気になるリストに追加しました
必須条件 |
■経験 ・プログラム開発経験(Node.js/Python/Java等) 3年以上 ・AWSサービス/Azureサービス/GCPサービスのいずれかを利用した開発の経験(いずれか1つでも可) ※上記に該当しない場合でも、AWSを利用したサーバレス開発にチャレンジするために現在取り組んでいることがあれば応募書類に記載の上、ご応募ください。 ■マインド ・AWSだけではなく幅広い技術に興味を持てる方(他のクラウド、サービス、ミドルウェア、開発言語 など) ・それらを組み合わせて顧客に価値を提供しようとできる方 ・理想を語るだけではなく、自ら行動できる方 ・イメージしたものをすぐに形にでき、それを他のメンバーと共有し、フィードバックをもらいながらゴールまで軌道修正していける方 ・What/Howだけでなく、Whyを考えることができる方 ・変化を楽しめる方 ・新しい働き方に一緒にチャレンジしていける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
510~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務はサーバーレス開発です。 <具体的な業務内容> ・AWSをつかったアプリケーションの実装、サーバーレス開発 ・PaaS、SaaSを利用したメンテナンスコストの最適化 【仕事の特色】 同社は主に、AWSなどのクラウドを用いて、お客様の情報システムのインフラを構築・運用。その際、同じシステム環境(サーバや仮想デスクトップ環境)の複数作成、クラウドインフラの変更・運用の自動化、災害時に別のリージョンに素早く同じ環境を復元といった要件を求められることが増えてきています。AWSをはじめとするクラウドサービスの多くでは、インフラ環境をAPI経由で操作する仕組みがあり、これを利用することでこれらの要件をクリアすることが可能です。またこの仕組を使うことで、下記のように自分たちの業務効率化にも役立てることができます。 ・プログラムを使って素早くインフラ構築作業を行い、案件にかかる工数を削減する ・手作業によるヒューマンエラーを減らす ・構築したインフラ環境のテスト(正しい状態に設定されているか)をプログラムから行う ・OSやミドルウェアの設定などの状態をコード化することで構成管理/変更管理を容易にする ・すでに稼働している環境からシステムの構成情報を取得し、インフラ構成をドキュメント化する これまで手順書を見ながら作業してきたインフラ構築をコード化し効率化できるため、お客様および自分たちの業務双方に多くのメリットがあります。まさに「Infrastructure as Code」という考え方に基づいた業務内容だといえるでしょう。 |
必須条件 |
・チーム(2~3名)のマネジメント経験 ・セールス/エンジニアの両サイドとのコミュニケーション能力 ・コード品質にとってユニットテストが重要であることの理解 ・チームやプロジェクトの成果に対する強いオーナーシップ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
503~885万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
主な業務は、社内システムの新規導入・拡張・継続的改善メインのお仕事です。導入から運用まで幅広く携わっていただきます。このポジションは、先々情報システム戦略室室長を見据えた採用になります。 <具体的な業務内容> ・情報セキュリティへの応対 ・システム構築のための要件定義、仕様策定 ・開発ベンダーと要件定義、仕様調整ならびにスケジュール管理 ・社内システムの保守、運用 ・メンバーのマネジメント 【仕事の特色】 株式会社アイキューブドシステムズの社内システムはモダンなSaaSサービスの導入にも積極的です。AWS、Azureなどのクラウドを触ることもあり、技術的な経験を積みつつ、社内ITの経験を活かすことができます。 |
必須条件 |
・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院 下記いずれかのご経験がある方 ・Git、GitHubを前提とした開発経験 ・AWSまたはAzure上でのアプリケーション開発 ・React・Vue.jsによるフロントエンド開発または、JavaやC#等によるバックエンド開発 Smart Generative ChatはAzure OpenAI ServiceやAmazon Bedrockを活用した、セキュアな環境で企業データを活用できるChatGPTのWebアプリケーションサービスです。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
2023年5月リリースから、150社以上の引き合いをいただいている自社サービスの「企業向けChatGPT(Smart Generative Chat)」のアプリケーション開発に携わっていただきます。 生成AIに係るテクノロジーの進化は目覚ましく、これら最新テクノロジーをキャッチアップしながら、実現性検証等を経て、サービスに機能実装を行います。 【主要機能】 ・SSO認証 ・権限管理機能 ・企業データの登録・活用 ・シナリオ機能(企業の業務に合わせたBotサービス) 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部:約50名 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:React/Next.js、C# ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・生成AI:Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service ・FaaS/コンテナ等:Amazon ECS、Azure FrontDoor、Azure App Service ・API/認証:Amazon API Gateway、Amazon Cognito、Azure API Management、Azure AAD B2C ・その他:Clean Archtecture、OpenAPI |
必須条件 |
