気になるリストに追加しました

RPG リモートワーク・在宅の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 14 件中1-14件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・基幹システムの開発・運用/保守経験が3年以上 ・AS400の開発経験及びAS400で作成されたシステムの保守経験 <マインド> ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢があり、環境の変化も楽しめるような方 ・物事の課題点や改善点を模索し、解決策の立案から実行を自発的に推進できる方

    想定年収

    501~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当ポジションでは人材サービスを支える基幹システムを担当して頂きます。 基幹システムの取り扱うビジネス領域としては、クライアント企業、派遣スタッフさんとの契約業務、クライアント企業への請求業務、派遣スタッフさんの保険・給与・勤怠管理業務と多岐にわたり、それらのシステムを開発・運用しております。 ■具体的にお願いしたいこと 人材派遣サービスを支える基幹システム(契約・請求・給与・勤怠・保険領域)の開発・保守/運用のPM/PLとして、以下業務をお任せします。 ・サービスや業務の改善に資するシステム改善/新規開発プロジェクトの立ち上げ及びPMとしての推進 ・開発・保守/運用に伴う経営層や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント <具体的な仕事内容> ・社内基幹システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM/PLとして推進 ・外部パートナーとの折衝・提案 【仕事の特色】 <募集背景> ・顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ・より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、本気でシステム改革を進めています。 ・現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 ・役員メッセージ https://www.staffservice.jp/recruit/digital/requirements.html <ポジションの魅力> ■得られるご経験 ・ビジネスに直結する重要な案件に、特定領域のリーダーとして携わっていただけます。 ・ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、システム開発の上流から下流までをご自身の裁量で推進していただけます。 ・会社としてIT投資を進めており、数千万~数億円規模の案件実績もあり、費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。 ■キャリアステップ ・大規模開発プロジェクトの中でPM/PLとしての経験を積んでいただき、将来的にはご本人の志向やスキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 <職場環境> ■働き方・環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 ・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。 ・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。 ・働く環境とカルチャー:https://www.staffservice.jp/recruit/digital/environment.html <開発環境> ※ご経験必須ではございません。 以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。 ・OS:OS/400 ・DB:DB2/400 ・言語:RPG <配属予定チーム> ■部門のミッション ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献 ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・ユーザー部署との協同によるシステムからの事業推進支援 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持 ・事業成長:https://www.staffservice.jp/recruit/digital/growth.html ■組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点) 常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 ・デジタルビジネス推進部門  -DX企画・推進部(21名)   DX企画グループ / スクラム開発推進グループ / データ活用推進グループ  -プロダクト開発部(38名)   webサイトグループ / 営業システム1グループ / 営業システム2グループ   営業システム3グループ / 基幹システムグループ  -IT基盤部(19名)   インフラ1グループ / インフラ2グループ / ITセキュリティグループ ・社員インタビュー:https://www.staffservice.jp/recruit/digital/#interview

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    【AMOコンサルタント】 ・基幹系レガシーシステム刷新プロジェクトにおける検討支援などのコンサルティングができること ・現行システムを調査し、リスクやコスト、期間等を考慮しながら、お客様と共に最適な手法を選定し、実現可能な計画立案ができること ・モダナイゼーションプロジェクトにおいて発生する課題に対して最適な選択や判断をするための技術力と思考力があること  【AMOエンジニア】 ・エンジニア経験5年 ・メインフレーム(ホスト)およびオープン系の技術要素を理解し、最適な移行ソリューションを設計・開発できる技術力があること ・移行における技術的な課題が生じた際に、必要に応じてクライアントと議論し、実現可能な解決策を導き出す力があること ・実行フェーズでは、プログラム変換や現新比較検証の実作業を行い、発生した障害について原因調査・対応などを行えること  【AMOインフラエンジニア】 ・エンジニア経験5年 ・メインフレーム(ホスト)およびオープン系の技術要素を理解し、最適な移行ソリューションを設計・開発できる技術力があること ・技術的な課題が生じた際に、必要に応じてクライアントと議論し、実現可能な解決策を導き出す力があること ・実行フェーズでは、実行基盤やDevOpsパイプラインなどの構築・運用を行い、問題が発生した際に適切な対処ができること

