気になるリストに追加しました
必須条件 |
・専門・短大卒以上で、社会人経験がある方。 ・当社のビジョンに共感し、実現に向けて取り組んで頂ける方 ・気持ちを大切にし、人の気持ちを感じ取ることが出来る方 ・仕事の考え方や進め方を重視できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
自社通販システムや業務システムの開発・保守、データ分析、社内のシステムに関わる業務全般 【 具体的には、以下の業務内容から、取り組んで頂きます。】 ◎WEBシステム(ECサイト、業務システム)の開発に関する業務 ※システムの改修案件や新規システムの企画など上流工程から下流工程まで一貫して案件に携われます。 ◎事業戦略に基づいたデータ加工・抽出業務 ※マーケティングデータや経営分析データなどを作成します 。 ◎クライアントPCセットアップや保守に関する業務 ※従業員からのPCに関する問合せ対応、ヘルプデスクの業務に携わります。 その他に、キャリアップをご希望の方は、下記の業務にも携われます。 ◎サーバ保守やネットワーク管理、セキュリティ向上などに関する業務 ※社内だけでなく、社外のネットワークに関する業務にも携われます。 ◎社内インフラ整備や構築などに関する業務 ※企画立案から設計・構築・運用まで一貫して業務に携わります。 【仕事の特色】 ●開発言語 PHP、VB、java、javascript、シェルスクリプト、SQL ●社内SEですので、外部からの受託業務はなく、転勤の予定もありません。 まずは、小規模の開発案件を通してシステムの流れ、業務全体の流れを把握して頂き、その後、案件規模や担当範囲を拡げ、システム全体の運営も一緒に行って頂きたいと思います。 会社の成長を感じながら、会社全体のシステムを運営しているという実感の持てる環境です! 事業拡大に伴い、新しい案件もどんどん増えてきていますので、新しいことにチャレンジできる機会も豊富です! ★これからも新規事業分野を積極的に立ち上げていきます。 技術者としてだけではなく、企画者やディレクターなど、ビジネスパーソンとしての成長のキャリアパスも開けます。そして、あなたの未来も広げてください! ●募集背景 既存事業も順調に成長している中、これからも新規事業に積極的に展開し、そのビジョンを実現していきます。 売上も会社規模も、大きくなってきているため、システム面での強化が、さらに重要になってきています。 現在は、社内SE6名で、システム開発やデータ分析、システム全般の運営・保守などに対応しています。 さまざまな案件を、社内で役割分担しながら進め、 会社の成長に貢献できる体制を作っていきます。 ●配属部署 【 システム管理課 】 メンバー: 6名 ( 平均年齢・35歳 です。) |
必須条件 |
<経験> ・実務経験が2年以上 <学歴補足> 専門・短大卒以上で、社会人経験がある方。 <マインド> ・同社のビジョンに共感し、実現に向けて取り組める方 ・気持ちを大切にし、人の気持ちを感じ取りながら仕事ができる方 ・仕事の考え方や進め方を重視できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
自社通販システムの運営・保守、およびデータ、ネットワーク、セキュリティに関わる業務全般をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■サーバ保守やネットワーク管理、セキュリティ向上などに関する業務 社内だけでなく、社外のネットワークに関する業務にも携われます。 ■社内インフラ整備や構築などに関する業務 企画立案から設計・構築・運用まで一貫して業務に携わります。 ■クライアントPCセットアップや保守に関する業務 従業員からのPCに関する問合せ対応、ヘルプデスクの業務に携わります。 ※その他、キャリアップをご希望の方は、下記の業務にも携われます。 ■Webシステム(ECサイト、業務システム)の開発に関する業務 システムの改修案件や新規システムの企画など上流工程から下流工程まで一貫して案件に携われます。 ■事業戦略に基づいたデータ加工・抽出業務 マーケティングデータや経営分析データなどを作成します 。 【仕事の特色】 <職場環境> 勤務中の服装の条件:ビジネスカジュアル(男性は主にスーツ) <ポジションの魅力> ■社内SEですので、外部からの受託業務はなく、転勤の予定もありません。 まずは、案件を通して社内のインフラ、業務全体の流れを把握して頂き、その後、案件規模や担当範囲を拡げ、システム全体の運営も一緒に行っていただきたいと思います。 会社の成長を感じながら、会社全体のシステムを運営しているという実感の持てる環境です。 事業拡大に伴い、新しい案件もどんどん増えてきていますので、新しいことにチャレンジできる機会も豊富にあります。 ■これからも新規事業分野を積極的に立ち上げていきます。 技術者としてだけではなく、企画者やディレクターなど、ビジネスパーソンとしての成長のキャリアパスも開けます。そして、あなたの未来も広げてください。 <募集背景> 既存事業も順調に成長している中、これからも新規事業に積極的に展開し、そのビジョンを実現していきます。 売上も会社規模も、大きくなってきているため、システム面での強化が、さらに重要になってきています。 