設計及び開発経験 ・大規模なコードベースを継続的に改善してきた経験 ・関連部署との円滑なコミュニケーション能力 ・メンバーマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 ・サービスの課題を発見し、ユーザーのために主体的に解決に向けて動ける方 ・今まで担当したことがない新しい領域でもキャッチアップできる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・難しい課題にも粘り強く取り組める方 ・変化する環境に柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 プロダクトマネージャーやデザイナーと共に、企画/設計段階からiOS・Androidアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術をチームとしてキャッチアップ・落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただくポジションです。 <詳細> ・iOS・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善) ・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメント ・新しい技術へのキャッチアップとチームへの落とし込み ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【仕事の特色】 【当社について】 当社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。 【希薄化する “繋がり” をつなぐ】 人口減少による少子高齢化、人が都市に集中することによる過疎化や核家族化、地域コミュニティの減少が社会問題として挙げられる中で、3年にも及んだコロナ社会は対面での人の繋がりや実名コミュニティというものをより希薄なものへと変化させました。反面、オンライン上での動きは活発になり、繋がりを求めてSNSやオンラインゲームを行う人も増えています。 <心をつなぐライブ配信アプリ ”Palmu” > ライブ配信サービスは、その瞬間、その場所で人と人がつながり、つながることで人は日常生活にはない、ちょっとした、でもかけがえのない「幸せ」を感じることができます。私たちは、Palmu(パルム)を通して、様々なライバーやリスナーが共創するたくさんの熱狂コミュニティを形成していくこと、そういった心と心のつながりが生まれるライブ配信アプリ開発を行っており、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることを目指しています。 【既存のライブ配信サービスが抱える課題】 <基本的な経済的構造> 私たちは、これまでに成功してきたライブ配信プラットフォームの良い側面と悪い側面に正面から向き合いながら、次世代型のライブ配信アプリを開発しています。良い側面では、リアルタイムなイベントに対して他の視聴者と一緒に楽しめる臨場感や一体感、リスナーとライバーの関係性による応援コミュニティが形成されやすいことが挙げられます。一方で、従来の株式会社の仕組みでは、プラットフォーマーや運営企業、株主のみが利益を得るという根本的な構造が原因となり、ライブ配信サービスのいくつかの悪い側面が出てきてしまいます。 <コミュニティ維持の難しさ> ライバーにとって、応援してもらえる熱狂的なコミュニティを作り、維持することは難易度が高く、構築できたとしても現行のシステムではその活動を維持していく部分で困難が伴い、ライバーを辞めてしまうことも多々あります。 <初期応援インセンティブの薄さ> また、あるライバーを初期から応援しているファンにとって、推しが有名になっていく過程において、距離がどんどんと空いていくような感覚になり、一部ではファンが有名になるのを止めるべく、コメント荒らしや誹謗中傷に至る等の問題が起きています。これは、初期に応援をしてくれたファンに対して、報いる方法がないことから起きてしまう問題であると考えています。 <プラットフォーマーとユーザーの間にある埋まらない溝> 前述してきたように、従来はプラットフォーマーとライバー・ファンとの間にあった埋められない溝があり、その根本的な原因は経済的インセンティブとガバナンス権が運営側に集中していたことでした。 【ライバーとリスナーが共創して熱狂し、恩返しの循環を生むコミュニティ形成】 Web3の世界では、経済的インセンティブやプロジェクトのガバナンス権を持つトークンを、運営者や投資家だけではなく、ライバーやリスナーを初めとするプロジェクト貢献者にも適切に付与できるという最大の特徴があります。 ”Palmu” では、ブロックチェーンを活用したいわゆるWeb3の考え方に基づいてサービス設計をしているので、ユーザーに対しても分散的に経済的インセンティブを付与していくことが可能となります。そのため、ライバーにとっては、熱狂してもらえるコミュニティ形成や維持がしやすくなり、自身を育ててくれるファンに対しては相応の恩返しをすることもできます。また、ファンにとっては自身が推すライバーの成長に対して、より主体的に関わることができますし、1人のプロデューサーのような距離感でライバーと接することができ、推しが大きく成長すれば経済的なインセンティブも獲得できます。 このように、ライバーとファンが共に熱狂できるコミュニティ活動の中で恩返しを送り合うような、心地の良い世界を提供するライブ配信プラットフォームとして成長していくことを目指して、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 <参考記事> ▼2022年9月_Web3型ライブ配信プラットフォームPalmuをローンチしました! ファン自身がプロデューサーとなり、次世代のタレントを共創する世界へ(約10,000文字) https://note.com/224kin/n/ndbdd609a0cd8 ▼2023年7月_これからのpalmuについて vol.1(約3,800文字) https://note.com/palmu/n/nf226c8e1d8d1 ▼2023年9月_1周年の挨拶とpalmuのこれから(約67,00文字) https://note.com/palmu/n/n961ec1fe3f1d 【募集背景】 複雑な機能が多く、リアルタイム性が求められるライブ配信アプリ開発において、様々な技術的な課題や対応事項があります。