    想定年収

    400~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    AMO(Application Modernization & Optimization)とは、企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションを推進する組織です。 主に、オープン系基盤への移行、プログラム変換などいったメインフレームの技術から脱却を行い、次世代テクノロジーの導入を見据えたシステムの刷新を推進します。  【AMOコンサルタント】 現行システムの状態を評価し、最適なモダナイゼーション手法の検討・計画立案を担当します。また、要件定義から開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのマネジメントを担当し、デリバリーの推進を行います。  【AMOエンジニア】 お客様のシステムの技術要素を明らかにし、具体的なモダナイゼーション手法の検討・設計、技術課題の解決を担当します。また、メインフレームのプログラム変換(COBOL→Java変換など)や現新比較検証などの実作業を行います。  【AMOインフラエンジニア】 現行システムのメインフレームおよび周辺システムのインフラ基盤現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討、マイグレーション計画の立案を担当します。また、要件定義から設計、開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのインフラ領域を担当し、デリバリーの推進を行います。 【仕事の特色】 <開発環境> ■技術スタック ・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通 MSP・XSP、日立 VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など ・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I, Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど ・オープン系言語:Java、C、C#、python、VBA、VisualBasicなど ・インフラ(OS):Windows、Linux ・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど ・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど ・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Gitなど)、JP1など ・データベース(メインフレーム系):DB2, IMSDB, AIM/NDB, XDM/RD, XDM/SD, ADABAS ・データベース(オープン系):Oracle, DB2, SQL Server, MySQL, Postgresql, Aurora/RDS など

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・IBM PowerSystems(旧AS/400)でのRPGでの設計、開発経験 ・システム開発で5年以上の経験

    想定年収

    1,100~1,800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    <システム開発グループ> ・システム立案  システム化計画の立案、実施  システム開発案件の適用範囲決定 ・システム開発  開発スケジュール立案、調整  要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム開発・テストなど、開発全般 ・システム管理  システム立ち上げ、および稼働後フォロー 【仕事の特色】 <メッセージ> 全世界で事業が拡大する中、グループの果たす役割はますます大きくなっています。自ら積極的に業務を遂行できる方、柔軟な思考の出来る方、そしてシステムに関して何か一つでも他の人に負けない自信がある方、是非とも応募して下さい。 <やりがい> 自らの企画・提案において、システム構築を手掛けることができます。システム構築においては、常に最新の技術を研究し、チャレンジすることにより、自らのスキルを向上させることができます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・予算作成、管理の経験 ・開発スケジュールの作成と管理の経験 ・各セクションのタスク整理、管理、優先付の経験 ・各種ミーティングのとりまとめの経験 ・他部署や協力会社との連携の経験 ・ネイティブアプリ業界経験3年以上 ・プロジェクトマネージャー経験1年程 ・オフィス系ソフト使用経験(Excel/Word/PowerPointを扱える事) ・適応力が高く、どのような状況においても柔軟に対応出来る方 ・忍耐力のある方 ・最新のモバイルゲームや関連技術に対する興味関心が強い方 ・コミュニケーション力・問題把握能力・交渉力に長けた方

    想定年収

    600~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 Studio FgGが提供するオリジナルのゲームタイトルのプロジェクトマネージャーを募集しております。 ゲームを事業戦略に沿って企画立案し、体制を社外内で整え、企画書や事業計画書を作成していただきます。 ゲーム運営の豊富な経験と、リリース時期の市場を予測するマーケティング能力も必要です。そして何より、高度化していくゲームをぶれずに組み立てるためにビジュアルや技術などゲーム仕様の総合的なセンスが重要で、それを説明する資料作成などのプレゼンテーションスキルも必須です。世界中で大ヒットするゲームの制作です。 【具体的な仕事内容】 ・予算作成、管理 ・開発スケジュールの作成と管理 ・各セクションのタスク整理、管理、優先付 ・各種ミーティングのとりまとめ ・他部署や協力会社との連携

