気になるリストに追加しました

PHP 東京都の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 4,743 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ※上記いずれかの経験を持つ方 下記の経験いずれも必須 ・業務アプリケーションの開発経験 ・マネジメント経験1年以上 下記いずれかのマインド・キャラクターをお持ちの方 ・常に新しい技術について勉強し続ける姿勢をお持ちの方 ・組織内のニーズを汲み取るヒアリング能力をお持ちの方 ・技術的・専門的なトピックを技術部門以外へ伝えることができるコミュニケーション力をお持ちの方 ・「技術を通じてサービス全体を支える」ことに共感いただける方

    想定年収

    870~1,014万円

    募集職種
    最寄り駅

    牛込神楽坂駅 (東京都)

    会社概要

    アプリケーション開発リーダーとして、下記1)-3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 ■業務トピック 1)本検定管理システム(基幹システム)の刷新に伴うシステム化企画 2)本検定管理システム(基幹システム)の段階的な機能移管・開発 3)基幹業務システム群の開発・保守 ■業務詳細 プロジェクトリーダーとして、いずれか1つトピック推進を担っていただきます。 a)業務システムの再構築   …システム化構想、ロードマップ策定のリード   …業務プロセス改善、事業部門調整のリード   …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード   …協力会社を含む10名以上のマネジメント   …要員、品質、進捗管理   …ベンダーへのシステム発注(提案依頼~比較~契約)   …エンドユーザとの折衝   …PowerPointによる資料作成と、報告 b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード   …既存アプリケーションを調査し、機能改善をリード   …既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守 c) アプリケーションの監視/対応のリード   …アプリケーション障害に向き合い、調査/解決をリード 【仕事の特色】 ■採用背景 体制強化のための新規募集です。 検定事業を支える基幹システムはリプレイス時期を迎えており、左記推進のための業務プロセス改善、システム化構想、コンペ、開発、受入れを共に進めてくださる人材を探しています。また現在稼働している周辺システムの開発推進も並行して進めており、土台となる案件管理を強化したいと考えています。プロジェクトの着実な進行と加速化を達成していきたく、この度、システム開発にお強みを持つ方を募集いたします。 ■開発環境 協会内に関するシステムの企画や開発を行う部署のため、Web開発経験がある方を募集しています。具体的には、以下のような言語やDBを使用します。 ・言語:Jave、PHP、C# ・データベース:Azure Database for MySQL、Azure SQLDatabase 、Oracle ※上記いずれかの経験を持つ方 また、使用経験必須ではありませんが、以下のようなツールを業務で使用しています。 ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ・監視:Zabbix ・バージョン管理:Git、Github ・その他:Backlog、Teams、Slack

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・GoまたはPHPでのWebアプリケーションの開発・運用経験5年以上(BtoB,BtoC問わず) ・要件定義・設計・実装・テスト・リリース・保守まで一連の開発経験 ※保守のみは不可 ・扱う業務の特性や非機能要件を踏まえてのソフトウェアアーキテクチャの設計および開発・運用の経験 ・所属する組織やチームにおいてリーダーとして中長期的観点で技術的な方針検討や意思決定を行った経験 ・業務を理解してデータモデルに落とし込み、機能開発及び継続的な運用改善を行った経験 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修、各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ・フィロソフィーに強く共感できる方 ・社会的課題の解決に共感し、事業成長を推進できる方 ・論理的思考で主体的に行動し、成果を創出できる方 ・チームと協力し、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・自身の専門を活かしチームや事業に貢献したい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    dipが提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかのシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) dipが目指す「Labor force solution company」の実現と、高い社会的価値および経済的価値の創出に向けて、これまでのプロダクトアウト型の営業から、本質的な顧客課題を解決する「ソリューション営業」へと進化しています。 この変革の中で、dipが有する多様なサービスを成長させ、ユーザーおよび顧客の体験価値を向上させることで、ビジネスのスコープを拡大し、顧客への提供価値をさらに高めていきます。 こうした取り組みを支えるため、今後の事業成長に向けた中長期的な技術課題の解決を推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 【業務詳細】 ・GoまたはPHPを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 【仕事の特色】 【このポジションで得られるもの・やりがい】 ・「事業成長にコミットする力」「課題を解決する力」を鍛えられます マルチプロダクトを展開し、複数フェーズのプロダクトを有しています。そのため新規プロダクトの立ち上げとグロースの両方に関われるチャンスがあります。 → 事業を成長させるための様々な課題に挑戦できる環境のため成長曲線が急上昇します。 ・toB & toCプロダクトの両方を同時に経験できます 求人メディアのtoCプロダクトと、企業向けのSaaS型toBプロダクトの両面で「プロダクトマーケットフィット(PMF)」を目指す過程に参加できます。 → 顧客(クライアント)視点とユーザー視点の両方を持つプロダクトマネジメント能力が鍛えられます。 ・ユーザー体験を変革する“価値創造の手応え”を感じられます 成長市場であるスキマバイト市場への挑戦において、アルバイトから始まる仕事探しの体験を変革し、社会的インパクトを与えるプロダクトを牽引する経験ができます。 →「自分の仕事がユーザーの人生を変える」という実感が得られます。 ・自律的に成長できる環境と裁量の大きさがあります 若手が中心のチームにおいて、自身のアイデアや提案がすぐに反映されやすい環境です。 自らの意思と工夫でプロダクトを動かし、やった分だけ成長を実感できます。 大きな裁量を持って活躍できるチャンスがあります。 →「手を動かす人」から「提案する人、チームで成果を出す人」へ進化できます。 ・多様な関係者と関わり、多種多様なスキルを身につけられます 関わる部署やメンバーが多いため、多様な視点を持つことができます。 toBとtoC両方のプロダクトを運営しているため、営業、マーケティング、開発、経営層など多様な関係者と関わる機会が多いです。 →エンジニアリング以外の多様なスキルやビジネス視点が養われます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・GoまたはPHPでのWebアプリケーションの開発・運用経験5年以上(BtoB,BtoC問わず) ・要件定義・設計・実装・テスト・リリース・保守まで一連の開発経験 ※保守のみは不可 ・扱う業務の特性や非機能要件を踏まえてのソフトウェアアーキテクチャの設計および開発・運用の経験 ・所属する組織やチームにおいてリーダーとして中長期的観点で技術的な方針検討や意思決定を行った経験 ・業務を理解してデータモデルに落とし込み、機能開発及び継続的な運用改善を行った経験 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修、各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ・フィロソフィーに強く共感できる方 ・社会的課題の解決に共感し、事業成長を推進できる方 ・論理的思考で主体的に行動し、成果を創出できる方 ・チームと協力し、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・自身の専門を活かしチームや事業に貢献したい方