現在は、社内SE6名で、インフラ・ネットワークの構築・保守、システム開発などに対応しています。 さまざまな案件を、社内で役割分担しながら進め、会社の成長に貢献できる体制を作っていきます。 <配属予定チーム> 【 システム管理課 】 メンバー:6名( 平均年齢35歳 です。) <技術に対する魅力> ■この仕事で得られるもの ・この先5年、10年・・・と、成長を期待できる職場です。 さまざまな業務に携わる機会が多くありますので、エンジニアとしてのスキルの幅を広げることが可能です。 もちろん、エンジニアという枠だけに捉われずに、業務に携わっていけるフィールドがあります。 システム部門のマネージャーを目指すのもOKですし、他の事業で経験、スキルの幅を広げることにチャレンジすることも可能です。 <備考> ・急募求人 ・IUJターン歓迎 ・福岡はビジネス、そして生活する上での利便性はとても高い街だと言われてますが、転居への不安などあれば、相談してください。 ・選考は、技術/スキル面よりも、仕事への姿勢/志を重視します。 |
必須条件 |
<経験> 以下のうちいずれか3~5年の経験 ・データ基盤整備(AWS) ・データの可視化分析(統計的に) ・Tableauでのデータ分析 ・ネットワークやサーバーの構築 ・社内ネットワークの運用保守 ・社内システムのサーバーの運用保守やリプレイス ・セキュリティ関連 ・社内外だけではなく脅威に対するセキュリティ体制の構築 ・基幹システムの改善、導入 ・RPAでの自動化 <仕事のマインド> ・セルフスターターな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
福岡地所の社内SEとして、以下のチームに所属していただきます。 <具体的な業務内容> ■データドリブンチーム データサイエンス領域で活躍していただきます。 社内のDX推薦においてデータを活用するため、以下をお任せします。 ・データの基盤整備(AWS) ・データの可視化分析(統計的に) ・Tableauを用いてのデータ分析 ・他の社員への教育 ■インフラセキュリティチーム ・ネットワークやサーバーの構築、運用保守 ・社内システムのサーバーの運用保守、リプレイス ・社内セキュリティ ■業務改善 ・業務の標準化 ・基幹システムの改善、導入 ・RPAでの業務自動化 ・現在使用している業務システム間の連携 |
必須条件 |
<経験> ・ネットワーク構築or運用経験 ・全従業員が利用するSaaSの導入、リプレイス経験 ・IdP導入または運用の経験 ・簡単なスクリプトコーディングの経験 <マインド> ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・責任をもって開発に取り組める方 ・システムの課題を特定し、チームメンバーとともに解決に取り組める方 ・未経験の業務や技術について、自ら学び、習得していく姿勢で取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大濠公園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
開発チームメンバーが最大限パフォーマンスを発揮できる環境づくりを行います。 当行の内製開発環境を理解したうえで、最新のIT技術を利活用して課題解決や企画の立案を行うことを期待しています。 <具体的な仕事内容> ・ツール(SaaS等)の選定/利用検討/検証、セキュリティ、運用、ガバナンス整理及び推進 ・社内のネットワークの改善検討、推進、運用管理 ・開発用PCキッティング、運用管理、トラブル対応 ・ベンダー問い合わせ対応、トラブル解消及び二次被害予防の対策や是正活動 ・IT資産管理、備品管理、アカウントおよびライセンス管理、運用、自動化改善 ・セキュリティインシデント対応 ・各種ツールの導入手順、フロー整備、運用のサイクル化 【仕事の特色】 <企業の魅力> FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 金融業界ならではの強固なセキュリティを維持すべくクラウド、エンドポイントPC、ネットワーク、SaaSに至るまで幅広い分野の構築・運用業務に挑戦できます。 また今後の組織内人員の拡大に伴い、運用業務を自動化・安定化、運用設計・フロー整備・展開など、多くのメンバーと交流しながら、開発のサポートを行っていただきます。 ■参考資料 エンジニアブログも更新中:https://note.com/ffg_oig/ <開発環境> ■使用ツール Saas:Slack、Figma、Strap、Onelogin、Backlog、エンドポイントセキュリティ、EDR、他多数 MDM:Jamf、Intune、ISM Cloud <ポジションの魅力> ・いわゆる情シス業務とは異なり、クラウドをベースとしたITサービスの導入企画提案、システム構成/アーキテクチャの提案、課題解決のためのツール開発など、組織拡大に伴う課題解決タスクを、自ら設定して推進できます。 ・開発環境のサポート業務を通じて、自らも最新の技術にキャッチアップすることができます。 ・アジャイルな開発現場ならではのスピード感、迅速な問題解決、変化・進化を楽しみながら業務に従事することができます。 ■キャリア形成 将来的にはインフラだけではなくWEBアプリやモバイルアプリの開発、自動化など、他の領域にチャレンジしていただくことも可能です。 |
