気になるリストに追加しました
必須条件 |
以下、全てではなくとも複数に該当する方 ・3年以上のITインフラプリセールス/コンサルティング経験 ・海外企業とのグローバルSI案件のプロジェクトマネジメント経験 ・ITインフラ(NW/サーバ/ストレージ/FW/LB等)の要件定義/設計/構築等一通りの経験 ・英語でのコミュニケーション(日常会話程度)、ドキュメント作成 ・趣味、仕事を問わず様々な技術を獲得、活用している方 ・コミュニケーション能力をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> 以下の、いずれかの複数の業務をお任せします。 ・IIJの国際サービスを活用したITインフラのプリセールス活動 ・国際案件におけるクラウドサービス基盤開発、クラウドサービス上でのシステム構築、ネットワーク構築、運用支援 ・海外エンジニアを活用したプロジェクト推進 ・IIJの国際サービスをベースとしたインフラレイヤのソリューションの設計開発、構築、展開(営業支援) ・IIJグループ海外拠点側の営業活動及びプロジェクトに対する技術的支援 【仕事の特色】 <同社の特徴> 1992年、同社は日本で先駆けての国内インターネット接続事業者として創業し、以来日本のインターネットのパイオニア的存在として技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 IIJのコアコンピタンスは、IPネットワークにおける世界有数の技術力。日本におけるインターネット事業を「ゼロ」から作り上げてきた実績や、課金・認証システムを含むバックオフィスの仕組み、サービス品質保証制度(SLA)の導入など、「前例のない」ものを開発・提供してきた実績でも証明済みです。 また、ISP事業(ネット回線)・クラウドサービス・セキュリティサービス・MVNOサービスとシステムの基盤を支える自社サービスを持っています!ビッグデータの活用やIoTなど今後伸びていく事業に繋がるサービスばかりです。 <組織と社風> 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数パーセントです。社員数1,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいかといった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方には、この上なく自由で職務に取り組みやすい環境といえます。 <配属先の編成> 請け負う案件は基本的にプライム案件です。 将来のキャリアパスとして「マネジメント志向」「技術志向」のどちらも尊重します。 マネジメント、アーキテクト、コンサル、企画職と自社サービスとプライムSIの両側面を持っているからこそ多彩なキャリアが実現可能です。 <さまざまな研修制度> ■職種別 業務遂行の上で、各職種で必要な専門知識・スキルを習得するための研修です。 ・営業/技術研修 ・プロジェクトマネジメント研修 ・サービス理解(eラーニング)、各勉強会 ・その他 ■IIJ-bootcamp 様々な技術に触れることを目的とした大ハンズオン勉強会です。 jQuery, vue, react, Angular など Rails, java, node.js, go など Apache, Nginx, Let's encrypt など ■管理者支援 管理者としての役割・職責を果たすために必要な知識・スキルを習得するための研修です。 ■グローバル人材育成 幅広い視野でIIJグループの更なる成長を担えるリーダーの育成を支援するための制度です。 |
必須条件 |
<経験> ・1年以上のソフトウェアエンジニアとしての実務経験 ・開発チームの技術面をリードした経験 ・SE:業務システム開発経験3年以上 ・PG:業務システム開発経験1年以上 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 自社システムの開発をお任せいたします。新サービスに向けた開発力の強化を目指すなかで、当社開発の中核を担っていただける方を求めています。 <具体的な仕事内容> ・Javaや.NETのプラットフォーム上のクラウドサービスの設計やコーディングを中心に、スキルに応じて、設計やプログラミングをご担当いただきます。 ・ユーザーから指摘を受けた問題について原因調査、対策立案も実施いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■ポジションについて SaaS開発エンジニア 新サービスに向けた開発力の強化を目指すなかで、同社開発の中核を担っていただける方を求めています。また、社員の半数近くが20代で若手中心の構成のため、リーダー候補としてもご活躍も期待しております。 【キャリアパス】 まずはメンバーとしてフォロワーシップとスキルを発揮いただきつつ、少しずつ業務をお任せします。 →本人の希望および状況次第で、5人前後のチームリーダー →その後、マネージャーもしくはスペシャリストとしてのキャリアパスがございます。 <職場環境> ・サブスクリプションのクラウドサービスが主力事業のため、事業基盤が安定しております。 ・知名度の高い多くの企業様にご利用いただいております。 ・女性が活躍できる職場環境づくりを行っています。 ・健康経営を推進し「健康経営優良法人2023」に認定されております。 <企業の魅力> 勤次郎の魅力は、働きやすい環境の中、社会貢献につながる高付加価値なサービスに携われることです。 当社は、5年連続で「健康経営優良法人」の認定を取得しています(2022年3月/経済産業省)。 社員の心身の健康維持・増進を意識し、職場環境を整備。特に、女性が活躍しやすい職場づくりに努め、時間短縮勤務など柔軟な働き方ができる制度づくりを行うほか役職者の女性比率を高めています。 また、国民の健康増進に寄与する取り組みをしていることも特徴の一つ。 勤次郎は、コンシューマー向けアプリの提供や企業・自治体・医療機関との連携により国民のヘルスアップを目指しています。 各機関との連携で得られた健康情報データをプラットフォーム上で共有し、リアルタイムで確認できる体制を整えることにより、生活習慣病予防のための生活改善に向けた意識向上へとつなげています。 <開発言語> ・言語 :Java、C#、TypeScript、Kotlin、Swift、Objective-C、Python ・データベース :PostgreSQL ・フレームワーク :.NET、eclipselink、Prisma、SQLAlchemy、jQuery、Knockout.js、Vue、Echarts、Flask、Streamlit、NumPy、Node.js ・アプリケーションサーバ:WindFly (Java)、fastAPI (Python) ・インフラ :Linux、openstack、ZABBIX、NGINX、Docker、Terraform、ANSIBLE、Kubernetes、POSTFIX ・開発ツール :GitHub、GitLab、Jerkins、Figma、Redmine VSCode、GROWI、InteliJ、Swagger |
必須条件 |
<経験> ・開発プロジェクトにおける何らかの管理経験3年以上 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロジェクトのQCDに加え、そこに至るまでのプロセスとして「スコープ管理」「要員管理」「コミュニケーション管理」「リスク管理」「調達管理」「ステークホルダー管理」さらに全体をトータル管理する「統合管理」をして頂きます。 ※全ての管理経験なくても複数個の経験がある方でも応募歓迎しております。 【仕事の特色】 <職場環境> ・サブスクリプションのクラウドサービスが主力事業のため、事業基盤が安定しております。 ・知名度の高い多くの企業様にご利用いただいております。 ・女性が活躍できる職場環境づくりを行っています。 ・健康経営を推進し「健康経営優良法人2023」に認定されております。 <企業の魅力> 勤次郎の魅力は、働きやすい環境の中、社会貢献につながる高付加価値なサービスに携われることです。 当社は、5年連続で「健康経営優良法人」の認定を取得しています(2022年3月/経済産業省)。 社員の心身の健康維持・増進を意識し、職場環境を整備。特に、女性が活躍しやすい職場づくりに努め、時間短縮勤務など柔軟な働き方ができる制度づくりを行うほか役職者の女性比率を高めています。 また、国民の健康増進に寄与する取り組みをしていることも特徴の一つ。 勤次郎は、コンシューマー向けアプリの提供や企業・自治体・医療機関との連携により国民のヘルスアップを目指しています。 各機関との連携で得られた健康情報データをプラットフォーム上で共有し、リアルタイムで確認できる体制を整えることにより、生活習慣病予防のための生活改善に向けた意識向上へとつなげています。 <開発言語> ・言語 :Java、C#、TypeScript、Kotlin、Swift、Objective-C、Python ・データベース :PostgreSQL ・フレームワーク :.NET、eclipselink、Prisma、SQLAlchemy、jQuery、Knockout.js、Vue、Echarts、Flask、Streamlit、NumPy、Node.js ・アプリケーションサーバ:WindFly (Java)、fastAPI (Python) ・インフラ :Linux、openstack、ZABBIX、NGINX、Docker、Terraform、ANSIBLE、Kubernetes、POSTFIX ・開発ツール :GitHub、GitLab、Jerkins、Figma、Redmine VSCode、GROWI、InteliJ、Swagger |
必須条件 |
<経験> ・企業情報システム開発運用経験(3年以上) ・要件定義、設計、製造テスト、運用まで全行程の実務経験 ・AWS、Azure、GCPなどクラウドを用いたアプリケーション開発経験 <マインド> ・システム開発のプロとして事業開発や問題解決において活躍する意思がある方 ・新しい技術に対する好奇心と挑戦意欲、勉強し続ける意欲がある方 ・当事者意識をもって前向きに業務に取り組める方 ・ユーザー部門と円滑にコミュニケーションできる方 ・スケジュール管理、品質管理、コスト管理に意志を持って取り組める方 ・困難な状況でも冷静かつ客観的に状況を分析し解決策を立案および実行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