■必須要件_学位 ●修士博士 ●学部 ●高専 ●専門学校 ■必須要件_職務経験 【経験・能力】 ・プログラム・コーディングの経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神宮前駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。 攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化、・・・など 守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーションの安定運用・保守、継続改善による高度化や提供価値向上、ユーザサポート(ヘルプデスク)、IT-BCPやIT統制対応(内部統制)、稼働中システムのクラウドリフト/シフト化、・・・など ■業務の詳細 攻めのIT: 事業部門のデジタル戦略に基づいたサプライチェーン/エンジニアリングチェーン改革・再設計に関する複数プロジェクトへの参画(PLあるいはメンバーとして) 守りのIT: 稼働中各種システムのITSM(ITIL)、IT-BCP策定、IT統制対応(内部統制)、システム更新、バージョンアップ、法規制対応、IT/OTセキュリティ対策などの安定運用業務 【仕事の特色】 ■募集背景 NGKグループビジョンの一つ「DX推進」実行におけるデジタル技術を活用したサプライチェーン・エンジニアリングチェーン変革の企画、提案、実施を加速させている中で、事業部門のIT組織に所属(本社のDX/IT部門ではない)し、社内SEとして活躍してもらいます。今後、数億円規模のデジタル投資によるサプライチェーン・エンジニアリングチェーン改革が事業戦略として掲げられており、デジタル推進のためのコア人材として、募集部門に所属しビジョン達成に向け、その役割の一翼を担って頂きます。近年のデジタル推進機運の高まりもある中で組織の増強に力を入れており、様々な専門性や技術スキルを持つ人材を集いOneTeamとなって、改革を推進して行きたいと思います。 ■職務の特色 「HPC事業価値の最大化」に向けて、上流工程から携わり、事業を成功に導く、デジタル推進ソリューションを提案・実行していく仕事です。様々な専門性、技術、スキルを活かし、事業課題そのものの特定や見極め、IT戦略やグランドデザインの構想・策定等を通じて、価値提供をしていくことが大きなミッションです。当該事業部門では、数億円の投資によるデジタル/IT強化が打ち出されており、活躍の場は多数、拡大しています。 ■活かせるスキル ・要求のヒアリングや課題抽出、要件定義のスキル、システムの実装方針策定、アーキテクチャ設計スキル ・プロジェクト管理スキル、コミュニケーション(ユーザー折衝)スキル ・サプライチェーン(受注出荷・調達・生産計画・製造管理・在庫管理・品質管理・物流管理)、エンジニアリングチェーン(設計・開発・試作・保守保全)の業務改革/改善の経験 ・PLM(E-BOM,M-BOM含む)、LIMSに関する業務経験 ・DBMS(Oracle,SQLServer,など)知識、設計、実装の経験、クラウド(SaaS,PaaS,データベース:AWS/Azure)利用経験 ・IT/OTセキュリティ、会計(工業簿記)、統計の知識 ■身につくスキル ・上記「活かせるスキル」のさらなる向上 ・デジタル技術を活用したDX推進(業務変革)のスキル ■職場の雰囲気 業務に集中できる環境である一方で、上位マネージメント含め活発に会話されており、厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気。中途採用も多く、様々なバッグラウンド、個性の集まりになっています。 |
必須条件 |
■必須要件_学位 ●修士博士 ●学部 ●高専 ■必須要件_職務経験 【業界】 事業会社の情報関連部門、もしくはシステムインテグレーターなど 【職種】 社内SE,SIer,IT/DXコンサルタント 【知識】 DX/IT全般 【経験・能力】 DX/ITプロジェクト経験、プロジェクトマネージャー・リーダー能力 【経験年数】 エンジニア15年 【ポジション(リーダー他) 管理職(マネージャー) ※マネジメント経験必須ではなく、素養でも可 ・拡大を続けるHPC事業の変革に寄与する強い思いを持った即戦力な人材。 ・事業部門が抱える様々な課題を解決するため、物事を論理的に思考し、、最適なソリューションを提案・提供していける方 ・システムの全体像を描き、事業トップ以下、様々なステークホルダーの意見を取りまとめながら、プロジェクトのゴールに向かってリードしていける方 ・さらに、プロジェクトマネジメントだけでなく、社内SEという立場で技術力や専門性を活かせる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神宮前駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。 攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化、・・・など 守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーションの安定運用・保守、継続改善による高度化や提供価値向上、ユーザサポート(ヘルプデスク)、IT-BCPやIT統制対応(内部統制)、稼働中システムのクラウドリフト/シフト化、・・・など ■業務の詳細 攻めのIT: 事業部門のデジタル戦略に基づいたサプライチェーン/エンジニアリングチェーン改革・再設計に関する複数プロジェクトへの参画(プロジェクトマネージャーとして) 守りのIT: 稼働中各種システムのITSM(ITIL)、IT-BCP策定、IT統制対応(内部統制)、システム更新、バージョンアップ、法規制対応、IT/OTセキュリティ対策などの安定運用業務(運用業務主体のマネージャーとして) 【仕事の特色】 ■募集背景 5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続しており、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。DXを一緒に推進できる人材を募集しています。 ■職務の特色 「HPC事業価値の最大化」に向けて、上流工程から携わり、事業を成功に導く、デジタル推進ソリューションを提案・実行していく仕事です。様々な専門性、技術、スキルを活かし、事業課題そのものの特定や見極め、IT戦略やグランドデザインの構想・策定等を通じて、価値提供をしていくことが大きなミッションです。当該事業部門では、数億規模の投資によるデジタル/IT強化が打ち出されており、活躍の場は多数、拡大しています。 