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    PG ポジション ・オープン系言語での開発経験(3 年以上) SE,PL,PM ポジション ・詳細設計以上のご経験 ・様々な分野というよりは「販売管理の業務に狭く深く」携わっていいただきます。そのため、モノやお金の管理の業務の深く様々な知識を身に着けて、「その分野の専門性を身に着け、長く続けたい」という方。 ・ほとんどの案件は一次請け案件になるため、「上流工程に携わり、企画提案やプロジェクトのマネジメントに携わりたい(目指したい)」という方。・チーム全体で親会社のシステムを構築しているため、チームワークや人間関係を大切にされる方。 ・転勤などが無く、長く勤めあげたいという方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    ■仕事内容 親会社の岡谷鋼機向けおよびグループ会社向け基幹系システム(販売・会計・企業間取引・貿易・与信・倉庫管理)及び周辺サブシステム(予実管理、ワークフロー、情報分析)の要件定義から開発、保守まで行ってお ります。 岡谷鋼機は商社として多くの製品を扱っており(鉄鋼、エレクトロニクス、メカトロニクス、⾷品)、業務が多岐に渡り、その業務をカバーするべく多くのシステムが存在しています。 お任せする仕事内容は上記にある多岐業務の中から、いずれかの業務をご担当頂き、現状稼働している基幹系システムの改修案件、機能追加の案件、新サブシステムの開発案件などに携わっていただきます。 現状動いているシステムが大規模なため、改修や機能追加でも中規模程度の案件になることもあります。 ■担当業務は下記の通りです。 SE,PL,PM ポジション・・・お客様へのヒアリングや設計書作成、プロジェクトの管理をお任せします。 PG ポジション・・・設計書をもとに、開発業務をお任せします。案件によっては設計書作成もお願いします。 また、徐々に上流工程をご経験頂き、将来的には PL,PM ポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 ■会社の特徴: ・創業 350 年の 岡谷鋼機のグループ会社のユーザー系情報システム会社で、グループにおける全ての業務系システムを開発・保守・運用しています。 ・岡谷グループ 30 社以上はもちろんのこと、他グループ外の一般企業のお客様からの売り上げも全体の 4 割を占め、システムインテグレーションを幅広く進めています。 ・案件の 9 割が元請け/一次請けとして受託するため、業務範囲としては要件定義、設計、開発・構築、テスト、導入、運用保守まで幅広く携わっています。 ・事業内容としてもソフトウェアの開発、インフラ構築、ハード販売、アウトソーシング業務まで幅広く携わっています。 ■配属部署 「親会社向け」「グループ会社向け」のいずれかの部署に配属になります。親会社向けの部署は社員約 15 名、協力企業約 10 名のチームで構成されています。グループ会社向けの部署は社員約 15 名、協力企業約 15 名のチームで構成されています。(他に会社として、開発系の部署は「一般製造業向け(複数)」の開発部署と「グループ内外のインフラ環境構築」のインフラ系の部署があります。)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <PG ポジション> ・オープン系言語での開発経験(3 年以上) <SE,PL,PM ポジション> ・詳細設計以上のご経験

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄駅 (愛知県)