804~886万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
基幹業務システム、ECシステム等の開発運用におけるテクニカルリーダーをご担当していただきます。アプリケーションの企画・予算化から、アーキテクチャ設計、導入技術評価選定、実装からリリース、保守業務までライフサイクル全体をリードをお願いします。アプリケーション開発プロジェクトのQCDに責任を持ち、プロジェクトメンバーはもとより社内ステークホルダー、外部協力会社、テクノロジーパートナー企業との交渉および調整を通じて担当プロジェクトを成功へと導いて抱くことを期待しています。また、システム投資の成果(ROI)を最大化を通じて事業成長に貢献するべくITによる問題解決や事業革新の活動を組織横断的にリードをしていただきます。 <具体的な仕事内容> ・プロジェクトの立ち上げと進捗管理 ・要件定義、仕様策定、設計実装、テスト計画、検収の実行管理 ・アプリケーションアーキテクチャ設計と実装方式選定 ・問題解決や事業革新を推進するための最新ITテクノロジーの調査評価 ・開発協力ベンダーや製品ベンダーの選定とリレーションシップ 【仕事の特色】 <企業について> ソースネクスト株式会社は1996年の創業以来、「製品を通じて、喜びと感動を、世界中の人々に広げる」ことをミッションに、お客様のニーズや時代に合った新しいビジネスの創造に努めてきました。 企画や開発だけでなく、デザインや、販売、サポートまで行なう独自の一貫体制を持ち、多くの製品を提供しています。 例えば、「セキュリティ」の常識を変える、更新料0円のウィルスセキュリティソフトや、「会議」の常識を変える、テレワーク向け360°Webカメラ「KAIGIO CAM 360」など、「次の常識をつくる」製品を展開してきました。 また、先進テクノロジーを、誰でも簡単に使える形でお客様に届けることを強みとし、録音するだけで自動テキスト化&要約ができる「Automemo」など、AIを用いた製品の創出にも注力しています。 当社が生み出したAI通訳機「ポケトーク」は2022年に分社化し、国内だけでなく米国でも大きな成長を遂げています。 今後は、第二・第三のポケトークを生み出し続けるインキュベーション企業として成長し、新たな市場価値の創出を目指しています。 <配属予定部署> システムディビジョン <扱うサービス> 自社製品の流通を担う、自社ECサイトのUI/UXの改善や機能の追加などを行っております。 また、製品の開発に伴う生産管理、販売管理、各販売店のロイヤリティー管理などシステムを使うことで事業を円滑に進めていくことをメインの目的として開発を行なってきました。 利用者が1800万円に増加かつグローバル化している中で、更なる効率化、システム稼働に伴う利益化を図っております。 システム導入に伴う、コストカットに関してはエンジニアの評価基準になり報酬にも結びつきます。 BtoCのビジネスモデルではありましたが、新製品ではBtoB向けの製品も発表いたしました。 それに伴い、欧米各国の需要、引き合いが高くなってきております。 <所属チーム> エンジニア組織はプロダクトディビション(製品開発)とシステムディビション(自社内システム開発)に分かれております。 本ポジションではシステムディビジョンに所属となり、製品の流通や生産に関するシステムのシステムフローの変更やシステムアーキテクト、機能追加までを行っております。 <メンバー> システムディビジョンは9名の組織となっております。 CIO:IBM、Microsoftなどの外資系IT日本法人にてシステム開発やマーケティングに従事。 ECデジタルマーケティングの製品ビジネス、技術啓発に傾注。 現在は、ソースネクストのCIOながらグループ会社ポケトークのグローバルスタンダード基準のシステム構築も推進中。 メンバーは大手Sler、コンサルティング会社、事業会社出身のメンバーで構成されています。 今までの知見、開発技術を活かし活躍されています。 メンバーのマインドセットとしては、新しい技術を用いて効率化をどんどん図っていく能動的な方々が多いです。 <募集背景> サービスの拡大、新たな製品の開発、関係各社の増加に伴い、エンジニアの増員をしております。 また、今までは既存ベンダーへ業務を振る流れが多く、そこから内製化を推進しているためチームの拡大を計画しております。 <開発環境> 言語:Go、Swift、Kotlin、Rudy、Python、.net系、TypeScript、PHP等 フレームワーク:Rails、React等 データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL OS:Windows、Linux、Unix、iOS、macOS、CentOS クラウド:AWS、GCP、CI/CD ライブラリ:React+Redux ツール:Kubernetes、Apache、Github、Jetty、Nginx、Chef、Jenkins、OpenStack <選べるキャリアパス> チームの戦略構築や組織運営を役割として担うマネジメントコースだけでなく、専門領域において高い付加価値の創出を担うスペシャルリストコースも選択できます。