    想定年収

    800~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    dipが提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルいずれかのシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。(配属は希望と適正を加味して対話の上決定します) dipが目指す「Labor force solution company」の実現と、高い社会的価値および経済的価値の創出に向けて、これまでのプロダクトアウト型の営業から、本質的な顧客課題を解決する「ソリューション営業」へと進化しています。 この変革の中で、dipが有する多様なサービスを成長させ、ユーザーおよび顧客の体験価値を向上させることで、ビジネスのスコープを拡大し、顧客への提供価値をさらに高めていきます。 こうした取り組みを支えるため、今後の事業成長に向けた中長期的な技術課題の解決を推進し、エンジニア組織の技術力を共に向上させていく方を求めています。 【業務詳細】 ・GoまたはPHPを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 【仕事の特色】 【このポジションで得られるもの・やりがい】 ・「事業成長にコミットする力」「課題を解決する力」を鍛えられます マルチプロダクトを展開し、複数フェーズのプロダクトを有しています。そのため新規プロダクトの立ち上げとグロースの両方に関われるチャンスがあります。 → 事業を成長させるための様々な課題に挑戦できる環境のため成長曲線が急上昇します。 ・toB & toCプロダクトの両方を同時に経験できます 求人メディアのtoCプロダクトと、企業向けのSaaS型toBプロダクトの両面で「プロダクトマーケットフィット(PMF)」を目指す過程に参加できます。 → 顧客(クライアント)視点とユーザー視点の両方を持つプロダクトマネジメント能力が鍛えられます。 ・ユーザー体験を変革する“価値創造の手応え”を感じられます 成長市場であるスキマバイト市場への挑戦において、アルバイトから始まる仕事探しの体験を変革し、社会的インパクトを与えるプロダクトを牽引する経験ができます。 →「自分の仕事がユーザーの人生を変える」という実感が得られます。 ・自律的に成長できる環境と裁量の大きさがあります 若手が中心のチームにおいて、自身のアイデアや提案がすぐに反映されやすい環境です。 自らの意思と工夫でプロダクトを動かし、やった分だけ成長を実感できます。 大きな裁量を持って活躍できるチャンスがあります。 →「手を動かす人」から「提案する人、チームで成果を出す人」へ進化できます。 ・多様な関係者と関わり、多種多様なスキルを身につけられます 関わる部署やメンバーが多いため、多様な視点を持つことができます。 toBとtoC両方のプロダクトを運営しているため、営業、マーケティング、開発、経営層など多様な関係者と関わる機会が多いです。 →エンジニアリング以外の多様なスキルやビジネス視点が養われます。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・Java, PHP, Go言語のいずれかを利用した複数言語での開発経験 5年以上 ・WEBサービス系システム開発実務経験 3年以上 ・Spring boot/Laravel/Lumen等のフレームワークを利用した開発経験 ・コードレビュー経験 3年以上 ・xUnitを用いたテストコードの実装経験 1年以上 ・ビルドツールの利用経験 1年以上 ・ロジカルシンキングが得意の方 ・新しい事にチャレンジする気概がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    汐留駅 (東京都)

    会社概要

    株式会社LocoPartnersが運営する宿泊予約サービス「Relux」の新サービス・新機能開発の上流工程からお任せします。 具体的には、社内各ステークホルダー、プロジェクトマネージャー(PM)及びSREエンジニアと協働し、ビジネス要求を元にシステムの要件化提案、設計・実装・自動テストからリリース、運用までを実施いただきます。 【仕事の特色】 ■開発環境: ・言語:Java, PHP, Go ・Framework:Spring Boot, Laravel/Lumen ・Cloud:AWS ・DB: Aurora, MySQL ・その他:Cognito, API Gateway, Lambda, ECS, Fargate, Open Search, Redis, SNS, SQS, Step Functions, S3等 ■ポジションの魅力 ・KDDIグループとしての安定基盤とベンチャー企業の社風を併せ持つ職場で、入社直後から実力を発揮いただくことができます。 ・Reluxサービスのほぼ全ての機能を提供する大規模システムでの開発を通じ、広範囲に活躍する事ができます。 ・要件・仕様検討では、ご自身でもReluxの目指す姿やビジネスを伸ばすための戦略を考えながら、社内各ステークホルダー、プロジェクトマネージャー(PM)及びSREエンジニアと協働する事で、テックリードエンジニアとして成長する事ができます。 ■得られる経験・スキル ・モダナイズ化されたアーキテクチャでの大規模開発経験 ・コミュニケーションスキル ・問題解決スキル ■組織体制: エンジニア(正社員5名+業務委託30名)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発経験10年以上、またはそれに相当する経験 ・メンバーではなく、チームを技術的にリードした経験や技術選定の経験