    会社概要

    親会社の岡谷鋼機向けおよびグループ会社向け基幹系システム(販売・会計・企業間取引・貿易・与信・倉庫管理)及び周辺サブシステム(予実管理、ワークフロー、情報分析)の要件定義から開発、保守まで行っております。岡谷鋼機は商社として多くの製品を扱っており(鉄鋼、エレクトロニクス、メカトロニクス、⾷品)、業務が多岐に渡り、その業務をカバーするべく多くのシステムが存在しています。 お任せする仕事内容は上記にある多岐業務の中から、いずれかの業務をご担当頂き、現状稼働している基幹系システムの改修案件、機能追加の案件、新サブシステムの開発案件などに携わっていただきます。現状動いているシステムが大規模なため、改修や機能追加でも中規模程度の案件になることもあります。 担当業務は下記の通りです。 ■SE,PL,PM ポジション お客様へのヒアリングや設計書作成、プロジェクトの管理をお任せします。 ■PG ポジション 設計書をもとに、開発業務をお任せします。案件によっては設計書作成もお願いします。 また、徐々に上流工程をご経験頂き、将来的には PL,PM ポジションを目指していただきます。 【仕事の特色】 ■配属部署 「親会社向け」「グループ会社向け」のいずれかの部署に配属になります。親会社向けの部署は社員約 15 名、協力企業約 10 名のチームで構成されています。グループ会社向けの部署は社員約 15 名、協力企業約 15 名のチームで構成されています。 (他に会社として、開発系の部署は「一般製造業向け(複数)」の開発部署と「グループ内外のインフラ環境構築」のインフラ系の部署があります。)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験など> ■新規事業 ・開発言語Java(3年以上) ・開発(5年以上) ・数名程度の開発チームリーダー ■既存事業 ・開発言語RPG(3年以上)、または開発言語COBOL(3年以上) ・開発(5年以上) ・数名程度の開発チームリーダー <仕事へのマインド> ・責任ある態度で主体的に取り組む姿勢のある方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    汎用系エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ■新規事業のスタートメンバー ・intra-mart、NetSuite(ERP)、SIコアパッケージ(ERP)を使用したWeb系システムの開発 ・要件定義からシステム維持保守まで ・メンバー数名のチームリーダーとしてのプロジェクト遂行 ■既存事業強化メンバー ・大手企業の基幹システムを中心に、IBMi(開発言語RPG)システムの開発 ・⼀括受託による要件定義からシステム維持保守まで ・お客さま先へ常駐してのシステム開発支援サービス ※システム分析、要件定義~導入、システム維持保守 【仕事の特色】 <アイ・ティ・エル株式会社について> 同社は、スタンダード上場企業であるテクノホライゾン株式会社のグループ企業です。 主にAS/400、IBMiを得意としたシステム開発業務、Web系のシステム開発業務を提供し、分野を問わずさまざまな業務のシステム開発を提供しています。 ・IBMi(AS/400)の基本言語であるRPGによるシステム開発 ・Java, PHP, DelphiによるWebシステム開発 今後はグループ内のシナジーを追求し、企業価値向上を目指し、新規事業としてintra-mart、NetSuite(ERP)、SIコアパッケージ(ERP)などによるWebシステム開発サービスを展開してかれる予定です。 なお、2021年4月に経営管理に関するソフトウェア・パッケージの開発、販売、導入支援業務は親会社へ事業譲渡しており、テクノホライゾン株式会社へ出向して事業展開しています。 <製品について> 経営戦略、経営管理分野に特化したパッケージの開発、販売から導入、運用に関わるコンサルティングに至るまで、お客さまの「見える経営」を実現。経営課題の解決や企業価値の向上を支援するためのトータルなシステムソリューションを提供しています。 ・クラウドサービス ・経営戦略 ・業務プロセス可視化 ・内部統制 ・経営計画管理 ・BIツール など <導入事例> 株式会社エイチ・アイ・エス/三菱ガス科学株式会社 など <開発業務について> ・開発形態:一括請負システム開発、客先常駐型請負システム開発 ・経験豊富な技術者集団:技術者の6割が経験15年以上、豊富な経験と知識で最適なシステムを提案 ・豊富な開発実績:さまざまな業種のシステム構築経験(販売、物流、在庫、会計、貿易、生産、人事、給与など) ・大規模システム構築実績:小規模の会社でありながら50万ステップを超えるシステムを複数構築 ・高品質のシステムを提供:社員を中心とした開発体制で高品質のシステムを提供、協力会社は2社程度に絞込み ・運用サポートも安心:豊富な知識と経験で迅速に対応し障害切り分けも得意

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・AS/400基盤において業務システム開発、維持保守の経験 <マインド> 特になし