エンジニアとしてスキルを磨き続ければ、昇進昇格できる制度となっています。 また、上長と隔週で「1on1ミーティング」を実施しているため、新しいプロジェクトへのチャレンジや習得したいスキル、経験に合わせてキャリアパスを相談できる環境を整えております。 さらに、グループ内で週1の相談会を開催しているので、他プロジェクトの状況、悩みの相談などフラットに意見交換することも可能です。 <評価制度> ・リザルツ×プロセス評価 評価制度は、実力に応じた昇給、昇格。年齢や性別にかかわらず活躍できます。一方、日本企業が持つ「チームワーク重視」「安定雇用」といった文化も持ちあわせているのも魅力です。 ・創業者がシステムエンジニア出身で、エンジニアも正当に評価した実績あり <柔軟な働き方> ・産休育休取得100%(男性の育休取得実績あり) ・ライフステージにあわせたフレキシブルな働き方(例えば、介護や育児期間中のリモートワークなど) |
必須条件 |
・必要とされる技術的知識、経験 ITインフラ(サーバ、データベース)の設計・構築・運用の実務経験3年以上 具体的には、下記のいずれかもしくは複数の知見をお持ちの方を求めています。 (1)ミドルウェア(要塞化):Oracle、Java、Tomcat、Apache、nginx等の構築やシステムテスト、トラブルシューティングのスキル (2)OS:Windows Sever、LinuxOS環境の構築、セキュリティリスク軽減のための要塞化の知識 (3)運用設定:VBSCRIPT、PowerShell、Backup/Restore設定、TCP/IP通信要件設定 (4)監視・運用管理:ZBX、hinemos等の統合運用管理システムの導入、運用に関する知識 (5)システム運用監視:異常検知時の調査、切り分け対応、調査対応、対策実施の知見 (6)データベース(Oracle、MySQL、MariaDB、Redis、Cassandra等)の調査やバッチ処理のためのSQLに関する知識、経験 (7)ドキュメント整備:構築後の運用移管する際の各種ドキュメントの作成や改訂、管理等 等 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
札幌駅 (北海道) |
||
会社概要 |
当社データセンターおよびクラウド環境で運用中の各サービス基盤のWeb、APサーバ、DBサーバ機器の設計・構築・更新・運用・管理およびセキュリティ維持に対して、サービスのローンチから安定稼働に向けた継続的な対応に携わっていただきます。 【仕事の特色】 ■会社の雰囲気 ビジネスの状況や各部署でのプランを定期的に社内で共有し、会社の運営に関わることをオープンに話し合っています。また、目標を明確に持ち、主体的に業務に取り組むことができるのも当社の特徴です。風通しの良い社風で、働きやすい環境を整えています。 ■働き方 当社は"働く場所と時間は自分で選ぶ"をモットーに、 社員一人一人のライフスタイルに併せた多様性のある働き方の実現を目指しています。 【働き方の選択制導入】 ■スーパーフレックス導入 スーパーフレックスタイムは、フレックスタイム制度のコアタイムを外したものです。出退勤時間の定めがないため、各自のワークライフバランスに併せて働くことができます。 ※22時-翌6時は社員の健康管理上、原則勤務不可としておりますが、それ以外であれば業務に支障がない限り、自由に調整して勤務することができます。 |
必須条件 |
・クラウド上もしくはオンプレミス上での運用経験 ・Linuxの基礎知識 ・ビジネスレベルの英語力 ・学歴:高卒以上 ・顧客目線に立ち、共に成功体験を喜べる方 ・責任感とリーダーシップをもち、自走する意識が強い方 ・チームとして円滑に業務ができる方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
お客様と強固なビジネス関係を構築し、第一線でサポートインフラストラクチャ間のインターフェースとしてのサービスを提供し、価値を最大化します。 既存アカウントマネジメントに従事し、顧客の成功を導く活動を行います。 日々のコミュニケーションと、定例会議を計画・開催し、既存顧客の契約を維持・管理し、新サービス提案・販売活動を行います。 ・プロダクトのユースケース発掘と改善貢献による顧客満足度の向上 ・顧客と共にニーズを検討し、適切なソリューション提案と問題の解決 ・サポート要件に対する適切な書類作成 ・エンタープライズレベルのアカウントサポートと管理 ・品質チェックのスケジューリングと管理 ・プロジェクトの納期管理と実装を監督 ・サービス障害時のインシデントレポートの作成 ・サービスクレジットの検証、交渉、処理 ・契約更新の管理と交渉 ・CSのステージ設計とゴール設定 ・顧客のヘルススコアやCSの活動を可視化した上で、数値をもとにした業務設計 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ・ITベンダーとしてだけではなく、お客様目線でビジネス変革を進めることができます。 ・多種多様な国籍やバックグラウドを持つメンバーと、新しい価値観で業務を進めることができます。 【Global Solutions事業部について】 グループクラウドの導入にはビジネスモデルや事業環境に適した設計・構築、そして運用が不可欠です。 