気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・オープン系業務システム開発経験3年以上 ・チームリーダー又はサブリーダー経験 <マインド> ・周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> システム開発部門のマネージャー、部長候補として参画していただきます。 経歴や経験、希望に沿って社内にてポジションサーチを行っていく予定です。一例として、下記のような業務が想定されています。 <具体的な業務例> ・人員管理/収益管理/営業管理/教育/プロジェクト管理などの多彩な業務 ・顧客対応業務(期待されていること:プロジェクトの成功および、顧客リピートにつながる関係性の構築) ・活躍次第で開発部門の事業企画や推進にも着手可能 ※組織的なマネジメントに携わりたい方も歓迎 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システムソリューション事業部 <職場環境> ■こんな方が活躍中 ・メーカー系SI1社経験(部長経験有、提示年収700万以上) 30~50名規模のプロジェクトマネジメント経験あり。開発組織のチームビルディング、後進育成の環境に興味を抱き参画。 |
必須条件 |
●20名程度の開発プロジェクトPM(もしくはPMO)の経験、もしくは5名以上のAP開発チームリーダーの経験 ●コミュニケーション力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定) ●エンジニアリングスキルとしては、JavaによるWebアプリケーション開発の経験またはC#.NETによるWindowsアプリケーション開発の経験、SQLの経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容および役割】 担当する電力事業者様では今後設備監視システムや購買調達システムなど大規模システム開発が予定されています。 それらのシステム開発プロジェクトにプロジェクトマネージャもしくはAP開発リーダーとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、お客様受入テストまでの一連のシステム開発を担当いただきます。 【期間】 最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【仕事の特色】 【業務概要】 電力事業者様の業務システム(経理・購買、設備管理、ビッグデータ分析等)の開発・保守を担当しています。 【本ポジションの魅力】 AP開発における設計、構築、テストフェーズを経験することで、業務知識・スキルを習得し、フルスタックエンジニアを目指すことができます。 大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でも学びながら作業していただけます。将来的には電力業務を理解いただいた後に営業と一緒にお客様への新たな領域への企画提案活動にも加わっていただきたいと考えています。 【メッセージ】 大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でもプロジェクト全体でフォローをさせていただきます。ぜひ意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。 また本プロジェクトはテレワークが可能です。会社としてもフレキシブルな勤務ができる環境・制度が整っています。 |
必須条件 |
<経験> ■業務アプリケーション開発の設計・開発のご経験をお持ちの方 ■データベースを利用した業務アプリケーションの開発経験をお持ちの方 <学歴備考> ・大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渡辺通駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。 ■顧客 全国の大学様 <具体的な仕事内容> 担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当。 担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施。 ■「設計・開発」 大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当。大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援。 ■「保守運用フォロー」 導入校の保守や運用フォローを担当。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL ・DB:ORACLE、EDB(Postgres) ・OS:Windows,Linux <キャリアパス> SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しています。 将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しています。 上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 <配属予定チーム> ■配属想定事業部について 当事業部は約60名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。 <職場環境> ・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。 ・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。 ・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。 ・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。 ・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性80%と高い水準を誇っています。また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社ではまだ認定企業の少ない「プラチナくるみん」も取得しています。 |
