船井電機株式会社
【ソフトウェアエンジニア】グローバル家電メーカー/車載電装機器のソフトウェア開発
- 年収
- 400~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 野崎駅 (大阪府)
最終更新日:2022年08月17日
仕事内容について
主な業務は車載電装機器のソフトウェア開発です。
<具体的な業務内容>
・車載電装機器のソフトウェア設計
・開発管理およびソフトウェア外注マネジメント
・動作仕様などの要件定義や基本設計などの上流フロー
・幅広いソフトウェアの開発(ドライバーやミドルウェア、アプリケーション)ならびにソフトウェア全体マネジメント
※その付帯業務として、客先やSOCメーカとのコミュニケーションならびにソフトウェア開発外注の管理もご担当いただく予定です。
【仕事の特色】
<配属部署>
開発技術部
<役職>
一般~専門職(経験次第)
必須条件
・コミュニケーションスキル
・ソフトウェアに関する基礎知識
・マルチメディア系組み込みソフトウェア開発経験
・ソフトウェア開発管理経験(開発リーダー経験者)
・やる気がある方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メーカー
- 電気・電子・機械・半導体
- 歓迎要件
-
・車載電装機器の開発経験
・高い語学力(英語) - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~750万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)■給与・評価等備考
・経験・能力を考慮し船井電機社規定により決定いたします。
・給与形態:管理職採用の場合は年俸制■手当
通勤手当、時間外勤務手当、配偶者手当、住宅手当 - 予定勤務地
- 大阪府大東市
- 就業時間
- 08:30~17:20 フレックスタイム制
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 118日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
ノー残業デー、計画有給休暇制度、積立有給休暇制度、育成支援金制度、従業員持株制度、発明考案創作報奨金制度、提案制度、退職金制度、財形貯蓄制度、計画有給休暇制度、積立有給休暇制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、TOEIC報奨金制度、自己啓発支援、寮社宅、退職金制度、提携リゾート施設、保養施設
<教育制度>
海外工場研修、管理職研修、専門スキル教育講座、英語研修、TOEIC(R)テスト報奨金制度
<詳細>
・自己啓発支援:TOEICスコアが基準に達した場合、報奨金を支給/専門スキル講座
・計画有給休暇制度:誕生日・ウィークエンドなど
・寮社宅:独身寮あり(入寮期限あり)
・海外工場研修:全新入社員に対し、入社後2ヶ月後に実施
※全従業員が受講可能な、ビジネス基礎力・技術力の向上を目的としたスキル講座を実施
船井電機株式会社の事業内容
1961年に設立された船井電機株式会社は、独自の視点から生み出すリーズナブルかつ高品質なデジタル家電を市場に提供されている企業です。設立以来、機能性を重視した電機製品の優れた供給力とコストパフォーマンスの高さを強みに、民生用電気機器分野において確固たる信頼を構築されています。市場のニーズをいち早く的確に察知し、顧客の必要とする製品迅速に開発。さらに、独自の生産システムFPS(フナイ・プロダクション・システム)や生産拠点の最適化を通じて、コストパフォーマンスと品質に優れた製品を世界市場に向けてタイムリーに投入されています。
■ディスプレイ事業
・液晶テレビ
■デジタルメディア事業
・DVDプレーヤ/レコーダ
・BDプレーヤ/レコーダ
■オフィスソリューション事業
・プリンター
・インクカートリッジ
■その他事業
・その他機器
船井電機株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【組込・制御エンジニア】AV関連機器のソフトウェア設計・開発
想定年収:370~650万円
募集職種: 組込・制御エンジニア- C言語
- …
-
想定年収:400~550万円
募集職種: 社内SE -
想定年収:400~550万円
募集職種: 社内SE