    想定年収

    800~1,200万円

    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    「カンリー店舗集客(カンリー)」の技術基盤を刷新するため、リニューアルプロジェクトを立ち上げました。 フロントエンドフレームワークを従来のLaravelからNext.jsへ移行し、バックエンドにはPHP/LaravelおよびGo/Echoを採用することで、パフォーマンス向上と開発効率の向上を目指します。 このプロジェクトにおいて、バックエンドエンジニアのテックリードとして、以下の業務を担当していただきます。 ・ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したアーキテクチャの設計と実装 ・データベースの設計・最適化 ・最新の技術動向を取り入れたバックエンド技術の選定 ・コードの最適化によるパフォーマンス改善 ・開発チーム内での技術的指導とサポート 【仕事の特色】 ■募集背景 店舗情報一括管理サービス「カンリー店舗集客(カンリー)」はリリースから約4年で導入店舗数 国内外78,000店舗を超え、現在も拡大を続けており店舗ビジネスを展開されている企業様に対して高い価値を提供し続けています。 今回システムを全面的に刷新し、ユーザー体験を飛躍的に向上させるため新しい仲間を募集します。 新しい仲間をお迎えすることで、守りを固めつつ、より発展的な攻めの開発も行い、プロダクトの機能や価値を向上させることを目的としています。 <エンジニア部/専門役員note> ・「店舗経営のインフラ」をつくるべく、カンリーの課題と挑戦 https://note.com/canly/n/ne5ec695cbf8a ■使用ツール 【全社共通】 ・PC:全社員にMacを貸与しています ・Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します ・Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します (Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど) ※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります ■開発環境 【チーム体制】※業務委託を含む チーム名:カンリーリニューアル 所属部署:エンジニア部 チーム(プロジェクト)メンバー: プロダクトオーナー:1名 プロダクトマネージャー:2名 デザイナー:1名 エンジニアリングマネージャー:1名 エンジニアリングリーダー:1名 フロントエンドエンジニア:3名 バックエンドエンジニア:8名 QAエンジニア:3名 チームのミッション: カンリー店舗集客(カンリー)のシステムを全面的に刷新し、ユーザー体験を飛躍的に向上させる。 開発スタイル: アジャイル開発:品質を保ちながら迅速なデリバリーを重視。変化に強く柔軟に対応できる開発手法を活用し、日々の業務において連続的な改善を図ります。 自律性 : チームメンバー一人ひとりが主体的に考え、行動する環境を重視。個々の責任と自由を尊重し、それぞれが最大限の能力を発揮できるようサポートします。 チームワーク: 全メンバーが密接に協力し合い、活発なコミュニケーションと情報の共有に努めながら、一致団結して目標に向かって進みます。 【カンリーリニューアル】 バックエンド : PHP/Laravel, Go/Echo フロントエンド : TypeScript/Next.js(React) ツール : Docker 【インフラ-AWS】 主要サービス : ECS Fargate/EC2/EKS/S3 データベース : RDS(Aurora MySQL) その他サービス : CloudWatch / CloudFront / ElastiCache / IAM Identity Center(SSO)/ SQS / SES / WAF / Cognito / Lambda / DynamoDB / SNS / ChatBot ※ 上記の主要なプロジェクト以外にマイクロサービスが複数稼働しています。 【バージョン管理/タスク管理/ドキュメント/他】 バージョン管理 : Git / GitHub CI/CD : Github Actions IaC : Terraform 運用監視 : Datadog / CloudWatch コンテナ : Docker BIツール : Redash タスク管理 : Backlog ドキュメント : Notion / Figma / XD / Miro コミュニケーション : Slack / Discord