お客様が安心してクラウドを活用しながら事業成長を実現するために、アイレットは海外ベンダーとも連携しきめ細かい支援も行なっており、Rackspace Technology はその一社です。 それら連携により、変化に対応できる柔軟性や国境を跨ぐサービス提供を可能とし、お客様を新たなレベルへと導くカスタムソリューションを提供しています。 また、グローバルなビジネスのみならず、日本国内のガバメントクラウドサービスには特に注力し、成長し続けています。 様々な国籍のメンバーから成り立つ事業部のため、日々お互いの文化や経験を共有しながら新しい価値観を見出し、グローバル環境で幅広い技術力とスキルを磨け、カルチャー作りやチームビルディングも行なっています。 部内の共通語は日本語と英語であり、バイリンガルな環境と、ダイバーシティを尊重するチームです。 ■システム開発で創業しクラウド事業で急成長中のアイレット。KDDIグループでさらなる飛躍を実現させる。 アイレットは2013年に日本初のAPNプレミアコンサルティングパートナーに認定を受け、Google Cloudパートナープログラムにおいてもサービスパートナーの認定を取得しました。 多種多様な分野における精鋭のプロフェッショナルと専門チームが揃っているアイレットでは、企画・設計・インフラ構築からシステム開発・UI/UXデザインまでワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。 【アイレットの雰囲気・社風】 エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。 社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 アイレットでは、常に新技術に挑戦するスピリットを持ち続けています。 上司に対しても気軽に相談できるフラットな関係性で、意見を述べる際にも遠慮が不要な風通しの良い職場となっています。 |
必須条件 |
■経験 ・マーケティングリサーチ(定量/定性)の実務経験、外部リサーチ会社とのスピーディーかつ適正なコストでの連携、集計、分析の適切な分担を行った経験(5年以上) ・アンケートデータを自身で集計/分析し、事業/サービス/プロモーション等の提案をした経験(5年以上) ・5名以上の組織のラインマネジメント経験 ■マインド ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、マーケティングリサーチや自社データの分析などを通じ、事業やマーケティング施策の状況と課題を俯瞰的に把握・分析し、事業の意志決定を支援することです。 社内の事業・サービス部門、外部リサーチ会社と連携しながら、定量・定性調査のさまざまな手法を活用し、経営・事業・サービス上の重要な課題設定、課題解決策に関する仮説検証などの分析企画立案、社内外のデータを活用した分析、レポーティングを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・事業/サービス/プロモーションの課題抽出、課題解決に向けた自社データ分析、マーケティングリサーチに関する下記業務 ・事業/サービス/プロモーションに関するユーザー評価や課題の明確化 ・自社データ(ログなど)を活用した分析 ・マーケティングリサーチ(定量/定性調査)の企画、分析 <業務例> ・新サービスリリース前のコンセプト、価格弾力性などの評価 ・既存サービスの認知/内容理解/利用意向等の評価、TVCMなどのプロモーション企画時のクリエイティブ評価、プロモーションの認知/興味喚起などの評価 ・競合サービス/プロモーションなどの比較分析 ・ユーザーの意識(マーケティングリサーチ)と行動(ログデータ)をひも付けたうえでのコンバージョン評価 ・ユーザーのロイヤリティ評価(NPSなど) ・最適なメディアミックスプランに向けたシミュレーション(MMMなど) 【仕事の特色】 <働く魅力> ヤフーは、自社サービスだけでなくZホールディングスグループのさまざまな事業やサービスと連携し、マーケティング活動を展開。あなたには、新設される全社横断的な顧客分析部門のマネージャーまたはメンバーとして活躍いただきます。自社だけでなくグループ企業を含めたさまざまな事業やサービスの意思決定に携われる点や、マーケティングリサーチと自社が保有する多様なデータを掛け合わせた高度な分析にも関われる点が魅力です。 <会社の魅力> 同社は、エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化を実施しています。PCは、Windows/Macが選択可能。開発はアジャイル開発をメインとしており、中でもスクラムを採用しているチームが多いです。ソースコードはGitHub Enterpriseで共有しています。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報交換できる環境です。フレックスタイム制やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方が用意されています。 同社はユーザーに価値あるプロダクトをより多く届けるべく開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化を進められています。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <スキル情報(開発環境)> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go、Tableau、Hadoop、Hive |