ライバーやリスナーに向き合った開発に取り組む中で、Palmuでは開発すべき機能がまだまだたくさんあり、今後はより開発スピードを上げていく必要があります。また、最高のライブ配信体験を実現するために、品質やパフォーマンスも追求していく必要があります。 ここから更にユーザー/プロダクト規模は拡大し、Web3要素を含む機能開発も強化していく中で、技術力を持って、複雑かつ難易度の高い種々の課題にアプローチし、チーム開発をリードしていける存在が必要不可欠であるため、今回の募集に至っています。 【ポジションの魅力】 ・初期フェーズかつ成長中のスタートアップなので、さまざまな経験を通してサービスや組織の成長とともに自身も成長できる環境がある。 ・たくさんの人の居心地の良い居場所を作るという社会的意義のある身近なサービスに携わることができる。 ・Web3×ライブ配信という今までにない新しいサービスを一緒に作っていくことができる。 ・開発体制の改善や、チームの開発生産性を追求していける ・様々な技術的課題にチャレンジできる 【使用技術・ツール】 ・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin ・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery、Docker) ・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet |
必須条件 |
・3年以上のiOS・Androidアプリケーション開発経験 ・モダンなiOSやAndroidアプリケーションのアーキテクチャ知識 ・パフォーマンスとスケーラビリティを意識した設計及び開発経験 ・大規模なコードベースを継続的に改善してきた経験 ・関連部署との円滑なコミュニケーション能力 ・メンバーマネジメント経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・自分たちのサービスを成長、改善させることにやりがいを感じる方 ・サービスの課題を発見し、ユーザーのために主体的に解決に向けて動ける方 ・今まで担当したことがない新しい領域でもキャッチアップできる方 ・謙虚・尊敬・信頼を大切にし、チームで助け合いながら働ける方 ・難しい課題にも粘り強く取り組める方 ・変化する環境に柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 プロダクトマネージャーやデザイナーと共に、企画/設計段階からiOS・Androidアプリの新機能開発をリードいただくことはもちろん、ユーザー体験を損なわず、プロダクト成長を見据えた中長期的なシステム設計、コードの品質改善、新しい技術をチームとしてキャッチアップ・落とし込むためのコミュニケーション設計など、モバイルアプリ開発のテックリードとして取り組んでいただくポジションです。 <詳細> ・iOS・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、分析、改善) ・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術選定、技術的負債の解消 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメント ・新しい技術へのキャッチアップとチームへの落とし込み ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【仕事の特色】 【当社について】 当社は、Web3を活用した次世代型ライブ配信プラットフォームの開発・運営を行っている、累計9億円の資金調達済みのスタートアップです。2022年9月にα版をリリースしてから、大きく事業展開していくための基盤作りと仮説検証に1年程度の時間を使い、現在は規模拡大と体験充実を軸とした事業拡大フェーズに入っています。 【希薄化する “繋がり” をつなぐ】 人口減少による少子高齢化、人が都市に集中することによる過疎化や核家族化、地域コミュニティの減少が社会問題として挙げられる中で、3年にも及んだコロナ社会は対面での人の繋がりや実名コミュニティというものをより希薄なものへと変化させました。反面、オンライン上での動きは活発になり、繋がりを求めてSNSやオンラインゲームを行う人も増えています。 <心をつなぐライブ配信アプリ ”Palmu” > ライブ配信サービスは、その瞬間、その場所で人と人がつながり、つながることで人は日常生活にはない、ちょっとした、でもかけがえのない「幸せ」を感じることができます。私たちは、Palmu(パルム)を通して、様々なライバーやリスナーが共創するたくさんの熱狂コミュニティを形成していくこと、そういった心と心のつながりが生まれるライブ配信アプリ開発を行っており、世界中の人々に幸せの光を灯す企業となることを目指しています。 【既存のライブ配信サービスが抱える課題】 <基本的な経済的構造> 私たちは、これまでに成功してきたライブ配信プラットフォームの良い側面と悪い側面に正面から向き合いながら、次世代型のライブ配信アプリを開発しています。良い側面では、リアルタイムなイベントに対して他の視聴者と一緒に楽しめる臨場感や一体感、リスナーとライバーの関係性による応援コミュニティが形成されやすいことが挙げられます。一方で、従来の株式会社の仕組みでは、プラットフォーマーや運営企業、株主のみが利益を得るという根本的な構造が原因となり、ライブ配信サービスのいくつかの悪い側面が出てきてしまいます。 <コミュニティ維持の難しさ> ライバーにとって、応援してもらえる熱狂的なコミュニティを作り、維持することは難易度が高く、構築できたとしても現行のシステムではその活動を維持していく部分で困難が伴い、ライバーを辞めてしまうことも多々あります。 <初期応援インセンティブの薄さ> また、あるライバーを初期から応援しているファンにとって、推しが有名になっていく過程において、距離がどんどんと空いていくような感覚になり、一部ではファンが有名になるのを止めるべく、コメント荒らしや誹謗中傷に至る等の問題が起きています。これは、初期に応援をしてくれたファンに対して、報いる方法がないことから起きてしまう問題であると考えています。 <プラットフォーマーとユーザーの間にある埋まらない溝> 前述してきたように、従来はプラットフォーマーとライバー・ファンとの間にあった埋められない溝があり、その根本的な原因は経済的インセンティブとガバナンス権が運営側に集中していたことでした。 