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・業務上でのWebサービスやシステムのバックエンド領域での開発経験 3年以上 ・PHPを使用した開発経験 ・少人数(4名以上)のチームをリードとしてプロダクト開発をした経験1年以上  - チーム内でのリーダーポジション、開発推進、ジュニア層の育成など ・言語問わずプログラミングやソフトウェア開発が好きな方 ・プロダクト開発を通じて世の中を変えていきたいと考えている ・チームやサービスの問題に対して主体的に取り組み解決に導ける方 ・技術だけでなくサービスのグロース全体に興味をもって取り組める方 ・新卒・後輩エンジニアに対する適切なコードレビューやサポートが出来る方 ・相手の意図を汲み取る理解力がある方 ・メンバーと適切なコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    702~1,002万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    就職支援事業部「みん就」のプロダクトのリードエンジニアとして、チームを牽引していただくことを期待します。 まずは基本的な開発業務(仕様の把握・調整、設計、開発、コードレビュー、テストなど)を担当しつつキャッチアップいただき、業務を通して課題発見から解決までをお任せいたします。 <<業務内容概要>> ・プロダクト開発の技術面におけるオーナーシップの発揮 ・担当プロジェクト、開発体制におけるリスク検討とその対応 ・積極的な技術のキャッチアップと、社内メンバー教育支援 <<具体例>> ・ユーザーの口コミ投稿フォームの改修 ・ユーザーの口コミ投稿の審査・管理システムの制作・改修 ・ユーザー口コミ表示画面の改修・口コミ絞り込み機能の制作・改修 ・ユーザー口コミサイトのSEO対策(meta情報の修正、構造化マークアップ等) ・口コミ投稿マスタのデータベースの改修 ・会員登録画面・登録導線の改修 ・各種依存ライブラリのバージョンアップ 【仕事の特色】 【技術環境】 PHP バージョン:PHP 8.x フレームワーク: Phalcon 5.x 開発環境構築:Docker, Ansible 本番環境:AWS ミドルウェア:Memcached データベース:MariaDB 監視:Datadog CI:Github Action によるデプロイ、PHPUnit によるユニットテスト コミュニケーションツール:Slack, Google Chat 【ポートでエンジニアとして働く魅力】 ◆技術選定/組織づくりに主体的に関わることが可能 「みん就」はM&Aを行ってからまだ日が浅く、開発チームもまだ発足したばかりであるため、開発環境や組織体制をこれから新しく作っていくフェーズです。 開発環境においては、古い技術を使用している部分が多く、技術的な負債が蓄積されているため、技術選定やリプレイスなどの技術戦略的な部分からプロダクト開発に関わっていただきます。また、組織体制も整備されていない部分が多く、今後整えていくことが必要です。 既存の枠組みに捕らわれず、新しい組織づくりに関われる貴重な経験をすることができるポジションです。 ◆個々の「やりたい」を叶える環境 サービス開発は当社事業の根幹であるため、開発環境への投資は積極的に行っております。予算策定の際には、全てのメンバーに使いたいツールや参加したいカンファレンスなどのアンケートをとり、その意見を参考に予算や計画を確定しています。 また、各種カンファレンスの参加に関わる費用の補助はもちろん、それとは別に書籍や資格取得などの自己学習費用を1人当たり年間15万円まで補助をしており、自己研鑽を奨励しています。 ◆現場が活き活きと働きやすい環境 開発部では週1出社推奨環境となっており、リモートをメインとした柔軟な働き方が可能です。また、3ヶ月に1度、新宿本社での開発部全体の交流会を実施しており、普段顔を合わせないメンバーとも実際に会ってコミュニケーションをとるような場も作っており、チーム開発における仕事をしやすい雰囲気づくりを大切にしています。 【みん就チームの開発体制】 〇インフラ移管チーム(旧運営側のメンバーも参画)  ※当社メンバーのみの人数  ・バックエンド:5名 ・ディレクター:1名 〇サービス運営/機能開発チーム ・PdM:1名 ・サーバーサイド:10名 ・デザイナー:2名 ・ディレクター:1名 【部署】 ・サービス開発部 【募集背景】 今回のポジションでは、2024年度のM&Aにより当社に新しく加わったサービスの開発チームにおいて、組織体制をより強固にしていくためにエンジニアのリーダーポジション、または、その候補者を募集しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    ・5年以上のチーム開発の経験 ・バックエンドシステムの設計、開発、および運用経験 ・オブジェクト指向型言語を用いた実装経験 ・RDBMS に関する理解と利用経験 ・クラウドプラットフォームに関する理解と利用経験(AWS, GCP 等) ・ソフトウェア開発ライフサイクルに関する理解 ・自社プロダクトに携わりたい方 ・社会貢献性の高い事業に関わっていきたい方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    五反田駅 (東京都)

    会社概要

    当社グループの教育コンテンツや知見をフルに活用するEdTech(エドテック)サービス開発の開発メンバーを募集します。 自社新規サービスの伸長のための体制拡大による募集です。 【具体的な仕事内容】 ・リカレント・リスキリング分野の自社新規事業における、Webアプリケーションのバックエンド開発/テスト/運用 ・Ruby/PHP/Java、RDBMS等を利用した各種サービス向け機能開発 ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 【その他に関わっていただく可能性のあるプロダクト】 当社サービス開発と学研グループ内の既存サービスの開発の両面を担っており上記に記載のShikakuPass以外のプロダクトへの染み出し、ご活躍も可能です。 ・学研グループの各事業会社が提供する学習サービスもしくは顧客向け各種サービス ・事業成長を支えるシステム基盤づくりに向けた提案・改善の実行 ・幼児から小学生を中心としたEdTech学習サービス、学習サポートサービス など 【仕事の特色】 【チーム体制】 Gakken LEAPエンジニアチーム EM(40代前半)/テックリード(40代前半,30代後半)/バックエンドエンジニア(30歳前後を中心に数名)/フロントエンドエンジニア(20代を中心に数名)/インフラエンジニア エンジニアチーム全員が2022年以降のグループ外からの入社! 新メンバーも馴染みやすい環境です。 子育て中のメンバーも多く、お互いがプライベートを尊重しながら働いています。 【開発環境】 Ruby(Ruby on Rails) / PHP / Docker / OpenAPI / PostgreSQL AWS / Slack / Github / notion / JIRA / Google Workspace