【活かせるスキル】 ・上流フェーズ工程の知見、スキル ・組織運営、チームマネジメント、人的リソース管理 ・要求のヒアリングや課題抽出、要件定義のスキル、システムの実装方針策定、アーキテクチャ設計スキル ・プロジェクト管理スキル、コミュニケーション(ユーザー折衝)スキル ・サプライチェーン(受注出荷・調達・生産計画・製造管理・在庫管理・品質管理・物流管理)、エンジニアリングチェーン(設計・開発・試作・保守保全)の業務改革/改善の経験 ・PLM(E-BOM,M-BOM含む)、LIMSに関する業務経験 ・DBMS(Oracle,SQLServer,など)知識、設計、実装の経験、クラウド(SaaS,PaaS,データベース:AWS/Azure)利用経験 ・IT/OTセキュリティ、会計(工業簿記)、統計の知識 【身につくスキル】 ・上記「活かせるスキル」のさらなる向上 ・デジタル技術を活用したDX推進(業務変革)のスキル ■職場の雰囲気 HPCのDX/ITを推進する組織です。SCMxECM改革を進め、製品の品質向上や組織の効率運営を実現することを目指し、本社ITや事業部他部門と協力し自由闊達に議論しながら、進めています。 |
必須条件 |
・MS Office365経験のある方は、即戦力として幅広い業務領域や1つ上の役割にチャレンジできます。 ・Notes経験のある方は、従来の経験・知見を活かしてNotes+Microsoftの世界で更に成長できます。 ・明るくチャレンジ精神がある方。 ・お客様と一緒に考えることが好きな方。 ・チームプレーを大切に考える方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北浜駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
エンジニア、リーダ候補として、働き方改革領域のサービス企画・開発や情報基盤(Microsoft365、Notes)の導入・アプリケーション開発を担当いただきます。 ①プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ(大~小規模案件のプロジェクトマネジャー/リーダ) ②開発SE(メール、ポータル、社内SNS、チャットボット/AI、認証基盤の企画、要件定義、設計、構築) ③開発SE(NotesアプリDBからSharePoint、PowerAppsなど他の開発基盤への移行や開発) ④サービス企画 【仕事の特色】 【配属先】 西日本産業第一事業本部 産業システム第三部 【役割・ポジション】 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ 【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】 ①開発ライン職(組織運営) ②プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ(大規模/中規模) ③マルチ技術者 案件を通して、RFP作成支援~提案~要件定義~構築~運用までの業務経験を積むことにより、大規模案件に対応できるPM/PLを目指すことができます。 また情報基盤ビジネスのキーワードとして「グローバル」「開発」「メール導入」「社内SNS導入」「運用」「ヘルプデスク」「統合認証」「NW」「サーバー」など多岐に渡り多くのことが学べる環境です。 スペシャリストとして活躍するもよし、希望次第では、マルチな技術者としての活躍が期待できます。 ★入社後の研修等Microsoft365、Notesの学習教材は準備できています。 |
必須条件 |
<経験> ■意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません ・Pythonによるwebサービスでのソフトウェア開発経験 ・DBアクセスを含むシステムの開発経験 ・AIモデルのデプロイ、最適化アルゴを含むソフトウェアの開発経験 <マインド> ■当社の経営理念・ビジョン/ミッション/バリューに共感いただける方はぜひご応募ください ・効率を考えた業務運用ができる方、様々な作業を効率化したい方 ・技術や自動化が大好きな方 ・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい方 ・アーキテクチャを考えるなど、難易度の高いことが好きな方 ・チームワークが好き、良いチームを作りたい方 ・既存の仕組みに疑問を持つことが多い方 ・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・BtoB案件での開発フェーズ遂行 ・モジュール設計、異常系設計、テスト設計のサポート ・設計物の実装 など ※入社後は経験やスキルに合わせながら、記載の業務のみならず幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 <募集部門について> 昨今、stable diffusionやChatGPTなど、所謂AI技術は目覚ましい進化を遂げており、海外のIT企業を中心にビジネス変革に活用されています。しかしながら国内のエンタープライズ企業の多くでは、AI技術に関する知見やデータの不足といった課題があり、AI技術を活用してビジネスを変革するには大きなハードルがある状況です。 HEROZはAIテック企業として常に新たな技術を習得・研鑽し、また粘り強くお客様のビジネスに向き合い、新たな価値創造にこだわっている会社です。将棋ウォーズのゲームアプリ開発を皮切りに、ゲーム・エンターテインメント領域のBtoB事業に着手し、さらに金融や建設など国内の主要産業をターゲットにAI実装プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 <募集背景> 「DX」がなかなか進まない日本企業。このままでは2025年に直面する危機を乗り越えることができないと、経済産業省も警鐘を鳴らしています。一部のDX先行企業による既存ビジネスモデルの破壊と再構築(デジタル・ディスラプション)が活発化しており、その結果、これまで市場を牽引してきた企業であっても、先進的なデジタル技術を取り入れた新規参入企業にシェアを奪われてしまうケースが多発しています。この市場の急速な変化に柔軟に対応するためには、既存のビジネスモデルに固執せず、競争力の強化に努めることが必要であり、そのためには「デジタル技術を最大限活用した変革」が必須となります。企業内のデジタライゼーションの壁を越えられず、何が課題なのかが明確に整理されていない企業に対し、当社は構想策定から伴走し、健全な競争力を見いだせる事業変革をAIによる力で実現し、企業のビジネス変革を目指します。 