アクセンチュア株式会社

【クラウドアーキテクト/エンジニア/コンサルタント】クラウド・インフラに関する上流工程から実装まで(ハイクラス)

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
400~2,000万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
溜池山王駅 (東京都)
職種
インフラエンジニア
クラウド
Windows Azure OpenShift AWS Lambda

仕事内容について

特定の業界に縛られず、クラウド・インフラに関する上流工程から実装までを担当。ベンダーニュートラルの立場から最適な方式や製品を用い、オフショアのメンバーと協業してプロジェクトを推進していただきます。

■クラウドネイティブソリューションズ アーキテクト/エンジニア
システム基盤に関する高度な技術・知識を軸に、システム基盤全体のアーキテクチャの立案から、クラウドサービスが提供するサービスを最大限活用したシステムの設計・構築に貢献していただきます。
情報システム開発のアジリティを高め、アプリケーションやサービスの継続的な改善、価値創出を果たすには、クラウドサービスの最新技術をキャッチアップしつつ、OS・ネットワーク・データベースをはじめとした要素技術や各種OSS、それらの運用に関する経験や技術が必要です。
企業や官公庁における基幹系、情報・分析系の業務システム、B2B/B2C向け大規模Webサービス、モバイル向けシステムといった多彩なシステム基盤全体のアーキテクチャを立案した上で、パブリッククラウドが提供する各種サービスを全面的に活用し、システム基盤の要件定義、設計、構築、テスト、開発を担当していただきます。

■エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーションアーキテクト/エンジニア
クラウドやデジタルをテコに企業パフォーマンスを最大化したいと考える企業の変革アジェンダ実現に貢献していただきます。
担当するのは、企業のITインフラ導入・刷新に係る上流工程から実装までです。ハイブリッドクラウドやネットワーク、ワークプレース、各種セキュリティソリューションなどを組み合わせ、企業横断のITインフラの設計・実装を行っていただきます。

■ハイブリッド&エマージング プラットフォーム アーキテクト/エンジニア
顧客のデジタルシフトを阻害するシステムのアーキテクチャギャップを解消し、デジタル化加速に貢献する業務です。
現行システムのクラウド化/モダナイゼーションだけでなく、各種クラウドの先進機能との連携も可能としたシステムアーキテクチャ構築を支援し、ビジネスニーズの変化に柔軟に対応できるシステム基盤を実現していただきます。
・各種クラウド、オンプレミスの特徴を活かすマルチクラウド/ハイブリッドクラウドアーキテクチャのデザイン、実装
・コンテナ技術を活用したオンプレミス/クラウドに跨るシステム基盤の実現とその基盤上でのアプリケーション開発

■サービス・リライアビリティ・エンジニアリングコンサルタント/エンジニア
ITの安定性を高めて予期せぬコストを抑制し、サービス管理プロセス高度化/業務自動化を含むIT運用のインテリジェンス化に貢献する業務です。
IT運用を取り巻く人・組織、プロセス・ガバナンス、製品・サービス、顧客・パートナーを対象にサービス品質の向上と効率化をするためのロードマップを示し、具体的な施策を立案・実装していただきます。
・ITIL、SIAM、VeriSM、IT4ITといったサービスマネジメントフレームワークを踏まえたIT組織の現状分析/将来像策定
・ITのサイロ化から脱して組織横断目線でインテリジェンス化された運用アーキテクチャ/管理プロセスの設計と実装
・インフラアウトソーシング業務と連携したオンプレシステムのクラウド化に伴う運用管理の刷新/高度化

■クラウドマイグレーション&モダナイゼーション コンサルタント/エンジニア
顧客ITインフラのクラウドプラットフォームへの移行において、最適なアーキテクチャへの移行に貢献する業務です。
システムベンダーニュートラルの立場から最適な方式や製品を用い、オフショアのメンバーとも協業しながらプロジェクトを推進していただきます。
・クラウド上でのアーキテクチャの設計(ネットワーク設計、サーバ設計、ストレージ設計、セキュリティ設計、運用監視設計)
・クラウドプロバイダー毎の強みを活かした安全で柔軟性の高いインフラ環境の構築
・Infrastructure as Code の知識を用いた構築作業/構成管理
・デプロイの自動化による開発の効率化
・社内エンジニア(オンショア/オフショア)との連携/顧客情報システム部門との折衝