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションまたは業務系システムの基本設計、詳細設計の経験が5年以上ある方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■入社後にお任せする業務内容 ・基本設計、詳細設計、仕様書の作成 ・開発メンバーのタスク管理 ・技術サポート、コードレビュー ・セキュリティ方針の策定および実装 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■主な自社サービス ・独自のトラッキングシステムを実装したアフィリエイトプラットフォーム ・独自のAIを実装した電力会社向けのサプライチェーンマネジメントシステム ・独自のUI/UXを実装したバーチャルプラットフォーム(2024年ローンチ予定) など <開発環境> ■開発に使っている主なツール ・言語:PHP、Ruby ・フレームワーク:Laravel、Ruby on Rails ・データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL、MongoDB ・クラウド:AWS、Wasabi Hot Cloud Storage ・その他ツール:GitHub、Backlog、Crowdlog <職場環境> ■働き方 ・基本的にチームでプロジェクトを進めます(PL1名、PG3名在籍) <企業の魅力> 「生活者と商品・出会いの場を最適化する」というミッションのもと、当社は2005年に設立しました。 インターネット広告代理事業からスタートした当社は、集客力の高いアフィリエイターを集めた独自のアフィリエイトプラットフォームにより急成長。 現在はデジタルマーケティングの総合コンサルティングをビジネスとし、アフィリエイト広告とリスティング広告・SNS広告をクロスさせた独自のマーケティングソリューションをお客様に提供しています。 2016年には「国内のエネルギーインフラを最適化し、生活者が安心して電気を使える世の中を創造する」というミッションを掲げ、新たにエネルギーコンサルティング事業を立ち上げました。 電力小売事業からビジネスをスタートし、現在は独自のAI技術を実装した小売電気事業者向けのサプライチェーンマネジメントシステムの販売や業務のアウトソーシングといったソリューションを提供しています。 2020年には「経済活動をテクノロジーで最適化し、革新的な体験を提供する」というミッションを掲げ、新たにデジタルコミュニケーション事業を立ち上げました。 デジタル化が進み生活様式が大きく変化する中で、これまでにない新たな体験価値をユーザーに提供できるよう、最新技術を活用した新たなプラットフォームの開発を進めています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・ユーザーの体験価値を高める革新的なプロダクト開発経験と最新技術を活用した技術面のスキルアップ

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ・静的型付け言語(Go 等)または 型を意識した動的型付け言語(PHP 等) での開発経験(3 年以上) ・AWS を利用した開発や設計/構築の知識、サービス運用経験がある ・決済サービスへの興味・関心をお持ちである ・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方 ・「Be Hopeful」「Move Fast」「Speak Openly」の3つの行動指針に沿ったご志向の方 ・BASEのミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方 ・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方 ・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方 ・プロダクトやコードの課題等、問題を自ら見つけて解決することや、他職種のメンバーも含めたコミュニケーションを取りながら行う開発を楽しめる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    ・APIやWebアプリケーションの設計・開発・運用 ・プロダクトマネージャー、デザイナー等、関係者と協働しながらの仕様策定 ・サービスインフラの運用・管理 【仕事の特色】 ■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。 ■「Pay ID」について ショッピングサービス「Pay ID」は2021年11月に、ショッピングアプリ「BASE」とID決済サービス「PAY ID」を統合・刷新して提供を開始した購入者向けのサービスです。「好きなショップとつながり、自分らしくお買い物が出来る」「好きなものを、ほしいタイミングで買い物できる」の実現に向けて、決済サービスの提供やショップと購入者の関係構築・購買促進等に注力しています。 ■募集ポジションについて 「Pay ID」が提供している「Pay ID あと払い」、「クレジットカード決済」等の ID 決済領域の Frontend、 Backend、 Infrastructure の開発を主に担当していただきます。 ■ 開発環境 ・Backend: Go, PHP, CakePHP ・Frontend: HTML, CSS, TypeScript, React, Next.js, Vue.js, Vitest ・Infrastructure/IaC: Amazon Web Services(AWS), Terraform, AWS Server Application Model (SAM) ・Database: Amazon Aurora PostgreSQL, Amazon Elasticache(Redis), BigQuery ・CI/CD ツール: Circle CI, GitHub Actions ・Code Management: GitHub ・Containerization & Orchestration: Docker, Amazon Elastic Container Service(ECS),