必須条件 |
<経験> ・特になし ・PHP未経験者枠 -何らかの言語での実務経験が1年以上ある方 <学歴補足> ・高卒以上 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> バックエンド系をメインに幅広い業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・社内システムの開発・改修: 社内で利用しております基幹システムに対して、本部や各店舗からの要望に対する要件定義から、各工程を担当頂きます。 基幹システムには営業耶購買、物流や経理などのシステムが含まれています。 社長との距離が近い職場なので、発案によりシステム開発が行われた事例も多くあります。 ・ECサイトの構築、改善、保守: ECサイトのWEBデザイナーと協力して、デザイン・システムの連携や、各モールとのデータ連携などを行います。 メインは細かい改修業務となります。 バックエンドから業務をお任せします。 ※そのほかヘルプデスク業務を受けていただく場合があります。 ※入社後はOJTを通して先輩が指導します。まずはできることから担当いただくので、一つひとつ覚えることから始めます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■社員が安心して働き続ける会社を目指しています ・定時出勤・定時退社、シフト勤務のため、私生活の予定も立てやすい環境です。 ・少人数体制で社内案件のみをあつかうため、上流工程に携わっていただくことも可能です。 ・現在新たにブライダルのオーダーシステムを企画しています。新たな企画に携わるチャンスもあります。 ・社員全員に勤続年数ごとに国内外どこでも選べるリフレッシュ休暇手当や、家族も安心の家族手当、産前産後休暇や育児休暇など、ライフスタイルの変化にも対応しており、社員が働き続けたいと思える会社であるため、同社ならではの様々な手当を整えています。 |
必須条件 |
1)人事システムデジタルエンジニア ・人事システム実務(導入/開発/保守など)の経験5年以上 2)人事システム運用保守マネージャー ・ERPパッケージの運用保守プロジェクトにおいてサービスデリバリーマネージャーの経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
432~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
EYデジタルハブ福岡の多彩なサービスの一つとして、人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きます。 コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。 企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。 本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。 クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPによるプログラム開発が発生する場合もあります。 1)人事システムデジタルエンジニア 要件定義、設計、実装(設定/開発)、データ移行、テスト、本番切替サポート、運用保守を含む、人事システム導入・運用保守プロジェクトの実行をしていただきます(※SAP SuccessFactors, Works Human Intelligence COMPANY等) 2)人事システム運用保守マネージャー 運用設計、変更管理、障害対応、運用プロセス改善、開発拠点の管理などを含む、人事システム運用保守プロジェクトにおけるプロジェクトのリードおよびマネジメント <募集ポジション> ・Digital Engineer Manager ・Senior Digital Engineer ・Digital Engineer 【仕事の特色】 ■EYデジタルハブ福岡について EYデジタルハブ福岡は、2021年10月に新たに開設した、デジタルトランスフォーメーションコンサルティング専門組織です。 昨今、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニー ズが一段と強まる中、EYデジタルハブ福岡では、クライアントに対して、ソリューション実装・システム開発の付加価値を提供します。グローバル共通組織である Global Delivery Servicesとも協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。 EYデジタルハブ福岡では、九州にいながら付加価値の高い業務に取り組めます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力なども磨かれます。 |
必須条件 |
・ヘルプデスク (システムに関する照会応答・障害対応・オンサイト対応) ・WindowsPC のセットアップ(キッティング)/ソフトウェアインストール//ハードウェア障害対応 ・ActiveDirectory のアカウント管理/グループポリシー設定/アクセス権変更管理 ※副主任の場合、歓迎経験でも可とし、ヘルプデスクとしては未経験でも、PC スキル(IT リテラシー)に長けており、IT サポートなど経験されている方でも検討可。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
