株式会社LabBase

【テックリード】アプリケーション設計・開発をリード/サポートツール開発/フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
年収
800~1,100万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
大手町駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア Webディレクター
言語
C++ Java C言語 Kotlin TypeScript
DB
MySQL PostgreSQL DynamoDB

仕事内容について

優れたユーザー エクスペリエンスを提供するため、LabBase製品群の開発および機能強化が職務の中心となります。
研究領域が抱える複雑な課題に向き合い、LabBaseが提供するサービスで、あらゆる開発を推進していただきます。
エンジニアは特定の技術に限定せず、課題に対してを最適な技術を駆使し取り組んでいただきます。

■業務内容
・単一のサービスとプラットフォームの視点からのシステム構築
・スケーラブルなソフトウェアを設計・実装業務
・仮説からプロダクトを素早く作り出し、価値検証をエンジニアの立場から推進
・チームのオンコールローテーションに参加し、継続的なサービス運用を確保
・技術的負債を主体的に改善する提案と推進
・LLMを利用した機能開発

【仕事の特色】
■2022年9月1日、株式会社POLは株式会社LabBaseとして生まれ変わりました。
この度LabBaseは、2022年9月にCI(コーポレートアイデンティティ)を刷新し、社名・サービスブランド・パーパスを定め直しました。
サービス名は、「LabBase就職」「LabBase転職」「LabBase研究室サーチ」等、LabBase◯◯としてブランド統一。
また、これまでのMission・Visionに代わり、Purposeとして「研究の力を、人類の力に。」を最上位に掲げました。

■刷新の背景・詳細は下記noteをご確認ください
https://note.com/m_kamo/n/n309321280da5

■2022年9月にシリーズBで資金調達を実施しました
新たに制定したパーパス「研究の力を、人類の力に。」の推進に向け、シリーズBの資金調達を行いました。

■資金調達の詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000020282.html

今回は「研究者の、研究者による、研究者のための会社に」をコンセプトに、政府系ファンドや研究者の皆様に株主参画していただきました。
氏名非公開の方々含め、素晴らしい方々ばかりです。
今後は新株主のお力もお借りしつつ、研究エンパワープラットフォームLabBaseをどんどん大きくしていきます。
組織としても新しいフェーズになってきているため、
このタイミングでのジョインは非常に面白いチャレンジになるかと思います。

<LabBaseについて>
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。
『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。
大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。
2016年9月に創業した若い企業ながら、現在97名の正社員(2022年8月1日時点)と多くのインターン/アルバイトの方が働いており、事業を推進しています。
世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。
この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めていただける方を募集しています。

<開発フロー>
・LabBase全社の戦略をもとに、各サービスごとにチームで開発しています。
・各課題に対して、データ分析/施策の検討をチームで行います。
・チーム毎に2週間のサイクルのスクラム開発を実施しています。
・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。

■開発情報
サーバーサイド:
・言語: Rust / Kotlin / Java
・フレームワーク: Play 2 Framework / Spring Boot / Actix-web
・ DB : MySQL/PostgreSQL/Amazon DynamoDB

フロントエンド:
・言語: TypeScript
・フレームワーク: React
・ビルドシステム: Vite
・デザイン:figma

インフラ:
・クラウド: AWS,
・コンテナ: k8s / Docker
・監視 : Datadog, Grafana

環境:
・リポジトリ管理 : Github
・ドキュメント:Confluence, Google Docs
・コミュニケーション : Slack / Gather
・タスク管理:Jira
・開発手法:スクラム

LabBaseの現場メンバーに、直接匿名で質問し回答を得られます。
求人内容等で気になる点についてぜひご質問ください。

■ビジネスサイドポジション向け
https://forms.gle/EZwrFRgzhURMASXk6

■エンジニア/PdM/デザイナーポジション向け
https://forms.gle/eUpqz7BNim7CyLMCA

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・サービス全体のアーキテクチャ設計、実装をリードする能力
・ソフトウェアエンジニアリングポジションで5年以上の経験、またはそれに類する技術力
・基本的なコンピュータ・サイエンスの知識
・UXを意識した大規模Webアプリケーションの開発および運用した経験
・ソフトウェアの構築能力。Webアプリ、およびライブラリのサポートに精通していること
・チームが必要とする場合、オンコールローテーションに参加する意思があること
・N1を目安として、日本語にてコミュニケーションが可能なこと

<仕事へのマインド>
・LabBaseのパーパスに共感し、プロダクトを通じて社会貢献がしたい方
・チームの成功のために、自ら率先して行動できる方
・自ら課題を見つけ、課題解決のために行動できる方
・新しい技術に興味を持ち、勉強会や自己学習の習慣がある方

歓迎要件

・以下のいずれかの言語に対して精通している
 - Rust、C/C++、TypeScript、Java/Kotlin
・複数サービスから成り立つプラットフォームの構築経験
・OSS開発経験
・研究関連領域の課題感について深く理解している

想定年収

800~1,100万円 (給与形態:月給)

■募集職種の年収例

・年収上限:応相談

■給与・評価等備考
・給与:スキルやご経験に応じて決定いたします。

株式会社LabBaseへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット/Web・オープンシステム
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル9F
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・勤務体系:基本固定時間勤務制
 ※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能(8時00分~17時00分まで調整可)
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

現在は原則無期限リモート勤務

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・健康診断
・ベビーシッター利用補助制度
・業務用Macbook Pro支給
・オフィスグリコ
・リファラルランチ/ディナー費用
・部活動費用

<教育制度>
・社員勉強会
・合宿(年5~6回)

<事業関連>
・全社会議(毎週金曜)

※寮社宅:無し

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、入社時特別休暇付与

手当

交通費、リモート手当

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

■エントリー時に求めるResume以外の情報
以下で御提示いただけるものがあれば、エントリー時にご提示ください。

・githubのアカウント名
・技術スライド(登壇資料)
・テックブログ

さらに表示する

株式会社LabBaseが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社LabBaseについて

設立年月日
2016年09月23日
代表者
代表取締役CEO 加茂 倫明
資本金
61,313万円
従業員情報
50名
事業内容
理系の研究生を対象にした人材紹介サービス、研究者向けのメディア運営などを展開している企業です。
<提供中のサービス>
・LabBase(ラボベース)
・LabBase X(ラボベース クロス)
・Lab-On(ラボオン)

LabBaseの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 768件
400万円〜500万円 965件
500万円〜600万円 450件
600万円〜700万円 228件
700万円〜800万円 63件
800万円〜900万円 39件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 12件

C++の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連言語・スキルから求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START