    想定年収

    400~800万円

    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 大手総合商社"伊藤忠"系列であるCTCグループの中核企業の当社にて、アプリケーションの維持保守・開発業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・システム運用、業務運用、ユーザーからの問い合わせ対応、障害対応 ・システム改修、開発プロジェクト対応(要件定義~開発~テスト~リリース~運用の全工程) ・FFRPG変換後の現新比較テストと問題点の改修対応 入社後、まずはAS/400基盤における業務システムの開発業務をお任せします。 将来的には業務システムの主担当者として、システムの維持保守や追加開発を推進いただくことを想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■組織構成 ・流通運用サービス第2部:117名 <企業の魅力> ・業界業種問わず豊富な案件・業務でスキルアップが目指せる(ジョブローテもあり) ・CTCグループの総合力で幅広い領域に挑戦(マルチベンダーとして豊富な取り扱い技術、大規模案件など) ・柔軟な働き方でWLBを実現(テレワーク、スライドワーク、時間単位有休、服装の選択肢拡大、短時間勤務など) <参考情報> ■企業紹介動画 案件例、働き方、社員の声など https://youtu.be/9YREuCuBFwcぜひご覧ください。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・RPG、C#、.NET、JAVAなどのプログラミング経験がある方 ・中規模以上(ユーザー数:100名以上)の社内基幹システムやWEBシステムの設計開発の経験がある方※業界不問 <学歴補足> ・高専卒以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京田辺駅 (京都府)

    会社概要

    当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用を担っていただきます。 生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 生産管理システムを中心に、他システムを含めた企画構築や保守運用、課題解決をお任せします。 システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。 将来的には、当社が⾧年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながるモノづくり」を推進いただきます。 事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 情報システム部/チェーンシステム課 <開発環境> ・言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java等 <ポジションの魅力> チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、ものづくりの生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくりに上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。 また、当社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進しています。 <職場環境> ・マイカー通勤可

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    (1)ITアーキテクト ■経験 ・上流工程でアプリケーションアーキテクチャの設計に携わったことがある ・Javaフレームワークの開発 (2)アプリケーションスペシャリスト ■経験 ・C#、Javaでの開発 ・PL/I、RPG、Javaでの開発 ・インターネット向けWebシステムの開発 ※アーキテクチャ設計やセキュリティ対策の知見があれば可 (3)オープン系システム開発全般 ■経験(以下の工程全て) ・提案書作成 ・要件定義、基本設計 ・詳細設計/製造/試験 ・システムテスト、運用保守 (4)プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー ■経験 ・5名~10名のプロジェクトのリーダー ※リーダーとして顧客調整、チーム管理ができる。特に、顧客調整に長けている方が歓迎されます。 (5)業務知識の共有 ■知識 ・生産管理、販売管理、営業管理、製造流通、財務管理などに精通している ※経験ではなく、どれだけ精通してるかが重要。特に、販売管理や営業管理の知識に富んだ方は歓迎されます。 (6)MS DynamicsAX技術者 ■経験 ・MS DynamicsAX(生産管理、販売管理)の導入支援やアドオン設計開発に携わったことがある (7)設計・開発 ■経験 ・ASTERIA Warp、DataSpider、OracleOSなどの使用 ・ETL/EAIツールを利用した設計、開発実績 (8)Oracle EBS HRを用いた開発 ■知識 ・Oracle EBS HRに精通している • 積極的なコミュニケーションが取れる • 協調性、自主性がある • 学習意欲が高い