【ライバーとリスナーが共創して熱狂し、恩返しの循環を生むコミュニティ形成】 Web3の世界では、経済的インセンティブやプロジェクトのガバナンス権を持つトークンを、運営者や投資家だけではなく、ライバーやリスナーを初めとするプロジェクト貢献者にも適切に付与できるという最大の特徴があります。 ”Palmu” では、ブロックチェーンを活用したいわゆるWeb3の考え方に基づいてサービス設計をしているので、ユーザーに対しても分散的に経済的インセンティブを付与していくことが可能となります。そのため、ライバーにとっては、熱狂してもらえるコミュニティ形成や維持がしやすくなり、自身を育ててくれるファンに対しては相応の恩返しをすることもできます。また、ファンにとっては自身が推すライバーの成長に対して、より主体的に関わることができますし、1人のプロデューサーのような距離感でライバーと接することができ、推しが大きく成長すれば経済的なインセンティブも獲得できます。 このように、ライバーとファンが共に熱狂できるコミュニティ活動の中で恩返しを送り合うような、心地の良い世界を提供するライブ配信プラットフォームとして成長していくことを目指して、私たちは日々の事業に取り組んでいます。 <参考記事> ▼2022年9月_Web3型ライブ配信プラットフォームPalmuをローンチしました! ファン自身がプロデューサーとなり、次世代のタレントを共創する世界へ(約10,000文字) https://note.com/224kin/n/ndbdd609a0cd8 ▼2023年7月_これからのpalmuについて vol.1(約3,800文字) https://note.com/palmu/n/nf226c8e1d8d1 ▼2023年9月_1周年の挨拶とpalmuのこれから(約67,00文字) https://note.com/palmu/n/n961ec1fe3f1d 【募集背景】 複雑な機能が多く、リアルタイム性が求められるライブ配信アプリ開発において、様々な技術的な課題や対応事項があります。ライバーやリスナーに向き合った開発に取り組む中で、Palmuでは開発すべき機能がまだまだたくさんあり、今後はより開発スピードを上げていく必要があります。また、最高のライブ配信体験を実現するために、品質やパフォーマンスも追求していく必要があります。 ここから更にユーザー/プロダクト規模は拡大し、Web3要素を含む機能開発も強化していく中で、技術力を持って、複雑かつ難易度の高い種々の課題にアプローチし、チーム開発をリードしていける存在が必要不可欠であるため、今回の募集に至っています。 【ポジションの魅力】 ・初期フェーズかつ成長中のスタートアップなので、さまざまな経験を通してサービスや組織の成長とともに自身も成長できる環境がある。 ・たくさんの人の居心地の良い居場所を作るという社会的意義のある身近なサービスに携わることができる。 ・Web3×ライブ配信という今までにない新しいサービスを一緒に作っていくことができる。 ・開発体制の改善や、チームの開発生産性を追求していける ・様々な技術的課題にチャレンジできる 【使用技術・ツール】 ・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin ・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery、Docker) ・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build ・コード管理:Github ・デザイン:Figma ・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet |
必須条件 |
顧客対応の実務経験 ソフトウェア開発の経験または学習に対する高い意 顧客、パートナー、内部チームとの円滑なコミュニケーションができ、技術的内容を相手に合わせて分かりやすく説明できる方 プロダクトの価値と顧客のニーズを深く理解し、その知見をプロダクトやソリューションの改善に活かせる方 不確実性の高い状況に対してもポジティブに向き合い続け、プロジェクトを推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
銀座駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プレイドは、KARTEを中心としてさまざまな業界の課題解決に貢献するプロダクトを開発してきました。最近ではAWS製品など外部サービスとの連携や開発者向け機能の提供により、その可能性はさらに広がっています。 それと同時に、顧客企業がプロダクトの価値を最大限に引き出せるように質の高い技術支援を提供し続けることが重要な課題となっています。 この課題に対応するためのエンジニア職種として、プレイドでは次の2つを定義しています。 Customer Engineer (CE) よりプロダクトに近い立場で、新機能の技術検証、ソリューション開発、技術情報の発信などを担う Solution Architect (SA) より顧客企業に近い立場で、プロダクトの導入支援、リファレンスアーキテクチャの設計などを担う ■業務内容の一例 2つの職種に分けて、業務内容の例を示します。 Customer Engineer ソリューション開発 顧客ニーズの収集やソリューションの企画 ソリューションテンプレートの開発(JavaScript/SQL) セミナーの企画や登壇 開発者向け機能の技術検証や発信 自社プロダクトのAPIや開発者向け機能の技術検証 外部サービスとの連携検証 ブログでの技術情報の発信 テクニカルサポート クライアントからの技術的な問い合わせへの対応・調査 Solution Architect 顧客企業への有償でのプロダクト導入支援 顧客打ち合わせ同席、工数見積り、要件定義 アーキテクチャ設計、実装、テスト計画策定 実装担当メンバーのディレクション 上記デリバリー業務の自動化・効率化 定型業務や実装作業を自動化するための開発 QCDを改善するための業務フロー見直し リファレンスアーキテクチャの設計 実運用の経験から得られたノウハウをもとに、推奨されるシステムアーキテクチャを設計・発信 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 1エンジニアリングスキルとビジネススキルの両方を獲得 CE/SAはITエンジニアの中でもジェネラリストな、さまざまなスキルを組み合わせて価値を出しやすい職種です。自分の強みを活かしながらも、プログラミング、アーキテクチャ設計、顧客折衝、ソリューション企画など多様な業務を通じてご自身が目指すキャリアに合わせたスキルを身に付けることができます。 2幅広いプロダクトフェーズと技術スタック プレイドは、最初にリリースされたプロダクトのKARTEをはじめ、NativeApp向けのKARTE for App や、アクショナルCDPであるDatahub、開発者向けPaaSであるKARTE Craftなど、マルチプロダクトを展開しています。それぞれは技術スタックだけでなくプロダクトのフェーズも違うため、同じ会社にいながらも、毎日異なる挑戦機会や課題に向き合うことが出来ます。 3他のキャリアへの礎に 前述した通り、プレイドのCE/SAは技術、プロダクト、顧客のすべてに詳しくなれるジェネラリストな職種です。また社内の他職種と協力して仕事を進める機会も多く、将来のキャリアについて考える材料を得やすいです。このような機会の中で、Product Manager、Software Engineer、Technical Sale、事業開発など、今後他職種へのキャリアに挑戦する際に役立つ経験を築くことが可能です。 |
