アクセンチュア株式会社

【カスタマーフロントコンサルタント】新規事業開発/ブランド立上げ・運用支援/フルフレックス/フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
500~2,000万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
溜池山王駅 (東京都)
職種
ITコンサルタント

仕事内容について

カスタマーフロントコンサルタントは、顧客(生活者/消費者、法人顧客および従業員)が求める提供価値/体験を再定義し、新たな商品/サービスの企画・開発や、それを実現するための企業変革全般の計画立案・実現支援を担います。アクセンチュア ソングやアクセンチュア全体の多様な人材やサービスラインと協業して、顧客の成長を最短距離で実現するためのダイナミックなソリューションや、顧客の環境を踏まえた全体アーキテクチャを提案。顧客や業界に深い知見とオーナーシップを持ち、顧客を起点とした変革実現をするための要となるチームです。同ポジションは、多様なタレントがそれぞれのスペシャリティを追求しながらも、包括的な視点でのお客様の成長を実現するキャリアを目指せます。

<具体的な業務内容>
・生活者体験設計、新規事業サービス開発/ブランド立ち上げ、運用支援
・先進デジタルサービス/テクノロジーの調査/評価/企業/業務/システムの課題抽出、デジタルを活用した変革テーマ企画
・新規ビジネス戦略/計画/実行
・営業/チャネル改革

【仕事の特色】
<企業の魅力>
■事業概要
「ストラテジー & コンサルティング」「アクセンチュア ソング」「テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。
世界最大級の規模を誇るデリバリーネットワークに裏打ちされた、40を超す業界とあらゆる業務に対応可能な豊富な経験と専門スキルなどの強みを生かし、ビジネスとテクノロジーを融合させて、顧客のハイパフォーマンス実現と、持続可能な価値創出を支援しています。
世界120カ国以上の顧客にサービスを提供するおよそ49万2,000人の社員が、イノベーションの創出と世界中の人々のより豊かな生活の実現に取り組んでいます。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

■下記いずれかに該当する経験をお持ちの方
・通信/ハイテク/メディア/エンターテイメント、製造/小売/流通/消費財/ヘルスケア/自動車/トラベル、金融、素材/エネルギー、官公庁のいずれかの業界経験
・マーケティング業務理解/経験
・経営企画経験
・事業企画経験
・営業経験
・販売経験
・カスタマーサービス業務理解/経験
・ストラテジーコンサルティング
・ビジネスコンサルティング
・テクノロジーコンサルティング

■仕事への姿勢
・円滑にコミュニケーションが取れる方

想定年収

500~2,000万円 (給与形態:年俸制)

アクセンチュア株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • ITコンサルタント
業界
  • IT・通信
  • SIer
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京オフィス>東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ <関西オフィス>大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル(受付:7F) ※上記いずれかでの勤務となります。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める範囲(お客様先への通勤はプロジェクトにより発生する可能性がございます。)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

フルリモート

適用には諸要件があり、申請が認められた場合にのみ適用となります(要件詳細は開示できませんのでご了承ください)。適用可否は内定時にお知らせされる形になります。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金制度、従業員株式購入プラン、長期収入所得補償、法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典、ポイント・割引サービス、健康サポート、短日短時間勤務制度、育児時間、ベビーシッター補助、内閣府ベビーシッター割引券の無料配布、ベビーシッター法人契約、育児コンシェルジェサービス、ライフパートナー制度、クラブ活動(スポーツ部・文化部)、研修制度

■福利厚生備考
・確定拠出年金制度(401k):会社は社員の給与の5%を毎年拠出します。希望により前払い退職金として受け取る選択も可能です。
・従業員株式購入プラン:アクセンチュアの株式を社員が割引価格で購入できる制度です。
・長期収入所得補償(LTD):病気やケガ等で長期間働けなくなった際に最大5年間、年収の約60%が補償されます。(免責期間あり)
・法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典:ホテル使用におけるアクセンチュア特別レートの適用など、社員が利用できる様々な割引特典があります。
・ポイント・割引サービス:アクセンチュア健康保険組合提供のカフェテリアプランや、その他割引・優遇サービス等を通じて、健康関連商品の購入やジム利用、旅行などの優待が利用できます。
・健康サポート:健康診断(年1回)の受診が求められる他、常駐する産業医や保健師への健康相談、社外のカウンセラーによるカウンセリング支援などが受けられます。
・短日短時間勤務制度:週3日以上及び週20時間以上の範囲内で勤務時間を設定できます。制度利用の理由は育児や介護、ボランティア活動への参加も認められます。
・育児時間:子が1歳になるまで、女性社員は休憩時間のほかに1日2回各30分まで(または1日1回1時間)、子を育てるための時間を有給扱いで取得できます。
・ベビーシッター補助:ベビーシッターの利用にあたり、初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担します。
・内閣府ベビーシッター割引券の無料配布:ベビーシッターの利用にあたり、1日4,400円の割引券を利用できます。
・ベビーシッター法人契約:当日ベビーシッター予約可能且つ病児保育対応のためお子様の急病や急な仕事が入った場合でもお子様を預けられます。
・育児コンシェルジェサービス:育児全般に関する問い合わせに経験豊富な育児コンシェルジェが対応します。
・ライフパートナー制度:社員のライフパートナー(互いの関係性を証明できる者)にも各種制度や福利厚生が適用され、イベントの同伴なども可能となります。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日、祝日、その他会社が定める日、年次有給休暇、年末年始休暇、私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇、子の看護休暇、介護休業、出産休暇、育児休業

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・私傷病休暇:試用期間終了後から取得可能
・結婚・出産・忌引休暇:ライフ・パートナーの場合を含む
・母体保護休暇:妊娠中の体調悪化時に80時間までの休息、定期受診等で月1回まで通院のための特別有給休暇を取得できます。
・配偶者・ライフパートナー出産休暇:出産日の前後1か月以内に1労働日、特別有給休暇を取得できます。
・子の看護休暇:小学校就学前の子の怪我、疾病、あるいは予防のため、子の人数に応じて年間40時間または80時間の休暇を取得できます。
・介護休業:要介護状態にある家族の介護時、最長1年間は休職期間の延長が可能です。
・出産休暇:産前6週間、産後8週間の出産休暇を取得できます。
・育児休業:2歳まで育児休業を取得できます。(養育・同居条件あり)

手当

時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、交通費

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

アクセンチュア株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

アクセンチュア株式会社について

設立年月日
1995年12月01日
代表者
代表取締役社長 江川 昌史
資本金
35,000万円
従業員情報
11,000名
事業内容
「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供

アクセンチュアの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 120件
400万円〜500万円 380件
500万円〜600万円 328件
600万円〜700万円 170件
700万円〜800万円 57件
800万円〜900万円 57件
900万円〜1000万円 9件
1000万円〜 33件

ITコンサルタントの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START