必須条件 |
<経験> ■業務アプリケーション開発の設計・開発のご経験をお持ちの方 ■データベースを利用した業務アプリケーションの開発経験をお持ちの方 <学歴備考> ・大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高城駅 (大分県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。 ■顧客 全国の大学様 <具体的な仕事内容> 担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当。 担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施。 ■「設計・開発」 大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当。 大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援。 ■「保守運用フォロー」 導入校の保守や運用フォローを担当。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL ・DB:ORACLE、EDB(Postgres) ・OS:Windows,Linux <キャリアパス> SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。 上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 <配属予定チーム> ■配属想定事業部について 当事業部は約60名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。 <職場環境> ・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。 ・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。 ・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。 ・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。 ・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性80%と高い水準を誇っています。また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社ではまだ認定企業の少ない「プラチナくるみん」も取得しています。 |
必須条件 |
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験(関連ステークホルダー30人以上、期間1年以上程度) ・要件定義、設計、製造、テストまでの一通りの開発経験 ・テスト計画、移行計画の策定やレビューアができること ・関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ・自分の考えを通すだけではなく、他意見を十分聞き取り、全体(組織)としてのメリット・デメリットを冷静に判断できる方 ・相手の仕事や立場、正確を理解し的確に配慮できる方 ・コミュニケーション能力がある方 ・トラブル発生ポイント(予兆)の察知力がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川シーサイド駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 お客様担当者様はもちろん、関連部署や特約店、開発ベンダー等、幅広く関わりがあります。 その中で同社管理者として、同社プロパ、BPをいかに的確にコントロールし、全体のパフォーマンスを最大限に維持することを求められます。 CCS管理者としてCCSプロパ、BPをいかに的確にコントロールしCCS全体のパフォーマンスを最大限に維持することが主な役割となります。 ※プロジェクトとしては30名くらい ■プロジェクト例 ・自動車メーカーの社員が利用する業務システム維持管理 ・ENEOSおよびグループ会社のセルアウト系システム全般 【具体的な仕事内容】 ・CCSプロパー、BPの管理業務 ・BP調達 ・顧客要望に合わせた要員適正配置 ・ステークホルダー(顧客、関連部署、ベンダ、CCSメンバ等)コントロール ・適切な顧客への提案(システム、体制、スケジュール、コスト) ・品質管理、進捗管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 【ビジネスソリューション事業本部】 スマートファクトリー&モビリティ事業部・第2システム開発部 【エネルギー・資源ソリューション事業本部】 エネルギーシステム事業部・システム開発部 <募集背景> 2022年度現在、開発経験の豊富なCCSプロパ管理職が1名で現場メンバの管理が行き届かない状況もあり、管理職候補となりうる即戦力管理者が必要となっているため、募集に至りました。 <ポジションの魅力> ■仕事の魅力 同部門は、お客様のもつ課題や要望を聞き出して最適なシステムを提案・受注して開発プロジェクトを率いてシステムを完成させるというように、提案から納入までのすべての過程を自らが中心となって進めることになるので、やりがいや責任感を持って業務にあたることができます。 大規模なシステムであれば、NTTデータと協力し、NTTデータグループ一丸でプロジェクトを進めていきます。 ■この仕事で得られるもの ・マネジメント能力 ・課題解決力 <職場環境> 自由闊達な社風であり、組織の壁に囚われずにフラットに何でも相談できる職場環境です。 業務上で分からないことはコミュニケーションツールで質問するとすぐ回答が来るような協力的な仲間がたくさんいます。 コロナ禍で勤務形態は在宅中心にシフトしており、日々オンラインツールでコミュニケーションを図るなど、働き方改革が進んでいます。 勤務時間はフレックス制度を採用しており、出社時の服装もフリースタイル(ジーンズ可)です。 |
必須条件 |
<経験> ・ソフトウェア開発エンジニア経験 ・SES業務の管理経験1年以上 <マインド> ・周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> SES部門のマネージャとして参画していただきます。 担当するのは、人員管理や収益管理、営業管理、教育、プロジェクト管理などの多彩な業務です。顧客対応業務も発生するため、プロジェクトの成功および、顧客リピートにつながる関係性の構築も期待されています。 活躍次第では、開発部門の事業企画や推進も担当可能です。 ※組織的なマネジメントに携わりたい方も歓迎 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 第1事業本部 システムソリューション事業部 |
必須条件 |
<経験> ・オープン/Web系言語での業務システム開発経験 ※WebおよびC/S開発経験、DB(Oracle/SQL-Server)、OS(Windows、Linux) ※言語:C#.NET、VB.NET、Java、PHP等 ・人数を問わないチームのマネジメントやPL/PMといったご経験 <マインド> ・開発が好きな方 ・システムライフ社で長期的に就業したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三里木駅 (熊本県) |
||
会社概要 |
オープン系・Web系システム開発において、プログラマーとして開発の部分をメインに担当いただきます。 ■案件例 ・大手不動産業界向けパッケージ開発 ・大手基礎化粧品通販業界向け受注、販売管理システム ・物流流通業向け倉庫管理システム(物流倉庫、運輸倉庫、3PL業者等) ※ほぼ自社内開発でプライム案件8-9割となっています。 テックリードとしてビジネスサイドと連携しながら、事業施策のための技術的な課題解決を推進していただきます。 ■業務詳細 ・プロダクトマネージャーとの連携によるユーザーストーリーの整理や優先順位付け、リリース計画の立案 ・システムアーキテクチャの設計や構築において、パフォーマンスや冗長性、保守性、ROIを考慮した取り組み ・開発プロジェクトの管理業務として、タスクの分解やアサインなどの作業 ・新技術の導入や推進、チームの技術力向上に向けた取り組み ・障害の原因究明やバグの修正といった作業に関する対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■特徴・魅力 流通・物流・会計などの基幹系C/SシステムやWebシステム開発を得意とする同社は、プライム案件実績を多数保有。基本的に、要件定義といった上流工程から請け負うことにこだわっています。 規模は小さくとも、エンドユーザーの顔や、システムの全体像を把握できる案件に携われる環境です。 スキルアップしたいという社員の意欲に応えようとする風土があるため、上流工程経験がない方でも、着実に経験を積んでいくことができます。 顧客からの信頼は厚く、長期的な付き合いをしている顧客も多いです。 ■キャリアステップ PG・SE→PL→PM→コンサルタントという流れが、一般的なキャリアステップです。 年齢に関係なく公正・公平な評価と配分を実施。 年2回の評価により、実績や努力がすぐに給与・キャリアに反映されます。 意欲があれば、経営幹部やマネージャー職へのステップアップも可能です。 <職場環境> ■組織風土 フラットな組織の同社では定時帰社でき、土日出社は基本的にありません。 業務改善提案や新規事業提案なども積極的に行える環境です。 同社では、ベテラン社員が若い社員に、20年以上にわたり受託開発にて培ってきたノウハウを積極的に伝えています。 互いに教えあい、成長していく風土が根付いている企業です。 |
必須条件 |
<経験> ・オープン言語での業務システム開発経験者で組織マネジメント経験 ・Web系言語での業務システム開発経験者で組織マネジメント経験 ※WebおよびC/S開発経験、DB(Oracle・SQLServer)、OS(Windows、Linux) ※言語:C#.NET、VB.NET、Java、PHPなど <マインド> ・開発が好きな方 ・システムライフ社で長期的に就業したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> マネジメント職としてSEのグループマネジメントをお任せします。 オープン系・Web系システムの企画~要件定義~設計・開発と、コンサルティング業務から携わっていただける環境です。 <具体的な業務内容> ・通販業界向け受注、販売管理システム(基礎化粧品を製造、販売する大手製薬会社など) ・物流、流通業向け倉庫管理システム(物流倉庫、運輸倉庫、3PL業者など) ・航空会社向け予約システム、顧客管理システム(中小航空会社) ・学校向け入試、教務、財務管理システム(九州私立大学、私立高校) ・不動産向賃貸、売買管理システム(中堅不動産会社) 【仕事の特色】 <職場環境> “40歳すぎても一人で食べていけるSEに育てる”そんな想いからエンジニアの基礎から叩き込まれるため、より高いレベルのSEとして成長できます。 小規模ながら資金力があるため、大手クライアントからも直接案件を請け、若手にもどんどんお客様折衝を任せる環境です。 女性SEも多く活躍しています。 <プロダクトの魅力> ■特徴 同社のこだわりは「お客様の顔が⾒える仕事」。 クライアントの課題・業務を理解し、コスト・プログラム・ 品質・使いやすさなど細部まで配慮し、責任を負うことによって良いサービスが提供できると考えます。 このような事業スタンスが評価され、40年間で⼿がけた元請顧客は100社以上。 順調に事業を拡⼤してきました。 ■強み: 大手に負けないコストパフォーマンス。そして中小企業に負けない「経営母体(創業67年の歴史。無借金経営)」があります。 クライアントからは「低価格高品質サービス」「健全な財務体質」「専門性」を支持され、競合がひしめく中、コンペでは圧倒的な強さを誇っています。 <ポジションの魅力> ■魅力: プライム案件での実績を多数有しています。 派遣スタイルは一切なく、基本的に要件定義など上流工程から請けることにこだわっています。 規模は大きくなくとも、エンドユーザーの顔の見える、システムの全体像を把握できる案件に関わることが可能。 案件の内容によりますが、自社内で開発するケースがほとんどです。 また、スキルアップしたいという社員の意欲には応えようとする風土があり、今は上流工程経験のない方でも、着実に経験を積んでいただけます。 顧客からの信頼は厚く、長期的な付き合いとなっています。 ■キャリアステップ: PG・SE⇒PL⇒PM⇒コンサルタントという流れが一般的なキャリアステップです。 年齢に関わらず、公正・公平な評価と配分を行い年2回の評価により実績と努力がすぐに給与やキャリアアップに反映されます。 意欲があれば将来経営幹部やマネージャー職も現実にございます。 新卒で入社し、3年でリーダーに昇進という実績もございます。 <職場環境> ■組織風土: フラットな組織で、定時帰社OK、土日出社は基本的にございません。 業務改善提案などや新規事業提案等も自由に発言可能です。 また、ベテラン社員が若い社員へ、20年以上もの受託開発にて培ってきたノウハウを積極的に伝えています。 何事も教えあい、共に成長していく風土が根付いています。 【就業時間備考】 ■休憩時間:60分(12時00分~13時00分) |
必須条件 |
<経験> ■システムエンジニア ・ITシステム開発または保守の経験 合計3年以上 ・Webアプリケーション開発(Java)またはWindowsアプリケーション開発(C#.NETなど)能力を有している ■プロジェクトマネージャー 下記いずれかの経験を有すること ・ITシステム企画、またはシステム要件定義の経験年数が合計2年以上 ・10名規模以上のプロジェクトのマネジメント経験年数が合計2年以上 <マインド> ・自ら考えプロアクティブに行動できる方 ・困難な状況でも前向きに取り組める方 ・英語に抵抗がなく、英語でメールのやり取りができる方 ・自分の伝えたいことを簡潔に構造的に話せるコミュニケーション力のある方 ・相手の意見や真意を理解して、適切かつ円滑に対応のできる方 ・ITや新しい技術に興味関心があり、アンテナ高くキャッチアップできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
425~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
磐田駅 (静岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■システムエンジニア ・ヤマハ発動機グループの需給管理・生産管理・調達管理・工場管理システムの設計・開発・導入を行っています。 ・サプライチェーン全体でのモノの流し方・管理の仕方を捉え、需給・生産・調達・工場いずれかの領域のシステム開発を担当します。 ・ヤマハ発動機と共に業務要件をまとめながら開発し、企画から、設計、開発、導入、運用保守までをトータルで担っています。 ■プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネージャーとして、ヤマハ発動機グループの需給管理・生産管理・購買管理・工場管理のITシステム開発をリードします。 ・グローバルなヤマハ発動機のモノ創りを広い視野で捉え、改革・改善のシステム要件定義、プロジェクト管理をお任せします。 <過去のプロジェクト例> ヤマハ発動機の工場に新たなスケジューラーソフトを導入することになったが、市販のスケジューラーソフトでは要件が足りないことがわかったため、自社でスケジューラーソフトを開発するプロジェクトが立ち上がりました。 長きに渡って使い続けるため、機能性だけでなくメンテナンス性も担保する必要があったので、非常にチャレンジングな開発となりました。 プロジェクトに関わる1人1人のメンバー同士が密にコミュニケーションを取って、幾度となく発生する難しい課題にチーム一丸となって取り組みました。 その結果、日々のチームビルディングによって強固なチームワークを発揮することができ、無事プロジェクトを成功させることができました。 今では工場領域のソリューションとして、事業の柱の1つになっています。 ■仕事の進め方 ・チームで業務を進めていくことを大切にしているため、グループ会社である中国のメンバーやパートナー企業との連携も含めて綿密なコミュニケーションを意識しています。 ・チャレンジングで難しい要件だからこそ、プロマネ経験に長けた人、様々な技術スキルを持った人、業務知識を活かして企画提案段階から携われる人など、皆が挑戦し活躍していけるようなチームビルディングを意識して、プロジェクトに取り組んでいます。 ・毎日の「朝会」、チーム内での忖度の無い意見交換、中国メンバーとのオンラインや海外出張を通しての連携など取り組みによってチーム連携を磨いています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■得られる経験・能力・キャリア ・企画提案段階から、ヤマハ発動機の業務部門と長く携わることができるため、業務を通した成長とキャリアアップが期待できる。 ・グローバルに活躍できるチャンスが豊富にあり、グローバルに働く経験とスキルを積むことができる。 ・常に最新かつトレンドの開発環境で仕事をすることができる。 ・業務を通して学べる機会や人脈が広がるチャンスが多く、幅広いキャリアの選択肢を持つことができる。 -システムエンジニアは、プロジェクトマネージャーや上流工程のスペシャリスト、ITアーキテクトなど多様なキャリアパスがある。 -プロジェクトマネージャーは、大規模/専門性を要するプロジェクトにも携わることができる。 それらのプロジェクトにおいて、技術や知見を活かしながら、チームメンバーを教育する経験を積み、マネジメント力向上を目指せる。 ■仕事の醍醐味・やりがい ・ヤマハ発動機の業務部門と共にヤマハ発動機の強みとなるものを、企画提案段階から意志を込めてチームで作り上げ、その効果を実感することができる。 ・作り上げたシステムの効果を実感したヤマハ発動機の業務部門から、”ありがとう”の言葉を受け取ることが出来る。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発における設計、実装、運用保守いずれかのご経験。 <学歴補足> 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
特定のプロジェクトに参画いただき、まずは設計書をベースとしたテスト、構築工程をメインで担当します。段階的には、設計工程、保守開発工程への関与や、報告資料作成、進捗管理などプロジェクト運営にかかわるPL/PMサポート業務なども担当いただく予定です。 設計・開発のご経験をお持ちの方には、要件定義・設計・開発等、ご希望に沿ったプロジェクトをアサインさせていただきます。 <具体的な業務内容> ・各種設計、開発対応/各種テストの実行 ・受入支援、性能評価、保守開発および運用 ・マネジメントラインへの報告やレビュー、報告資料作成 【仕事の特色】 ■配属先 <第4ソリューション事業本部> 官公庁・電力会社が使用する公共システムや、政府が推進するキャッシュレス決済システム等、大規模案件・社会を支える案件を中心とした公共・社会基盤領域を管掌。企画から設計・開発まで、上流工程から一貫して携わるプロジェクトはもちろん、運用保守案件・エンハンス業務も豊富です。事業本部内は計4部門と事業本部間接部門があり、約100名で構成されています。 ■プロジェクト例 ①大手金融サービス 消費者がクレジットカードを利用する際の、取引・売上データ等に係るシステムの単体テスト~運用テストを担い、安心・安全な金融システムの構築を支援。※今後は保守開発工程まで拡大予定。 ②官公庁 情報システムのアプリケーション開発・保守業務を担当。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows、iOS、Android DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server 言語:Java、C言語、COBOL、PL/SQL、PHP、Python、.NET(C#、ASP、VB) <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、NW設計構築、DB設計構築 ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意! |
必須条件 |
・業務系システム開発におけるプロジェクトリーダー以上の経験 ・指示待ちではなく、自ら考え創意工夫し、能動的に行動する方 ・プロジェクトマネージャーやリーダーを目指したい方 ・自ら積極的に行動できコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~870万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
親会社(NEXCO中日本)の業務システムやネットワーク等インフラ整備の提案段階から参画し、デジタル化を前提として要件定義からテスト、納品まで一貫してプロジェクトリーダーとしてご担当いただきます。 最新技術(AI)を活用したシステムの開発や大規模ネットワーク構築・高度情報セキュリティ対策など幅広い分野で開発を実施しており、高度なスキルが身につきます。 【仕事の特色】 <職場環境> ■働き方 スライドワーク(各社員の生活スタイルを考慮しながら出勤・退勤時間をずらすことができる制度) 育児休暇制度(全ての方が、出産時や出産後に退職することなく、現場復帰しています!) ■社会保険完備 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険 ■福利厚生 借り上げ社宅、各種契約施設(宿泊、レジャー)、 健康保険組合の直営保養所及び契約ホテルの利用、財形貯蓄、 選択型福利厚生サービス(カフェテリアプラン)、 人間ドック助成金、慶弔見舞金、各種クラブ活動など <募集背景> NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)やグループ会社、関連企業各社向けのシステム開発を一手に担う技術者集団である当社。高速道路のICT化やDX化が今後ますます加速する中、更なる高品質でお応えしていくために内製化を進めていきます。今回の募集では、その社内体制の強化を目指して定員30名以上の大型募集を行います。 |