祇園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
以下の業務の中から経験、スキルに応じて決定 ・PC のキッティング 及び 設置 ・社内ユーザサポート(ヘルプデスク)業務 ・障害受付、一次切り分け、復旧 の各対応 ・各種ユーザーID の登録削除、アクセス権の変更管理 ・セキュリティチェック、パッチ適用管理 ・PC、OA 環境のリニュアルなどプロジェクトの推進・管理 |
必須条件 |
・ 業務アプリケーション(Ruby on Rails, PHP 等)の開発運用 ・ パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure 等) での設計、構築管理 ・ IDaaS/SaaS, MDM 等自社内での設計、構築管理 ・GMOペパボの「[わたしたちが大切にしている3つのこと](https://recruit.pepabo.com/info/important/)」を実行してくれる方 ・積極的にアウトプットを行い、エンジニア間で成長し合える環境を目指せる方 ・好奇心が旺盛で新しいことへのチャレンジに積極的な方 ・各部門や担当者の抱える課題や悩みに対し、ホスピタリティを持って解決に向け一緒に取り組める方 ・管理統制や生産性、社風、働きやすさなど各側面を考慮しバランスを保って施策課題に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
GMOペパボのコーポレートエンジニアとして、社内ITサービスの開発や導入、管理、機器調達、キッティング、ITサポートといったコーポレートIT(情報システム)部門の各種業務を担当し、事業・バックオフィス各部門と連携しながらテクノロジーと熱意を持って社の課題解決に寄与、貢献いただきます。 事業及び拠点の拡大に伴い、多様化するワークスタイル、ワークプレイスに柔軟に対応し、全パートナーが最大限に能力を発揮できる社内IT基盤の運用が求められています。 GMOペパボのコーポレートチームでも成果にコミットできる環境を目指し日々トライを続けています。そんなGMOペパボの未来を一緒に考え、実現していける方を大募集しています! 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・OneLogin、Google Workspace、GitHub Enterprise、Slack 等IDaaS/SaaSの導入、管理運用、活用支援 ・Jamf、Intune 等 MDM導入、管理運用 ・Windows、Mac、Linux エンドポイントキッティング、ゼロタッチデプロイ ・Azure、AWS 等パブリッククラウドを活用した社内IT基盤構築、管理運用 ・Windows Server、CentOS 等社内用途向けホストのクラウド基盤・サービスへの移行等各種施策遂行 ・業務アプリケーション(Ruby on Rails、PHP 等)の開発運用 ・導入IDaas/SaaS、MDMのAPIを活用した業務データ保守管理、改善に伴うツールの開発運用 ・オフィスネットワーク、拠点VPNの設計構築、管理運用 ・その他社内各部門のIT支援、サポートなど 【仕事の特色】 当社は、事業・バックオフィス各部門と連携しながらテクノロジーと熱意を持って社の課題解決に寄与、貢献いただきます。 事業及び拠点の拡大に伴い、多様化するワークスタイル、ワークプレイスに柔軟に対応し、全パートナーが最大限に能力を発揮できる社内IT基盤の運用が求められています。 当社コーポレートチームでも成果にコミットできる環境を目指し日々トライを続けています。そんな当社の未来を一緒に考え、実現していける方を大募集しています! エンジニアの評価・スキルアップについては、下記サイトをご覧ください。 [キャリア採用エンジニア職](https://pepabo.com/recruit/career/engineer/) |
必須条件 |
<経験> ・社内ITに関する問い合わせ、トラブルシューティング対応などのヘルプデスク ・従業員/各部において業務に専念できるような環境づくり、技術的な支援(社内利用ツールの運用方針の策定、マニュアルの作成、教育、展開、システム/サービス/IT端末の導入支援、管理 etc) ・社内セキュリティ制度の推進(IT統制支援 、ルールの定義/運用、インシデント対応) <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