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーション開発の実務経験 3年以上 ・JavaScript(React, Vue.js, Next.js など)または TypeScript を用いたフロントエンド開発経験 ・Go, PHP, Kotlin などのバックエンド開発経験 ・システムの保守・運用経験(障害対応、セキュリティ対応) ・必要に応じて、積極的に自分の職域を飛び出してプロダクトに貢献できる方 ・社内外への技術発信にモチベーションのある方 ・エンジニア組織を越えて、様々なステークホルダーとコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    これまで積み上げてきたシステムは、事業の成長とともに大きな役割を果たしてきました。 しかし、技術の進歩やビジネスの変化に対応するためには、過去の仕組みに縛られるのではなく、より柔軟で拡張性の高いシステムへと進化させる必要があり、レガシーシステムから新たな技術に切り替え、次世代の基盤を築いていくフェーズ にいます。 ただ、単純に切り替えるのではなく、サービスのあり方そのものを見直し、最適な技術を選定しながらリプレイスを推進していきます。 【具体的な業務内容】 Webアプリケーションの 開発から保守運用まで を担当していただきます。 ・フロントエンド・バックエンドの開発(設計〜実装〜テスト〜デプロイ) ・クラウド環境(主にAWS)の設計・運用 ・CI/CD パイプラインの構築・最適化 ・アプリケーションのアップデート・技術負債の解消 ・エラー監視・パフォーマンスモニタリング(Sentry などを活用) ・他エンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーとの協働 【ご担当サービス】 ※いずれかのサービスに参画いただきます ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」 【仕事の特色】 ■エンジニアの働く環境 開発業務で使うツールや言語/フレームワーク ●開発ツール ・フロントエンド:TypeScript(React) / JavaScript(Vue) ・バックエンド: PHP(Laravel, Symfony) / TypeScript(NestJS) / Go / Kotlin ・ミドルウェア: nginx ・バージョン管理 : GitHub ・CI/CD: GitHub Actions ・コミュニケーション:Slack / Google Meet / Figjam ・ドキュメンテーション : DocBase / Google Workspace / Backlog / Figma ●AWS ・実行環境:ECS on Fargate / Lambda / EC2 ・データベース : Aurora (PostgreSQL, MySQL) / DynamoDB ・その他: Rekognition(顔検索) / AWS Step Functions / Kinesis Data Streams ・構成管理:Terraform / HCP Terraform Cloud ●モニタリング ・ダッシュボード: Cloudwatch / Sentry / Grafana / Zabbix ・収集ツール : fluentbit / Cloudwatch / Grafana Tempo / Loki / Prometheus ・ユーザー分析 : Sentry Replay / Clarity / ElasticSearch / Snowflake ■開発手法 基本的にはアジャイル開発の手法を用いて行いますが、規模の大きいプロジェクトなどはウォーターフォールでプロジェクトを管理していくなど、開発目標に沿って最適な形で開発手法を選択します。 【開発の流れ】 ●課題抽出、仮説立案: ・EM、PdMを中心にターゲットユーザーやステークホルダーの課題、市場調査などを通じてニーズを明確化し仮説立案 ●プロダクトロードマップの策定と合意: ・PdMを中心にロードマップを作成 ・社内、チーム内での合意形成 ●要件定義: ・立案した仮説を基に、具体的な機能や仕様をチームメンバーで議論、明確化 ●設計 & 開発: ・アーキテクチャ、UI/UXデザイン、データベース設計 ・チケットによるアサイン管理を行い、担当範囲の実装 ●コードレビュー & 動作確認: ・エンジニアによるコードレビュー ・エンジニアによる単体テスト、結合テスト、QAによるシステムテスト、CSによるシナリオテスト ●リリース: ・本番環境へのデプロイ ●運用・保守: ・ バグ修正 ・パフォーマンスモニタリング ・フィードバックの収集および対応 ●継続的改善: ・フィードバックやデータを基にした、改善や機能追加などの開発 【開発体制】 PdM・EMを中心とし事業側~開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。 事業部制の組織のため開発チームも事業部の中に所属し、手戻りのないスピーディーな開発を実行します。各サービスごとにEM、テックリード、エンジニアメンバー、デザイナーで構成される7~8名のチームとなります。 事業、サービス横断の機能別組織としてSRE、QA、情シス、CTO室(プラットフォーム・データ分析・AI開発)のチームがあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Webアプリケーションまたは業務系システムの基本設計、詳細設計の経験が1年以上ある方

    想定年収

    550~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂見附駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■入社後にお任せする業務内容 ・基本設計、詳細設計、仕様書の作成補助 ・自社プロダクトの新規開発および機能追加 ・自社プロダクトの運用および保守 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■主な自社サービス ・独自のトラッキングシステムを実装したアフィリエイトプラットフォーム ・独自のAIを実装した電力会社向けのサプライチェーンマネジメントシステム ・独自のUI/UXを実装したバーチャルプラットフォーム(2024年ローンチ予定) など <開発環境> ■開発に使っている主なツール ・言語:PHP、Ruby ・フレームワーク:Laravel、Ruby on Rails ・データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL、MongoDB ・クラウド:AWS、Wasabi Hot Cloud Storage ・その他ツール:GitHub、Backlog、Crowdlog <職場環境> ■働き方 ・基本的にチームでプロジェクトを進めます(PL1名、PG3名在籍) <企業の魅力> 「生活者と商品・出会いの場を最適化する」というミッションのもと、当社は2005年に設立しました。 インターネット広告代理事業からスタートした当社は、集客力の高いアフィリエイターを集めた独自のアフィリエイトプラットフォームにより急成長。 現在はデジタルマーケティングの総合コンサルティングをビジネスとし、アフィリエイト広告とリスティング広告・SNS広告をクロスさせた独自のマーケティングソリューションをお客様に提供しています。 2016年には「国内のエネルギーインフラを最適化し、生活者が安心して電気を使える世の中を創造する」というミッションを掲げ、新たにエネルギーコンサルティング事業を立ち上げました。 電力小売事業からビジネスをスタートし、現在は独自のAI技術を実装した小売電気事業者向けのサプライチェーンマネジメントシステムの販売や業務のアウトソーシングといったソリューションを提供しています。 2020年には「経済活動をテクノロジーで最適化し、革新的な体験を提供する」というミッションを掲げ、新たにデジタルコミュニケーション事業を立ち上げました。 デジタル化が進み生活様式が大きく変化する中で、これまでにない新たな体験価値をユーザーに提供できるよう、最新技術を活用した新たなプラットフォームの開発を進めています。 <ポジションの魅力> ■この仕事で得られるもの ・ユーザーの体験価値を高める革新的なプロダクト開発経験と最新技術を活用した技術面のスキルアップ