このような市場の課題に真摯に向き合い、より多くの企業の事業変革に貢献するために「AIの社会実装」を前線で支援するポジションの募集をいたします。AIモデルや再提起化ロジックなどを含むソフトウェアの開発を遂行いただきます。 <開発環境・ツールについて> ■インフラ 計算機(GPUサーバ、CPUサーバ) AWS(EC2, S3, Lambda, ECS, CloudFormation, など) Azure (Virtual Machines, Blob Storage, Functions,Container Apps, Machine Learning,IaCツール, など) ■仮想環境 Docker ■その他 Google Workspace Microsoft Office 365 GitLab Backlog Slack <AIプロジェクト推進の流れと本ポジションの役割> BtoB事業ページ(https://heroz.co.jp/lp/)でも、お客様の声とともに導入事例をご紹介しておりますのでぜひご覧ください。 ■STEP1:構想策定フェーズ AI導入コンサルティング(課題整理やテーマの絞り込み)やプロジェクト目的・ゴール定義、サンプルデータの受領などを行うフェーズ ▼本ポジションの役割 ・システムグランドデザイン ・開発ボリューム算出 ※構想策定に入る前の、セールスサポートとしてデモ画面開発やプロトタイプアプリ開発を担当する場合もあります。 ■STEP2:PoC・AI開発フェーズ データアセスメント、機械学習のモデル構築、AIパフォーマンス評価などを行うフェーズ ▼本ポジションの役割 ・システム要件定義 ∟機能・非機能要件/アーキテクチャ策定/処理方式設計 ・開発工数見積もり ■STEP3:AI導入フェーズ AI導入の定義、AIエンジンと既存システムへの接続を行うフェーズ ▼本ポジションの役割 ・基本設計 ・システム開発 ∟UI・AP開発 ∟前処理・後処理開発 ∟AIリファクタリング ∟インフラ・運用構築 ∟各種結合テスト ■STEP4:AI運用フェーズ AIの継続利用・運用(KPIモニタリング)、継続的な機械学習による性能向上(再学習・モデルのチューニング)などを行うフェーズ ▼本ポジションの役割 ・トラブルシューティング ・各種運用作業 ・機能レベルアップ提案 <過去のプロジェクト例> ■案件① 【プロジェクト概要】 不正検知AIシステムの開発および運用保守 【業務内容】 ・システム要件定義、アーキテクチャ設計 ・基本設計 ・API実装 ・AIモデル前処理、後処理のロジック実装 ・AWSクラウドインフラ構築 ・AWSクラウド運用構築 ・運用フェーズにおけるトラブルシューティング ・機能レベルアップ提案 【実績・取り組み】 AWSクラウドにおいて、オールサーバーレス構成により短納期、低コスト、低運用コストのシステムを構築。 【言語・フレームワーク】 python、Flask 【環境・OS】 AWSクラウド、AWS Lambda、Docker ■案件② 【プロジェクト概要】 MLOps基盤の開発および運用保守 【業務内容】 ・システム要件定義、アーキテクチャ設計 ・基本設計 ・AIモデル前処理、後処理のロジック実装 ・Azureクラウドインフラ構築 ・Azureクラウド運用構築 ・運用フェーズにおけるトラブルシューティング ・機能レベルアップ提案 【実績・取り組み】 Azureクラウドのマネージドサービスを活用した効率的な推論、学習基盤を構築。 【言語・フレームワーク】 python、Azure SDK 【環境・OS】 Azure Machine learning ■案件③ 【プロジェクト概要】 生成AIを用いた対話機能開発 【業務内容】 ・アーキテクチャ設計 ・基本設計 ・プロトタイプ開発 ・Azureクラウドインフラ構築 【実績・取り組み】 ・Streamlit、LangChainを利用して、単期間・低コストでのプロトタイプ開発を実現。 ・Azureクラウドのマネージドサービスを活用した低運用コストのシステムを構築。 【言語・フレームワーク】 python、Streamlit、LangChain、Langfuse 【環境・OS】 Azure Container Apps、Azure OpenAI ■案件④ 【プロジェクト概要】 ルート最適化計算システムの開発および運用保守【業務内容】 ・システム要件定義、アーキテクチャ設計 ・基本設計 ・API実装 ・最適化前処理、後処理実装 ・最適化ロジックのリファクタリング ・AWSクラウドインフラ構築 ・AWSクラウド運用構築 ・運用フェーズにおけるトラブルシューティング 【実績・取り組み】 サーバーレス構成による低運用コストのシステムを構築。 【言語・フレームワーク】 C++、python、FastAPI、AWS Cloud Formation 【環境・OS】 AWS Lambda、AWS ECS Fargate <働く環境> ■共に働く人、チームについて HEROZのエンジニアはどうすれば効率化できるかの企画からエンジニア自身が考えながら動いています。リモートワークの割合が多いですが、オンラインでの交流会が多く、日ごろから議論が活発で、お互いの意見を尊重しつつ、技術や組織作りなどに関しても皆が積極的に議論に参加しています。これからも活発なコミュニケーションを崩さず、それぞれの個性を活かし、会社だけではなく、皆が成長できる場を提供し続けたいと思っています。 ■社内アンケート(HEROZで働く魅力について) ・小さい会社なので、自立したスタイルで業務が進められると思います。人数が少ないことによる大変さもありますが、充実感を感じる環境だと思います。(ビジネス職) ・課題解決の方法をエンジニアの裁量で決めて試すことができる。計算リソースが豊富なため手法の選択肢が計算リソースで制限されない。(エンジニア職) ・裁量を持って働ける環境。 ・AIの社会実装自体が不確かな道のりで、迷うことも多いですが、業界の実業務を楽にしてくれる可能性を信じて、日々取り組んでいます(ビジネス職) ・「AI企業として」という観点ですと、AIの情報が日々流れ、日進月歩でテクノロジーの進化が進んでおり、AIに真正面からぶつかることで得られる面白さ(反面苦しさも)を最大化できるのは今だと思います。そういう意味では非常に面白い社会人生活を送れるのではないかと感じます。 「他社のAI企業と比較して」という観点ですと、金融・建設・エンタメを重点領域としつつ、産業横断的なPJにも携われるAIの企業は、そう多くないのではと思います。私自身がHEROZを選んだキッカケも、金融以外の建設とエンタメ領域で事業企画やコンサルティングの経験があったためです。 「純粋な1企業として」という観点ですと、会社メンバー間での繋がりに特徴があるように思います。懇親するときは思いっきり打ち解けあいつつ、仕事モードの時は結構ピリッとする雰囲気になることも多いので、オンオフをしっかり分け、仲良しごっこではなくお互いを高めあえる存在を築けると思います。(ビジネス職) ・比較的小さい組織で大きいことをやろうとしている。自分の能力次第でかなり自由に役割を担える。(エンジニア職) ・マネジャー以上は特に個々人が個性的で優秀。技術的な知見をエンジニア以外も多かれ少なかれ持っている。社長が良い人 ・優れたエンジニアの技術力を背景に、お客様に価値遡及をしていくことに魅力を感じます。競合が多い中、競争力をもてる源泉(技術者)がしっかりと社内にあること、またそれを維持する経営陣の努力がすばらしいことだと思います。(セールス職) |