必須条件 |
■経験・スキル ・プロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・論理的思考力、伝達力 ・社内関係各部との調整、折衝スキル ・複数の要求を考慮しながら、プロアクティブに行動し、目標達成する力 ■マインド ・コミュニケーション能力をお持ちの方 ・未踏領域や高度技術に対する探究心をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、ヤフーのデータ戦略領域におけるプログラムマネジメントおよび、プロジェクトマネジメントです。 <主な業務内容> ・ヤフーのコンディションやイシュー、および生活者や市場・競合の現状と変化を理解したうえでの、データ戦略の実行、推進 ・ステークホルダー(CTO 、Data Director、Unit Manager、Service Managerなど)と連携したデータ戦略実行や戦略に基づく各イニシアチブの達成 ・ステークホルダーとのコミュニケーション管理、戦略推進の支援 ・データ利活用推進のための、業務プロセスや社内コミュニケーション、インタラクションの改善 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 検索やメディア、コマースなど100を超えるサービスを通じて、日々蓄積されるビッグデータを「価値に変えていく」ための戦略立案や推進の最前線に立つことが可能。ステークホルダーは、社内の経営層をはじめ、政策企画、法務、事業サイド、ときにはグループ企業と多岐にわたるため、会社規模での大きな戦略推進の一翼を担えます。 また、世界でも例のないような新たな領域での挑戦や、社会的意義の大きな取組みを推進できる点も魅力です。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、Java、AWS、Kubernetes、React + Redux、TypeScriprt、Apache, node.js, Jetty、Apache Traffic Server, Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、C、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験> ・チームでのソフトウエア開発経験 ※特にバックエンド、ミドルウエアの開発経験 ・Java、Kotlin、Goのうちいずれかを利用したソフトウエア開発、運用経験 ※特にGo(Golang)の経験があるとベスト <仕事のマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
---|---|
想定年収 |
550~1,200万円 |
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
会社概要 |
主にレコメンドエンジン開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 「全社のデータドリブン化、および事業への貢献に向けたツール、仕組みの整備」というミッションのもと、Yahoo! JAPANの20を超えるサービスで利用されているレコメンデーション基盤の機能開発・保守運用を行っていただきます。 eコマース中心に導入されているレコメンデーション基盤は、日次4~5億ものリクエストがあります。サービス側のニーズに応えながら、この大規模な基盤を安定して提供することを通じて、ビジネスのさらなる成長に貢献していただきます。 <具体的な業務内容> ・秒間数万オーダーのリクエストを捌きながら、高度な機械学習アルゴリズムを適用するための配信システムの開発 ・システム安定化のための保守運用の自動化、モニタリングの強化 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進しています。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験など> ・要件定義/基本設計書/詳細設計書の作成経験 ・折衝能力(コミュニケーションスキル) ・プレゼンテーションスキル ・ファシリテーションスキル <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
---|---|
想定年収 |
550~1,100万円 |
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
会社概要 |
