株式会社トライステージ

【サーバーサイドエンジニア】プロダクト部開発グループ/ダイレクトマーケティング支援の専業企業

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
年収
448~628万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
浜松町駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

サーバーサイドエンジニアとして、以下の業務を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・APIの設計開発
・ETL実装/データクレンジング/マスターデータ整備
・フロントのアプリケーション開発(JavaScript)
・テスト実施
・AWS環境の各種設定
・開発プロセス、QA管理、改善活動

【仕事の特色】
【配属先情報】
プロダクト部開発グループ
(エンジニア4名、PM3名、業務委託4名)

【事業内容】
日本初のダイレクトマーケティング(直接販売)支援の専業企業。
国内大手消費財メーカーを中心にコンサルティングを実施しています。

必須条件

<経験、知識>
・オープン系言語での開発経験
・Webシステムにおけるシステム全体設計・構築経験
・SQLのコーディング経験
・インフラ/DB/NWにおけるいずれかの知識
・Linux環境での開発、サーバ設計経験
・AWS利用経験
・データ連携の実務経験

<仕事のマインド>
・高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・自ら目標を定め、周囲を巻き込んで、問題、課題発見、解決し、推進していける方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • サービス
  • コンサルティング
歓迎要件

<経験、知識>
・要件定義経験
・Pythonを用いた開発経験
・開発プロジェクト立上げの経験
・プロジェクトリード経験
・広告、Webマーケティングの知識

雇用形態

正社員

想定年収

448~628万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
※業績および個人評価に基づく
※標準4.0ヶ月分/年
昇給:年2回
※業績および個人の成績による
※役割等級制度を運用しており、担う役割・責任の大きさから半期ごとに等級を決定いたします。

■募集職種の年収例

<給与備考>
・想定年収:固定残業代と標準賞与4ヶ月/年を含みます。
・賞与:会社・個人業績により変動あり。

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

■手当
通勤交通費(上限5万円/月)、役職手当

・役職手当:部長職、グループマネージャー職の場合。

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:30~18:30 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

・出社:最低週1回

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
■休日・休暇
完全週休2日制、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚、服喪など)出産休暇、育児休業、介護休業

■財産形成のサポート
確定拠出年金、退職金、従業員持株会

■働き方制度
ノー残業デー(毎週水曜日)、短時間勤務制度、勤務時間繰り上げ繰り下げ制度、早朝勤務奨励制度

■健康サポート
健康診断/人間ドッグ、社内インフルエンザ接種

■キャリアサポート
キャリア開発制度

■社内イベント
新入社員歓迎会、表彰パーティ、納会

■社内設備
リフレッシュルーム、ウォーターサーバー完備

株式会社トライステージの事業内容

株式会社トライステージは主に、ダイレクトマーケティング(通販)を実施するクライアントに対して、テレビ番組枠・CM枠を提供。また、商品に適した「売れる」番組を制作し、効率的なコンタクトセンター運営、物流・決済等におけるアドバイスの提供などトータルソリューションサービスを提供している会社です。部署によって業務内容は異なりますが、会社全体が目指しているのは「クライアントの売上を最大化すること」ということに尽きます。

<営業部>
「モノを売りたい」クライアント企業へ、即効性のあるソリューションを提案。

クライアントの売上を上げるため、商品が消費者の手に渡るまでの事業計画をトータルでプランニングします。クライアントとの窓口的役割を担い、視聴者の潜在ニーズを掘り起こす映像を自ら制作。その際、商品の特性や市場分析を基にします。同社のコア事業を行うにあたって、自ら企画したり関係各所に働きかけたりもします。

<メディア部>
同社の強みである広告メディアをプランニングし提供。

テレビ局やラジオ局、広告会社などとやり取りし、番組枠の仕入れやオンエア枠の選定、放送までの調整を行います。より費用対効果の高いメディアプランを考案するため、商品特性やターゲット層を分析。過去のビッグデータも参照して活用しています。また、常に市場のニーズや各メディアの動きに注目し、業務に反映させています。

<コンタクトセンター部>
視聴者の声をダイレクトに受ける、委託先コールセンターをマネジメント。

同社では、外部のコールセンター事業者と提携するスタイルの受注体制を構築しています。日時やメディアごとの出稿量から受注量を予測。それを基にオペレーター人員配置、回線数調整といった管理を行っています。また、クライアントのファン顧客(ロイヤルカスタマ―)を増やすため、商品の良さを的確に伝えることに注力。その対策として、トークスクリプトの改善やオペレーター研修を行っています。

トライステージの企業情報を見る

株式会社トライステージが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社トライステージの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社トライステージの求人・転職・採用情報に関連した企業