必須条件 |
<経験> ・法人顧客との折衝経験 ・Webアプリケーションの開発もしくはプロジェクトマネジメントの経験 <スキル> ・顧客要件定義と社内への要件伝達能力 ・システム構成や要件一覧などのドキュメント作成 <マインド> ・新しいサービス、技術への感度の高い方 ・主体的に行動し、会社の成長のために問題解決に積極的に取り組める方 ・常に自己の研鑽に励み、前向きに努力し、自己管理できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浜松町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社は「テクノロジーでサポートを新しく。」をミッションに、業務改善や、カスタマーエクスペリエンス向上を目的として大手企業のコンタクトセンター向けにAIを活用したプロダクトを自社開発しSaaS形式で提供しています。 このポジションでは大手クライアントや代理店への自社プロダクトの営業提案、導入支援、導入後の技術サポートに携わっていただきます。 組織拡大による増員のためITコンサルタントを募集いたします。 <具体的な仕事内容> ・クライアントへの提案に同席し、技術的観点からニーズのヒアリング及び自社サービスの提案 ・お客様システムとの連携のために、クライアントシステム仕様のヒアリングや要件定義 ・顧客提案/対応に必要なシステム構成や機能要件一覧、技術説明などのドキュメント作成 ・自社サービスやシステム連携の実現可能性調査(技術検証含む) ・運用課題や改善要望などのヒアリングを行い、製品開発チームへの要件伝達 ・プロジェクトの推進/進行管理 ・セキュリティチェックシートの記入やクライアントへの説明 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■部門構成 Partner&Technical Sales Division Technical Sales Section Manager1名、メンバー2名 <何をやっているのか> 私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、チャットボット市場でも有数の売上を獲得するなど、お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューション提供を強みとして、その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発。2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA®」の提供を開始しました。最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援しています。 ■モビルス ソリューションページ https://mobilus.co.jp/solution ■CX-Branding Tech Lab\お客様事例やソリューション活用を発信/ https://mobilus.co.jp/lab/ <なぜやるのか> コンタクトセンター向けソリューション市場は規模と言われており、生成AIの登場で市場の動きは一層活発化しています。一方で顧客サポートを利用するエンドユーザーやコンタクトセンターの運営現場ではそれぞれに課題を抱えています。 ■エンドユーザー側の課題 ・オペレーターにつながるまでの長い待ち時間 ・夜間や休日はサポート対象外 ・サポートページを見ても自己解決ができない ■コンタクトセンター側の課題 ・オペレーターの定着の難しさ、採用難 ・労働集約型のオペレーション 私達は事業を通じてこの課題を解決することが、日本全体が直面している低い生産性や労働力不足の解消への寄与につながると考えています。 また商品やサービス自体のスペックの差別化が難しい時代だからこそ「CX(顧客体験向上)」を重視する企業が増えつつあります。ある調査ではCEOのおよそ7割が「ビジネスを成長させるために顧客との接点を根本的に見直す予定」としており、注目が高まるテーマです。私達はサポート領域の支援で培ってきた経験やノウハウを活かして、今後はCX向上に取り組む企業に伴走したソリューション提供にチャレンジしていきます。 <どうやっているのか> 2011年にエンジニア数名でスタートしたモビルスは、高い開発力を武器にチャットボット売上シェアでトップクラスを獲得するまでに急成長しました。 9ヶ国のまったく異なる文化背景・価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見・アイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大することができました。国籍・年齢・ジェンダーは関係なく、真剣に・誠実に・そして楽しく働くプロフェッショナル集団です。 モビルスにはトライ&エラーを繰り返し、成長できる環境があります!仕事を通じて経験値を上げたい、新しいことに挑戦したいという方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう! 【モビルスバリュー】 Customer Success 本質的な課題を理解し、顧客の期待を超えるレベルの成功を創り出そう。 Collective Ownership “それは私の仕事ではない”という言葉はモビルスに存在しない。成功にはひとりひとりの率先した行動が必要だ。 Open Discussion どんな意見も価値がある。一つの最善解に向けて大いに議論しよう。そして、皆で前進しよう。 Operational Speed スピードは、成果を生み出す原動力だ。