必須条件 |
ソフトウェア開発、またはITサポート・顧客対応の実務経験(3年以上) 基本的なプログラミングスキル(言語は問わない) 顧客の技術的課題解決に熱意を持ち、オーナーシップを持ってプロダクトの信頼性と満足度向上に貢献できる方 顧客、パートナー、内部チームとの円滑なコミュニケーションができ、技術的内容を相手に合わせて分かりやすく説明できる方 インシデント対応時に冷静さを保ち、状況を適切に判断して効果的に行動できる方 プロダクトの価値と顧客のニーズを深く理解し、その知見をプロダクト改善に活かせる方 |
---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
最寄り駅 |
銀座駅 (東京都) |
会社概要 |
プレイドは、KARTEを中心として多様な業界の課題解決に貢献するプロダクトを開発してきました。AWS製品などの外部サービスとの連携により、その可能性はさらに広がっています。この高度で複雑化するプロダクトエコシステムにおいて、当社と製品の信頼性を高めることが重要な課題となっています。 この課題に対応するため、プレイドのカスタマーエンジニアチームの中核を担うCustomer Reliability Engineer (CRE) が、プロダクトのスペシャリストとして、顧客企業およびパートナー企業とプロダクトの架け橋となり、技術的な課題解決と効果的な活用を支援します。さらに、業務効率化とイノベーションを通じて、サポート品質の継続的な向上に努めています。 業務内容の一例 技術サポートとインシデント管理 クライアントからの技術的な問い合わせへの対応・調査 システム障害時の迅速な対応と社内外への適切な情報提供 インシデントのインパクト判断基準の策定 サポートサイト記事のライティング 問い合わせ対応フローの整備 プロダクト改善への貢献 プロダクト開発チームへのフィードバック提供 問い合わせ傾向を可視化するためのダッシュボードの構築 顧客ニーズのプロダクト開発プロセスへの反映 業務効率化 LLMを用いたサポートBotやドキュメント検索エンジンの開発 インシデント対応Botの開発 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 1プロダクトと顧客の双方に近い立場 CREは、エンジニアでありながらも顧客の抱えている課題に近い場所に存在しています。プロダクトをただ提供するだけでなく、顧客の潜在的なニーズを自分起点で吸い上げ、開発チームへフィードバックする、プロダクトと顧客を深く理解し、両者の価値を最大化する重要な役割を担います。また、その機会によって、ご自身のキャリアアップに繋げることが可能です。 2幅広いプロダクトフェーズと技術スタック プレイドは、最初にリリースされたプロダクトのKARTEをはじめ、NativeApp向けのKARTE for App や、アクショナルCDPであるDatahub、開発者向けPaaSであるKARTE Craftなど、マルチプロダクトを展開しています。それぞれは技術スタックだけでなくプロダクトのフェーズも違うため、同じ会社にいながらも、毎日異なる挑戦機会や課題に向き合うことが出来ます。 3他のキャリアへの礎に 上述した通り、プレイドはマルチプロダクトを推進しています。その中で、CREはエンジニアとして技術的な問題解決やインシデント対応を行ったり、時には自分達が使用する自動化ツールを開発したり、時には顧客のニーズを元にプロダクトの方向性を考えたり、dev/bizに関わらず様々な職域に染み出していく機会が沢山存在します。このような機会の中で、Software Engineer、Product Manager、BizOpsなど、今後他職種へのキャリアに挑戦する際の礎を築くことが可能です。 |
必須条件 |
・Webマーケティングでの成果改善 ・指示待ちではなく能動的に動ける ・違和感を無視せず発信・行動できる ・物事を構造的に捉えられる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
転職サイト「ビズリーチ」の個人会員様の集客(BtoCマーケティング業務)をお任せします。 現在このチームでは、Webマーケティングによる会員獲得を中心として、TVCMなどのマス領域からデジタルまで一気通貫したマーケティングの統合を進めております。 【業務内容】 会員集客のために、WEB広告を中心に、SEO・オフライン広告など、さまざまなマーケティング施策を実行しています。 現場からの新規施策の起案も多い環境で、自身のスキル経験・経験に応じた施策の起案・推進も可能です。 【業務詳細】 ・Web広告(リスティング広告、SNS広告、アフィリエイトなど)の運用・改善 ・広告コピーの作成、クリエイティブの企画・ディレクション ・データ分析や仮説に基づく、マーケティング施策の起案・設計 ・デザイナー・エンジニア・営業など、他部署との連携・調整 【やりがい・特徴】 ・大きな予算をダイナミックに動かしていく経験 ・エンジニア、デザイナー、営業組織が全て自社に集結しているため、 部署を越えた協業と、スピード感を持って施策の実現が可能 ・上記を通した分析力・企画力・思考力・事業運営を俯瞰する視野と高い調整能力等、 画一的なスキルではなく、高いビジネススキルの習得 ・メンバーからの起案で施策が実施されるボトムアップな風土 ・自分たちで組織・事業を作るというマインドを持つメンバーが多く、風通しの良い環境 【仕事の特色】 【募集組織名】 ビズリーチ事業部 マーケティング統括部 カスタマーマーケティング部 【メンバー構成】 当ポジションの上位組織であるカスタマーマーケティング部は全体で約20名が在籍しており、20代中盤から30代を中心としたメンバー構成で、当配属部門はMGRのもと約7名のメンバーが在籍しております。 |