必須条件 |
・アプリケーション開発における設計、実装、運用保守いずれかのご経験 <学歴補足> 大学院 大学 短期大学 高等専門学校 専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~570万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
大手Sierと協働する特定のプロジェクトに参画いただき、まずは設計書をベースとしたテスト、開発工程をメインで担当します。段階的には、設計工程、保守開発工程への関与や、報告資料作成、進捗管理などプロジェクト運営にかかわるPL/PMサポート業務なども担当いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・各種設計、開発対応/各種テストの実行 ・受入支援、性能評価、保守開発および運用 ・マネジメントラインへの報告やレビュー、報告資料作成 ※配属部署や配属プロジェクトなどは経験や適性、ご志向に応じて決定します。 【仕事の特色】 <配属先> 以下いずれかの部署への配属を想定しています。 ・第1ソリューション事業本部 小売、製造、物流など主に流通業・サービス業向け案件を管掌。 ・第2ソリューション事業本部 銀行、保険など主に金融業界向けにサービスを管掌。 ・第3ソリューション事業本部 政府・自治体・民間企業のDX推進サービスを管掌。 <プロジェクト例> ■運輸大手 宅配業務の効率化(荷物受取時の不在削減)に向け、発送された荷物の対象伝票に対して、受取人が「日付・時間帯変更」「置き場所変更(コンビニ受け取り等)」を依頼できるWEBサービスや、利用者がセンター店で送り状を印刷するためのシステムを構築。 ■小売大手 食品ロスの最小化(需給最適化)に向け、需要予測AI、在庫最適AIを活用し、来店客数や商品ごとの売れ行き予想を日々の発注業務や販促等に反映するシステムを構築。 ■ネット銀行大手 ユーザーが活用するIBシステムの勘定系フロントシステムの開発~エンハンス領域を担う。新規構築から参画している強みを活かし、当領域での主力パートナーとして継続的な支援を実施。 ■官公庁 公的共済制度に関する各種申請ポータルサイトの設計~移行までを実行。安全かつ確実なデータ授受連携の仕組みの構築及び運用保守に寄与。 <主な開発環境> OS:Linux、Windows、iOS、Android DB:Oracle、PostgreSQL、MySQL、SQL Server 言語:Java、C言語、COBOL、PL/SQL、PHP、Python、.NET(C#、ASP、VB) ■当社紹介 当社はプライム市場上場、創立50年以上のSIerです。金融・流通・通信・運輸・製造・官公庁など、幅広い業種のお客様にシステム構築サービス(ヒアリングから課題発見、システムの提案、設計、開発、保守・運用)を通じて人々の豊かな暮らしを支えています。また、DXの一環としてブロックチェーン技術やAIを活用した「スマイルシェアプロダクト」やAI顔認証入場管理システムなど、最新技術を用いた独自サービスも展開しています。 ■当社の特色 ・AIやAWS等に関わるDX人材を公募して育成する「トップランナー制度」! ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能! ・充実した資格取得支援制度(最大50万円)! ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備! ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド! ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇完備 ・リモートワーク環境あり(※顧客要望によって適宜適用しています) ・有給取得率71.3%(2023年度実績) ・育休取得者18名(男性:11名、女性:7名)(2023年度実績) ・健康経営有料法人2023認定企業! ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数! ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースを用意! |
必須条件 |
<経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・アプリ開発の経験 ・顧客との折衝経験 ・PM業務の経験 ・PL業務の経験 ・上流から下流までの幅広い業務経験 <学歴補足> 高校・専修・短大・高専・大学・大学院 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
大手総合商社"伊藤忠"の中核CTCグループの当社にて、アプリケーション開発保守業務およびPM/PL業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・アプリケーション保守業務(スクラッチ開発されたアプリ、BI用ツール、データ加工バッチなど) ・アプリ開発中心としたPM支援業務(プロジェクトの管理、スケジュールの策定、プロセスの進捗管理、ベンダーコントロール、およびコンサル業務) まずはアプリ保守の作業メンバー兼リーダーとして、上流から下流工程をお任せします。 将来的にはPMとしてご活躍いただくことも想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・部署独自の勉強会実施 ・幅広い年齢層のメンバーが在籍 <企業の魅力> ・業界業種問わず豊富な案件・業務(スキルアップを目的としたジョブローテもあり) ・CTCグループの総合力 (マルチベンダーとして豊富な取り扱い技術、大規模案件など) ・働きやすい環境づくり(最新オフィス、テレワーク、スライドワーク、時間単位有休、服装の選択肢拡大、短時間勤務、など) |