それ自体に価値がある。 Empowering to challenge 新しい価値を創造する先駆者になろう。失敗してもいい、挑戦した人を称え、共に支えよう。 Continuous Action 日々の小さなアクションや改善の積み重ねが、大きな成功を成し遂げる唯一の道である。 True Diversity 国籍、年齢、ジェンダーは何ら関係ない。大切なのは個々のプロフェッショナリズムであり、メンバーへのリスペクトである。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ■下記1,2,3を満たしている方 1:5年以上のシステム開発経験がある(Java、C#、Python、Go、Scala、Javascript、PHP、Ruby、C++など) 2:クラウド設計・構築、または運用の実務経験がある(AWS、Azure、Google、IBMCloud、OCIなど) 3:企業向けのシステムコンサルティングにおいて、ビジネスニーズに基づいた適切な技術選定と導入支援の実務経験もしくは具体的な技術的問題解決の実務経験がある または 3:アジャイルやスクラム、クラウド、マイクロサービス、ローコード開発、セキュリティ、データベースなど複数の技術領域に関して深い知識と実務経験がある または 3:顧客の技術的な悩みを理解し、適切なソリューションを提案した実務経験がある |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 検討テーマを取り扱う定期的な技術セッションで、ありたい像や課題の明確化などテーマの深掘りを実施したうえで、当社知見を踏まえたアーキテクチャ案の提示などを実施します。 - クラウドサービスへのリフト・シフトでの課題の明確化、対応案の立案、PoC実施、移行支援など - CI/CDやIaCを用いた効率化・仕組み化における課題の明確化、パイプライン・自動化の設計・整備・運用支援など - オブザーバビリティに求める要求・要件の整理、課題の明確化、製品やツール比較選定やPoC実施支援とアドバイスなど - マイクロサービスアーキテクチャの設計・導入・運用における課題の明確化、実行支援など - アジャイル開発、特にスクラムでのPO支援、スクラムマスター、内製化伴走支援など - 認証・認可基盤や顧客データ基盤などの統合を意識したモデル整理支援、グランドデザイン、製品選定評価とアドバイスなど <プロジェクト事例> ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。 お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■製造業様のモダナイゼーションの取り組みにおける技術アドバイザリ 開発の手法と技術を刷新するための技術検討。 検討テーマは安定性と再教育コストを考慮した開発言語とFWの選定、全体最適を見据えた共通機能の切り出し、CI/CDの自動化やバージョン管理とテストなど、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。 お客さまのモダナイゼーションにおける要件を整理し方式・プロセスを具体化。 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 |
必須条件 |
<スキル> ・AIやブロックチェーンなどの先進技術に関心があり、何等かの技術領域や開発言語に強みを持っている方 ■キーワード 開発言語:Python、Ruby、Go、C++、C#、R言語、Java、Solidity、Rust、Juliaなど フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Laravel、Enterprise Ethereum、Hyperledger Fabric、Corda、React Nativeなど クラウド環境:AWS、Azure |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> お客様の「こんなものが作りたい」といった要件が固まる前の段階からシステムとして実現できるレベルまでの落とし込み、さらにはシステム開発を行ってのデリバリまでクライアントに伴走します。 <具体的な仕事内容例> ・AIやブロックチェーンなどのモダンな技術を使ったフルスクラッチでの開発の企画から開発 ・大手企業様のユーザー部門と直接相対して仕様を決めていく新規開発、エンハンス開発の企画から要件定義~開発 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ■以下の1,2を満たしている方 1:3年以上のクラウド・システム開発での実務経験がある 2:CI/CDのサービス・ツールとプラクティスに関する設計・構築・運用の実務経験がある または 2:IaCで効率的な運用と管理のための自動化スクリプト設計・作成・運用の実務経験がある または 2:システム監視やログ管理においてサービス・ツールを用いた設計・構築・運用の実務経験がある または 2:アジャイルやスクラムの経験があり、DevOpsやSREの基礎知識とプラクティスに精通するために学習に積極的に取り組んでいる |
---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> ・顧客のビジネス要件を考慮し、最適なDevOps戦略の提案と実装 ・CI/CD パイプラインの設計、構築、最適化、ソフトウェアの品質向上とリリースサイクルの短縮を支援 ・クラウド環境やコンテナ技術を活用し、スケーラブルで信頼性の高いインフラ構築を担当 ・クロスファンクショナルなチームと協力し、技術的な課題の解決に向けたコンサルティングを提供 ・定期的なレビューとフィードバックをいただき、お客様のDevOpsプラクティスを継続的に改善 ・クラウドベースのソリューション、自動化ツール、CI/CDパイプラインの導入、設定を行い、お客様のビジネスニーズに合わせたカスタマイズを提供 ・アジャイル開発プロセスを推進し、チームと協力して、持続可能かつ効率的なデリバリーモデルを構築 <案件事例> ■金融系企業様のDevOps導入支援 現在パブリッククラウド上で行っている開発の環境の見直しから再構築、本番提供の自動化やテンプレート化、コストの可視化・最適化、CI/CDの導入などでコスト最適化を目指す支援。 ■総合機械メーカー様の内製でのモダン開発実践支援 既存アプリケーションの要求・仕様をもとに、クラウドネイティブ・アプリケーションとして再設計。