祇園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、社内IT環境の構築・導入、情報セキュリティ対応、インシデント管理、インフラネットワーク管理などです。 ■同社の事業 ・家具EC事業 ・越境ECプラットフォーム事業 <入社後すぐにお任せしたい業務> ■バックオフィスで利用している各種システム ・管理 ・運用 ・業務改善 ※APIを利用したマイクロサービス化、自動化などを駆使しての工数削減や効率化を期待しています。 <将来お任せしたい業務> ・ゼロトラストセキュリティの実現に向けての取組み ・社内ネットワークの構築~管理 ・業務効率化に関わるツール導入 ・プロジェクトのマネージャー 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 家具・インテリアEC事業『pLOWYA』と越境ECプラットフォーム事業『DOKODEMO』を展開しています。 ・LOWYA:「インテリアを、自由気ままに。」をVISIONとして、家具・インテリアのEC事業を展開。月間PV数約2,000万を誇ります。 ・DOKODEMO:海外ユーザーをターゲットとした、日本製品の販売ECサイト。市場の大きい海外にも挑戦をしています。 <ポジションの魅力> ただの運用保守の業務ではありません。組織の労働環境はまだまだ整備中で、IT機器周りの対応やセキュリティ強化など課題は多いです。 さまざまな観点から発想し、トラブル自体をなくすための提案から全てお任せします。これまでの知見を活かし、組織の成長を支えたい方を募集します。 <利用技術> ■OS: Windows/Mac/Linux ■プロジェクト管理/情報共有ツールなど: Slack/backlog/Confluence/Git/Zabbix/Vmware/GoogleWorkspace ■その他: ・クラウド:AWS/Azure/GCP ・ネットワーク:Yamaha/Forigate/Aruba ・セキュリティ:Cortex XDR/SKYSEA 上記のような、モダンな技術を採用しています。 <開発環境> ・利用マシン:Mac/Windows ・デスクトップ/ノート 2軸でそれぞれ選択可能。ディスプレイは3枚まで支給できます。 <現在の部署の課題> 技術的な改善を行っていく上で、仕組みを作っていく人員が不足しています。 <今後の展望> 変化し続けるIT環境に対し自身が考える環境を作り上げていけます。 <本ポジションで身につけられるスキル> サーバ構築スキル、ネットワーク構築スキル、拠点立上、情報セキュリティ <職場環境> インテリア家具の会社のため、椅子の性能も高いものを使用しており、私服、髪型など自由な社風です。 ・完全週休2日制 ※休日は土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、育児休暇など ※年に数回、土日が出社となる場合もあります(その場合は平日で振替休日を取得) ・年間休日日数125日 <募集背景> サービス・ツールを利用した業務改善や自動化によるコスト削減、より働きやすい環境の構築を実現するため。 <配属予定チーム> 技術戦略部 コーポレートITグループ 社員数(男女割合):245名(5:5) 平均年齢:34.5歳 プロジェクト件数:5件以上/担当数:3名 |
必須条件 |
<経験> ・ネットワーク構築or運用経験 ・全従業員が利用するSaaSの導入、リプレイス経験 ・IdP導入または運用の経験 ・簡単なスクリプトコーディングの経験 <マインド> ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・責任をもって開発に取り組める方 ・システムの課題を特定し、チームメンバーとともに解決に取り組める方 ・未経験の業務や技術について、自ら学び、習得していく姿勢で取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大濠公園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
開発チームメンバーが最大限パフォーマンスを発揮できる環境づくりを行います。 当行の内製開発環境を理解したうえで、最新のIT技術を利活用して課題解決を立案、企画を立案します。 <具体的な仕事内容> ・ツール(SaaS等)の利用検討、セキュリティ、ガバナンス整理及び推進 ・社内のネットワークの改善検討、推進、運用管理 ・開発用PCキッティング等ルーティン業務の自動化 ・クラウドインフラ統合企画、設計 ・ベンダー問い合わせ対応 ・IT資産管理&購買 ・PCトラブルの2次(エスカレーション)対応 ・SSO、その他一部社内システムのアカウント管理、運用、改善 ・ステークホルダーとのリレーション構築 ・セキュリティインシデント対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 特に新規事業の創出においては、開発チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 ■参考資料 エンジニアブログも更新中:https://note.com/ffg_oig/ <開発環境> ■使用ツール ・Saas:Slack、Figma、Strap、Onelogin、Backlogなど、他多数 ・MDM:Jamf、Intune <ポジションの魅力> ・いわゆる情シス業務とは異なり、クラウドをベースとしたITサービスの導入企画提案、システム構成/アーキテクチャの提案、課題解決のためのツール開発など、組織拡大に伴う課題解決タスクを、自ら設定して推進できます。 ・新しい技術を導入する環境があり、最新システムの導入に関しても自由度高く取り組むことができます。 ■キャリア形成 将来的にはインフラだけではなくWEBアプリやモバイルアプリの開発、自動化など、他の領域にチャレンジしていただくことも可能です。 |
