株式会社アイモバイル
【バックエンドエンジニア】新規自社サービス『ふるなび』開発/Webエンジニア/100%自社内開発
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 500~800万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 渋谷駅 (東京都)
仕事内容について
ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』の企画・設計・開発を担当し、サービスの発展に貢献していただきます。
※これまでの経験やスキルを考慮し、各工程における役割は柔軟に変化します。
<具体的な業務内容>
・ビジネスサイドのメンバーと打ち合わせ
・仕様策定、スケジュール管理、アーキテクチャ選定、サービス運用、障害対応など
【仕事の特色】
<募集背景>
担当していただくふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』は、2014年にサービス開始しました。
この事業では、特定寄附控除の制度に基づいたふるさと納税制度を通じて日本各地の地方自治体の取り組みを紹介すること/ふるさと納税の実施のサポートをすることをサービスにしています。
国内のふるさと納税市場の拡大に伴い、売上もチームメンバーも増えて成長著しい事業部。さらなる事業拡大に向け、開発チームの新しいメンバーを積極的に募集しています。
<プロダクトの魅力>
・プライム市場に上場を果たし、勢いに乗る同社の精鋭技術チームの中で、フルスタックな技術者としての実力をつけられる
・システムの利用者のダイレクトな声に耳を傾けて、サービス品質の向上を図れる
・設計レビューを通じて、他のエンジニアの設計思想が学べる
・開発の上流から下流まで全工程に関わることで、知識、スキルのレベルアップができる
・大きなプロジェクトマネジメントを担当することで、更に広い視野、対応力を得られる
・既存サービスのさらなるグロース、新規サービスの開発に携われる
<同社の魅力>
・環境
エンジニア一人ひとりが、その能力を最大限発揮できる環境が整備されている。
・品質重視
オブジェクト指向の設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。取り組んでいるのは、技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築です。チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れています。評価基準は、開発能力を重視する評価方法を採用しています。
・サービスは100%自社内開発
お客さまのニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。決められた仕事をこなすのではなく、クライアントにとってより良いサービスとはと考えながらサービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行ないます。最新技術を積極的に取り入れる企業風土。携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事ができる環境です。
<入社後の研修>
学習リードタイムに想定しているのは、1~2ヶ月です。
<職場環境>
■エンジニアをサポートするこだわりの職場環境
・裁量労働制で自分なりのスケジューリングが可能
・残業は月10時間程度
・一人ひとりのデスクが広く、開放感をもちながら開発に集中できる。社内にはリラックススペースも完備
■社員をサポートする制度
・2駅ルール
オフィスの最寄り駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月2~4万円支給。5年以上勤務している正社員に対してはどこに住んでいても月2万円の家賃補助を支給しています。(細則有)
・部活動支援制度
社員同士のコミュニケーション活性化を目的に、社内の部活動に対し補助金を支給しています。
(部活例)フットサル部、アウトドア部、サーフィン部、ダーツ部など
・社内コミュニケーション費支援
社員同士の食事会費を会社が負担します。(上限あり)
・2年1度人間ドック
社員が長期にわたって健康的に働き続けられる環境のサポートを目的とし、対象者に2年に1度、人間ドック受診費用を会社が一部負担する制度です。
・新規事業コンテスト
年に1度、社長や役員に直接事業プランを提案できる制度です。自身の取り組んでいる職務や年次に関わらず参加可能。事業化の可能性もあり、事業責任者になれるチャンスもあります。
※フレックス制か裁量労働制のどちらかを採用時に適用
必須条件
<経験>
・Web開発(サーバサイドエンジニア実務/3年以上)
<仕事のマインド>
下記、同社の行動指針に共感できる方
・Smile (自分も周りも笑顔にする)
・Growth(変化を恐れず成長する)
・Team(チームとして行動する)
この仕事で取り扱う技術
- 言語
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- 歓迎要件
-
<スキル>
・B2Cサービス開発、運用の実務
・データ解析の実務
・コード改善(コードレビュー、リファクタリング)
・AWSなどクラウドのインフラ設計
・DBチューニング<マインド>
・プライベートでもプログラミングをしている方
・様々な視点で物事を捉えられる方
・新しい事に挑戦したい、何かを作りたくてウズウズしている方
・好きな事ならたくさん話せる方
・自発的に学ぶ習慣、能力のある方(仕事以外に勉強している方)
・技術に対する幅の広い興味のある方(専門領域に隣接する技術を学んでいる方)
・人に教えを請う姿勢がある方
・技術の習得を楽しいと思う気持ちのある方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:査定:年2回(4月・10月)■給与・評価等備考