マイクロサービス・サーバレス・マネージドサービスといったクラウドネイティブ技術を活用、IaCを用いた迅速な環境構築、生成AIを活用した生産性の向上、スクラムの運営といった内製でモダン開発をするための伴走支援。 ■建設業の企業様のシステム刷新支援 大規模基幹系システムの刷新に当たり、刷新手法の検討・パッケージ導入範囲の検討を実施。実施フェーズにおいては品質確認を実施しつつ、各社フォローを実施。技術的な課題については問題解決のリードを実施。 ■グローバルで活躍する製造業様でのアジャイル開発支援 お客さまの経営層、各業務部門のエキスパート、IT部門と協力し、経営課題の解決に取り組むプロジェクト。プロダクトは日々変化するグローバルな市場環境を正確に把握し、迅速な意志決定を可能に。データの収集や分析、基幹業務システムとの連携など、お客様のビジネスに直接貢献する機能開発は多岐にわたる。2週間~1カ月単位で継続的にプロダクトのリリースを行っている。 ■お客さまの内製化におけるスクラム開発支援 現行モノリシックなシステムの問題点を解決するために、新しいシステムではクラウドネイティブなアーキテクチャを採用しアプリケーションのモダナイゼーションを図っているプロジェクト。お客さまとスクラムチームを編成し、我々がスクラム運営をリードしてプロジェクトを牽引し支援している。 ■IT事業会社の新サービス開発支援 Webアプリ、モバイルアプリの両方のアプリ開発案件。AWSベースのインフラ設計では、セキュリティや災害対策なども考慮した上で最適な設計を実施。他システム連携ではWindowsの連携アプリ開発を突貫で実施するなどして、プロジェクト推進に貢献している。 ■エネルギー業界の大手企業様の基幹システム刷新における技術アドバイザリ 事業拡大に伴う顧客データの横断的な管理と認証・認可の見直しやマイクロサービス化の検討など、様々な検討テーマに対して技術セッションを実施。お客さま視点での検討テーマの深掘りし、将来像や課題を明確にしながらシステム全体のアーキテクチャ構想策定に取り組む。 ■大手自動車メーカーのAWSアーキテクチャ設計支援 自動車部品に関わるクラウドサービス構築のアーキテクチャに関する技術支援を実施。可用性、性能面含めた様々な観点からの対応策立案や将来的な内製化のご支援を、サービスの中身にまで踏み込みながら、ウルシステムズがアーキテクト/リードエンジニアとして支援している。 【仕事の特色】 <職場環境> ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 <企業の魅力> ■創業の背景 2000年7月、現会長の漆原が「日本のIT業界を変革したい」という思いで当社を創業しました。 大手IT企業が受注した大型プロジェクトを細かく切り分け、下請け企業にアウトソースする、いわゆる「多重請負構造」が一般的でした。 下請け会社のエンジニア達は、お客様の顔が見えない中、黙々と指示された開発を行う状況でした。 スタンフォード大学研究員としての留学を経て、アメリカから帰国した漆原は、その光景に強い違和感を覚えます。 かつてシリコンバレーで見た、「持ちうる技術をとことん発揮し、お客様の事業を変革していくイキイキとしたエンジニア達の姿」とは対照的だったのです。 事業をテクノロジーの力で全く新しい姿に変えてしまうエンジニア達のプロフェッショナルな集団を作りたい” そんな強い思いで、今から約23年前、東京の虎ノ門でウルシステムズを創業しました。 <社風・環境> ■社員の経験やキャリア等を考慮したアサイン プロジェクトアサインは、現在のスキルや経験はもちろん本人の強みやキャリアビジョン、家庭事情などもできる限り考慮に入れてアサインを行っております。 コンサルティング企業でありながら日本企業的なウェットな面が強く、できる限りメンバーの意思を尊重し、望む方向で成長させようという思いはマネジャー陣に共通しています。成長意欲の強い社員が多く、単一プロジェクトに塩漬けすると社外に飛び出してしまうという事情もあります。幸いにして自分たちが主導権を持てる良質な仕事が集まっており、メンバーの希望を叶えることができる環境にあります。 <ポジションの魅力> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。 もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 |
必須条件 |
<経験、スキル> ・クラウドインフラ設計構築経験(3年以上)※AWS、GCP、Azureのいずれか1つ以上 ・Terraform,Cloudformationなどツール利用してインフラ構築開発を自動化することができる ・Jenkinsなどツール利用してCicdの設計開発ことができる <マインド> ・積極的に新しいことにチャレンジして、知識や技能などを徐々に身につけて行くことができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
門前仲町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
クラウドプラットフォームインフラストラクチャー設計と構築をお任せします。 作業内容は、下記となります。 ・各種アプリケーションのクラウド実行環境の構築 ・開発チームへの支援として、各種ツールによるCI /CDプロセスの構築 ・インフラ構築に関わるセキュリティ、運用、監視などの設計、構築 ・インフラ観点で、新規提案のサポート、技術支援 ■メインProject: ・データAnalyticsシステムのインフラ設計 グローバル企業のデータanalyticsシステム向け、サービスの実行環境、kubernetes、ネットNAT、firewallなどインフラを設計してterraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 ・Data lakeのインフラ設計 グローバル企業のData lakeのインフラを設計、構築する、terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 ・Webサービスのインフラ設計 グローバル企業の複数のwebサービスのインフラを設計、構築する、terraform或いはcloudformationで自動化する、CICD pipelineの設計と構築。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■やりがい 実行中のProjectは、チームとして独立長く開発してきました。 特にdatalakeのProject、全てのインフラ構成はチーム独立で、ビジネス要件分析して設計。 更にチーム担当している全てシステムはインフラ自動化を実現できました。 これから、チームと一緒に、productを意識して、ビジネス価値を探して、ビジネスゴールを実現するためソリューションをデザインできることを目標として目指します。 このチームはいつも最新技術領域に挑戦する気持ちが強く、向上心が高いです。 <企業の魅力> 当社は中国発の40000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。 2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。 また、エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。 |