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・JavaまたはPHPを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・要件/仕様、設計、コードについてのレビューの経験 ・プロダクトの拡大フェーズに興味がある方。 ・課題設定を自ら行って推進し、結果を出した実績がある方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら業務を円滑に進められる方 ・テックリード、アーキテクトのキャリアを目指している方

    想定年収

    549~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木駅 (東京都)

    会社概要

    楽楽勤怠開発おける新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。テックリード候補として将来的に技術リードや技術育成、技術発信などを担っていただける方を求めております。 【例】 1.機能開発  - 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで 2.開発成果物の作成およびレビュー  - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー  - コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応  - 問い合わせや作業依頼の対応  - トラブルシューティングや不具合調査 4.メンバーのフォロー  - チームメンバーのフォロー(技術面および行動面) など (下記、何れかでの組み合わせ) 利用言語:PHP、JavaScript ミドルウェア:Apache フレームワーク・ライブラリ:Vue.js、Flow データベース:MySQL IDE:PhpStorm コードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー 手法:アジャイル、スクラム バージョン管理システム:GitHub CI、テスト:GitHub Actions、PHPUnit、PHPStan、Selenium インフラ:AWS PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 【仕事の特色】 ■開発体制 ・各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発 ・基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー ・役割の例:   ・プロジェクトマネージャー   ・プロダクトマネージャー    ・テックリード(技術スペシャリスト)    ・サーバーサイドエンジニア   ・フロントエンドエンジニア   ※今回は技術スペシャリスト、または技術スペシャリスト候補のサーバサイドエンジニアの募集となります。 ・他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 ・当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。   ・マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)   ・スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など ■事業内容 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。 ■特徴 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 ■サービスの特徴 出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報を一元管理し、給与計算に必要なデータを1クリックで出力します。インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンがあれば外出時や在宅ワーク時にも利用可能です。企業ごと独自のルールや複雑な設定にも対応できる豊富な機能により、現状運用にあわせた課題解決や業務効率化を実現します。クラウドサービス累計導入社数 83,000社以上(※2024年3月末現在)への導入実績で培ったノウハウをもとに、最適な運用方法や、業務フローをご提案します。オンライン会議ツールや電話、メールでサポートを受けることができて安心です。 ■採用背景 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。 中でも楽楽勤怠については、更なるマーケットシェア拡大に向け、直近大幅なリニューアルが実施されました。 楽楽勤怠の開発においては、スクラム開発が導入されており、 月1ペースでリリースを重ねながら、サービス品質の向上にむけて開発を進めております。 今後は、業界ニーズを満たす新機能の開発や、大規模ユーザーに耐えうるレスポンスの強化等、 「SaaS型勤怠管理市場におけるシェアNo.1」を目指し、様々なことに取り組んでいくために、 楽楽勤怠開発チームの体制強化を行うこととなりました。 ■ポジションの魅力 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと ・スクラム開発でスピード感を持った機能リリース、ユーザー価値の向上を実現できること ・メンバークラスでも上流工程から携わり、ユーザー視点での機能改善に携われること ・開発効率化を進めているので、新ツール導入提案なども積極的に行えること ■配属組織 開発本部 東京開発統括部 楽楽勤怠開発部 開発課

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・PHPによるシステム開発経験2年以上 ・SQLを使用したシステム開発経験