必須条件 |
<経験> ・社内SE経験者優遇 ・WindowsまたはUnixでのサーバ構築、運用、保守の実務経験 ・Cisco、Fortigate、Arubaなどのネットワーク機器の構築、運用、保守の実務経験 ・VMware、Hyper-Vなどの仮想基盤の構築、運用、保守の実務経験 ・Office365の運用、保守の実務経験 <語学力> ・日本語によるビジネスレベルの会話ができる |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
薬院駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
・サーバー、ネットワーク機器の運用、管理 ・社内クライアントPCの設定、運用、管理 <具体的な仕事内容> ・サーバー、ネットワーク機器の構築、運用、保守 ・各種アカウント管理(発行・変更・削除 など) ・ヘルプデスク業務(社内IT機器全般の各種問い合わせ対応 など) ・業務効率化に向けた社内IT機器、ソフトの提案・導入 |
必須条件 |
<経験> ・WindowsまたはUnixでのサーバ構築、運用、保守の実務(Apache、Samba、SSHなど) ・DBを用いたWebベースのシステム構築、運用、保守(言語:PHPなど、DB:PostgreSQLなど) ・VBA/Excelアドインなどの開発、運用、保守 ・Azure/AWS/GCPなどのクラウドの設計、構築 ※上記のいずれかで可 <知識> ・Office製品に関する知識 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
薬院駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、社内情報システム開発・運用・管理です。 <具体的な業務内容> ・社内情報システム開発、運用、管理、保守 ・各種アカウント管理(発行、変更、削除など) ・業務効率化に向けた社内IT機器やソフトの提案、導入 |
必須条件 |
<経験> ・要件定義/基本設計等の上流設計(顧客対応)の経験 ※PJ/案件規模不問。 <マインド> ■全職種共通(日立グループ コア、コンピテンシー) ・People Champion(一人ひとりを活かす): 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客、社会起点で考える): 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす): 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 ■その他職種特有 チームリーダーとして、チーム(担当および協力会社のメンバ等)を先導する意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> エネルギーに関する新分野に対するプレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。 その他、システムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。 具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。 <具体的な仕事内容> ■プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。 ■提案、要件定義等の上流工程 ・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。 ・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。 ■設計・プログラム製造・テスト ・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。 ・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め。 ■システム運用・保守 ・稼働後システム運用の実施、取り纏め。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属組織名 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 エネルギーシステム第二本部 エネルギーシステム第四部 ■配属組織について(概要・ミッション) 社会システム事業部のミッションとは ・日立という大きな会社の中で、私たち社会システム事業部は、エネルギー、通信、交通の3分野を担っています。 ・それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。 ※参考 社会ビジネスユニット紹介映像 https://www.youtube.com/embed/OH2VzfM7u7U 社会システム事業部紹介映像 https://www.youtube.com/embed/kWzzOQHrHds 社会システム事業部HP https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/about_division/index.html ■募集分野について ・これからの社会を支える高度なエネルギーインフラを構築する大規模かつ様々なプロジェクトが国内外で走っていますが、それらを実現しているのが、経験者採用者を多数含む、日立のエンジニアです。 