必須条件 |
・AWSサーバーの設計、構築、運用(3年以上) ・英語による会議経験 ・英語でのドキュメント作成経験 ・コミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方 ・自らの頭で考え、自走、成長できる方 ・技術への興味関心が高く、新しい技術のキャッチアップができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
387~822万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
WEBサービスの開発におけるクラウド構築/運用と英語コミュニケーションをご担当いただきます。 具体的に下記業務をお任せいたします。 ・海外のチームと連携したAWSサーバの設計、構築、運用 ・サーバ構築/運用、コンテナ運用管理に関する英語での打ち合わせ、およびドキュメント作成 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 新しいチャレンジが叶う環境 エスディーテックが手掛けるプロダクトは、最先端技術を活用したものから、我々の生活を支えるサービス、車載系のHMI等、バリエーションに富んでいることが特徴です。 また、フランクな場での対話から生まれるアイデアを大切にしており、それらアイデアをチームでカタチにしています。 実際に、京セラ様と実現した『高精細 空中ディスプレイ』では、従来の映像を投影するだけではなく、『空中に浮かぶ映像に触れる感触はないけど、直感的にジェスチャー操作できるものを作ろう!』そんな自由な発想で実装しました。 ** 多種多様な案件に上流工程から携わるため、『より良いプロダクトを自らの手でつくっている』実感を得ることができます。 ユーザー体験をベースとしたものづくりの魅力 エスディーテックではエンジニアとデザイナーが一緒にプロジェクトを進め、ディスカッションを行います。 それぞれの視点から意見を出し合い、互いに足りない部分を補うことで、性能の良さと使いやすさを同時に実現しています。 エンジニアとして技術を高めながらデザイン視点を身につけることで、ユーザーに使い続けてもらえる製品を生み出すことができます。 |
必須条件 |
・RESTful APIを使用したAPI連携経験 ・HTML/CSS/JavaScript(3年以上) ・Git等によるバージョン管理(3年以上) ・コミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方 ・自らの頭で考え、自走、成長できる方 ・技術への興味関心が高く、新しい技術のキャッチアップができる方 ・顧客目線に立ち、柔軟で丁寧な対応ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
477~822万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ペンタブレット用アプリケーションの顧客開拓および技術サポートをご担当いただきます。 具体的に下記業務をお任せいたします。 ・webアプリでの2D/3Dレンダリングに関する技術支援 ・顧客の技術的要件のヒアリングと最適なソリューションの提案 ・製品導入からアフターサポートまでの技術サポート業務 ・営業チーム/開発チームと連携したプレゼンテーションやデモンストレーションの実施 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 新しいチャレンジが叶う環境 エスディーテックが手掛けるプロダクトは、最先端技術を活用したものから、我々の生活を支えるサービス、車載系のHMI等、バリエーションに富んでいることが特徴です。 また、フランクな場での対話から生まれるアイデアを大切にしており、それらアイデアをチームでカタチにしています。 実際に、京セラ様と実現した『高精細 空中ディスプレイ』では、従来の映像を投影するだけではなく、『空中に浮かぶ映像に触れる感触はないけど、直感的にジェスチャー操作できるものを作ろう!』そんな自由な発想で実装しました。 ** 多種多様な案件に上流工程から携わるため、『より良いプロダクトを自らの手でつくっている』実感を得ることができます。 ユーザー体験をベースとしたものづくりの魅力 エスディーテックではエンジニアとデザイナーが一緒にプロジェクトを進め、ディスカッションを行います。 それぞれの視点から意見を出し合い、互いに足りない部分を補うことで、性能の良さと使いやすさを同時に実現しています。 エンジニアとして技術を高めながらデザイン視点を身につけることで、ユーザーに使い続けてもらえる製品を生み出すことができます。 |
必須条件 |
・webアプリ開発プロジェクトのPMとして実務経験(3年以上) ・RESTful APIを使用したAPI連携経験 ・HTML/CSS/JavaScript(3年以上) ・Git等によるバージョン管理(3年以上) ・コミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方 ・自らの頭で考え、自走、成長できる方 ・技術への興味関心が高く、新しい技術のキャッチアップができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
477~822万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ペンタブレット用アプリケーション開発におけるPMをご担当いただきます。 具体的に下記業務をお任せいたします。 要件定義、仕様策定、設計、実装、テスト、運用管理等に関わる、タスク組み立て、スケジュール策定などの全体的なプロジェクトマネジメント。 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 新しいチャレンジが叶う環境 エスディーテックが手掛けるプロダクトは、最先端技術を活用したものから、我々の生活を支えるサービス、車載系のHMI等、バリエーションに富んでいることが特徴です。 また、フランクな場での対話から生まれるアイデアを大切にしており、それらアイデアをチームでカタチにしています。 実際に、京セラ様と実現した『高精細 空中ディスプレイ』では、従来の映像を投影するだけではなく、『空中に浮かぶ映像に触れる感触はないけど、直感的にジェスチャー操作できるものを作ろう!』そんな自由な発想で実装しました。 ** 多種多様な案件に上流工程から携わるため、『より良いプロダクトを自らの手でつくっている』実感を得ることができます。 ユーザー体験をベースとしたものづくりの魅力 エスディーテックではエンジニアとデザイナーが一緒にプロジェクトを進め、ディスカッションを行います。 それぞれの視点から意見を出し合い、互いに足りない部分を補うことで、性能の良さと使いやすさを同時に実現しています。 エンジニアとして技術を高めながらデザイン視点を身につけることで、ユーザーに使い続けてもらえる製品を生み出すことができます。 |