ヤフーのEコマースサービスにおける決済サービスの新機能開発、既存機能改修における要件定義からリリース業務までの企画業務、サービス運用にかかる業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■全体計画管理 ・各種職掌のタスク把握とスケジュール策定 ■要件定義 ・業務要件定義 ・機能要件定義 ・非機能要件定義 ■テスト ・受入/総合試験対応の計画確認および実施 ■リリース ・リリースにかかる各種ステークホルダーへのアナウンスや事前調整など ■サービス運用 ・サービスの運用に必要なオペレーション、調整の実施 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験> ・要件定義やシステムアーキテクトなどの上流工程経験 ・エンジニアとしての開発実務経験 <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
---|---|
想定年収 |
550~1,100万円 |
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
会社概要 |
ご担当いただくのは、PayPay銀行が提供するサービスの開発や、ヤフーにおける金融事業に関する開発業務です。 特に顧客向けのWebやアプリ機能の開発やPayPayと協働した各種案件について、要件定義、技術選定から実装フェーズまで幅広く携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・新規、追加開発における要件定義~基本設計 ・PoCに基づいた技術手段の検討 ・サービス/プロダクト開発業務 【仕事の特色】 <ポジション詳細> PayPay銀行へ出向するポジションです。 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験など> ・TypeScript、React、node.js (express)、SpringBootのいずれかでの実務経験3年以上 ・汎用プログラミング言語を扱った実務経験8年以上(Java、C/C++、C#、Objective-C/Swift、Kotlin、Python、JavaScript など) ・システム設計の実務経験5年以上 ・システム運用の実務経験8年以上 ・多職種とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進できるスキル ・コンピュータ サイエンスの学士号を取得していること(同等の実務経験でも可) <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Yahoo! JAPANにおける地域・拠点検索システムの開発・運用を行っていただきます。 Yahoo!検索やYahoo!地図利用ユーザーのどこかに「行きたい」というニーズ「行ける」という行動に変えるためにはどのような検索が必要かを日々考え、実装していただくポジションです。 下記のいずれかの開発・運用業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・地域/拠点情報を素早く拡充させるための入稿システム ・入稿データをまとめあげるデータインテグレーションシステム ・地域/拠点情報をすべて格納するデータベース群 ・ユーザーに最適な地域/拠点情報を回答する検索エンジン ・地域/拠点に関するクチコミ投稿/閲覧システム ・ユーザーの検索キーワード入力を支援する検索アシストシステム 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験> ・モバイルアプリ開発3年以上 (iOS, Android) ・汎用プログラミング言語を扱った8年以上の実務経験(Java、C/C++、C#、Objective-C/Swift、Kotlin、Python、JavaScript など) ・システム設計の実務経験5年以上 <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
日々たくさんのユーザに利用いただいている移動交通領域(地図、カーナビ、乗換)のサービス開発で、テックリードとしての活躍を期待されているポジションです。 普段から大量のトラフィックを意識して開発しており、ピーク時(災害など)にもユーザにしっかり情報を届けられることを目指しています。 ユーザ数の多い大規模アプリ開発を通じてキャリアを積み上げていくことが可能です。 <具体的な業務内容> ・Yahoo! MAPアプリ(iOS, Android)と関連機能のSDKの設計/開発/運用 ・Yahoo!カーナビアプリ(iOS, Android)と関連機能のSDKの設計/開発/運用 ・Yahoo!乗換案内アプリ(iOS, Android)と関連機能のSDKの設計/開発/運用 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験> ・Java(spring boot)での実務経験3年以上 ・汎用プログラミング言語を扱った実務経験8年以上(Java、C/C++、C#、Objective-C/Swift、Kotlin、JavaScript など) ・RDBMS(MySQLなど)や、KVS(Cassandraなど)を用いた実務経験 ・システム設計の実務経験5年以上 <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