必須条件 |
<経験> ・オープン言語による開発経験が3年以上 ・PLもしくはPMの経験 <求める人物像> ・マネジメントの経験を積みたい方(リーダー候補として募集) ・ビジョンがありサービス、プロダクト企画開発(事業企画開発)にチャレンジしてみたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主に、下記の業務を行っています。 ・顧客接点部門(営業、サポート、マーケティング等)と協調し、開発プロジェクトを管理しながら既存製品サービスを改善する開発業務 ・新しいセキュリティサービスの企画や設計、OpenAIをはじめとする最新テクノロジーの試作実装等 【仕事の特色】 <募集背景> お客様のサイバーセキュリティ、情報セキュリティ対策の強化に特化した製品開発を行うポジションにおいて、自社セキュリティプロダクトの開発PL/PMを募集します。 <企業について> 当社は東証プライム上場、Amazonや楽天を代表とするネットショップ市場:ECソリューションシェア業界上位クラスの実績を誇る、最先端のITソリューションカンパニーです。ECサイト構築からインターネット広告/デジタルマーケティング/ITインフラ構築運用/クラウド/ITプラットフォームまで数多くの事業を展開。中でも主力事業「ecbeing」はメーカー・アパレル・音楽を中心に1500サイト以上、国内上位シェアの導入実績を誇ります。 <ポジションの魅力> 多様化するセキュリティニーズに対応すべく、最新テクノロジーを活用し、自社セキュリティプロダクトについて機能強化が行われています。 この活動に関与する事はセキュリティトレンドを知る機会にもなり、セキュリティに関するスキルが高められます。 <自社開発・販売> ・L2Blocker:https://www.l2blocker.com/ 社内ネットワークへの不正接続を検知・遮断するアプライアンス型のセキュリティシステム ・Firelogic:https://firelogic.jp/ ネットワークの専門知識がない方にも最適な社内ファイアーウォール ・SurveyEyes:https://surveyeyes.jp/ PCやソフトウェアの情報管理に特化したクラウドサービス <参考情報> ・https://www.softcreate.co.jp/ |
必須条件 |
・AWS・AZUREなどクラウドサービスプラットフォーム、MySQLなどデータベース、JAVAでの開発経験 ・ネットワーク知識 <学歴補足> 大学院、大学卒以上 ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~950万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
長岡京駅 (京都府) |
||
会社概要 |
IoT関連の新規事業におけるソフトウェア部分(組込みソフトウェア、アプリケーションソフトウェア等)の品質保証や、事業開発における品質担保の仕組み作りを推進いただきます。 <具体的な仕事内容> インキュベーションフェーズのIoT関連の新規事業の各開発におけるソフトウェア部分の品質保証に従事いただきます。 具体的には、RFIDソリューション、空間可視化ソリューションAIRSual、センサープラットフォームPifaa等になります。 また、上記の開発における最適な開発プロセスの構築・導入・運用を、全社の品質保証部門、基盤技術部門と連携しながら推進頂きます。 【仕事の特色】 <開発環境> 連携地域:国内メイン 使用ツール: ・課題管理(JIRA、backlog) ・バージョン管理(Git) ・トレーサビリティ管理(microTRACER) <職場環境> ・社内の他拠点や客先に出張あり(月に1~2回程度) <ポジションの魅力> 現在、村田製作所では、社会課題の解決に貢献すべく、現在の主力市場である、スマホ・自動車向けの電子部品以外の市場・用途ににおける新規技術・事業開発に取り組んでいます。 当部門は、新規事業のインキュベーションを促進すべく、実用的な生産技術の探索・適用や、事業領域・事業フェーズに合った品質体制の構築・運用を柔軟に行っております。 そこでは、これまでの軽薄短小な電子部品のモノづくりとは全く異なる知見・考え方が必要となります。ソフトウェア分野は人材を必要としており、品質保証は特に力を入れていくべき分野です。自らの経験・能力を存分に発揮頂くことができ、また、社内外の有識者・企業から学びながら、主導的な立場でご活躍いただけます。 |
必須条件 |
<経験> ・WindowsまたはAndroid環境設定経験 ・.NETフレームワーク利用経験 ・ネットワーク、サーバー設定経験 ・開発経験3年以上 <仕事へのマインド> ・多様な業務に柔軟に対応できる方 ・社内やベンダー、顧客と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・向学心のある方 ・最新技術に興味のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
坂ノ市駅 (大分県) |
||
会社概要 |
主な業務は、同社サービスの海上国際コンテナ物流管理に関連するシステム開発です。 海上国際コンテナ物流管理システムは、港にあるコンテナの積み下ろしなど、主に港湾物流関連の企業が利用しています。 基本的には、最新技術を用いたシステムの提案、要件定義、設計、製作管理、動作確認、導入サポート、アフターサービスまでを、プロジェクトとして一貫して行います。 【仕事の特色】 国内外への出張がある可能性がございます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