■SAP on Cloud コンサルタント/エンジニア
SAPおよびMAAGの最適なクラウドソリューションとサービスを組み合わせ、SAP on Cloudを実現する業務です。
ワンストップでサービスを提供し、ミッションクリティカルなアプリ(SAP)/インフラのクラウド環境へのマイグレーションに貢献していただきます。
インフラコンサルタント・エンジニア(クラウド導入・移行)視点で、SAPソリューションを用いた顧客の事業モデルの再構築・大規模変革を支援していただきます。
・SAP S/4 HANAのクラウドへの移行
・SAP S/4 HANAに最適なクラウドの設計、構築
・SAP S/4 HANAのデジタル、ワークロード追加に伴うクラウド革新/拡張

【仕事の特色】
<案件事例>
■クラウドネイティブソリューションズ アーキテクト/エンジニア
・複数の大手企業におけるコンテナオーケストレーションサービスを中心とした技術基盤の要件定義、設計、構築
・大手製造業におけるサーバーレスアーキテクチャに基づいたアプリケーションおよび実行/運用基盤の要件定義、設定、構築
・官公庁におけるクラウド基盤の要件定義およびInfrastructure as Code の考え方とツール/サービスを活用した設計、構築

■エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーションアーキテクト/エンジニア
・大手化学企業におけるクラウド基盤を活用した新統合インフラ基盤の設計、構築
・大手製薬企業におけるクラウド基盤のマイグレーション計画策定
・大手消費財企業における次世代ワークプレース基盤整備の計画策定
・独立行政法人におけるリモートワーク環境整備の導入
・大手公共グループ事業会社における次世代ネットワーク基盤の整備

■サービス・リライアビリティ・エンジニアリングコンサルタント/エンジニア
・大手金融機関におけるITサービスマネジメント高度化ロードマップ策定
・大手エネルギー業におけるフルクラウド運用設計、実装
・大手ハイテクメーカーにおける運用組織の構造変革支援
・大手素材業におけるITIL管理プロセス導入、標準策定

■クラウドマイグレーション&モダナイゼーション コンサルタント/エンジニア
・大手化学企業におけるオンプレミスDCからクラウドプラットフォームへのサーバ移行
・大手製薬メーカーのSAPシステムのクラウド移行に伴うクラウドインフラの設計、構築
・大手ハイテクメーカーにおける次世代IT基盤構想に基づくクラウドプラットフォームの設計、構築

■SAP on Cloud コンサルタント/エンジニア
・大手製薬企業におけるSAP on Cloudの実現、グローバル展開支援
・大手自動車部品メーカーにおけるSAP on Cloudの実現、グローバル展開支援
・大手製造企業におけるSAP on Cloudの実現

<働き方>
■アクセンチュア独自の働き方改革Project PRIDE
アクセンチュアでは、政府主導の働き方改革実現会議発足に先駆け、2015年1月より「Project PRIDE」をスタートさせました。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき、「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて組織風土を改革。優秀な人が多数集結できる環境を整備しました。

■豊富なキャリアパス
・End to Endで自社内で全行程を行っている
・業界問わずお客さまとやりとりしている
・巨大なグローバルカンパニーである
上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。

代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。
・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ)
・PM(大規模案件のPMへ)
・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる)
・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル)

また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

必須条件

<経験・知識>
■クラウドネイティブソリューションズ アーキテクト/エンジニア
下記いずれかの経験をお持ちの方
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCPなど)を活用した技術基盤の要件定義、設計、構築、運用経験
・商用製品、OSSを問わず、各種ミドルウェア(RDBMS、Web/Appサーバー、運用系ツールなど)に関する設計、導入、運用経験
・同一領域に関する複数の製品ソリューションの比較検討、選定、導入経験
・複数領域に関する技術基盤の要件定義、設計、構築経験

■エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーションアーキテクト/エンジニア
下記いずれかの経験をお持ちの方
・クラウド、ワークプレース、ネットワーク、セキュリティ等のITインフラの設計・導入経験(2年以上)
・業務システムで使用される幅広い技術への関心と旺盛な向上心
・お客さまとのコミュニケーション能力、チームワーク指向の職場環境への適応/貢献
・上流フェーズでの基盤まわりのハイレベルなブループリント作成、実行計画の策定経験、課題解決型の思考力

■ハイブリッド&エマージング プラットフォーム アーキテクト/エンジニア
下記すべての経験・知識を有する方
・インフラ領域における企画、要件定義、設計、開発、運用経験
・システムアーキテクチャ設計経験

■サービス・リライアビリティ・エンジニアリングコンサルタント/エンジニア
・ITSMの業務経験5年以上(下記いずれかを経験)
・運用業務経験(ITサービス管理、運用管理)
・運用要件定義経験
・ITIL導入コンサルティング経験

■クラウドマイグレーション&モダナイゼーション コンサルタント/エンジニア
下記いずれかの経験をお持ちの方
・サーバ/MW設計、構築
・Storage、NW設計、構築
・セキュリティ製品設計導入
・O365などのコミュニケーション基盤、認証基盤の導入
・他拠点に及ぶNW(LAN/WAN)設計、導入

■SAP on Cloud コンサルタント/エンジニア
・ITインフラ/クラウド、ネットワークの設計、導入経験2年以上(企画、要件定義、設計、開発の経験)

<マインド>
・柔軟にコミュニケーションし、チームとして協働できる方
・大規模なビジネス、グローバルなビジネスに関わりたい方
・新しいプロジェクトや業務に対して早期にキャッチアップする意欲のある方、セルフスターター性の高い方
・聞く力、考える力、ストーリーを構成する力、話す力に優れた方
・新しいテクノロジーに興味が持てる方

歓迎要件

<経験・知識>
※以下3つの項目は全ポジション該当
・ビジネスレベルの日本語
・英語でのコミュニケーションを用いた業務経験
・AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームに関する知識

■クラウドネイティブソリューションズ アーキテクト/エンジニア
・セキュリティ、可用性、性能、コストなどのさまざまな観点から技術評価/選定を行い、技術基盤全体のアーキテクチャを計画、設計、構築できる知識、経験
・サーバーレスアーキテクチャによる設計、開発、運用経験(Lambda、API Gateway、StepFunctions、DynamoDBなど)
・コンテナオーケストレーションサービス(ECS/EKS、AKS、GKEなど)を活用した基盤設計、構築、運用経験
・環境構築自動化ツール(CloudFormation、Terraform、Ansibleなど)によるインフラ構築自動化設計、構築経験

■エンタープライズ・インフラストラクチャ・トランスフォーメーションアーキテクト/エンジニア
・Microsoft365、Azure AD、WVDなどのワークプレースプラットフォームに関する知識
・SD-WANやクラウドセキュリティに関する知識
・エンタープライズネットワーク(LAN/WAN)に関する知識

■ハイブリッド&エマージング プラットフォーム アーキテクト/エンジニア
・コンテナオーケストレーションソリューション導入経験(OpenShift、Anthos、VMware Tanzuなど)
・アプリケーション開発経験
・DevOps、CI/CDに対する知識

■サービス・リライアビリティ・エンジニアリングコンサルタント/エンジニア
・ITIL Foundation以上のITSMに関する資格
・ITSM関連製品(ITILのスコープ範囲)の導入経験
・ウォーターフォール/アジャイル開発プロセスに関する知識

■クラウドマイグレーション&モダナイゼーション コンサルタント/エンジニア
・オンプレミスからクラウドへのシステム移行プロジェクトに関わった経験

■SAP on Cloud コンサルタント/エンジニア
・HANA、SAPのCloud製品(ARIBA、SuccessFactors、hybris、Cloud for Customerなど)に対する知識、経験

想定年収

400~2,000万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:変動制賞与(年1回)
昇給:給与改定(年1回)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力などを考慮の上、社内規定に基づいて決定します。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

担当する工程
  • 詳細設計
  • 運用
  • インフラ構築
  • 要件定義
  • 基本設計
  • 運用設計
募集職・職位
  • インフラエンジニア
業界
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<東京オフィス>東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ ※プロジェクトによっては顧客先に勤務をしていただくこともあります。
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
30時間以上
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