必須条件 |
・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:3年以上 ・クラウドサービス(例:AWS、GCP、Azure)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:3年以上 ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進 ・ビジネスサイドと連携した顧客に対するプロダクト提供 【仕事の特色】 ■募集背景 当社ではプロダクト開発の速度と品質向上のため、オフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。 今回募集させていただく BOTCHAN Engagement および BOTCHAN Relation は、 LINE と CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)を組み合わせたようなサービスです。 ■BOTCHAN Engagement https://botchan.chat/product/engagement ■BOTCHAN Relation https://botchan.chat/product/relation 直近では、プロダクトから生み出すデータを顧客にとって価値ある形にし、施策設計に活かすサイクルのシームレス化に取り組んでいます。 プロダクトのグロースのために共に開発を推進してくださる方を募集しております。 ■ミッション プロダクトバックログに基づく開発と運用 ビジネスサイドと連携したプロダクト提供 ■本ポジションの魅力 プロダクトマネージャーと協働してプロダクトの意思決定に関わることができます。 システム開発のみではなく、プロダクトに及ぼす影響をROIの観点から理解することができます。 データ志向アプリケーションの経験を得ることができます。 ■開発環境 利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, JIRA コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 当社のプロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。 BOTCHANの初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。 開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 現在は、日本側ではTypeScript(React,Node.js,Nest.js)、オフショアでは初期フェーズの技術スタックをそのまま利用するかたちになっています。現在、全面的なT3Stackへのリアーキテクトを計画しており、TypeScript(Next.js)を軸としたサービスへの再構成を行う予定です。 新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)での開発になります。なお、BOTCHAN AIのAI部分のみPythonを利用しています。 ■エンジニア組織 wevnalのエンジニア組織は現在約 55人程度の人数で構成されています。 エンジニアの割合としてはまだベトナムのオフショア比率が高い状態となっていますが、内製化領域を順調に増やしています。日本チーム(東京本社、沖縄、大阪、地方リモート含む):25名程度 ベトナムオフショアチーム:30名程度 ■評価制度 評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。 過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。 チームのカルチャー 地方勤務・フルリモートなど柔軟な働き方をしているメンバーが多数 Slackによるチャットコミュニケーションがメイン 日常の相談事はハドルを使用することで適宜解決 外国籍メンバーも所属していて、英語コミュニケーションにも積極的 技術の導入を目的ではなく手段と考えながらも、先端技術の導入に積極的 |
必須条件 |
・CRM領域におけるコンサルティング経験 ・オンライン、オフラインデータを統合し、複数チャネルでの施策をプランニング、実行した経験 ・複数のシステムを連携したプロジェクト経験 以下のいずれかの領域のソリューション導入・活用支援をリードした経験がある方 ・Salesforce Marketing Cloud、MarketoなどのMAツール ・KARTE等のWEB接客システム ・Treasure Date、TealiumなどのCDPソリューション ・snowflake、Amazon RedshiftなどのDWH ・Tableau、DOMOなどのBIツール ・その他マーケティングシステム領域のSaaSソリューション |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
デジタルマーケティング関連業務全般および付帯業務 ソリューションコンサルタントはCDP,MA、CRM領域に精通し、コンサルティング、プランニング、デリバリーをリードしていただきます。 社内外の各部門と協働しながら、課題の定義、戦略立案、システム開発、デリバリー、導入後のPDCAまでプロジェクトをリードし、新たな生活者価値を創造することで、国内外の大手クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを実現します。 組織をこれから構築し、育てていく仕組みを一緒に作れる楽しさに共感できる方からのご応募も歓迎いたします。 平均残業時間は20時間程度で、フルリモート、フリープレイスにてワークライフバランスを保った働き方ができます。 【具体業務】 ・クライアント企業のデジタル化ニーズを捉えたプロジェクトの戦略立案、プロジェクト計画策定 ・生活者発想に基づくCRM施策のプランニング ・実行段階における、プロジェクト管理 ・運用フェーズにおけるPDCA実行支援、既存顧客の深堀り提案 ・新規クライアント企業開拓に向けた提案パッケージ作成、提案活動 【仕事の特色】 <チーム構成> 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者がボリュームゾーンです。組織全体として若さがあり、全員で助け合い、成長していこうという団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡るため、多様な価値観を受け入れる土壌です。 <残業時間について> 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 |