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    九段下駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、ソフトウェア開発および技術的なソリューションサービスの企画、提供です。 受注・発注システムや生産管理システムなどの業務系システムから、企業の合併・統合にかかるシステムの開発まで、幅広く携わっていただきます。アジャイルでのプロジェクトも数多く存在します。 <具体的な業務内容> お持ちの経験に合わせて、以下のうちいずれかの業務を担当いただきます。 ■ITアーキテクト ・上流工程におけるアプリケーションアーキテクチャの設計 ・Javaを用いてのフレームワーク開発 ■アプリケーションスペシャリスト ・C#、Javaを用いたアプリケーション開発 ・PL/I・RPGとJavaを用いたアプリケーション開発 ・インターネット向けWebシステムの開発もしくはアーキテクチャの設計、セキュリティ対策 ■オープン系システム開発全般 ・提案書作成 ・要件定義、基本設計 ・詳細設計、開発、テスト ・システムテスト、運用保守 ■プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー ・5名から10名のプロジェクトのリーダー/マネジメント ・顧客調整およびチーム、複数のプロジェクトの管理 ■業務知識の共有 ・生産管理、販売管理、営業管理、製造流通、財務管理などの知識の共有 ■MS DynamicsAX技術者 ・MS DynamicsAX(生産管理、販売管理)を用いたアドオン設計/開発/導入※導入支援含む ・アドオン設計/開発 ■データ連携ツールを用いた設計・開発 ・ASTERIA Warp、DataSpider、OracleOSBなどを使用しての設計/開発 ■Oracle EBS HRを用いた開発 <事業部の事業展開詳細> ・次世代SI:SAFeコンサル、トレンド技術者養成など次世代型ビジネスの推進 ・公共社会:公共系(官公庁、自治体など)や社会基盤(金融ネットワークなど)を軸としたオープン系開発 ・産業:石油、自動車、鉄鋼など産業系を軸としたオープン系開発 ・流通:卸売、小売、運輸など流通系を軸としたオープン系開発 【仕事の特色】 ■金融、非金融での2軸でプライム案件を多数保有 同社はクレジットカード案件をプライムで受注している数少ない企業企です。また公共系や運輸系のプライム案件も順調に拡大しています。安定した収益源であるとともに、大規模かつ長期間の案件に最上流から携わることができます。 ■資格取得支援 「資格取得支援」と一言で言っても、企業によって中身は大きく変動。資格を取得したら受験料を負担してもらえるだけの企業もありますが、同社では最大20万円のお祝い金に加えて、例えばPMPであれば申込みや研修、落ちた際の再受験料、更新など資格取得に関わる川上から川下までをトータルでサポートしています。こういった制度が整っているからこそ、社員の1/3にあたる600名がプロジェクトマネジメントの型を習得できているため、実際の業務でも高い生産性と品質を実現することに繋がっています。 ■働きやすさに配慮した環境 上場企業の多くは、全国に支店があり全国転勤の可能性がある場合が多い一方、同社の勤務地は東京都を中心に埼玉県、神奈川県、千葉県に限られています。 居住地からの通勤時間も考慮されるため、転居を伴う転勤はございません。退職金制度、確定拠出年金が準備されており育休産休後の復帰率は100%(男性育休実績もあり)と働きやすい環境が整っています。実際に定着率は高く、3年以内の離職率も低いです。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何かしらのプログラム開発経験(言語不問) ・アプリケーション保守、運用業務経験 ・アプリケーションのヘルプデスク 業務経験 ・PMOなどのプロジェクト支援業務経験 ・前向きに、自分で考えて行動できる方