一人ひとりがその職責の中で意思決定を行い、プロジェクトの舵取りを任されています。 ・配属組織は、エネルギー事業におけるIT/OT分野を管轄するフロント本部です。 地区毎のアカウントに切り分けた部組織の内、九州地区を管掌している40名規模のシステムエンジニアの部隊です。 電力・エネルギー会社やそのグループ会社の経営など、顧客価値起点でソリューション及びシステム提案、開発を行っています。 ・エネルギーに関する新分野に対するプレ活動、システムの提案、開発、納品、保守、運用まで、スキルや経験に応じて幅広い職務に携わって頂きます。 特に、提案活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進頂きます。 <募集背景> ・私たちは、エネルギー分野において、世界のトップカンパニーをめざしています。 創業以来続く「社会に貢献する」という企業理念に賛同し、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、エンジニアとして力を発揮する意欲のある仲間を募集しています。 ・現在、エネルギ-業界は電力システム改革をはじめとする様々な変革が起きています。 その中で、私たちは社会のエネルギ-基盤を支える事をミッションに、2016年の小売自由化、2020年の発送電分離に向けた料金計算、託送システム等の大規模基幹システムの開発および稼働を行ってきました。 今後も新たな料金メニューの開発、様々な法制度対応、より高度なエネルギ-システムへの対応など、エネルギ-分野での変革は継続していく見込みです。 小売分野では市場競争が激化していくことが見込まれ、送配電分野では新たな市場創設や、より効率的な需給バランスの調整など、高度な仕組みが必要となっていきます。 私たちはそういったエネルギー業界のニーズに応えるため、日々のシステム開発を進めるとともに新たな仕組み、基盤をお客様に提供すべく、提案・開発を進めています。 ・上記のように熱い分野であるエネルギー部門の各種プロジェクトについて、皆さまの応募をお待ちしています。 <ポジションの魅力> 1.社会を支える大きな仕事ができる エネルギー分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。 自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか。 2.高い技術力で挑戦し続ける 長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。 3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する 様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます。 ※九州地区の当該ポジションは、上流工程からシステム開発まで、サブリーダとしてお客様、社内関係者を取り持ちながら、一連の業務を見渡すことができるポジションです。 大規模システム開発をやり遂げることで、社会への貢献ができ、大きな達成感を得られることが魅力です。 <職場環境> 配属組織は、エネルギー事業におけるIT/OT分野を管轄するフロント本部です。 地区毎のアカウントに切り分けた部組織の内、九州地区を管掌している40名規模のシステムエンジニアの部隊です。 |
必須条件 |
<経験など> ・システム導入において、要件定義や設計を行い、実際に必要なドキュメント(要件定義書や設計書等)を作成した経験 ・NW全般に関する知識 ※目安として、IPAのネットワークスペシャリストやシスコ技術者認定[CCNP R&S]で問われるような知識を有することが前提となります(資格保有有無は問いません)。 ・エンタープライズNW(規模は問いません)の設計/管理/運用業務経験 ※3年以上 ・無線LANの設計、運用(チューニング)業務経験 ・Windows/Linuxサーバの知識、業務利用経験 ※目安として、NW運用に最低限必要なAD/RRAS/RADIUS/DHCP/DNSサーバ(サービス)の知識を有することが前提となります。 <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