必須条件 |
・人材採用に関わる経験 (人材サービス会社などでの営業など、サービス支援側でも可) ・人当たりの良いコミュニケーション能力 ・社内外問わず、関わる人たちを巻き込み動かす能力 ・勢いのある会社で積極的に経験を積みたい方 ・人の意見や考えも柔軟に受け入れられる素直な方 ・仕事に情熱をもち、熱心に取り組める方 ・チャレンジ精神旺盛な方 ・裁量をもって仕事を進められる環境で働きたい方 ・多様な業界や職種の採用に関わり、視野を広げたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
新卒採用メインの採用リーダーとして、2名の若手社員をリードしながら新卒者の採用業務をお願いします。年30名近くの採用をミッションに、母集団形成からナーチャリング、クロージング、アフターフォロー、オンボーディングまで一貫してお任せします。 当社では幅広い事業領域を展開しており採用担当は各事業の採用ポジションに携わることから、事業会社としての多様性および採用人事として携わる醍醐味・面白さを実感できます。また、成長を続ける企業なので、新たなポジションが次々と生まれ、挑戦できるフィールド。興味・関心・モチベーションを絶やすことなく働ける環境が整っています。 ■具体的な仕事内容 ・インターンシップの企画・運営 ・募集媒体の選定 ・求人広告の作成 ・採用広報に関わるSNSの運用業務 ・面接・フォローアップ ・若手2名のチームメンバーのリードマネジメント など 【仕事の特色】 当社は、2003年創業のホワイトエッセンス株式会社です。全国275医院(2024年3月末時点)に広がり、市場シェア83%を誇る成長を遂げています。5年以内に500店舗の加盟店の達成や、海外事業展開、工場の拡張など、さらなる飛躍を目指しており、現在、IPOに向けた準備も行っています。 アピールポイント 1)ベンチャーならではのスピード感と成長性 ⻭科フランチャイズ事業は、創業10年あまりで日本最大のチェーンへと成長。柔軟な発想で独自のビジネスを行える環境と、意思決定から行動までの速度の速さは、当社で働く大きなメリットです。新規開発などにも挑戦可能です。 2)“会社の顔”として新卒採用に従事できる 人事採用の経験を問わず、人材サービス会社での営業など、何らかの形で企業の人材採用に関わった経験があれば歓迎。未経験から新卒採用担当として活躍できるチャンスです。第二創業期かつIPO準備中の中、多岐にわたる採用(エンジニア、マーケティング、管理職など)も実施しているため、知見をさらに広げていただける機会も豊富です。 3)採用人事の旗頭となり、人間力を磨ける 20代・30代からリーダーとして活躍できる環境のため、早期から採用関連のスキルだけでなく行動力や決断力、統率力などが磨けます。これらの能力は業界・職種を越えた汎用性の高いスキルのため、より市場価値の高い人材を目指せます。 4)裁量あり!自分の力を存分に発揮できる 幅広い事業の採用人事に携わることで、面白みややりがいを感じながら挑戦が可能!さらに、裁量を持って取り組めるため、自分の力を存分に発揮できる環境です。たとえば「大手企業で働いていて、スキルやキャリアアップを目指しているが、現状そのチャンスがない」「人事においてさらに知識を深め、視野を広げていきたい」といった知的好奇心が旺盛な方には、最適な職場です。 ■人事としてのスキルを広げられる環境 社員の入社後におけるオンボーディング(定着)や研修制度の設計、さらにはIPO関連の業務など、希望に応じてさまざまな分野にチャレンジできます。採用だけに留まらず、教育や他領域にもスキルを広げていけるため、自分次第で知識やスキルをどんどん伸ばせる環境です。 |
必須条件 |
<経験> ・サーバー、ネットワークなどインフラ関連の業務経験 ・Linuxサーバ構築 ・Linuxサーバ運用経験 ※社内SEご経験者、社内SEにキャリアチェンジしたい方大歓迎。 <マインド> ・ 相互協力してチームの課題解決に取り組める方 ・ コミュニケーション能力の高い方 ・ 協調性のある方 ・ 自ら課題を見つけ解決する事が出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~780万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
有楽町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 管理部門のIT統括チームでは、ITシステムの企画立案、設計構築、運用をはじめ、ITシステム管理における上流設計から管理全般を担っております。 まずはこれまでの知識やご経験を生かして活躍していただく想定です。 入社時に経験のない分野があっても問題ありません。 入社後、徐々に対応範囲を広げていただき、ゆくゆくは業務全般をお任せしたいと考えております。 <具体的な仕事内容> ・社内システムの企画、構築、運用 ・社内システムの改善、更新 ・セキュリティ確保、向上 ・ISMS対応、CSIRT/PSIRT対応、セキュリティポリシ立案、改善 ・アカウント管理、キッティング、ヘルプデスク ・障害対応、インシデント対応 ■対象システム ・サーバ(仮想化環境、オンプレミス) ・ネットワーク(LAN、拠点間接続、インターネット接続) ・各種クラウドサービス ・PC/スマホ ・顧客向けシステムのインフラ(AWS) ・etc 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■当社は日本発の「サイバーセキュリティ」専門企業です。 セキュリティ技術の基礎研究、自社セキュリティソフトウェアである「FFRI yarai」などの研究開発、ペネトレーションテストやマルウェア解析などを行うセキュリティ・サービス事業など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。 