・給与:経験・能力考慮の上、決定いたします。
※前給保証:「これまでの培ってきた経験を同社で最大限発揮してもらいたい」という想いから、前職の給与を考慮し納得の収入を得られる “前給保証”で採用を行っています。可能な限りご希望を汲み取った給与をご提示しています。 - 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~17:00
- 就業時間備考
-
・フレックス制か裁量労働制のどちらかを採用時に適用されます。
・就業時間:標準的な時間です。
・標準労働時間:1日8時間
・コアタイム:12時00分~17時00分
・平均残業時間:月10時間程度 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
・交通費支給(月2万円まで)
・住宅手当(最大4万円/月 細則有)
・ITS保険組合の福利厚生制度
・部活動支援制度
・社内コミュニケーション費用
<教育制度>
・社内勉強会
・外部教育制度
・書籍購入制度
<事業制度>
・社内表彰制度(副賞あり) - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇■休暇備考
・年間休日:120日以上 - 手当
-
通勤交通費(月2万円)、2駅ルール(住宅手当)
株式会社アイモバイルの事業内容
アイモバイルは、 ふるさと納税事業(ふるさと納税4大サイトの1つ『ふるなび』の運営)のコンシューマ事業、国内最大規模を誇る広告配信システム「i-mobile Ad Network」を柱とするインターネット広告事業、2つの事業領域にてサービスを展開しています。
各事業領域においては、当社の強みである「安定した顧客基盤」・「開発力の高さ」の2点に加えて、マーケットの成長と、サービス展開への投資が寄与し、2016年にマザーズへ上場。2018年には東証一部へ市場を変更し、その後、東証の市場再編に伴い、プライム市場への上場となりました。
株式会社アイモバイルが募集している求人・転職・採用情報
-
【Webデザイナー】ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」の運用/幅広くサイト運用に携わる/残業10時間程度
想定年収:400~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【社内SE】服装自由/残業10h程度/社内ネットワークの運用・構築
- …
-
【マークアップエンジニア】ふるさと納税ポータルサイト/サイト運用・新規コンテンツやマークアップ/リモート可
想定年収:400~650万円
募集職種: マークアップエンジニア -
【プロジェクトマネージャー】100%自社内開発/インターネット広告事業等/新規サービス開発に携わる
想定年収:550~850万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【バックエンドエンジニア】自社サービスにおける広告配信管理画面の開発/プロダクト開発を上流から下流まで
想定年収:550~900万円
-
【バックエンドエンジニア】即戦力/オブジェクト指向設計/100%自社内開発/上流~下流の全行程に携わる
想定年収:550~850万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】ポテンシャル採用/100%自社内開発/新サービス開発の企画・設計を一貫して担当
想定年収:400~650万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】Android/『パズルde懸賞』シリーズ/新規アプリ開発/残業月10時間程度
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア】iOS/『パズルde懸賞』シリーズ/新規アプリ開発・既存タイトルの改修など
想定年収:500~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】フルサイクル/『パズルde懸賞』シリーズ/UX改善/新規タイトル改善
想定年収:500~850万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【データアナリスト】『ふるなび』および関連事業/データ分析によるマーケティングプランの検証と提案
想定年収:600~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト- …
-
【Webディレクター】ふるさと納税サイトの新規機能・機能改善を推進/進捗管理/リモート可
想定年収:500~700万円
募集職種: Webディレクター -
【Webデザイナー】ふるさと納税ポータルサイト『ふるなび』および関連サービスのWebデザインなど
想定年収:450~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webデザイナー】サイト運用/新規コンテンツページのマークアップ作業/フレックスタイム制
想定年収:450~700万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webデザイナー】『ふるなび』担当/ディレクター候補/クリエイティブ全般
想定年収:450~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【マークアップエンジニア】『ふるなび』担当/新規コンテンツやサイト運用/コアメンバー候補
想定年収:350~600万円
募集職種: マークアップエンジニア Webデザイナー -
【PM・Webデザイナー】『ふるなび』担当/サービス要件定義/新規サービスの企画立案
想定年収:600~750万円
募集職種: Webディレクター -
【Webディレクター】パズルアプリの動画・静止画広告制作/ディレクションとクリエイティブ制作
想定年収:400~600万円
募集職種: Webディレクター- …