    想定年収

    315~420万円

    募集職種
    最寄り駅

    洗足駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、システムの運用・保守〜設計・構築などです。 <具体的な業務内容> ■ERPシステム(販売管理、生産管理、会計)の開発、保守業務 ※今後ERPシステムは刷新予定(刷新に伴い、他システムとの連携やユーザ画面の開発を検討) ■製造業システムの開発、保守、ベンダーコントロール ※IoT連携やAIを活用し、社内業務の軽減を目標にしています。 今後は、新規ERPやワークフローシステムとチャット連携やSFAとチャットボットの連携などを検討中です。 ※社内に経験者がいない業務が発生することもあり、一から仕事を作っていく面白みも感じられます。 ■その他 ・Office 365の保守、運用 ・工場系システムの導入、運用、保守 ・構成管理業務 ・PMOなどのプロジェクト支援 ・システム間連携の提案、構築業務 ・社内ヘルプデスク 、社内サポート ・ベンダーコントロール ・要件ヒアリング ※使用言語:RPG(COBOL に近い言語になります) 【仕事の特色】 <研修について> 入社後は、配属部署の課長が教育担当となり、社内SEとしての業務の進め方をOJTにて丁寧に教えます。その後、ご本人の適性に合わせて徐々に業務をお任せしていきます。業務に慣れてきたら、社内のシステムに関するお困りごとを解決する仕組化なども裁量をもって関わることが可能です。また、社内のエンドユーザーの声を吸い上げ、役員へシステム導入提案を行うなど、システム企画などをお任せできるような成長も期待しています。 <配属予定チーム> 所属人数:7名(本社5名/工場2名) <休暇・休日> 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、祝日、年末年始休暇、完全週休2日制(土・日)、夏期休暇(7日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇 (入社半年経過後10日〜最高20日 ※入社3ヶ月後から付与)、時間単位の有休制度あり <待遇・福利厚生> 住宅手当、交通費(一部支給)、残業手当、家族手当、No残業Day(毎週水曜日) ※各種社会保険完備(雇用保険、厚生年金保険、労災保険、健康保険)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験 ・社内IT部門でのご経験 ・IT業界またはソフトウェアベンダーにてシステムの企画/導入経験   <マインド> ・社内外問わず関係各所や周囲のメンバーとコミュニケーションを円滑に図り、業務に取り組める方 ・調整や交渉などを含め、関係者を巻き込みながら粘り強く業務を遂行していただける方 ・新たな企画やチャレンジに積極的に取り組み、自身のスキルアップを目指せる方  

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    灘駅 (兵庫県)

    会社概要

    主に社内SEとして、下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・各部門の業務のヒアリングと課題点の抽出 ・各部門の部門の業務プロセス見直し、再構築 ・業務システムを選定するために、ベンダーから情報収集 ・適切なERPの選定と導入/運用 【仕事の特色】 <職場環境> ・残業時間について 部署の平均残業時間は20~30時間程度。有給取得もしやすく、ご家族の時間を大事にされている方が多い部署です。 ・リモートワークについて 現状週2日間はリモートワークが可能です。 ・休日出社の有無について 年度末や組織体制の変更など、各システムの更新対応などにより、年に数回程度発生する場合がありますが、必ず振替休日を取得いただきます。 <募集背景> 2022~2025年度中期経営計画において、「全社参加型DX推進体制の整備」を掲げており、その整備・推進にあたり、システム企画業務を担える方を同社では新たに募集します。 複数の事業が重なっている且つ、グループ会社もありますが、全てシステムが独立している状況となってる同社。現在レガシーシステムの見直し(朽化システム更新)を行いクラウド化、電子契約書・電子請求書の導入、RPA・電子承認WF の利用拡大などを進めていますが、これ以外にも今後の事業方針や世の中のニーズに応えるためのDX化の推進が必須となっています。 全社的には、まだまだITリテラシーの向上に向けた取り組みができていない状況でもあるため、積極的に社内を巻き込み、課題を自ら見つけ、企画・立案し、解決まで行っていただけるバイタリティーのある方を募集したいと同社はお考えです。 <今後の展望> 企業理念である「お客様に夢と希望と笑顔をお届けする『スマイルライフカンパニー』」となるべく、2030年度に経常利益100億円、2025年度までの中期期間においては経常利益65億円、営業資産2,000億円を一つの指標として目指している同社。住宅やオフィス、商業物件などの不動産事業において、優良資産の積み上げと開発力を強化し、新たな事業分野への挑戦と持続的な成長を目標に掲げ、TC神鋼不動産グループの多様な機能とノウハウ、そしてデジタル技術を活用することでビジネス変革を推進しながら、顧客の暮らしのさらなる発展に貢献したいと考えられています。 <配属予定チーム> 配属予定チームでは、現在8名(正社員5名、派遣技術者3名)が在籍されています。 ・50代2名(部長、担当部長) ・40代1名(次長) ・30代1名(課長) ・20代1名(事務職) ※ご経験やスキルによってご担当いただく範囲や内容は相談して決定されますが、当面は本チーム部長とともに新たな企画やプロジェクトを進めていく予定です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SE(アプリ)の経験 ・専門学校/高専/大学卒業、大学院修了 ・普通自動車免許の保有 ・何事にも積極的にチャレンジできる方 ・コツコツ真面目に取り組める方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    長岡京駅 (京都府)