588~855万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指していただきます。 コーポレートシステム部は約40名メンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 <具体的な業務内容> 本ポジションでは、インフラグループ内に新規発足したNWinfraチームの一員として、オフィスNW、全社VPN、リモートワーク環境NWなどユーザが業務遂行するために必要な通信インフラの設計・管理・運用を推進していただきます。 メンバーポジションかつネットワーク領域に絞った募集となりますが、ご志向やご経験に沿って、将来的にはチーム運営(チームリーダー)や他領域の兼務などさまざまなキャリアアップが目指すことが可能です。 ■業務内容例 ・オフィス統廃合や増床対応、レイアウト変更等に起因するオフィスNWの設計、構築、運用 ・社内通信インフラに関する新規相談やトラブル対応 【仕事の特色】 <やりがい> ・新チームとして新たに発足されたため、チーム運営にも携わることができ、コアメンバーとして活躍できる ・利用製品の選定を含め、NW技術に関する幅広いカバー範囲で業務ができる ・旧来のレガシーなNW設計、運用にとどまることなく、今後はコード化、自動化を主体的に推進していく方針であるため、キャリアアップを実感できる <開発環境> NW:Cisco Meraki 利用デバイス:Mac、Windows インフラ:AWS サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack 利用言語:Python リポジトリ管理:GitHub |
必須条件 |
<経験> ・セールス部門向け業務システムまたは分析ツールの導入/運用/保守経験(3年以上) ・ITリテラシーの異なる関係者に対し、円滑に調整するスキル ・運用保守に必要なドキュメント(仕様書や運用手順書など)作成経験 ・日常的にIT関連の情報を収集し、業務に取り入れて、問題解決しようとする力 <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
588~1,281万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中洲川端駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
Sales Ops担当として、インサイドセールス、営業、カスタマーサクセスの業務効率最大化を目指して、主にセールス部門の利用する Salesforce を中心としたテクノロジー基盤整備や情報分析などのデータ活用をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・利用者/企画担当との認識合わせを行い、詳細な実現方法を整理する ・要件に基づいてシステム設定や分析レポート作成を行う ・仕様/運用方法を整備し、利用者に共有する ・運用において、利用者で解決できない質問対応/トラブル対応を行う ■現在進行中もしくはリリース済みの案件 ・Salesforce上で顧客管理/案件見積管理/契約請求管理するための機能追加及び改善 ・Gainsightを用いてヘルススコア(サービス活用度合い)を可視化し、カスタマーサクセスに活用 ・Tableauを利用したセールス部門の情報分析 ・ZapierやRPAを活用し、全社コミュニケーション基盤であるSlackと各種業務基盤を連携させた業務の自動化 ※ Salesforce , Tableauは salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業拡大と事業環境変化に伴い、新たな社内業務の基盤となるシステムの増強やリプレースが求められています。そのため、これまで以上に社内情報システム部門の組織力向上を目的とした増員を行います。 <やりがい> ■積極的なIT導入 同社はIT事業会社であることから、新しいITシステムの導入を積極的に行っています。全社でより良い環境構築を目指しており、事業の加速と社内業務の効率化のために新規の提案をしやすく、裁量を持って遂行する文化が形成されています。先陣を切って新しい知見/スキルを身に付けられるとともに、社員に展開することによる効果を目の当たりにできます。 ■事業成長への貢献 主にセールス部門(インサイドセールス、営業、カスタマーサクセス)の活動を最大化させることをメインとしているため、事業の成長やそれに伴う変化に対処しながら、より事業拡大への貢献を体感できます。 ■チームワーク 大きな目標達成のために、メンバー同士で経験や知識を共有したり相談に乗ったりと助け合う土壌が整っています。また、業務が属人化しないよう、標準化・自動化する活動も行っています。 ■個人の成長支援 毎月上長と1on1ミーティングを実施し、個別に業務やキャリアで困っていることを相談したり、フィードバックをもらう機会があります。継続的にコミュニケーションすることで、質の高い成長支援が行われています。 <組織構成> 社内情報システムであるコーポレートシステム部は、優れた従業員/業務体験を社員へ提供するために、社内業務領域を対象として、業務の標準化の推進、業務体験デザイン、情報システムの企画設計、構築、アプリケーション開発、保守/運用、サポートデスク、購買/管理会計までのすべてを担当しています。 活動領域としては、主に全社向けの活動と事業活動の促進のための活動の2つから構成されており、約40名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属しています。 本ポジションでは、事業活動の促進として、セールス部門(インサイドセールス、営業、カスタマーサクセス)の業務効率最大化を各種ツール(主に Saleaforce、Tableau、Gainsight)を用いて実現しています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