    想定年収

    504~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <サービスについて> 当社が展開する「AD.TRACK WALL」は、スマートフォンアプリやウェブメディア内で展開されるオファーウィール広告に特化したアドネットワークサービスです。ユーザーがアンケート回答やアプリインストール、会員登録などのアクションを実施することで、報酬(ポイントやゲーム内通貨など)を獲得できる仕組みで、広告主は確実な成果(CPI/CPA)を得ることが可能です。 現在は、約140の媒体と連携しており、累計登録者数770万人で月間約17万人のユーザーにご利用いただいております。2024年初旬から800%の売上増加があり、圧倒的なスピードで成長しているサービスです。 <オファーウォール広告がもたらす社会的インパクト> ・オファーウィールは成果報酬型広告であり、無駄な広告費を削減しながら高確度なユーザー獲得を実現します。 ・スタートアップや中小企業でも、限られた予算で自社アプリやサービスを効率よく拡散・定着させることができ、事業成長の起爆剤になります。 <実装環境> ■ クリーンコード・クリーンアーキテクチャ  ・開発基盤を整備したことで、可読性と保守性にアプローチできるようになりました。  ・クリーンアーキテクチャの実践によりコード品質が向上しております。 ■ 各ミドルウェアのバージョンアップ  ・2025年に現状のバージョンでの運用に課題を感じたため、PHP~Vueのバージョンアップを決行しました。スペシャリストの参画でE2Eテストまで導入完了している段階です。 ■ フロントエンドへのアプローチ  ・フロントエンドも含めたフルスタックな開発を一貫してお任せしたいと考えております。  ・現状JavaScriptの経験が浅い方でもフロント領域のコード規模が小さいため、未経験者には学習しながらインプットをしていただく環境を提供できます。経験者にはより高度な実装を提案してもらい、開発者間で各自の得意領域の勉強会を実施していただきたいです。 <具体的な業務内容> ■ 売上やUX向上を目的とした機能を追加  ・プロダクトを牽引するサービスの売上施策に加え、事業メンバー向けの管理画面作成や運用 ■ 上流工程でサービス改善につながる提案  ・ビジネスサイドと連携してサービスに対して新しい価値を生み出す提案を行う  ・上流工程から参画し、エンジニアから提案を通じて課題を解決する ■ Seleniumを利用したRPA開発  ・ビジネスサイド向けに業務効率化を目的とした自動化ツールの作成やSelenium技術を利用したデータの可視化  ・社内ツールとして提供し、身近な課題の解決に寄与する ※Selenium:Webページの解析してページ操作や情報を取得する技術 ※RPA:業務プロセスを自動化をする技術(ロボティック・プロセス・オートメーション) 【仕事の特色】 <開発体制> 少数精鋭の組織のため、今後はエンジニアメンバーからリーダーを選出し、安定的な開発体制を構築することを計画しております。 しかし、ご志向性に合わせてキャリアパスをご用意することも可能なため、技術に特化したスペシャリストも目指せます。 ・PdM:1名 ・エンジニア:4名 ・デザイナー:1名 <開発環境> ・OS:CentOS ・データベース:MySQL ・バックエンド:PHP ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:JavaScript, Vue ・テンプレートエンジン:Blade ・インフラ:オンプレミス ・IDE:PhpStorm, IntelliJ(会社負担で支給) ■その他 ・プロジェクト管理:Redmine, Backlog ・リリース管理: Jenkins ・バージョン管理: GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール:Slack, Chatwork, crowi ・AIツール:Dify(主に業務効率化に活用) <仕事の魅力> ■エンジニアを大切にする文化 当社では、エンジニアが快適に働ける環境を整えることを重視しております。年2回の査定に加え、3ヶ月ごとに中間振り返りを実施しています。異なる部署のエンジニアやデザイナーのリーダー陣が直接対話し、仕事や就業環境に関する悩みや課題をヒアリングし、事業部全体で働きやすい環境づくりを進めています。 <キャリアの幅> エンジニアとしての成長を後押しするため、新しいプロダクトへの挑戦が可能な環境を提供しています。また、査定時には必ず人事とのクロス面談を実施。他事業部への異動を希望する場合も、キャリアの方向性に応じた柔軟な配属変更が可能です。エンジニア一人ひとりのスキルや志向性に合わせて、より適したフィールドで活躍できる機会を提供しています。 ■服装自由(ジーンズ・スニーカーなどもOKです)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・商用サービスにおいて、PHP、nodejsいずれかの言語を用い、Webコンテンツ・システムを開発した経験(2年以上) ・要件定義や基本設計など上流工程の経験 ・システムや開発業務に対する改善提案および実行された経験 ・リーダー経験

    想定年収

    501~739万円

    募集職種
    最寄り駅

    日比谷駅 (東京都)

    会社概要

    ぐるなびのバックエンドとして開発・運用業務に携わっていただきます。 ■主な案件 ・注力領域である「マーケティングエージェント」や「Google ビジネスプロフィール」の運用支援商品のシステム開発、運用 ・メール配信システムや、社内システムの代行ツール開発および保守・運用 ■業務 ・ 要件定義や仕様調整から設計、実装、テスト、保守運用まで一貫して担当 【ご入社後の業務内容】 まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築を行うため、実開発に入って頂きます。 その後ご経験に合わせて、各サービスの要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース後の保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。 【仕事の特色】 ・ユーザーからのフィードバックを間近で受けながら仕事ができる ・仕様検討のタイミングから開発観点で企画と協議を進めることができる ・数百〜数万店舗規模の様々な開発に携わることができる ・言語によってシステムや環境を選択するため、開発の多様性を実現できる <開発環境・言語> 環境:Linux, AWS 言語:PHP, nodejs, GAS,Javascript, html/css

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・Java, PHP, Go言語のいずれかを利用した複数言語での開発経験 1年以上 ・WEBサービス系システム開発実務経験 1年以上 ・Spring boot/Laravel/Lumen等のフレームワークを利用した開発経験

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    汐留駅 (東京都)

    会社概要

    株式会社LocoPartnersが運営する宿泊予約サービス「Relux」の新サービス・新機能開発をお任せします。 具体的には、社内各ステークホルダー、プロジェクトマネージャー(PM)及びSREエンジニアと協働し、ビジネス要求を元にシステムの要件化提案、設計・実装・自動テストからリリース、運用までを実施いただきます。 【仕事の特色】 ■開発環境: ・言語:Java, PHP, Go ・Framework:Spring Boot, Laravel/Lumen ・Cloud:AWS ・DB: Aurora, MySQL ・その他:Cognito, API Gateway, Lambda, ECS, Fargate, Open Search, Redis, SNS, SQS, Step Functions, S3等 ■ポジションの魅力 ・KDDIグループとしての安定基盤とベンチャー企業の社風を併せ持つ職場で、入社直後から実力を発揮いただくことができます。 ・Reluxサービスのほぼ全ての機能を提供する大規模システムでの開発を通じ、広範囲に活躍する事ができます。 ・仕様検討では、ご自身でもReluxの目指す姿や売上を伸ばすための戦略を考えながら、社内各ステークホルダー、プロジェクトマネージャー(PM)及びSREエンジニアと協働する事で、開発エンジニアとして成長する事ができます。 ■得られる経験・スキル ・モダナイズ化されたアーキテクチャでの大規模開発経験 ・コミュニケーションスキル ・問題解決スキル ■組織体制: エンジニア(正社員5名+業務委託30名)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?