アイレット株式会社

【ネットワークエンジニア】社内NW機器運用/AWS専用線接続案件/フレックス/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
400~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
虎ノ門駅 (東京都)
職種
ネットワークエンジニア

仕事内容について

<主な業務内容>
・社内NW機器運用
・AWS専用線接続案件
・社内オフィス移転対応及びオフィスNW構築
・データセンター運用社内インフラ監査支援(PCIDSS,SOC2)

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
市場のニーズを先取りし、顧客のメリットや目的を自分の頭で考え、企画から開発まで全体を通して携わることができます。
アイレットには、頭脳と技能のすべてを注ぎ込み、創造的なものづくりに没頭できる環境があります。

<企業の魅力>
AWSトップベンダーにまで上りつめたベンチャーならではのスピード感・生産性をそのままにKDDIがバックについたことによる大手資本による安定感も兼ね備えた環境を整備。
成長途中の企業の中で新しい制度設計が経験できます。
虎ノ門ヒルズの洗練されたオフィスで勤務できるのも魅力です。

AWS/Google Cloud等クラウドの活用支援で急成長。圧倒的なスピードと技術力で多くの顧客から信頼されるITベンチャーの当社。
2003年に設立し、システム・アプリの開発、グラフィック・UI/UXデザイン制作からインフラの構築・運用までをワンストップで提供しています。

特に、AWS(Amazon Web Services)の導入や運用・保守の代行サービス『cloudpack』をメイン事業として成長を続け今では2,500社を超える導入実績を誇り、世界中のすべてのAWSパートナーの中でわずか1%にも満たない「AWS プレミアティアサービスパートナー」の認定を9年連続保持しています。

また、2019年には、Google Cloudパートナープログラムにおいてもサービスパートナーの認定を取得しています。

「2022 Regional and Global AWS Partner Awards」において、「SI Partner of the Year – APJ(※)」を受賞しました。
(※) Asia Pacific and Japan:アジア太平洋および日本

今後さらにお客様のニーズにお応えできるクラウドソリューションを提供すべく、新技術の習得・サービス化、スキルの継続的な向上、ならびにサービスの品質向上に手を緩めることなく真摯に取り組んでいます。

当社の「この勢い」の中で、あなた自身の成長を手に入れてみませんか。

■中途採用向け会社説明会 適時開催中
当社の事業内容や福利厚生などの紹介はもちろん、実際に現場で働く社員のリアルな声が聞けたりなど、外からみて想像するアイレットとリアルなアイレットのギャップを埋めることができます。

採用プロセスに含まれない、とてもカジュアルな会社説明会です。
オンライン開催のため、全国どこからでも参加可能です。
https://cloudpack.jp/event_list/recruitment/?__hstc=105683804.4d4449ce950db7dd8fec25e25e96469b.1670411476725.1680687660406.1680764387080.85&__hssc=105683804.2.1680764387080&__hsfp=2728266818

■技術勉強会『iret tech labo』配信中
当社では、オンライン技術勉強会『iret tech labo』を定期的に開催しています。
ご興味のある方は、ぜひこちらからご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCMjIEAL5E4d15BmWN972cdQ

<職場環境>
1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアコンサルティングパートナーに選ばれました。
現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。
仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう、というモチベーションと技術力、機動力、効率性があります。
社員が最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。
自ら学ぶ意欲のあるメンバーが多く、スキルアップしやすい環境にあります。
また、何でも話せるタイプの上司ばかりのため、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。

※現在は、在宅勤務とオフィス出社を組み合わせ、業務効率が向上する働き方を各組織・各自が選択する働き方となります。

<事業内容>
・クラウド(AWS/Google Cloudなど)を活用したインフラ設計・構築・運用のフルマネージドサービス『cloudpack』の提供(提案/構築/サポート)
・Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発および運用
・グラフィック、UI/UXデザイン制作

必須条件

<経験>
・NWエンジニア担当者経験(3年以上)

<学歴補足>
高卒以上

<マインド>
・コミュニケーションをとりながら、プロジェクトに参加できる方
・オンプレのみでなく、クラウドのNWも含めて習熟できる方
・課題を放置せずに率先して、改善できる方

歓迎要件

<経験>
・NW運用保守経験1年以上(juniper/cisco)
・NW構築経験1年以上(juniper/cisco)
・NW移行案件経験
・キャリア及びベンダーコントロール経験

想定年収

400~650万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)※事業部業績に応じます。
昇給:年2回(4月・10月)

■募集職種の年収例

裁量労働制またはフレックスタイム制
※運用・保守監視チームのみ、三交代制のシフト勤務となります

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

担当する工程
  • インフラ構築
  • 運用設計
募集職・職位
  • ネットワークエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
就業時間備考
標準労働時間帯:10:00 〜 19:00
※試用期間中はフレックスタイム制となります
(コアタイム 11:00-16:00)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

※虎ノ門オフィスへ週3日程度出社していただきます。 全社リモートワーク率:87%

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
産休・育休制度、定期健康診断、各種資格取得支援、スポーツ支援、社内イベント支援、AWS・Google Cloud資格保有報奨金、企業型確定拠出年金(DC)制度

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇

手当

在宅支援手当、環境整備一時金、扶養家族手当、PR手当、シフト勤務手当

さらに表示する

アイレット株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

アイレット株式会社について

設立年月日
2003年10月15日
代表者
代表取締役社長 岩永 充正
資本金
7,000万円
従業員情報
1,355名
事業内容
・クラウドを活用したインフラ設計、構築、運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供(提案・構築・サポート)
・Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発、運用
・グラフィック、UI/UXデザイン制作

アイレットの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 256件
400万円〜500万円 407件
500万円〜600万円 156件
600万円〜700万円 70件
700万円〜800万円 10件
800万円〜900万円 12件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 1件

ネットワークエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START