全社的にリモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 昨今、国家間のパワーバランスの変化に伴う経済安全保障へのニーズの高まりなどを背景に、日本のナショナルセキュリティのレベル向上のため、事業の大幅な拡大を進めております。 事業拡大に伴う組織課題に対して、社内SEとして貢献できることは多々あり、自身が主体となってより良い社内システムづくりを推進することができます。 <ポジションの魅力> ・社内IT担当という立場から経営をサポートしつつ、業務を通じて様々な知識を吸収し、幅広い技術と経験を身に付けていくことができます。 ・リモートワークが可能でワークライフバランスを実現した柔軟な働き方ができます。 オフィスで作業が必要な業務は出社して対応しますが、リモートワークを積極的に活用しています。 ・最上流から業務をリードするやりがい 自社システム担当として提案等の最上流から関われます。 システム構成やアプリケーション選定など自身の意見が活かせるためやりがいを得られるのではないでしょうか。 ・自らの関わったシステムへの反響 自らが関わったシステムに対する反響を社員から直に聞くことができ仕事の面白さを実感できます。 <職場環境> オフィス出社時も服装は自由です。 オフィス環境はとても静かで、業務に集中したいという方には最適な環境です。 労働時間管理は徹底しており、10:00始業、18:30終業で、残業も22:00以降の勤務は、原則禁止のため、どんなに遅くとも22:00には皆退社します。 全社員、業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しております。 年齢の若い社員が多く、お互い「さん」付けで呼び合う等、非常にフラットな組織です。 |
必須条件 |
・社会人経験3年以上 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 -事業会社におけるマーケティング(リアルイベント、Web系、コンテンツ、プロダクトetc.)や企画業務経験 -広告代理店やコンサルティング会社での広告運用やプロモーション経験 <求める人物像> ・PDCAサイクルを主体的に回せる方 ・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方 ・定量的な分析が得意な方、好きな方 ・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
549~769万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 企画・マーケティング担当として、ラクスサービスの販売数増を目的としたマーケティング業務を行っていただきます。 大規模な展示会、カンファレンス、セミナーなどのプロモーションをはじめ、Webマーケティング、コンテンツマーケティング、プロダクト企画など、ラクスでは幅広くマーケティング業務を行っており、ご経験やご志向に応じてミッションをお任せいたします。 <具体的な業務内容> ■オフラインプロモーション ・展示会・セミナーの企画・運営 ・カンファレンスイベントの企画・運営 ・新聞・雑誌への広告出稿業務 ・パンフレットや営業資料の企画や管理 ・その他各種プロモーションの立案・実施 ■Webマーケティング ・Web広告運用(リスティング、DSP、ネイティブ広告、SNS、動画etc.) ・SEO ・サービスサイトやオウンドメディアの運営・分析 ・ナーチャリング ・マス広告 ・ランディングページ作成 ・各種媒体への出稿 ・その他各種プロモーションの立案・実施 ■コンテンツマーケティング ・サービスサイトやオウンドメディアに掲載するコンテンツ(記事)やテキストの収集・制作 ・サイト各種流入分析・運営、SEOの分析・企画 ・制作会社・ライターのディレクション業務 ・社内外へのブランディング、情報発信 ・ホワイトペーパーの刷新や企画、運用 ・その他各種プロモーションの立案・実施 ■プロダクト企画 ・営業、サポートチームから機能要望、失注、解約に関連した現場情報の収集 ・追加機能開発における要求仕様定義やリリース時期の決定 ・製品ロードマップの作成と実行、また開発部門との合意形成 ・オプション機能追加時を主としたプライシング ・競合サービス調査と課題に対する対策立案、効果測定の設計 ・他社サービスとの協業、連携における要件定義、サービス仕様の策定 ・他マーケティングと連動したサービスのターゲティングと施策立案 ・営業、マーケ、サポート部門との連携によるサービス提供価値向上に向けた施策取り組み 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■扱うサービス ・楽楽精算:交通費などの経費申請/精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステム。 ・楽楽明細:当社の商材の中で成長率が高い/請求書や支払明細書といった法人間での紙のやりとりをシステム化する電子請求書発行システム。 ・楽楽販売(旧:働くDB):汎用型Webデータベースシステムとして11年前にリリースし、毎年売上が増加しているサービス。 Excelなどアナログ管理で煩雑になってしまう作業を効率化できるシステム。 ・メールディーラー:シェア上位のメール共有、管理システム。 問い合わせメール対応の品質向上や効率化に役立つサービス。 ・配配メール:中小企業の集客・販促活動に携わる方のメール配信業務を支援する導入企業9,000社超のメルマガ配信・一斉メール配信サービスです。 <企業の魅力> ■ラクスにおけるマーケティングの魅力 過去ラクスにご入社した方は、下記のような点に魅力を感じてご入社を決めておられます。 ラクスのマーケターとして一緒に成長していける方からのご応募を、ぜひお待ちしております。 ・BtoBマーケティングの施策が一通り経験できる環境がある ・仮説と効果検証を重視し再現性のある施策を打てるスキルが身につけられる ・顧客インサイトに基づいた本質的なマーケティングに着手できる ・組織としてマーケティングに力を入れており、予算配分が大きくスケールのある施策や幅広い施策にチャレンジできる ・失敗を許容する文化があるので、挑戦できるベンチャー的な社風がある ・働き方改革、BOTechという社会貢献性の高い事業に携われる |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