日々たくさんのユーザに利用いただいている移動交通領域(地図、カーナビ、乗換)のサービス開発で、テックリードとしての活躍を期待されているポジションです。 普段から大量のトラフィックを意識して開発しており、ピーク時(災害など)にもユーザにしっかり情報を届けられることを目指しています。 ユーザ数の多い大規模アプリ開発を通じてキャリアを積み上げていくことが可能です。 <具体的な業務内容> ・検索、施設詳細など施設情報に関わるシステムの設計/開発/運用 ・拠点の入稿システムの設計/開発/運用 ・カーナビゲーションシステムの設計/開発/運用 ・乗換案内システムの設計/開発/運用 ・徒歩ナビゲーションシステムの設計/開発/運用 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
必須条件 |
<経験> ・TypeScript、React、node.js(express)での実務経験3年以上 ・汎用プログラミング言語を扱った実務経験8年以上(Java、C/C++、C#、Objective-C/Swift、Kotlin、JavaScript など) ・システム設計の実務経験5年以上 <仕事へのマインド> ・もっと大きな開発プロジェクトに携わりたい方 ・エンジニアとしてさまざまな事業に携わり、幅広いキャリア形成がしたい方 ・エンジニアとして着実にスキルアップがしたい方 ・エンジニアにとって働きやすい環境で仕事がしたい方 ・自身の成果が正当に評価される環境で仕事がしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
日々たくさんのユーザに利用いただいている移動交通領域(地図、カーナビ、乗換)のサービス開発において、テックリードとしての活躍を期待されています。 普段から大量のトラフィックを意識した開発を実施。ピーク時(災害など)にもユーザにしっかり情報を届けられることを目指しています。 ユーザ数の多い大規模アプリ開発を通じて、キャリアを積み上げていけるポジションです。 <具体的な業務内容> ・Yahoo!地図(Web)の設計/開発/運用 ・Yahoo!道路交通情報(Web)の設計/開発/運用 ・Yahoo!路線情報(Web)の設計/開発/運用 【仕事の特色】 <魅力> 同社は、エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度の充実をはじめ、エンジニアが存分に実力を発揮できる環境づくりに注力している企業です。エンジニアが開発作業に集中できる時間を増やすために、必要のない事務作業などの極小化も行われています。PCはWindows、Macが選択可能。開発手法はサービスによって異なりますが、アジャイル開発がメインです。中でもスクラムを採用しているチームが多くあります。 ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールを使用する文化が根づいており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報を交換できる環境です。また、外の好きな場所で勤務できる制度「どこでもオフィス」をはじめ、フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)やフリーアドレスの執務室など、柔軟な働き方をサポートされています。そのほか、対面でのコミュニケーションが取りやすいようにジグザグに配置された机や、集中して作業できるように周囲を囲まれた椅子など、さまざまな工夫を施されている職場です。 ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるための開発効率アップを目指されており、CI/CDを重視。社内システム上でワンクリックでサーバーを立てられるなど、可能な限り自動化も推進。サービス関連のユーザーの動向や売上の推移なども全て可視化し、ほぼリアルタイムでメンバーも閲覧可能です。ユーザーの意見を定期的に汲み取り、サービス開発に活用されています。 <エンジニアのキャリア> 異動希望制度「ジョブチェン」や、毎週実施される上長との面談「1on1ミーティング」があります。ほかのサービスへの配置転換や職種変更など、自分の志向や習得したいスキル/経験に合わせてキャリアアップを図れる環境です。さらに優秀なエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」もあり、マネジメントのキャリアだけではなく技術スペシャリストも目指せます。 <開発環境> C++、Java、PHP、C言語、Linux、Unix、Node.js、Swift、Objective-C、Kotlin、AWS、Kubernetes、React+Redux、TypeScript、Apache、Jetty、Apache Traffic Server、Nginx、CentOS、GitHub、CI/CD、Chef、JavaScript、Jenkins、OpenStack、Python、Go |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