フルリモート

適用には諸要件があり、申請が認められた場合にのみ適用となります(要件詳細は開示できませんのでご了承ください)。 適用可否は内定時にお知らせされる形になります。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金制度、従業員株式購入プラン、長期収入所得補償、法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典、ポイント・割引サービス、健康サポート、短日短時間勤務制度、育児時間、ベビーシッター補助、内閣府ベビーシッター割引券の無料配布、ベビーシッター法人契約、育児コンシェルジェサービス、ライフパートナー制度、クラブ活動(スポーツ部・文化部)、研修制度

■福利厚生備考
・確定拠出年金制度(401k):会社は社員の給与の5%を毎年拠出します。希望により前払い退職金として受け取る選択も可能です。
・従業員株式購入プラン:アクセンチュアの株式を社員が割引価格で購入できる制度です。
・長期収入所得補償(LTD):病気やケガ等で長期間働けなくなった際に最大5年間、年収の約60%が補償されます。(免責期間あり)
・法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典:ホテル使用におけるアクセンチュア特別レートの適用など、社員が利用できる様々な割引特典があります。
・ポイント・割引サービス:アクセンチュア健康保険組合提供のカフェテリアプランや、その他割引・優遇サービス等を通じて、健康関連商品の購入やジム利用、旅行などの優待が利用できます。
・健康サポート:健康診断(年1回)の受診が求められる他、常駐する産業医や保健師への健康相談、社外のカウンセラーによるカウンセリング支援などが受けられます。
・短日短時間勤務制度:週3日以上及び週20時間以上の範囲内で勤務時間を設定できます。制度利用の理由は育児や介護、ボランティア活動への参加も認められます。
・育児時間:子が1歳になるまで、女性社員は休憩時間のほかに1日2回各30分まで(または1日1回1時間)、子を育てるための時間を有給扱いで取得できます。
・ベビーシッター補助:ベビーシッターの利用にあたり、初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担します。
・内閣府ベビーシッター割引券の無料配布:ベビーシッターの利用にあたり、1日4,400円の割引券を利用できます。
・ベビーシッター法人契約:当日ベビーシッター予約可能且つ病児保育対応のためお子様の急病や急な仕事が入った場合でもお子様を預けられます。
・育児コンシェルジェサービス:育児全般に関する問い合わせに経験豊富な育児コンシェルジェが対応します。
・ライフパートナー制度:社員のライフパートナー(互いの関係性を証明できる者)にも各種制度や福利厚生が適用され、イベントの同伴なども可能となります。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日、祝日、その他会社が定める日、年次有給休暇、年末年始休暇、私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇、子の看護休暇、介護休業、出産休暇、育児休業

■休暇備考
・年間休日:120日以上
・私傷病休暇:試用期間終了後から取得可能
・結婚・出産・忌引休暇:ライフ・パートナーの場合を含む
・母体保護休暇:妊娠中の体調悪化時に80時間までの休息、定期受診等で月1回まで通院のための特別有給休暇を取得できます。
・配偶者・ライフパートナー出産休暇:出産日の前後1か月以内に1労働日、特別有給休暇を取得できます。
・子の看護休暇:小学校就学前の子の怪我、疾病、あるいは予防のため、子の人数に応じて年間40時間または80時間の休暇を取得できます。
・介護休業:要介護状態にある家族の介護時、最長1年間は休職期間の延長が可能です。
・出産休暇:産前6週間、産後8週間の出産休暇を取得できます。
・育児休業:2歳まで育児休業を取得できます。(養育・同居条件あり)

手当

時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、交通費

選考場所

東京本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

アクセンチュア株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

アクセンチュア株式会社について

設立年月日
1995年12月01日
代表者
代表取締役社長 江川 昌史
資本金
35,000万円
従業員情報
11,000名
事業内容
「ストラテジー & コンサルティング」「 テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供

アクセンチュアの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 452件
400万円〜500万円 641件
500万円〜600万円 364件
600万円〜700万円 164件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 20件
900万円〜1000万円 5件
1000万円〜 2件

インフラエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START