    会社概要

    主な業務は、会社全体のIT戦略の推進により企業競争力強化を目指す情報システム部での、社内システムの企画・開発・運用です。モノづくりに関わる生産管理システムを中心に、開発・保守・維持・運用に至る一連の業務を幅広く担当していただきます。 将来的には、長年培ってきた同社のモノづくりの知見を活かし、製造業が持つデータの利活用、DX化により「つながるモノづくり」を推進。新たなビジネスモデルの構築を実現するとともに、現業部の課題や実情を深く理解した上で開発をリードできる人材として、プロジェクトを推進いただくことを期待されています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・SEとしてのシステム開発経験(言語/業種不問)がある方 <仕事のマインド> ・社内外関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、積極的に行動し、業務を遂行できる方 ・自発的に提案や改善ができる方

    想定年収

    470~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    新習志野駅 (千葉県)

    会社概要

    主に社内SE総合職として、社内システム開発・運用をはじめIT関連業務全般に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・社内PCヘルプデスク ・社内業務システムの開発/導入/管理/運用/保守 ・新規営業案件へのサポート業務(EC店舗の一元管理システムとのAPI連携構築、セールスエンジニア) ・その他 (PCセットアップ/アプリケーションのインストール、複合機や電話機等のOA機器導入/管理 、IT資産管理など) 社内業務システムは、主に物流センターの倉庫管理システムに携わっていただきます。開発の多くは社外に委託しており、社内の関係部門との交渉・調整から外注先との調整や折衝、進捗管理などの業務が担当です。先ずは同社のシステムを理解することから始め、徐々に仕事の幅を広げていただきます。 将来的には、新規立ち上げ時のWMS開発なども担当していただく予定です。 総合職のため、将来的には本社などに勤務地が変更になる可能性もあります。 【仕事の特色】 <魅力> ■ワークライフバランス推奨企業 所定労働時間7時間15分、テレワーク可(原則週14.5Hまで)、有給休暇取得率高など仕事・プライベート共に充実した生活が送れます。住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は、住友商事グループならではの充実した福利厚生が魅力です。 ■研修体制充実 研修体制も整っており、チームワークの取れた職場で安心して働けます。また、実際に必要な知識の習得以外にも、スタッフ管理に必要なコミュニケーションやビジネスマナーなど、社内外での研修や通信教育などでスキルアップが可能です。今回の募集ポジションは中途入社メンバーが多いため、中途でも馴染みやすい環境があり、入社後はマンツーマンでの丁寧なOJTを想定されています。 <企業情報> ■グローバル・ロジスティクスカンパニー 同社は「物流」と「ロジスティクス」は似て非なるものであると考えており、「物流会社」ではなく、「ロジスティクス・カンパニー」であるという自負を持ちながら仕事に取り組んでいます。一般的に「物流」とは生産者から消費者までモノを運搬する、あるいは貨物を倉庫などで保管することです。しかし、「ロジスティクス」はその前段階で、「どんな方法で輸送するのが最適か」を考え、顧客の輸送プラン全体を「戦略的」にコーディネートし、価値を「創造」することを意味します。単にA地点からB地点にモノを運ぶことに留まらず、顧客の物流に付随するさまざまな課題・潜在ニーズを的確にキャッチし、改善策を提案。さらにはモノの流れを一元化して管理し、周辺のサービスを含めて提案・提供していくことで、全体最適化をはかっていく、それが自社の使命であると同社は考えています。総合商社系の強みも活かし、世界を股にかける「グローバル・ロジスティクスカンパニー」として、日々顧客の課題に挑んでいる企業です。 <勤務地備考> 3駅(津田沼駅、京成津田沼駅、新習志野駅)より無料送迎バスがあります。 近隣にはスーパー、ファストフード店、温泉などの商業施設もある恵まれた環境です。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?