必須条件 |
<経験> ・開発工程でのテストや検査といった品質保証関連の経験 もしくは ・ソフトウェア品質に特化した業務の経験 <マインド> ・周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、開発プロジェクトにおける設計・開発部門から開発工程ごとに提供を受けた成果物に対し、規格、品質基準、各種分析手法を用い、検査やテストを行い品質を高める作業です。 <具体的な業務内容> ・開発プロセスの監査業務 ・プロジェクトマネジメント業務(人的管理、進捗管理など) 上記の他にも、経験や希望に応じてプロジェクトのマネジメント業務にも携われます。まずはピープルマネジメントや進捗管理からスタートし、ゆくゆくはプロジェクトマネージャーポジションを目指すことも可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 品質ソリューション事業部 <ポジションの魅力> ■キャリアパス 実際の業務を通して、プロジェクトマネージャーや品質保証コンサルタント、品質アナリスト、セキュリティエンジニア、自動化スペシャリストなどが目指せます。 ■ソフトウェア品質保証業務とは ソフトウェア開発プロジェクトにおける要件定義からプロダクトリリースまでの全開発工程で、プロダクト品質が妥当なものであるかどうかを多角的に検査を行う業務です。「最後の砦」と比喩される品質保証部門で、自らの経験とスキルを磨くチャンスがあります。 <職場環境> ■こんな方が活躍しています ・開発から品質リーダ、主任に 開発グループに所属。小さい一機能の仕事に慣れなかったが、単体テストや結合テストを通してシステム全体を見るようになったことでシステム品質の確保に興味を覚え、キャリアチェンジを行った。さまざまな品質保証作業を経て、現在は一つの製品に対する品質確保を任され、検査・レビュー・プロセス監査を実施中。今後はコンサルタントを目指している。 |
必須条件 |
<経験> ・開発経験をお持ちの方(Java、C#、VB.Netなど/目安:2年以上) ※アプリ開発、組込開発いずれも歓迎 <マインド> ・プロジェクトのメンバーからスタートし、ゆくゆくはPLやスぺシャリストを目指したい方 ・チャレンジ精神があり、困難な状況にも諦めずに、達成するまで取り組める方 ・一つの目標に向かって、仲間と協力して成果を出すことに喜びを感じられる方 ・色々なことに興味や関心をもって吸収、学習し、自身を高めていくことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
馬車道駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
開発エンジニアとして活躍していただきます。 ■サイバーコム社について 同社は、富士ソフトグループ内で通信系技術を強みとする独立系SIerです。 ■業務 これまでの経験や希望に応じて、業務ソフトウェア、制御ソフトウェア、通信ソフトウェアいずれかの開発案件に参画いただきます。 ■参画案件 ・2~50名程度のプロジェクト体制 ・案件に配属 ※業務負荷や帰属意識に関する心配はありません。 【仕事の特色】 <企業の特徴> ■顧客 独立系ソフトメーカーとして数多くの電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)を顧客に持っています。 ■経営基盤/財務体質 10期連続で利益増を実現しています。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新。これを人員増によらない生産性向上により実現しており、筋肉質でかつ堅調な財務体質を保持しています。 <職場環境> ■評価制度 年2回人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の2つの観点で、明確な基準に基づき評価を行います。 9段階(1.0~5.0)の自己評価・上司評価により最終的な評価が決定し、偏りが出ないよう、全社的に見直しも実施しています。 人事評価が高ければ、昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。 ■残業管理 ・月初に当月の残業見込みを申請し役員レベルまで点検を行っているほか、管理職の会議にて状況や見通し等を厳密に管理しています。 ・月平均残業25時間、毎週水/金曜日は定時退社日としているほか、プレミアムフライデー(毎月最終金曜日15時退社)もあります。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給します。※みなし残業はありません。 ■社内の雰囲気 ・エンジニアを大切にする会社で、常任の役員はすべてエンジニア出身です。 ・離職率は7%と定着率が高く、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りをしています。 ・社内イベントが豊富でフラットな人間関係。働きやすく、非常に風通しが良い社風です。 <今後の展望> ■キャリアパス マネジメント職・テクニカル職の2種類のキャリアパスがあります。志向や適性に合わせて柔軟に選択が可能です。 <配属予定チーム> ・ソリューション事業本部 アプリケーション事業部 または ・システム事業本部 プラットフォーム事業部 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